説明

Fターム[2H053CA12]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 構造 (2,389) | ストロボ装置自体(ストロボ単体) (1,220) | 発光部前面に設けられる光学部材 (232)

Fターム[2H053CA12]に分類される特許

101 - 120 / 232


【課題】本発明は、良好な操作性の基に、内蔵ストロボからの光が、前方へ照射されることを抑えることができ、かつ、外付けのストロボ用の発光制御光信号を得るため光として有効に利用するカメラの内蔵ストロボ光切替装置を提供する。
【解決手段】本発明のカメラ1の内蔵ストロボ光切替装置11は、カメラ本体2のレンズ鏡筒2の上側に搭載したストロボ4の両側部に回動可能に配置された一対の側片部14と、一対の側片部14により架設されストロボ4の発光面領域前方を遮蔽、解放する凸曲面状の減光・拡散板15を具備する減光・拡散板機構部12と、一方の側片部14の回動基部位置に一端を連結するとともに、カメラ本体2の側面側に他端を臨ませた操作軸16と、この操作軸16に取り付けた操作ダイヤル17とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ光の照射条件が異なっても、撮像可能な撮像装置。
【解決手段】撮像レンズの光軸を中心として対称位置に配置され、互いに発光量と照射角度が略同等のフラッシュ光を発光する一対の発光部と、入射光と出射光が略平行で進行方向が同一であり、入射光に対して出射光の位置を変化させる一対の反射ユニットと、を備えた撮像装置において、一対の反射ユニットを発光部から発光するフラッシュ光がほぼ遮られない位置に退避させ、発光部から発光したフラッシュ光が被写体を照射する第1のフラッシュ撮像モードと、一対の反射ユニットを反射ユニットへの入射開口部が発光部に対向する位置に移動させ、発光部から発光して反射ユニットを透過したフラッシュ光が、撮像レンズの光軸を中心とした対称位置で光軸に対して第1のフラッシュ撮像モードより遠い位置にて被写体を照射する第2のフラッシュ撮像モードと、に切り換え可能なこと。 (もっと読む)


照明された対象物に対して点光源として現れることはない、カメラ用の非常に薄いフラッシュ・モジュールが説明されている。これ故、当該フラッシュは、対象物に対してより好ましい。ある実施例では、発光面積は、約10mm x 5mmの大きさである。固体のライトガイドに光学的に結合された、薄型で側面発光型のLEDは、2mmよりも薄いフラッシュ・モジュールを可能にする。当該フラッシュ・モジュールは、ビデオ録画用に連続的に点灯されることもできる。当該モジュールは、携帯電話用カメラ及び他の薄型カメラに特に役に立つ。
(もっと読む)


【課題】光利用率を高めることができるとともに、光量変動を低減させた照明光を被写体に照射して撮影する。
【解決手段】2つの光源手段5a,5bと、各光源手段5a,5bからの照明光をそれぞれ直交する2つの偏光成分に分離する偏光分離手段7と、偏光成分の偏光状態を変更可能な液晶スイッチ9と、2つの偏光成分の光路を合成する光路合成手段11とを備え、偏光分離手段7の各射出端面F1,F2と光路合成手段11の射出端面F3とが略等しい面積を有する照明手段2と、照明光の光量を検出する光量検出手段19と、撮影手段13と、撮像手段13の露光期間が1フレームの半分より長い場合に、検出された光量に基づいて、透過率特性の変化の始点または終点が、露光期間の終点または始点にほぼ一致するように、光源手段5a,5bの点滅および液晶スイッチ9の切替タイミングを制御する制御手段4とを備える撮影装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 LEDをズームレンズ付きカメラの補助照明に使う場合、照明不足になってしまった。
【解決手段】 補助照明用の青色LED素子101の前面に、印加電圧vで光拡散率が変化する調光板105を有する拡散率可変LED100を設けた。印加電圧がオフの場合、図4(a)の上側の様に、青色LED素子101から発した光は、蛍光体入り樹脂102を透過して調光板105の調光部110に達し、ごく一部が後方に反射し、大部分は前方に散乱しながら透過するので図4(a)の下側に示したラディエーション特性が得られる。印加電圧がハイの場合は、図4(c)に示した様に殆ど全ての光がそのまま透過する。この結果、拡散率可変LED100を備えた補助光装置900をズームレンズ付きカメラに装着することで、ズーム情報で光拡散率を連続的に変化させ被写体を好適に照明することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子閃光装置等の照明装置に関し、バウンス光の色温度を調整することを目的とする。
【解決手段】 照明光を発光する発光部を備えた照明装置において、前記照明光のバウンス光の色温度を測定する第1の色温度測定部を有することを特徴とする。また、前記第1の色温度測定部は、前記照明光の発光方向に向けて設けられていることを特徴とする。さらに、環境光の色温度を測定する第2の色温度測定部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透光部材にがたつきが生じないように固定する。
【解決手段】フラッシュ発光部10の発光ユニット21を構成する保持部材30の先端側の上下端縁に、弾性片34を一対ずる形成する。各弾性片34の先端には、前面側に向けて突出する突部34aを形成する。発光ユニット21を透光部材11の凹部11aに挿入すると、弾性片34の弾性力によって突部34aが透光部材11の背面を押圧し、透光部材11をカメラボディの前面を構成する前面パネルの内面に押し付ける。これにより、透光部材11にがたつきが生じるのが防止される。 (もっと読む)


【課題】発光色を容易に可変とする。
【解決手段】デジタルカメラ11には、カメラボディ12前面に配置された透明な発光窓16に保護されたLED15が設けられている。LED15は、青色光を発するチップと、チップのpn接合部を被覆する黄色蛍光体からなるチップカバーとから構成される。チップに電圧差が生じることでpn接合部に電流が流れ、青色光を発する。駆動電流の増加とともにその発光強度も増加する。青色光は、黄色蛍光体からなるチップカバーを透過することで青色とは異なる色として発光窓16から放射される。その発光色は、その発光強度に応じた青色と黄色の比率の変化により可変となる。CPUに接続されたEEPROMには、駆動電流と発光色を数値的に示す発光色温度との関係のテーブルが予め記憶されており、CPUに接続されたLED制御回路は、そのテーブルに従ってLED15の発光状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】対象物を照明し、対象物の反射光から、対象物を撮像する撮像装置に関し、装置の小型化と組み立ての容易化を図る。
【解決手段】イメージセンサ30の周囲の位置に、複数の発光素子22,24を搭載し、この複数の発光素子の光を、導光体10で、撮像範囲に導き、照明する。又、この撮像系と照明系とが近接している撮像装置を、導光体10の突起を、撮像範囲外の光を遮断するフード78の下端で、押さえ、且つフード78の上端をフィルタ76で押さえる。更に、フード78の下端にスリットを設ける。フードに可視光フィルタを取り付け、可視光フィルタを、外装ケースに、固着して、接着工程を省く組み立てを行っても、スリットのバネ動作によって、フードと可視光フィルタとの間に、隙間が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】撮影によって得られた被写体像に対する明るさの段差の発生を抑制することができる光量制御装置、撮影装置及び光量制御プログラムを提供する。
【解決手段】CPU40により、撮影範囲を複数の区域に分割し、当該区域毎に被写体までの距離を測定し、当該距離に基づいて被写体に対する前記区域毎の光量不足を補うように、且つ、隣接する区域間の光量が異なる場合に、当該隣接する区域間で光量が徐々に変化するように液晶パネル60の透過率を制御する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ装置と液体レンズを備えた撮像装置において、液体レンズの電源とフラッシュ装置の電源を共用する。
【解決手段】撮像装置1は、Xe管2と、これを発光させる発光回路3と、液体レンズ4と、これを駆動する液体レンズ駆動回路5と、を有する。発光回路3は、バッテリー6の電圧を昇圧する昇圧トランス7及び昇圧トランス7の1次電流を断続制御するスイッチ−制御回路8とからなる昇圧回路9と、昇圧トランスの2次側にダイオード10を介して接続されたメインコンデンサー11と、該メインコンデンサーの充電が完了したのちトリガコイル14に高電圧を発生させて充電エネルギーをXe管に放電させるトリガ回路15と、スイッチ−制御回路およびトリガ回路を制御するMPU16と、を有する。液体レンズ駆動回路は、発光回路の昇圧回路から液体レンズ駆動用の高電圧を得る液体レンズ駆動電源手段21を有する。 (もっと読む)


【課題】LED等の光源からの光を効率良く集光させることができ、小型(薄型)の照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、光源1と、該光源からの光束のうち特定角度で入射した光束を光照射側に反射し、該特定角度以外の角度で入射した光を透過する反射透過面4d,4eと、該反射透過面を透過した光束を光照射側に反射する照射反射面4fとを有する。さらに、光源と反射透過面との間に、光源からの発散光束を反射透過面に特定角度で入射する光束と反射透過面に特定角度以外の角度で入射する光束とに分割する光束分割部4Aを有する。 (もっと読む)


光導波管を備えた携帯端末器用フラッシュモジュールが提供される。このフラッシュモジュールは、光を放出する光源部と、光源部に一方端部が結合され光源部から入光された光を内部で均一に拡散及び偏向させて他方端部に出光させる光導波管と、光導波管の他方端部に位置して出光される光を外部に伝達するレンズ部を含む。 (もっと読む)


【課題】色ムラを抑えつつ色濃度を連続的に変化させる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置10は、照明光を発する光源11と、照明光の光軸上に配置され、第1の濃度勾配を有する第1フィルタ部材17Aと、光軸上において第1フィルタ部材17Aと重ねて配置され、第2の濃度勾配を有する第2フィルタ部材17Bとを備え、第1フィルタ部材17Aおよび第2フィルタ部材17Bの双方に照明光を通過させて光の色濃度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】LEDやレンズ自体を前後さることなく、LEDからの照射光を所望の方向に屈折させる。
【解決手段】撮像装置用フラッシュ装置3は、LED14と、LED14から照射された照射光の光軸の向きを変位させる配光可変機構15と、を備えている。上記配光可変機構15には、バリアングルプリズム31または液体レンズが用いられて、LED14の前に配置されている。LED14の光りをズーム位置に応じた画枠内に照射させ、被写体領域毎に最適露光が得られる光量を照射することにより、最小の電力で必要十分な照明効果を得る。 (もっと読む)


【課題】カメラから遠く離れている人物の顔等にフラッシュ装置の光りを当てて、適切な露光量で撮影することを可能にする。
【解決手段】撮像装置用フラッシュ装置は、複数の発光体2を備え、これら複数の発光体2によりエリア照明を行うようになっている。上記複数の発光体2の前方に、これら発光体2から照射された照明光の光軸の向きや配光角度等を調整可能な液体レンズ3を配置する。カメラから遠く離れている人物を撮影する場合等において光量が不足する場合に、エリア全域に分散させていた照明光を上記液体レンズ3で人物の顔に集中させて当てることにより光量不足を補う。 (もっと読む)


【課題】光学特性を変更することなく、広い範囲の照射角に対応した光学部材および該光学部材を備えたストロボ装置および該ストロボ装置を内蔵した画像記録装置を提供する。
【解決手段】矩形開口7に連なる反射面を有する反射体4と、該反射体4の底部に対して固定もしくは相対位置変位可能に配置された光源2とからなる発光部8の前記矩形開口7に対して相対位置変位可能に配置される光学部材3であって、前記矩形開口7と正対する領域に第一の集光レンズ11を形成し、前記矩形開口7と正対する領域以外の領域に第二の集光レンズ12を形成し、任意の位置に相対変位された前記発光部8に対して、前記第一の集光レンズ11による照明光の照射角が前記第二の集光レンズ12による照明光の照射角よりも広角となるような光学特性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体の表面の拡大画像を得るに際し、ピントの合った安定した画像を簡単な構成によって得ること。
【解決手段】この携帯電話機1は、マクロ撮影用のマクロレンズ5、及びマクロレンズ5によって結像された被写体の表面を撮像するCMOS素子15を内蔵する携帯電話機であって、マクロレンズ5の光軸に沿って貫通孔9を有するように、マクロレンズ5及びCMOS素子15を収容する筐体2に着脱可能に取り付けられた遮光性の位置決めリング8と、貫通孔9を通して被写体の表面に照明光を照射するLED7とを備える。 (もっと読む)


【課題】適切な光量を、適切な照射角で照射することができるようにする。
【解決手段】LEDチップ911とLEDチップ912は、それぞれ、照射光を被写体に照射し、レンズ92は、被写体と、LEDチップ911およびLEDチップ912との間に配置され、照射光を収束または発散させる。LED制御部82は、レンズ92によって、収束または発散させられた照射角θ1の照射光と、照射角θ2の照射光による照射角が、被写体との距離に応じて必要とされる所定の照射角となるように、LEDチップ911およびLEDチップ912の、レンズ92の光軸に対して垂直な平面上の移動を制御することで、適切な光量を、適切な照射角で照射することができるようになる。本発明は、ディジタルスチルカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高く、光源の長手方向に平行な方向に関して照射範囲の変化率が大きい照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、光源31と、該光源から入射した光束を射出する射出面32aを有する第1の光学部材32と、該第1の光学部材からの光束が入射する入射面33a及び光源の長手方向に平行な第1の方向Xの端部において該入射した光束の一部を反射する反射面33eを備えた第2の光学部材33とを有する。第1及び第2の光学部材の間隔が変化することで、第1の方向と該第1の方向に直交する第2の方向Yにおいてそれぞれ、第2の光学部材から射出する光束の照射範囲が変化する。該照明装置は、第1の方向において、第1の光学部材の射出面は負の屈折力を有し、かつ第2の光学部材の入射面は正の屈折力を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 232