説明

Fターム[2H052AF06]の内容

Fターム[2H052AF06]の下位に属するFターム

分光測光 (131)

Fターム[2H052AF06]に分類される特許

201 - 220 / 287


位相が時間的に変化するパターンで対象物を照明可能な照明モジュール(1)と、パターンの位相変化中に対象物の複数の記録を実施する記録モジュール(4)と、記録から画像を生成する処理モジュール(5)とを備えた、対象物の画像を生成する装置が提供され、その際、照明モジュール(1)が、光ビーム(S1)を対象物の上で移動させ、ビームがスキャンしながらパターンを生じさせるように光ビームの強度を移動に同期して変調させる。
(もっと読む)


【課題】全反射照明範囲を一定に保ちながら、標本における異なる深部でのLSM画像を高NAで精度よく取得可能なレーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】レーザ走査照明光学系10と全反射照明光学系20を有し、2つの照明光学系が対物レンズ12を共有するレーザ顕微鏡において、対物レンズ12と標本50との距離の変化に応じて、全反射照明光束の主光線の対物レンズ12の瞳面とのなす角度を、標本50における全反射照明範囲が同じ範囲に保たれる角度に変化させ得る、全反射照明主光線角度調整手段として結像レンズ13よりも光源側の全反射照明光路上に配置され、傾斜角度が可変に構成された、平行平面板23を有し、対物レンズ12と標本50との距離の変動にかかわらず、標本50への全反射照明範囲を一定に保ち得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 照明用光学素子の光学特性を迅速かつ高精度に検査することができる照明用光学素子の検査装置を提供すること。
【解決手段】 照明用光学素子Wを保持する保持手段2と、検査のための光を発する光源部6と、光源部6から発せられた光を、保持手段2に保持された照明用光学素子Wに照射するための光ガイド部7と、保持手段2に保持された照明用光学素子Wを透過した光が投影される投影部13と、投影部13に投影された光を撮像する撮像手段16と、撮像手段16により得られた投影像から映像信号を生成する映像信号生成手段と、を備え、前記映像信号生成手段によって生成された映像信号に基づいて前記投影像の明部と暗部との周波数を解析する周波数解析手段、または、前記映像信号生成手段によって生成された映像信号に基づいて前記投影像の明部と暗部とのテクスチャを解析するテクスチャ解析手段の少なくともいずれか一方を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
入射光の進行方向と反対方向に放射される第2高調波を検出することができるレーザ顕微鏡を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかるレーザ顕微鏡は、レーザ光源10と、レーザ光源10からのレーザ光に入射位置に応じた位相差を与える位相板12と、位相板12を透過した光を試料30に集光する対物レンズ16と、試料30からレーザ光の進行方向と反対方向に放射された第2高調波と試料30で反射した基本波とを分離する基本波カットフィルタ22と、基本波カットフィルタ22により基本波から分離された第2高調波を検出する光検出器19とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 光学部品の切り替えあるいは交換を行った際に生ずる観察用レーザ光と刺激用レーザ光との位置ずれの補正を容易に行うことを可能として精度の高い観察を行う。
【解決手段】 観察用レーザ光Lを発する観察用レーザ光源2と、観察用レーザ光Lを、対物レンズ10を介して試料A上で2次元的に走査する第1の光走査装置3と、観察用レーザ光Lが照射された試料Aから発せられる光Fを検出する検出光学系12,13と、刺激用レーザ光Lを発する刺激用レーザ光源4と、刺激用レーザ光Lを、対物レンズ10を介して試料A上で2次元的に走査する第2の光走査装置5と、観察用レーザ光Lおよび刺激用レーザ光Lにより形成されるスポット光の位置を検出するスポット位置検出手段14と、検出された観察用レーザ光Lおよび刺激用レーザ光Lのスポット光の位置を補正する補正手段15とを備える走査型レーザ顕微鏡1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 レーザ顕微鏡において回路を高周波数化、複雑化することなく、高解像度の画像を得る。
【解決手段】 レーザ顕微鏡において、光にてXY方向に2次元走査される試料からの反射光をデジタル化する際に、互いに逆位相のサンプリングクロックC1およびサンプリングクロックC2を用いて、一つのA/D変換部にてサンプリングデータ13bおよびサンプリングデータ13cを取得し、二つのサンプリングデータ13bおよびサンプリングデータ13cを合成して試料の観察画像を構成する。サンプリングクロックの周波数はそのままで、実質的に2倍の周波数のサンプリングクロックでデータをデジタル化したのと同様のサンプリングデータ量が得られ、回路を高周波数化、複雑化することなく高解像度の観察画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】 生細胞を対象とするFRAP実験とその実験結果の定量的解析とを容易に行えるようにする。
【解決手段】 コンピュータ2は、レーザ装置4によるレーザ光の照射の制御を行って観察試料108における標本の部分領域にフォトブリーチを施す一方で、共焦点レーザ走査型顕微鏡本体1を制御してそのときの当該標本における当該フォトブリーチが施された領域の蛍光の回復の時間変化を観測する。そして、生細胞である当該標本に対する当該観測の結果に基づいて当該標本の拡散係数を算出する。 (もっと読む)


【課題】 複数波長の超短パルスレーザ光を標本に照射して、複数波長の多光子蛍光を観察することができる、小型で、しかも、コストの低い多光子励起走査型レーザ顕微鏡を提供する。
【解決手段】 単一波長の超短パルスレーザ光L1を出射するレーザ光源5と、該レーザ光源5からの超短パルスレーザ光L1を入射させ、超短パルスレーザ光L1のスペクトルを拡散させる光ファイバ8と、該光ファイバ8から出射されたスペクトル拡散された超短パルスレーザ光L2を走査するレーザ走査部12と、走査された超短パルスレーザ光L2を標本Aに集光させる対物光学系15と、標本Aにおける超短パルスレーザ光L2の集光位置から発せられた多光子蛍光Fを検出する光検出器18と、超短パルスレーザ光に対する群速度分散を補償する分散補償光学系31とを備える多光子励起走査型レーザ顕微鏡1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 光の利用効率を向上させることができる共焦点顕微鏡を提供する。
【解決手段】 試料の注目点「5」と該注目点の近傍に位置する非注目点「1」「9」との各々に照明光を集光し、注目点と非注目点とを同時に照明する手段と、注目点から発生する光と非注目点から発生する光のうち、注目点と共役な受光部に入射する光を区別せずに受光し、該光の強度に応じた受光信号を出力する手段と、非注目点の数を変更し、その変更前後における受光信号を順に取り込む手段と、取り込まれた複数の受光信号と変更された前記非注目点の数との関係に基づいて、注目点から発生する光の強度に応じた共焦点信号を生成する生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スポット光の走査範囲と視野範囲との差に起因する画像が不鮮明化を防止する。
【解決手段】 光源1と、該光源1から出射された光を試料4に対して集束させる対物レンズ3と、集束された光を試料4面に沿って相対的に走査する走査機構2と、試料4からの反射光、透過光または蛍光の強度を検出する光検出器6とを備え、対物レンズ3の視野円を内包する四角形を走査範囲としたとき、視野円の内部だけに光源1からの出射光を出射させる制御手段8を備える走査型顕微鏡を提供する。 (もっと読む)


【課題】照明光および/または試料光をそのスペクトル構成および/または強度に関して調節可能に変化させるための方法および装置を提供する。
【解決手段】本方法および装置では、第1偏光手段(Pol1)によって、異なる偏光の放射成分への空間的分離が実施され、第1分散手段(Disp1)によって、少なくとも1つの放射成分のスペクトル・空間的分割が行われ、スペクトル・空間的に分割された放射成分の少なくとも1つの部分の偏光状態が変えられ、照明光および/または検出光の反射が実施される。 (もっと読む)


レーザ・スキャン顕微鏡(LSM)の1つのピンホールの位置および/またはサイズを調整するための装置であって、1つの別体の光源またはLSMレーザによってピンホールの照射が行われ、光軸を横切るピンホールの変位が、1つの受像器において最大輝度が生じるまで行われ、かつピンホール位置の検出が行われ、この検出が複数の交換可能な光学部品の付属データとともに記憶される。
(もっと読む)


【課題】 照明光の輝度を上げても光学顕微鏡の視野のサーマルドリフトが生じにくく、微小な異物等も確実に検出・同定できる顕微光学分析システムを提供する。
【解決手段】 顕微光学分析システム1は、試料を拡大観察するための光学顕微鏡13と、光学顕微鏡13の観察視野上にて赤外分光分析を行う、光学分析部としての赤外分光分析部20と、光学顕微鏡内にて観察視野を照らし出すための照明機構28とを有する。照明機構28は、第一端部側に観察視野に向けて照明光LBを照出する照明光照出部を有するとともに第二端側が前記光学顕微鏡外に延出するライトガイド部32と、該ライトガイド部32の第二端側に照明光を供給する光源23とを有してなる。 (もっと読む)


【課題】試料追尾のためのビデオカメラやメモリーを必要とすることなく、標本試料の自動追尾機能を有する顕微鏡観察装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡観察装置100は、レーザー走査型共焦点顕微鏡110と、これに励起光のビームを供給する四系統の光走査系130を有している。光走査系130は、XY走査機構135を駆動する駆動装置141と、励起光ビームの収束点の位置を求める位置算出装置142とを有している。顕微鏡観察装置100は、光走査系130の光検出器138から出力される電気信号を二値化パルスに変換する信号処理装置151と、信号処理装置151から出力される二値化パルスから自己相関関数を求める相関解析装置152と、求められた自己相関関数に基づいて、試料ステージ122を移動させる試料ステージコントローラー125を制御するコンピューター126とを有している。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で波長選択の効率を向上する。
【解決手段】 超短パルスレーザ光L1を出射するレーザ光源5と、該レーザ光源5からの超短パルスレーザ光L1を顕微鏡本体3に導く際に、超短パルスレーザ光L1のスペクトルを拡散させる光ファイバ8と、該光ファイバ8の出射端に配置され、出射されるスペクトル拡散されたレーザ光L2を集光させる集光レンズ10と、該集光レンズ10による集光位置に配置される空間フィルタ11とを備え、集光レンズ10が、入射されるレーザ光L2の波長毎に異なる焦点距離を有する顕微鏡用照明装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 外乱光とともに、装置内部で発生するノイズ光を有効に低減してS/N比の高い測定データを得ることのできる光測定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 導光光学系は、発生光の波長を選択的に透過してこの透過した光を光検出器に受光させるための複数の光学素子(21、24、25、26、29)と、複数の光学素子の配置を調整するための位置決め手段(23、27、33)と、複数の光学素子の位置を光学的方法で検出する位置検出手段(31)とを備え、光学素子の位置を調整するときは位置検出手段の発光を開始し、試料を測定するときは位置検出手段の発光を停止する光測定装置である。 (もっと読む)


【課題】 共焦点スキャナからの照明光を第1の対物レンズ系で光ファイバの端部に導き、光ファイバの先端部に設置された第2のレンズ系によって生細胞などの被写体を観察する共焦点顕微鏡において、生細胞などの被写体対象をより高品質の画像で捉える共焦点顕微鏡の生体用対物レンズを提供する。
【解決手段】 ファイバおよび第2対物保持筒11は、その先端部に透明の窓27を有し、その内部に光ファイバ13が収容され、光ファイバ13の先端部に生体用対物レンズ22が配置されている。生体用対物レンズ22の前側焦点距離30の位置が細胞などの観察対象21位置となる。生体用対物レンズ22の前側焦点距離をf,後側焦点距離をfbとすると、倍率M=fb/fが成り立ち、かつ生体用対物レンズ22の開口数NAfと光ファイバ13の開口数NAの比をMとしてある。作動距離29は、前側焦点距離fとレンズの開口数NAfに依存させている。 (もっと読む)


【課題】非常に微小な領域についての観察と同時に、CARSの時間分解分光計測を、従来と比較して少ない計測回数、時間で行える顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡70、時間分解分光ユニット80、導光手段91,92を有する。ユニット80が、波長が異なる2つの光を発する光源51,52と、2つの光を光路が平行な同じ方向に導く合波手段55と、合波手段55からの光を2方向に分岐する手段6と、2つの光の光路長差を調整する手段56と、試料へ照射した2つの光の周波数差に共鳴する試料内分子振動が誘起されて発生したコヒーレント光を、他方の光路を通る2つの光のいずれかと合波する合波手段3と、合波される光の光路長差を調整する手段10と、前記合波手段3を介して形成された干渉縞を撮像する撮像素子4を備える。導光手段91と撮像素子4の間に2次元光波変換光学系1が配置されている。 (もっと読む)


【課題】
組立時や移動時の高精度な光軸調整を不要にして製造コスト・メンテナンスコストを低減し、光学部品点数を減らして光損失を低減できるようにする。
【解決手段】
発光部(2)から試料面(W)に焦点を結ぶように参照光を照射する参照光照射系(S)の光路(OP)と、参照光の照射により発せられる試料面(W)からの観察光を受光する受光部(3)を備えた観察光検出系(S)の光路(OP)の光路長を等しくして夫々に等価光学系を形成し、発光部(2)及び受光部(3)を、光軸に対して直交するXY軸方向に独立して移動可能で、且つ、観察時には対応するXY方向に同期して移動制御される一対のスキャニングテーブル(T,T)に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】標識材料を含む試料を高速で撮像する走査システムおよび方法、特に、ポリマー配列アレイ、例えばオリゴヌクレオチドアレイを走査するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】基板の表面上のマークされた領域を検出するシステムは、励起放射源と、該励起放射源からの放射を該基板の該表面の選択領域上にフォーカシングさせる焦点システムであって、フォーカスされたスポット径に対する走査フィールド径の比が約2000より大きく且つ開口数が約0.2よりも大きい対物レンズを含むフォーカシングシステムと、該基板の該表面にわたって少なくとも5画像ライン/秒の速度で該フォーカスされた励起放射を走査する放射指向システムと、 該励起放射に応答して該基板の該表面からの発光を検出する検出器であって、該対物レンズが該発光を受けて該発光を該検出器に伝送する、検出器と、 該検出された発光の量を、該発光が発せられた該基板の該表面上の位置の関数として記録するデータ取得システムを有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 287