説明

Fターム[2H048CA23]の内容

光学フィルタ (54,542) | 吸収フィルタ (8,762) | 構造 (1,695) | 複数フィルタの組合せ (289)

Fターム[2H048CA23]に分類される特許

41 - 60 / 289


【課題】
プラズマディスプレイ装置において、光学フィルタの電気的接続をより確実にしてPDPからの不要輻射を良好に低減することが可能な技術を提供する。
【解決手段】
本発明に係るプラズマディスプレイ装置は、PDP(2)からの不要輻射をシールドする電磁シールドを有する光学フィルタ(3)と、光学フィルタ(3)を前面枠体(5)に押圧して固定するための光学フィルタ固定金具(4)とを備える。光学フィルタ固定金具(4)は、その一端が前面枠体(5)に固定され、他端がガスケット(8)を介して光学フィルタ(4)を押圧する板状部材(4a)を含んでいる。前面枠体(5)には突起部(5a)が形成され、これを支点として、該板状部材(4a)の一端を前面枠体5にネジ締めする力(F1)によって板状部材(4a)の他端で光学フィルタ3を押圧する力(F2)を作用させる。これにより光学フィルタ(3)が前面枠体(5)と光学フィルタ固定金具(4)とで挟持される。 (もっと読む)


【課題】
高い光沢感と高い透明感を有し、かつ低価格化が図られたディスプレイ用フィルターを提供する。
【解決手段】
基材上にメッシュ状導電層を有し、該メッシュ状導電層上に表面層が直接に積層されたディスプレイ用フィルターであって、前記表面層の最表面における平均高低差が0.1μm未満であることを特徴とする、ディスプレイ用フィルター。 (もっと読む)


【課題】良好な防眩性および視認性が奏されて眼鏡や偏光眼鏡用の使用に耐えるプラスチックレンズを提供する。
【解決手段】ジエチレングリコールビスアリルカーボネートをレンズ材料とし、テトラアザポルフィリン化合物を含む有機系色素を配合し、重合開始剤として10時間半減期温度が90〜110℃のパーオキシエステル系過酸化物またはパーオキシケタール系過酸化物を配合し、前記レンズ材料を重合させかつ脱泡および硬化させてなり、波長565nm〜605nmに可視光分光透過率の主吸収ピークを有する。 (もっと読む)


【課題】光学欠点が少なく高い透明性を有し、光学機能層との高温高湿下での密着性に優れる光学用易接着性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも片面に塗布層を有する易接着性ポリエステルフィルムであって、前記基材フィルムが、共押出法により3層以上の積層構成を有し、両最外層に不活性粒子を含有する、ヘイズが2.5%以下のポリエステルフィルムであり、前記塗布層が、脂肪族系ポリカーボネートポリオールを構成成分とするウレタン樹脂と架橋剤を主成分とし、前記塗布層の赤外分光スペクトルにおいて、脂肪族系ポリカーボネート成分由来の1460cm−1付近の吸光度(A1460)とウレタン成分由来の1530cm−1付近の吸光度(A1530)との比率(A1460/A1530)が0.40〜1.55である、光学用易接着性ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】近赤外線やネオン線を吸収するための色素の劣化を防止することができる光学シート、該光学シートの製造方法、及び該光学シートを備えた映像表示装置を提供する。
【解決手段】PDPから出射された光を制御して観察者側に出射する、複数の層を有する光学シートであって、第1基材層上に形成された、光を透過可能にシート面に沿って並列されて形成されるプリズム部と、プリズム部間に光を吸収可能に並列される光吸収部と、を有する光学機能シート層、第2基材層上に形成された、電磁波を遮断する機能を有する電磁波シールド層、及び、所定の波長の光をフィルタリングする機能を有する波長フィルタ層、を少なくとも備えており、粘着剤層、第1基材層、光学機能シート層、第2基材層及び電磁波シールド層が列記した順でプラズマディスプレイパネルに積層され、光学機能シート層に接しない層が波長フィルタ層を兼ねる、又は光学機能シート層に接しない位置に別に波長フィルタ層を備えている、光学シートとする。 (もっと読む)


【課題】薄膜で超高色純度、かつ超高コントラスト比となるカラーフィルターを提供する。
【解決手段】少なくとも樹脂、溶剤、顔料分散剤、緑色顔料および黄色顔料を含有するカラーフィルター用緑色着色剤組成物において、黄色顔料として銅アゾメチン系顔料を含有し、さらに顔料分散剤として銅フタロシアニン系顔料にスルホン酸基が導入された銅フタロシアニン系顔料誘導体を含有することを特徴とするカラーフィルター用緑色着色剤組成物。 (もっと読む)


【課題】例えば、一般家屋、ビルなどの各種建築物、あるいは、例えば、車両、飛行機、船などの輸送機の光の入射口(例えば、窓)に設けて使用され、さらには、例えば、水族館、博物館、美術館などのショーケース用、展示用のガラス、あるいは透明高分子シートに設けて使用される屋内外用の光学フィルタを提供する。
【解決手段】テトラアザポルフィリン化合物を少なくとも1種含有して成る屋内外用の光学フィルタ。 (もっと読む)


【課題】赤みを帯びたゴーストの発生を低減しつつ、カラーバランスを保ち、色再現性を向上させることができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入射した光を電気信号に変換する撮像素子123と、撮像素子123の光入射面側に光学フィルタ121とを備えた撮像装置である。また、光学フィルタ121は、光学フィルタ基材126と光学フィルタ基材126の光入射面側の表面に形成され可視光線を透過するとともに紫外線と赤外線とを透過しない多層膜127とからなる。光学フィルタ基材126の波長400nmから550nmにおける平均透過率を1としたときに、光学フィルタ121の透過率は、550nmよりも長波長側では低下する。さらに、透過率が初めて0.5になる波長が645nmから665nmの範囲である。かつ、波長800nmにおける透過率が0.08から0.12の範囲である。 (もっと読む)


【課題】高い蛍光強度を有する波長変換材料、波長変換フィルタ、また、該波長変換フィルタを用いた波長変換発光デバイス及び光電変換デバイスを提供すること。
【解決手段】一般式(I)で表されるシアニン化合物を少なくとも一種含有する波長変換材料である。


(式中、Xは酸素原子、硫黄原子、セレン原子、−CR−、−NR−を表し、A及びAは炭素原子数6〜20の芳香環を表し、R〜Rは、水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アルデヒド基、カルボキシル基、水酸基、−NRR’、炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数6〜20のアリール基、炭素原子数7〜20のアリールアルキル基を表す)。 (もっと読む)


多層光学フィルム(10)は、特定の波長範囲にわたって少なくとも50パーセントの入射UV光を反射する光学層を含む。この多層光学フィルムの実施形態は、例えば、UV保護被覆として有用である。
(もっと読む)


【課題】3次元の立体カラー映像を支援する映像センサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】映像センサ及びその製造方法は、基板上にカラーピクセル及び距離ピクセルを形成し、距離ピクセル上に可視光帯域の臨界長波長より長い波長の光を選択的に透過させる第1フィルタを形成し、カラーピクセル上に可視光帯域の波長の光を透過させる第2フィルタを形成する。また、第1及び第2フィルタの上部面と離隔されながら該第1及び第2フィルタと対向するように配置され、少なくとも可視光帯域及び近赤外線帯域の波長の光を透過させ、近赤外線帯域の臨界長波長より短い波長の光を透過させる遮断フィルタを形成する。 (もっと読む)


【課題】 良好な色再現性を確保した上で製造の容易化等を図る。
【解決手段】 光路上に少なくとも一つのレンズ又はレンズ群2、2、・・・と赤外線吸収機能を有する光学フィルター4と少なくとも一つの光学部材5と撮像素子3を配置し、光学フィルターを、赤外線吸収機能を有するフィルム状の樹脂材料によって形成された基材7と、該基材の物体側を向く面と像側を向く面の両面にそれぞれ形成された反射防止膜8、9とによって構成し、光学部材に紫外線及び赤外線を反射し光学系の分光特性を調整する多層膜10を形成した。赤外線の除去機能を光学フィルターと多層膜によって分担することにより、光学フィルターの構成が簡素となり、良好な色再現性を確保した上で製造の容易化及び製造時間の短縮化が図られる。 (もっと読む)


【課題】色再現性および色分離性の優れたカラーフィルタを形成できるカラーフィルタ用緑色着色組成物、および色再現性、色分離性の優れたカラーフィルタの提供。
【解決手段】450nmにおける分光透過率が5%になるように塗膜を形成した際に、該塗膜における短波長側の分光透過率50%の波長が480nmから510nmの範囲にあり、かつ長波長側の分光透過率50%の波長が570nmから610nmの範囲にあり、540nm分光透過率が85%以上、650nmにおける分光透過率が2%以下となる分光特性を有し、かつ該塗膜の膜厚が0.5から1.2μmの範囲となることを特徴とするカラーフィルタ用緑色着色組成物により解決する。 (もっと読む)


【課題】近赤外線の透過率を低く維持しながら全光線透過率を高めることができると共に、プラズマディスプレイ用フィルターの構造を単純化することができる近赤外吸収粘着フィルムを提供する。
【解決手段】近赤外吸収粘着フィルム4に関する。無機系近赤外吸収色素1及びフタロシアニン色素2をバインダ3に添加して形成されている。 (もっと読む)


【課題】人間の視感度に近い高精度な光センサを備えた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様において、液晶表示装置は、第1の基板と、前記第1の基板と液晶を介して対向する第2の基板と、前記第1の基板の前記液晶側の面に形成されている青用表示素子、緑用表示素子、赤用表示素子、短波長用光センサ、赤用光センサ、赤外光用光センサと、前記第1の基板と前記第2の基板の間に形成されており、前記青用表示素子、前記緑用表示素子、前記赤用表示素子、前記短波長用光センサ、前記赤用光センサ、前記赤外光用光センサにそれぞれ対応する青フィルタ、緑フィルタ、第1の赤フィルタ、短波長透過フィルタ、第2の赤フィルタ、赤外光透過フィルタを含むカラーフィルタと
を具備する。 (もっと読む)


【課題】赤色領域における良好な色再現性を実現すると共に小型化を図る。
【解決手段】基材が赤外線吸収作用を有するフィルム状の樹脂材料によって形成され、基材の両面に分光特性を調整する多層膜が形成され、以下の条件式(1)乃至条件式(4)を満足するようにした。(1)0.75<TIRCF(600)/TIRCF(540)<0.95(2)615<λLT50%<670(3)|TIRCF(700)/TIRCF(540)|<0.05(4)680≦λLR50%但し、TIRCF(600):波長600nmの光の分光透過率、TIRCF(540):波長540nmの光の分光透過率、λLT50%:分光透過率が50%になる近赤外光の波長、TIRCF(700):波長700nmの光の分光透過率、λLR50%:分光反射率が50%になる近赤外光の波長、とし、波長の単位はnmとする。 (もっと読む)


【課題】それぞれ機能する機能層、特に、電磁波を遮蔽する層、近赤外線を遮蔽する層及び色を補正する層を、別途の透明支持フィルムを介することなく基板に直接コーティングして形成することにより、生産工程を大幅に短縮できることで生産性を向上させ、且つ製造コストを顕著に低減することができるディスプレイ装置用光学フィルタを提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置用光学フィルタは、基板310と、上記基板310の上面に直接コーティングされて電磁波をフィルタリングする電磁波遮蔽コーティング層320と、基板の下面及び電磁波遮蔽コーティング層320の上面のいずれか一方の面に直接コーティングされ、色補正物質を含むことで色補正を行う色補正樹脂コーティング層330と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異物の発生をより低減させることができ、明度の高いカラーフィルタが得られる顔料分散液の製造方法等を提供する。
【解決手段】例えば、式(1)で表される化合物を含む染料と顔料とを溶剤中で同時に均一分散させる工程を含む顔料分散液の製造方法。


(式(1)中、R〜Rは、水素原子又は芳香族炭化水素基等;Rは、−SO、−SOH等;mは、0〜5の整数;Xは、ハロゲン原子;aは、0又は1;Rは、置換基を有していてもよい飽和炭化水素基;R及びRは、置換基を有していてもよい直鎖又は分岐のアルキル基、又はシクロアルキル基、−Q、あるいはR及びRは、互いに結合して形成した複素環;Qは、芳香族炭化水素基又は複素環基;Mは、Na又はK、式(1)の化合物の+電荷数と−電荷数とが同一である。) (もっと読む)


【課題】光干渉層と、金属反射層と、光吸収層とを有する積層体を前提として、この積層体に対して近赤外線レーザーを照射して金属反射層の一部を破壊することにより、その破壊部位と金属反射層の残存部位との間で異なる光学効果を生じさせるに際し、光吸収層が前記近赤外線レーザーによる損傷を受けることのない積層体を提供する。
【解決手段】光吸収層として、黄色(Y)の顔料と、マゼンタ(M)の顔料及びシアン(C)の顔料を主成分とするスミインキ被膜を使用する。このインキ被膜は、可視領域の光を吸収し、近赤外領域の光を吸収しないから、近赤外線レーザーの照射による損傷を受けない。 (もっと読む)


【課題】外光存在下での高コントラストと近赤外線吸収能を有する画像表示装置用光学フィルターを提供する。
【解決手段】画像コントラスト向上フィルター30と近赤外線吸収層90とを有し、前面フィルム40及び電磁波遮蔽フィルム50を任意に有する光学フィルター100により上記課題を解決する。フィルター30は、透明基材4の一方の面S1に、面内方向に平行に並設された直線状の且つその延長方向に直交する断面形状が台形等の暗色部10と、隣接する暗色部間の透光性領域20とを有し、暗色部10は溝状凹部3内に暗色粒子1と透明樹脂2とで充填されてなり、透光性領域20は透明基材4の表面が透明樹脂2からなる透明保護層2Lで覆われている。暗色粒子1の最小粒径dmin及び最大粒径dmaxと透明保護層2Lの厚さtと溝状凹部3の最大幅W及び深さHとの間にt<dmin<dmax<W且つt<dmin<dmax<Hの関係が成り立つ。 (もっと読む)


41 - 60 / 289