説明

Fターム[2H068EA43]の内容

電子写真における感光体 (29,388) | 製造 (1,676) | 形成後の処理 (112)

Fターム[2H068EA43]に分類される特許

21 - 40 / 112


【課題】少なくとも2本の導電性ブラシを備えた静電ブラシクリーニング方式の、ブラシ毛先が繰り返し同じ傷をなぞることに起因するスジ状濃度ムラを解決し、長期に渡って良好な画像を維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも像担持体と、トナー像転写後に像担持体表面に残留したトナーを除去するトナー帯電極性と逆極性のバイアス電圧が印加された第一のクリーニングブラシと、トナー帯電極性と同極性のバイアス電圧が印加された第二のクリーニングブラシを備えた画像形成装置において、像担持体表面に凹径が5〜200μmの凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】研磨工程の最適条件のラチチュードを広げ、最適条件の変動を防止し、常に最適な研磨条件で突起状の異常成長を平坦化することが可能な、感光体の後処理方法を提供する。
【解決手段】感光体101作製後の後処理方法であって、電子写真感光体が、円筒状の基体の上に、アモルファスシリコンで形成された光導電層と、ケイ素原子を含有するアモルファス物質で形成された表面層とを持ち、感光体101の作製工程の終了後、ポリシランが表面に付着した感光体101を作製装置から取り出した後、感光体101の表面を、表面に垂直な方向の圧力が1〜100kPaの範囲で乾拭きする乾拭き工程を行い、その後に研磨砥粒を接着剤成分で担持した研磨用テープを用いて表面を研磨する研磨工程を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電子写真感光体の基材を傷つけることなく、当該基材上に配置されたコーティング層を容易に除去することが可能な方法を提供することである。
【解決手段】本発明の剥離溶液を用いた感光体コーティングの除去方法は、複数のコーティング層が基材上に配置された電子写真感光体において、複数のコーティング層を電子写真感光体の基材から分離する方法であって、電子写真感光体を、硝酸、フッ化水素酸、塩酸、リン酸、硫酸、シュウ酸、酢酸、炭酸、乳酸、蟻酸、リンゴ酸、フタル酸、又はそれらの混合物を含む剥離溶液に浸漬し、複数のコーティング層を剥離溶液で劣化させ、基材のいかなる部分をも劣化又は腐食させることなく、複数のコーティング層を基材から分離することを含む方法である。 (もっと読む)


【課題】電子写真用感光体の周方向ホームポジションを誤検出なく検出することを実現し、かつ、周方向ホームポジションの視覚認識性及び剥れに対する耐久性も実現可能な電子写真用感光体及び電子写真用感光体周方向特定位置検出システムを提供する。
【解決手段】円筒状基体上に光導電層を形成した電子写真用感光体であって、円筒状基体の端部面に、凹部と、前記凹部の上に付着された塗料からなり、かつ表面が平滑形状であるマークが、少なくとも一つ形成されている。 (もっと読む)


【課題】研磨部材で表面を粗面化した感光体を用いて、従来よりも許容範囲の広いクリーニングシステムを達成できる製造方法を提供すること。
【解決手段】感光体の最表面に層を形成する層形成工程と、
該最表面層を研磨する研磨工程と、
該感光体を、クリーニングブレードが画像形成プロセス中の該感光体の回転方向に対してカウンター方向に当接された感光体設置工程と
を有する製造方法において、
該研磨工程が、研磨部材と該研磨前の感光体を接触させ、該研磨部材と該研磨前の感光体を、該研磨前の感光体の周方向のうち、いずれか一方向に相対的に移動させて該研磨前の感光体表面を研磨する工程、
該感光体設置工程が、該研磨後の感光体の研磨目の方向と、画像形成プロセス中の回転方向が同じ向きとなるように、該感光体を該電子写真装置に設置する
ことを特徴とする電子写真装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体と、各手段と、の間の距離を正確に制御するために、ギャップ規制用コロ等の接触部材を用いた場合であっても、感光層の剥離を効果的に抑制できるとともに、製造効率に優れる電子写真感光体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】円筒型基体上に感光層を有する電子写真感光体及びそれを搭載した画像形成装置であって、円筒型基体の端部に、非感光層形成部が設けてあるとともに、当該非感光層形成部に、感光層に連続してなる薄膜層が設けてあり、かつ、薄膜層の膜厚を0.1〜3μmの範囲内の値とする。 (もっと読む)


【課題】感光体表面の粗面化した溝部に対しての選択的な化学的劣化を防止し、耐久性の高い画像形成方法を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に感光層を有する感光体を帯電する帯電工程、及び、帯電された感光体に静電潜像を形成し、前記静電潜像に現像剤を転移し可視化する現像工程を有する画像形成方法であって、前記感光体の表面には、感光体の母線方向の単位長さ1000μmあたりに、溝幅0.5μm以上40.0μm未満の溝が20本以上1000本未満存在し、1000μmあたりの各溝幅の総和が200〜800μmであり、前記現像剤は、トナー粒子、並びに、個数平均粒子径80nm以上300nm未満である無機微粉体A及び個数平均粒子径500nm以上2000nm未満である無機微粉体Bを含む現像剤であり、前記無機微粉体AおよびBのトナー粒子からの遊離率(A)および遊離率(B)が特定範囲であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】種々の環境においても、クリーニング性能に優れ、耐久性能の向上や画像欠陥の抑制を兼ね備えた電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供。
【解決手段】表面に複数の各々独立した凹形状を有し、有る凹形状(i)の開口面積がXi(x10-8)cm2、深さがYi(x10-4)cm、100μm四方あたりZ個を有する凹形状を有し、且つ、単位面積あたりの凹部形状を有している面積率が10%以上である電子写真感光体及び比重Aの潤滑剤の塗布手段を有する電子写真装置において、前記塗布手段の塗布量S(μg/cm2)は単位面積辺り、0.064−ΣXi(i=1〜Z)*100*100*0.064≦S≦1.5+K*ΣXi*Yi(i=1〜Z)*100*100*A(K:凹形状による係数)である。 (もっと読む)


【課題】中間層の膜厚均一性の良好な電子写真感光体の製造方法及び該製造方法により得られた電子写真感光体を提供することにある。
【解決手段】支持体、該支持体上に中間層と感光層を有する電子写真感光体の製造方法において、
粒径50nm以上500nm以下のポリオレフィン樹脂粒子及び金属酸化物を含有する水性分散液を塗布後、塗膜を加熱しポリオレフィン樹脂粒子を融解して中間層を成膜する工程、
該中間層上に該感光層を成膜する工程
を有することを特徴とする電子写真感光体の製造方法及び該製造方法により得られたことを特徴とする電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】積層構造の電子写真感光体の表面に位置する電荷輸送層自体を架橋構造とすることにより、繰り返し使用による摩耗や傷などの画質に関わる欠陥の発生がなく、画像濃度ムラが生じにくい、長期に亘って高画質画像を形成することができる電子写真感光体及び電子写真感光体の製造方法等の提供。
【解決手段】支持体上に少なくとも電荷発生層と、少なくともポリカーボネート樹脂及び電荷輸送性材料を含有する電荷輸送層とを有する電子写真感光体の製造方法において、前記電子写真感光体を、少なくともメチロール基を有するフェノール誘導体を0.2g/L〜2.0g/L含む超臨界流体及び亜臨界流体のいずれかに接触させる接触工程と、前記接触により、少なくともメチロール基を有するフェノール誘導体を注入した電子写真感光体を常圧下で加熱する加熱工程と含む電子写真感光体の製造方法及び電子写真感光体である。 (もっと読む)


【課題】プリント作製初期段階からプリント作製枚数が多くなった後も一貫して画像不良を起こすことのない安定した電子写真感光体を作製することが可能な電子写真感光体の研磨技術を提供する。
【解決手段】粒子を含有する立体形状の部位を有する研磨面を有するシート状の研磨手段を用いて電子写真感光体表面を研磨する電子写真感光体の研磨方法。 (もっと読む)


【課題】所定の研磨装置を備え、アモルファスシリコン感光体に対するフィルミングが少ない湿式画像形成装置およびそれを用いた湿式画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
アモルファスシリコン感光体と、帯電装置と、液体現像装置と、を備えた湿式画像形成装置およびそれを用いた湿式画像形成方法であって、アモルファスシリコン感光体の表面を研磨するための研磨装置をさらに備えるとともに、当該研磨装置の表面に、モース硬度が3〜6の範囲である研磨粒子を含有する。 (もっと読む)


【課題】均一な帯電性、及び耐磨耗性を有する電子写真感光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性支持体と、感光層とを有する電子写真感光体の製造方法であって、電子写真感光体の最表層は、アクリロイルオキシ基又はメタクリロイルオキシ基を有する化合物を、加速電圧C(V)が100K(V)以下、線量がH(mA)の放射線の照射により、重合、硬化してなるものであり、且つ電子写真感光体の表面は、末端オレフィン面内変角振動に基づくピーク面積とC=O伸縮振動に基づくピーク面積比が特定の範囲であり、放射線の照射は、特定の関係式を満足する条件で行われる。 (もっと読む)


【課題】外部の発熱体から熱を受けながら回転している円筒状基体の温度上昇を軸方向で均一に制御できる円筒状基体の温度制御装置を提供すること。また、その温度制御装置を用いた電子写真感光体の製造方法およびこの製造方法により製造された長寿命、高性能の電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】外部の発熱体から熱を受けながら回転している円筒状基体の内部に、前記円筒状基体の内面部全体に接触する円筒状弾性体を有し、前記円筒状弾性体の内部に冷媒として液体を供給し、前記円筒状基体の温度上昇を抑制して、温度制御する円筒状基体の温度制御装置であって、該円筒状弾性体の厚みが、前記温度制御装置の内部に流れる冷媒の供給口で厚く、排出口側で薄いことを特徴とする円筒状基体の温度制御装置。 (もっと読む)


【課題】ネガゴーストの発生を十分に抑制できる電子写真感光体の製造方法およびこれより得られた電子写真感光体、ならびにこれを備えた画像形成装置を実現する。
【解決手段】導電性支持体上に、電荷発生剤、電荷輸送剤、および結着樹脂を含有する感光層が積層した電子写真感光体の製造方法において、前記感光層を形成する塗布液を前記導電性支持体上に塗布し、熱処理した後に、照射量が5000〜90000lux・分になるように、波長300〜800nmの光を照射することを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ネガゴーストの発生を十分に抑制できる電子写真感光体の製造方法およびこれより得られた電子写真感光体、ならびにこれを備えた画像形成装置を実現する。
【解決手段】電子写真感光体の表面を帯電する帯電手段を具備する画像形成装置に備わる、電荷発生剤、電荷輸送剤、および結着樹脂を含有する感光層が導電性支持体上に積層した電子写真感光体の製造方法において、前記感光層を形成する塗布液を前記導電性支持体上に塗布し、熱処理した後に、前記帯電手段により当該電子写真感光体の表面を帯電させる以上に、電圧を5分以上印加して帯電させることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体に用いられる硬化膜において、硬化が不十分なことによって残存する親水性基を限りなく減らすことで、硬化膜の緻密化や疎水化を実現し、膜質に優れ、さらなる高耐久化や環境安定性を実現した電子写真感光体の製造方法ならびにこれを用いた電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】導電性基体上に少なくとも、硬化膜を有する電子写真感光体の製造方法において、該硬化膜を塗工後に、少なくとも下記式(1)で表される金属アルコキシドを含有した超臨界流体及び/もしくは亜臨界流体を該硬化膜に接触させることを特徴とする電子写真感光体の製造方法。
n−M−Bm 式(1)
(Aはアルコキシ基を示し、Mは金属原子を示し、Bは炭素数6以下のアルキル基またはフェニル基を示す。またmとnの和は炭素数6以下のアルキル基またはフェニル基金属原子Mの価数であればいずれの自然数でも良い。) (もっと読む)


【課題】 感光塗膜が形成された感光体の端部の外面や内面に残る余剰分の塗膜を他の部分に形成されている塗膜に影響を及ぼすことなく、容易且つ正確に拭き取り除去することが可能な塗膜除去装置を提供することである。
【解決手段】 円筒状の感光体11の表面に形成された感光塗膜13の一部を除去する除去部材27が基台26上に備えられた塗膜除去装置10であって、前記除去部材27は、前記感光体11の表面の端部に接するように配設され、前記感光塗膜13を溶融させる溶剤を内部に吐出させるための供給管38のノズル36を除去部材27の内部に挿入した。 (もっと読む)


【課題】 初期段階のクリーニング性が良好であり、長期に亘って良好なクリーニング性を維持でき、初期段階から長期に亘り良好な画質の画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 導電性支持体2及び感光層3を有する電子写真感光体1と、帯電装置21と、露光装置30と、現像装置25と、転写装置40と、クリーニング装置27と、を備え、感光層3が、支持体2から最も遠い側に配置された保護層7を有し、該保護層7の表面が、研磨又は表面加工処理により十点平均粗さ(Rz)が0.2μm以上1.5μm以下となるように粗面化されており、クリーニング装置27が、感光体1に当接する弾性ゴム部材を有するクリーングブレードを備え、弾性ゴム部材の23℃におけるJIS A硬さが75以上95以下である、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードのビビリやメクレの問題や画像流れ、トナー融着の問題および点状画像結果の問題が発生しにくい電子写真感光体の製造方法を提供する。
【解決手段】円筒状の支持体に有機光導電性物質を含有する塗工液を塗布する塗布工程と、該支持体に塗布された塗工液を加熱乾燥させて感光体を得る加熱乾燥工程と、該感光体の表面を研磨剤によって粗面化処理する粗面化工程と、を少なくとも有する有機感光層が設けられた電子写真感光体の製造方法であって、該粗面化工程は、形状が球状であるものを有するガラス粉体を、該感光体の表面に衝突させることによってなされることを特徴とする。電子写真感光体の製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 112