説明

Fターム[2H072FA05]の内容

電子写真における紙送り (16,504) | 排紙方式 (187) | 用紙シフト (45)

Fターム[2H072FA05]に分類される特許

1 - 20 / 45



【課題】電源がOFFになる前の処理手段の初期化状態を記憶し、起動時に、予め記憶してある初期化状態によっては、初期化動作の必要がないと判断した場合、初期化動作を行わない。
【解決手段】シート処理装置は、シートを処理するオフセット機構部170と、オフセット機構部170に初期化動作をさせるCPUと、オフセット機構部170に初期化されているか否かを記憶する不揮発性メモリと、を備え、CPUは、装置に作動電源が投入されて、不揮発性メモリにオフセット機構部が初期化されていないことが記憶されている場合、オフセット機構部に初期化動作をさせ、初期化されていることが記憶されている場合、オフセット機構部に初期化動作をさせない。 (もっと読む)


【課題】ローラ軸心方向に移動可能に構成された排紙ローラから、該排紙ローラに帯電する静電気を安定的に除去することができる静電気除去機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電気除去機構を、一端が排紙ローラ15の回転軸35に導通され、他端が電気的に接地された板金フレームに導通されており、且つ、回転軸35の軸心方向の移動に伴って伸縮操作される弾性部材52を含んで構成する。これにより、排紙ローラ15が移動位置とは無関係に、排紙ローラ15と板金フレームとの間の導通状態を確実に確保することができるので、排紙ローラ15に帯電した静電気を板金フレームへ安定的に流すことができる。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイの媒体の良好な積載状態を得る媒体排出装置を提供する。
【解決手段】媒体2を挟持して回転し、前記媒体を積載する積載部16に向けて挟持した前記媒体を排出する排出ローラ対14を有し、前記排出ローラ対は、回転軸21の回転により回転する排出ローラ20と前記排出ローラの外周面に接触する従動ローラ22とにより挟持部を形成し、前記回転とともに前記媒体を挟持する前記挟持部が前記媒体の排出方向に対して上下動する。 (もっと読む)


【課題】コルゲーションの付与量を切り替える度にローラどうしが磨耗するのを一掃して、排紙ユニットの寿命を向上できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像が定着された記録紙を紙受部7へ向かって送出する排紙ユニット13と、排紙ユニット13を移動操作する移動機構17とを搬送路8に設ける。排紙ユニット13は、記録紙をニップして紙受部7へ送出する排紙ローラ対15と、排紙ローラ対15に挟まれた記録紙にコルゲーションを付与するコルゲーション付与部材31〜33とを備える。移動機構17を、排紙ユニット13を記録紙の搬送方向と直交する向きへ移動操作して、排紙ユニット13の姿勢を少なくとも第1姿勢と第2姿勢とに切り替えできるように構成する。排紙ユニット13の姿勢切り替えに対応して、コルゲーション付与部材31〜33による記録紙に対するコルゲーションの付与量を増減できる。 (もっと読む)


【課題】排紙部に設けたシフトフレームがスライド移動するのを防止して、排紙部にシフト機構が装備されていない画像形成装置において、指が挟まれる事故を一掃する。
【解決手段】搬送路8の終端に、画像が定着された記録紙を紙受部7へ送出する排紙部13を設ける。排紙部13には、記録紙をニップ体14と協同して送出操作する排紙ローラ15と、排紙ローラ15を支持する状態で往復スライドするシフトフレーム16とを設ける。シフトフレーム16をスライド自在に支持する上フレーム18と、シフトフレーム16との間に、シフトフレーム16のスライド移動を規制する規制構造を設ける。規制構造は、上フレーム18に設けたねじボス22と、ねじボス22にねじ込まれてシフトフレーム16をスライド不能に固定するねじ体40とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 検品処理の結果がOKであったとしても各シートを比べると印刷の品質にはばらつきがあり、ユーザが使用目的によって検品処理の結果がOKとなったシートを使い分ける必要がある。例えば、ある会議で使用する資料を作成するときに、より高品質の資料を外部の人や上役向けの資料とし、標準品質の資料を自分や一般向けの資料とする場合である。従来の検品システムでは検品処理の結果がOKとなったシートはそのまま排紙されるだけなので、上述したような使い分けをする場合はユーザが目視で印刷の品質を確認し、シートを使い分ける必要があった。
【解決手段】 検品処理における類似度の閾値として第1の閾値と第2の閾値とを設ける。そして検品処理の結果がOKとなるシートを標準品質のシートと高品質のシートの2つに区別し、高品質のシートで構成されたシート束と、標準品質のシートを含んだシート束とを、それぞれ区別可能に排紙する。 (もっと読む)


【課題】 検品処理に対して求められる精度はユーザの使用目的によって異なるため、検品処理の結果がNGと判定されたシートの中に、再利用することができるシートが存在することがある。しかしながら、ユーザが再利用できるシートを探すには手間がかかってしまう。
【解決手段】 検品処理における類似度の閾値として第1の閾値と第2の閾値とを設け、検品処理の結果が第1の閾値でOKのシート、第1の閾値ではNGだが第2の閾値ではOKのシート、第1の閾値と第2の閾値と両方でNGのシートを、それぞれ区別可能に排紙する。 (もっと読む)


【課題】記録用シートを並行に搬送してそれぞれに画像形成できる画像形成装置において、手前側シート搬送経路で搬送されるシートだけでなく、奥側シート搬送経路で搬送されるシートについても、取り出し易いように手前側へシフトさせつつ排出可能とする。
【解決手段】記録用のシートをシート供給部2から供給して画像形成部1に通すことで該シートに画像を形成し、排出トレイTへ排出できる画像形成装置100であり、手前側及び奥側の並行なシート搬送経路31,32のそれぞれに沿ってシート供給部2から排出トレイTへ向けシートを搬送することができ、奥側シート搬送経路32で搬送されるシートS2を手前側シート搬送経路で搬送されるシートS1を積載するための排出トレイTにおける手前側シート積載部t1の方へシフト排出できるシート排出装置7を含んでいる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記録用シートを並行に搬送してそれぞれに画像形成し、排出トレイの複数のシート積載部へ排出できる画像形成装置であって、装置の大型化を招くことなく、各シート積載部がそれぞれ予め定められたシート積載量に達するまで画像形成を続行できる生産性のよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置はシート供給部から排出トレイTへ向け並行に延びる複数のシート搬送経路31、32を含んでおり、排出トレイTは複数シート積載部を提供している。各シート積載部に対しシート積載量検出部801、802が配置されている。制御部は予め定めたシート積載量がシート積載量検出部で検出されたシート積載部へのシート排出を禁止する一方、予め定められたシート積載量がシート積載量検出部で未だ検出されていないシート積載部へのシート排出は許すように各シート搬送装置の動作をそれぞれ制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出時間を遅延と生産性の低下を招くことなく用紙の大量積載を可能とする。
【解決手段】搬送されてきた用紙を排紙する排紙ローラ111と、排紙ローラ111から排紙された用紙を積載するシフトトレイ102と、このシフトトレイ102を昇降させるエレベータ103とを備えたスタッカ100において、排紙ローラ111とシフトトレイ102との間に排紙ローラ111から排紙された用紙を一定枚数まで集積し、シフトトレイ102に受け渡す第1及び第2の中継ユニット200,208を設け、第1及び第2の中継ユニット200,208に集積された用紙束を例えばファン500により冷却する。 (もっと読む)


【課題】先行の穿孔シートの孔に後続のシートが引っ掛かるのを防止すること。
【解決手段】フィニッシャは、シートを排出する中間排出ローラ対と、中間排出ローラ対によって排出されたシートが積載される処理トレイ630と、処理トレイ630に積載されたシートをシート搬送方向に対して交差する幅方向に移動させる手前幅整合板641a,奥幅整合板641bと、手前幅整合板641a及び奥幅整合板641bの幅方向への移動を制御するCPUと、を備えている。CPUは、シートがシート搬送方向に沿った側端の近くに孔Hが形成された穿孔シートであるとの情報に基づいて、手前幅整合板641a及び奥幅整合板641bを、積載手段に穿孔シートが積載される度に、穿孔シートの側端部の孔Hが形成された領域幅Wを超えた距離、幅方向に移動させて、穿孔シートを幅方向に移動させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動中の移動部材に対するユーザの接触を抑制する記録材処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の記録材処理装置は、用紙が積載される積載面と、搬送されてきた用紙を保持しながら用紙の搬送方向と交差する方向に移動し積載面における用紙の積載箇所を異ならせるオフセット排出ロールとを有し、搬送されてきた用紙を収容する記録材収容部と、少なくとも一方向から記録材収容部を覆うとともに、記録材収容部に対して開閉可能に設けられるカバー部材と、記録材収容部を覆ったカバー部材を固定するとともに、オフセット排出ロールの交差する方向における移動の終了に応じて固定を解除するカバーロック部とを含む。 (もっと読む)


【課題】短い紙間時間でも搬送距離を伸ばすことなくシフト処理を行うことができるようにする。
【解決手段】搬入されてきた用紙を搬送方向と直交する方向にオフセットして仕分けする仕分け手段を有する用紙処理装置であって、前記仕分け手段が、互いに接触しない位置に近接して配置された複数のシフトローラ9a、9bと、前記複数のシフトローラ9a,9bの各々について、当該シフトローラと対となるローラに対して近接離間させる第1及び第2の近接離間機構21a,21bとを備え、前記近接離間機構21a,21bを制御してシフトローラ9a,9bを交互に動作させて用紙をシフトさせるようにした。 (もっと読む)


【課題】退避積載部に搬送されるシートがいずれから給送されたかに関して、ユーザが容易に判断することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成部10と、画像形成部10にシートを給送するシート給送部12、13、21〜23、31〜33と、画像形成部10から搬送された印字シートの間にインサートシートを挿入するシート給送部41〜43と、印字シートと挿入シートの搬送異常を検知する検知手段と、検知手段の異常検知結果に基づいて退避させたシートを積載するエスケープトレイ44と、エスケープトレイ44にシートを搬送するエスケープローラ45と、エスケープローラ45をシート幅方向にシフトするシフト機構と、シートの給送元情報に基づいて、エスケープローラ45のシフト量を変更するシフト機構の駆動を制御するインサータ制御部と、を備える画像形成システム100を構成した。 (もっと読む)


【課題】安定してシートを押さえてシートの整合を適切に行うことのできるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート積載部15に搬送されたシートSを、戻し手段7によってシート搬送方向と逆方向に搬送することにより、シートSの後端を基準壁11に当接させ、シートSの後端位置を規制する。そして、戻し手段7と基準壁11との間にシートSを基準壁11に案内するガイド手段12を回動自在に設け、このガイド手段12により、戻し手段7によって搬送されるシートSを第1の付勢力で付勢しつつ基準壁11に案内し、シートSが基準壁11に当接した後は、付勢手段9,10によってガイド手段12を基準壁11により後端位置が規制されたシートSを第1の付勢力よりも大きな第2の付勢力で押圧することにより、後端位置が規制されたシートSを押えるようにする。 (もっと読む)


【課題】用紙を取り出す方向に拘わらず仕分けした用紙を取り出し易くする
【解決手段】画像形成装置の胴内に設置され、当該画像形成装置から搬送される用紙を蓄積する排紙トレイ11を備え処理装置であって、可動フェンス10、紙面フィラー9、あるいはエンドフェンス13のいずれかを使用して排紙トレイ11上で用紙搬送方向における用紙の先端位置が相違した複数の用紙束群を形成させて用紙の仕分けを行う仕分け手段を備えた。このうち可動フェンスは用紙サイズに応じて移動可能であり、用紙又は用紙束の先端部を保持する機能も有する。 (もっと読む)


【課題】排出部材が媒体幅方向に移動する際に発生する騒音を目立ち難くすること。
【解決手段】積載部(TRh〜TRh3)に積載される媒体(S)の積載位置をずらす場合、排出部材(Rh〜Rh3)に媒体(S)が搬入されてから排出するまでのずらし可能期間に、排出部材移動体(ZH)を制御して、排出部材(Rh〜Rh3)をずらし排出位置に移動させる移動制御手段(C9)と、ずらし排出位置にずれた排出部材(Rh〜Rh3)から媒体(S)が排出されてから排出部材(Rh〜Rh3)に次の媒体(S)が搬入されるまでの復帰可能期間において、動作音の値(Lj,Ljh)が閾値(Ls,Lh)を超える復帰時期になったと判別された場合に、排出部材移動体(ZH)を制御して、排出部材(Rh〜Rh3)を基準位置に復帰させる復帰制御手段(C12)とを備えた媒体排出装置(U3+Rh+TRh)。 (もっと読む)


【課題】用紙搬送手段を無駄に駆動することがなく、消費電力や騒音を低減することができ、また用紙にダメージを与えたりすることのない後処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100からの用紙排紙開始信号により用紙の受入れを開始し、用紙受入れ準備開始信号により入口ローラ対201以外の事前準備動作を行い、前記用紙排紙開始信号により入口ローラ対201の用紙受入れ動作を開始し、用紙の後処理後に入口ローラ対201の用紙搬送動作を停止するか、次用紙以降の用紙受入れのために動作を継続するかを、用紙の搬送が完了した時点で画像形成装置100から次用紙に対する前記用紙排紙開始信号を受信しているか否かで判断し、画像形成装置100から次用紙に対する前記用紙排紙開始信号を受信していれば、入口ローラ対201の搬送動作を継続し、受信していなければ入口ローラ対201の用紙搬送動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】排紙位置をシフト可能なオフセット排紙機構を備えた印刷装置において、確認用の印刷を行なう場合にも、印刷結果の部数の区切りおよびジョブの区切りを明確にする。
【解決手段】1部数分の印刷を行なって一時停止し、ユーザからの続行指示を受け付けてから、指定された部数の印刷を行なう確認印刷の指示の有無、および、複数部数の印刷の際に部数単位で印刷を行なうソート印刷の指示の有無を含む印刷設定を受け付ける印刷設定受付手段と、前回印刷ジョブの最終排紙位置を記憶し、確認印刷の指示およびソート印刷の指示を含む印刷ジョブを受け付けると、最終排紙位置と異なる位置に確認印刷の排紙を行ない、ユーザからの確認指示の受け付け後に、指定された部数の印刷の排紙位置を、確認印刷の排紙位置と同じ位置から、部数単位で交互にシフトさせる制御手段と、を備える印刷装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 45