説明

Fターム[2H068BA14]の内容

電子写真における感光体 (29,388) | 有機系低分子材料 (4,152) | 芳香族 (3,149) | 多環系 (288)

Fターム[2H068BA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H068BA14]に分類される特許

1 - 20 / 263


【課題】光感度の優れた電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体と感光層とを備え、前記感光層が、下記一般式(1)で表されるカンチノン誘導体を含有することを特徴とする電子写真感光体を用いる。


ここで、式(1)中、Rは、炭素数1〜12のアルキル基、フッ素で置換された炭素数1〜12のアルキル基、炭素数6〜12のアリール基、炭素数1〜12のアルキル基で置換された炭素数6〜12のアリール基などを示す。 (もっと読む)


【課題】濃度ムラおよび黒ポチやカブリなどの画像欠陥の発生を抑制する有機感光体および画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性支持体上に中間層、電荷発生層および電荷輸送層を有する有機感光体において、中間層には金属酸化物粒子が含有されており、金属酸化物粒子が特定構造のチタンキレート化合物または一般式(2)に示すシランカップリング剤〔R7は炭素数1〜3の脂肪族炭化水素基またはアセチル基、R8は炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基、R9は水素原子またはメチル基を示す。pは、1〜3の整数。〕により表面処理されたものであり、電荷発生層には電荷発生物質として、特定構造の縮合多環系化合物が含有されている。
(もっと読む)


【課題】耐刷性に優れ、高解像度で長期にわたって安定に動作し得る電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】導電性支持体上に、下引き層と、電荷発生材料を含有する電荷発生層と、少なくとも電荷輸送材料およびフィラーを含有する電荷輸送層とが順次積層され、前記電荷輸送層の屈折率Nが、(1)次式:Na>Nb(式中、Naは前記電荷輸送層の表面近傍の屈折率を示し、Nbは前記電荷輸送層の前記電荷発生層との界面近傍の屈折率を示す)の関係を満足しかつ(2)前記電荷輸送層の表面近傍から前記電荷輸送層の前記電荷発生層との界面近傍に向かい段階的に低下することを特徴とする電子写真感光体により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】現状用いられている電荷輸送物質、バインダー樹脂を電子写真プロセスに使用した場合、低残留電位、高応答性、耐摩耗性、耐フィルミング性や電子写真プロセスにおけるマシン内での音鳴りの問題等をすべて満足する感光体を提供する。
【解決手段】本発明は、導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、該感光層が、複数種の電荷輸送物質を含み、該第1の電荷輸送物質が次式
E_homo > -4.67 (eV) αcal > 70 (Å3)
を満たし、且つ、該第2の電荷輸送物質が次式
-5.0 < E_homo < -4.67 (eV)
を満たし、且つ、温度25℃、相対湿度50%の環境下で、ビッカース圧子を用いて最大押し
込み荷重5mN、負荷所要時間10s、除荷所要時間10sの条件で測定したときの最大押し込み
深さにおけるユニバーサル硬度が190N/mm2以上であり、且つ、弾性変形率が45以上であることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】連続して画像を形成したときに、非画像部における黒点の発生が抑制される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基材1と、前記導電性基材上に設けられ、金属酸化物粒子、反応性アクセプター物質、及び結着樹脂を含有する下引き層であって、該下引き層100mgにつき、前記反応性アクセプター物質を溶解する有機溶剤10mlに溶解したときに抽出される前記反応性アクセプター物質の量が1×10−5mol/L以上1×10−4mol/L以下の範囲にある下引き層2と、前記下引き層上に設けられた感光層3と、を有する電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】画像の高コントラスト性を維持しつつカブリの発生を抑え、繰り返し使用による画像濃度の低下を抑える画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性支持体上に、下引層及び感光層を有する電子写真感光体と、電子写真感光体の表面を交流電圧に直流電圧が重畳された接触帯電方式により帯電させる帯電手段と、帯電された電子写真感光体の表面を露光して静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、静電潜像を現像剤により現像してトナー像を形成する現像手段と、トナー像を被転写媒体に転写する転写手段と、を備える画像形成装置である。前記下引層は、アミノ基を有するカップリング剤により表面処理された金属酸化物粒子及びアントラキノン構造を有する電子受容性化合物を、前記金属酸化物粒子100質量部に対し1質量部以上5質量部以下で含有し、体積抵抗率が交流インピーダンス法測定で3.5×10Ωm以上1.0×10Ωm以下の範囲である。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用時の耐摩耗性が極めて高く、かつ優れた電気特性および耐ガス性を有し、シリカ等の外添剤が感光体に刺さることを防止することで、白斑点状の画像欠陥を抑制し、長期に亘って高画質な画像出力を維持することができる高耐久な電子写真感光体を提供することを目的とする。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層の最表面層が、芳香環を有する電荷輸送性化合物の芳香環にメチロール基を3個以上有する化合物と、下記一般式(1)で表される電荷輸送性化合物と、を酸触媒により重合した3次元架橋膜からなり、さらに、該最表面層に無機フィラーおよび酸性の分散剤を含有する電子写真感光体。


(式中、Ar1、Ar2は無置換のフェニル基または無置換のナフチル基を表し、Ar1、Ar2はそれぞれ同一でも異なっていてもよい。R1は、メチル基を表し、aは0〜5の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】接触帯電方式の直流電圧印加型の帯電部を備え、正帯電単層型電子写真感光体を用いる画像形成装置において、転写メモリーを抑制することにより画像不良の発生を抑制できる正帯電単層型電子写真感光体を提供する。また、前述の正帯電単層型電子写真感光体を像担持体として備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性基体上に感光層が形成された正帯電単層型電子写真感光体において、下記一般式(1)で表されるピレン誘導体を正孔輸送剤として使用する。一般式(1)中、R、及びRは、同一でも異なっていてもよい、炭素原子数1〜4のアルキル基であり、a、b、及びcは、それぞれ0〜3の整数である。
(もっと読む)


【課題】製造中にコーティングするのが簡単である電荷輸送層というだけでなく、画像形成体の性能を顕著に向上させる(例えば、欠損への耐性が高まり、長期間の電気サイクル中の変化が無視できるほどであり、耐摩耗性および耐亀裂性が高まる)。
【解決手段】デジタル装置を含む電子写真式装置で使用するための画像形成装置の部材および要素に有用な層に関する。電荷輸送層を備え、この層の中にたった1種類の電荷輸送層溶液を用いたシングルコーティングパスによって電荷輸送分子(CTM)濃度勾配が作られる電子写真式画像形成体に関し、また、電荷輸送層の厚み方向に沿ってCTM勾配を測定する飛行時間型の方法に関する。 (もっと読む)


【課題】直流電圧印加型接触帯電方式の帯電装置を備えた画像形成装置の像担持体として用いた場合、長期間にわたって、高画質な画像を形成することができる正帯電型電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体と単層型の感光層とを備え、感光層に含まれる電子輸送剤として、下記式(1)で表される化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】製膜時に部分的な結晶化等の弊害を起こすことのない、帯電電位が高く、高感度で、充分な光応答性を示し、また耐久性に優れ、低温環境下または高速プロセスで用いた場合にもそれらの特性が低下せず、かつ光暴露によってもそれらの特性が低下することのない信頼性の高い電子写真感光体および画像形成装置を提供する。
【解決手段】電荷発生物質を含む電荷発生層と、電荷輸送物質を含む電荷輸送層とがこの順で積層された積層型感光層、または電荷発生物質および電荷輸送物質を含む単層型感光層が導電性支持体上に形成されており、電荷輸送層または単層型感光層が、電荷輸送物質として、以下の一般式(1)で示される飽和環構造を有するトリフェニルアミンダイマー化合物を含有する。
(もっと読む)


【課題】出力画像の品質が低下する前に電子写真感光体の寿命(交換時期)を判定することができる劣化判定装置及びこれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】所定波長を有する青色光を受光し励起して蛍光を発光する電荷輸送物質を含有する層14を外周部に有する電子写真感光体1の劣化判定装置2であって、判定対象の感光体1の電荷輸送物質を励起させて蛍光を生じさせる前記所定波長を有する青色光Leを電荷輸送物質含有層14に照射する光照射部2Aと、電荷輸送物質が発する蛍光Lfを受光して蛍光強度を測定する蛍光検出部2Bと、蛍光検出部2Bによって測定した前記蛍光強度と、感光体1の電荷輸送物質含有層14が未使用状態のときに予め測定した初期蛍光強度とを比較することにより、電荷輸送物質含有層14の劣化度を判定する評価部2Cとを備えたことを特徴とする電子写真感光体の劣化判定装置。 (もっと読む)


【課題】画像の履歴に起因する残像の発生が抑制される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】基体2と、基体2上に設けられ、金属酸化物粒子とアントラキノン骨格を有する電子輸送性化合物とを含有し、450nm以上1000nm以下の波長域で測定した吸収スペクトルにおいて最大吸光度を示す波長が475nm以上510nm以下の範囲である下引層4と、下引層4上に設けられた電荷発生層5と、電荷発生層5上に設けられた電荷輸送層6と、を備えた電子写真感光体1である。 (もっと読む)


【課題】連続印刷を行う際に画像に意図しない色スジが発生することが抑制される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体21と、該導電性基体上に配置された感光層23,24とを有し、最表面層25が、該最表面層の厚み(X)に対して下記式(1)満たす最大径(Y)を有する電荷輸送性材料の粒子を含む電子写真感光体。
0.1X≦Y≦0.3X (1) (もっと読む)


【課題】 クリーニングブレードの感光体への当接圧が大きくなると、ブレードが感光体最表面と固着・滑りを繰り返す、いわゆるスティック・スリップ現象によるビビリを生じ、その結果異音を発生するリスクが高くなったり、スリップ中にトナーがすり抜けてクリーニング不良を引き起こし、筋状の画像欠陥となる可能性も出てくる。また、ブレードの圧力により感光体表面にトナーの成分が固着し、除去が困難になる、いわゆるフィルミング現象が発生し、持続的な画像欠陥となるリスクも高くなっている。更には、トナーが感光体に強く押し当てられた状態で回転することによる周方向の傷の発生による画像欠陥も発生し易くなる。
【解決手段】 電子写真感光体の最表面層中に、特定の電荷輸送材料と、特定構造の共重合成分を有するバインダー樹脂とを含有することにより、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】繰り返し使用時に意図しない微小黒点が画像に発生することが抑制される電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性支持体102と、前記導電性支持体上に配置されており、金属酸化物で構成された中空粒子の表面にアクセプター性化合物が付着した中空金属酸化物粒子及び結着樹脂を含む下引層104と、前記下引層上に配置された感光層103と、を有する電子写真感光体101。 (もっと読む)


【課題】順層積層感光体上にラジカル重合性のホール輸送性化合物やラジカル重合性モノマーを紫外線や電子線を照射して3次元架橋させた保護層を形成した感光体において、印刷経時での画像濃度変動や印刷物の面内濃度ムラの少ない高画質な画像出力を可能にする電子写真感光体およびそれを用いた高画質で高寿命でコストパフォーマンスに優れた画像形成方法、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】導電性支持体31上に少なくとも電荷発生層35、ホール輸送層37、ホール輸送性保護層39を順に積層し、該ホール輸送性保護層39が少なくともラジカル重合性ホール輸送性化合物を紫外線又は電子線を照射することで連鎖重合させて得られる3次元架橋膜からなる電子写真感光体において、該ホール輸送性保護層中にナフトキノン化合物を含有させたことを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】 長期保存した場合の液安定性が高く、塗膜を乾燥させる際の電荷輸送性顔料粒子の凝集が生じにくい分散液を用いた電子写真感光体の製造方法を提供する。
【解決手段】 電荷輸送層を有する電子写真感光体を製造する方法において、分散質としてのポリオレフィン樹脂粒子および電荷輸送性顔料粒子ならびに分散媒を含有する分散液を塗布して塗膜を形成し、塗膜を加熱してポリオレフィン樹脂粒子を融解させることによって電荷輸送層を形成する工程を有し、分散液に含有されるポリオレフィン樹脂粒子および電荷輸送性顔料粒子からなる粒子の個数平均粒径が50nm以上300nm以下であり、分散度(標準偏差/個数平均粒径)が1.0以下である。 (もっと読む)


【課題】電子写真複写機、レーザービームプリンター、CRTプリンター、LEDプリンター、液晶プリンター及びレーザー製版等の電子写真応用分野に広く用いることができる電子写真感光体の提供。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも感光層と、樹脂中にフィラー微粒子及び少なくとも特定のスチリル系化合物,ブタジエン系化合物の中から選ばれた一種を電荷輸送物質として含有する表面保護層とを順次積層し、かつ感光層と表面保護層とが連続した層構造を有する電子写真感光体であって、該表面保護層の最大膜厚をDnとし、平均最大膜厚をD[μm]としたとき、最大膜厚Dnの標準偏差σが、Dの1/5以下であることを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高い感度を有する電子写真感光体を提供することを目的とする。
【解決手段】電子写真感光体10として、導電性基体12と感光層14とを備え、前記感光層14が、一般式(1)で表されるチオフェン環を有するナフタレンテトラカルボン酸誘導体を含有するものを用いる。
【化1】


(R,Rは、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルキル基を有することのある炭素数6〜12のアリール基、炭素数6〜12のアラルキル基、炭素数3〜10のシクロアルキル基又は炭素数1〜6のアルコキシ基を表す。) (もっと読む)


1 - 20 / 263