説明

Fターム[2H076BA14]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | 原稿取扱装置 (5,983) | 原稿搬送装置 (5,364) | 原稿の搬送 (2,961)

Fターム[2H076BA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H076BA14]に分類される特許

141 - 160 / 169


【課題】原稿搬送装置を画像読取装置又は画像形成装置に組付けをする際に、完成状態のみならず半完成の状態においてもスキュー画像の原因となる組付け異状を根本から解消することができる。
【解決手段】原稿搬送装置1を画像読取装置に組付ける組付けシステム400において、少なくとも該原稿搬送装置1の該画像読取装置に対する位置情報401を検知する位置情報検知部402と、予め定められた該画像読取装置に対する該原稿搬送装置1の基準位置情報403を格納する基準位置情報格納部404と、前記位置情報401と前記基準位置情報403とを比較して該画像読取装置に対する該原稿搬送装置1の位置のずれを認知する認知部405と、前記ずれに関する情報を受け取って組付けを行う操作者に報知する報知部406とを有することを特徴とする原稿搬送装置1を画像読取装置に組付ける組付けシステム400を提供する。 (もっと読む)


【課題】 画像読取部を閉めるときは速度を和らげ、画像読取部の開閉に必要な力を低減でき、スペース及びコストを低減した画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取部2の開閉機構にトグル式の圧縮ばねユニット7を設ける。画像読取部の開閉運動に制動をかけるブレーキ手段を備える。画像読取部が閉じるときはその回動をブレーキ手段に伝達し、画像読取部が開くときはその回動をブレーキ手段に伝達しない切り替え手段を備える。 (もっと読む)


【課題】上下方向の寸法および水平方向の寸法を小さくでき、ジャムの少ない、画像読み取り手段を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ガイドレバー44がトナー開放位置にあると、その上面とフラットベットユニット6の下面との間に用紙3の搬送路の一部としての隙間を形成するので、用紙3は、搬送路を略U字形状に前側へ折り返されてからトナーカートリッジ40の上方を通過して、排出トレイ95に排出される。そのため、その搬送路におけるUターン位置での曲率半径を大きくすることができ、ジャムの低減した、用紙3の確実な搬送を図ることができる。また、スキャナ部20は、プロセスカートリッジ21および排出トレイ95に重なるように、それらの下方に隣接配置されており、また、供給トレイ9の上方に重なるように隣接配置されているので、レーザプリンタ1の小型化を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 シートの残量を精度良く検知可能とし、故障が少なく、抵コストの手段を提供する。
【解決手段】 残量検知装置は、1組の発光手段250、受光手段251ペアの検出部を持つ。受光手段は、発光手段で発光し、給紙トレイ21に積載された記録紙20の束を透過してくる光を受光し、受光量に対応する電圧Vaに変換、出力する。検出電圧Vaは、予め定めておいた記録紙の0,1,2,3・・の各残量に応じて区分された検出電圧(透過光量)範囲のどの範囲に入るか、即ち各残量に対応する範囲を一意に判定し、枚数を検知する。又検知枚数は、所定枚数以下になった時に、警告表示や表示画像形成動作の停止制御に用い、ジョブの途中で用紙切れが起きると、画像形成動作に不具合(転写ベルト5上に形成される画像枚数よりも給紙路で保持される記録紙20-1〜3の枚数が少ないので、用紙切れを予測しないと、形成画像が無駄になる)が生じることを回避する。 (もっと読む)


【課題】 分離搬送機構を十分に覆いつつ、原稿を所定の場所に的確に載置することができるようにする。
【解決手段】 原稿挿入口25のうち端部側開口部Aが中央開口部Bに比べて大きくする。これにより、原稿を弓なりに撓ませた状態であっても、原稿と原稿挿入口25とが干渉してしまうことを未然に防止できる。また、分離搬送機構15が配置された部位に対応する中央開口部Bは、端部側開口部Aに比べて小さくなっているので、分離搬送機構15を十分に覆うことができる。したがって、分離搬送機構15を十分に覆いつつ、原稿を所定の場所に的確に載置することができる。 (もっと読む)


【課題】 1つの作像系で原稿用紙に文字や記号を印字印刷することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 図1のように原稿用紙の搬送経路上に感光体4を含む作像系を設け、該作像系により、原稿用紙への印字印刷を行う。原稿用紙への印刷の詳細は、コントロールパネル20からコマンド入力を行うことで決定する。 (もっと読む)


【課題】 従来の構成に対してほとんど部品を付加することなく、原稿読み取り手段と画像読み取り手段との副走査方向に対する位置関係を簡単に調整可能とする画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】 原稿を搬送する原稿送り手段10と、搬送される原稿を、所定の位置において露光し、画像を読み取るための画像読み取り手段11を有する原稿読み取り装置において、前記原稿送り手段10は前記画像読み取り手段11に対して開閉可能でかつ前記画像読み取り手段11の所定の取り付け部19に固定され、この取り付け部19は原稿搬送方向に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿搬送路に原稿を一度通過させるのみで原稿両面の画像読み取りが可能な両面原稿読取装置に対し、読取手段に備えられるメモリの容量を削減可能にし、これによって製造コストの削減を図ることができる両面原稿読取装置及び両面原稿読取方法を提供する。
【解決手段】 原稿表面画像を読み取る第1の画像読取部5及び原稿裏面画像を読み取る第2の画像読取部6を備えた両面原稿読取装置に対し、両面を同時に読み込む時間帯に取得される原稿裏面画像データを第2の画像読取部6の画像メモリ96に一時保持させる。第1の画像読取部5による画像読み取りが終了すると、画像メモリ96に一時保持しておいた原稿裏面画像データを画像処理部91に転送する。このため第2の画像読取部6の画像メモリ96の容量は小さくて済む。 (もっと読む)


【課題】 原稿の搬送過程で、原稿搬送に携わる搬送手段の組み合わせが変更されることに起因する読取画像の伸縮を抑制することで、読取画像の品質の向上を図った画像読取装置及び画像伸縮補正方法を提供する。
【解決手段】 原稿を搬送する複数の搬送手段(第1搬送手段46,第2搬送手段48,第3搬送手段51)と、これら搬送手段によって搬送されている原稿の画像を読み取る画像読取手段(第1画像読取手段21,第2画像読取手段41)と、を備えた画像読取装置において、原稿が搬送される過程で、原稿搬送に携わっている搬送手段の組み合わせが変更されることに起因する原稿の搬送速度の変化に伴う読取画像の伸縮を補正せしめるように、当該搬送手段の組み合わせの変更に対応させて前記画像読取手段による画像読取速度が調整されている。 (もっと読む)


【課題】 電子両面印刷の電子写真画像を、高細密に形成されたデジタルの静電潜像を忠実にドット画像として再現し、印刷分野に適した高細密の電子写真画像を形成できる画像形成方法、画像形成装置及び有機感光体の提供。
【解決手段】 有機感光体上に形成された第1の電子画像の静電潜像を現像して形成されたトナー像を記録紙の一面に転写し、熱定着した後、デジタル露光により前記有機感光体上に形成された第2の電子画像の静電潜像を現像して形成されたトナー像を当該記録紙の他面に転写し、熱定着する画像形成方法において、有機感光体が下記一般式(1)の化合物を含有する。
(もっと読む)


【課題】開閉支持機構に使用される弾性付勢手段の弾性付勢力を容易に調整することができるようにする。
【解決手段】バネ316の軸線方向にネジ棒322を設け、その一端をハウジング317に当接させ、他端をアーム311側に抜けるように配置し、このネジ棒322にダイヤル321を螺合させ、ダイヤル321のバネ316の軸線方向の位置を規制する。この構成でダイヤル321を回転させると、ネジ棒322を軸方向に移動させることが可能となり、ネジ棒322の移動によりハウジング317をバネ316の軸線方向に移動させ、バネの圧縮長を変更することができる。これによりバネ316の弾性付勢力が変化し、バネ316が経年劣化により弾性付勢力が低下してもダイヤル321を回転させて容易に調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 流し読みで両面同時読み取り可能な画像読み取り装置において、片面読み取り時の生産性を向上させる。
【解決手段】 2つの原稿搬送経路と2つの画像読み取り手段を備える。画像読み取り手段の1つは、2つの原稿搬送経路のいずれかを搬送される原稿を読み取り可能な位置に、選択的に配置可能である。両面流し読み時には、2つの画像読み取り手段により、原稿の両面を同時に読み取り、片面流し読み時には、原稿は2つの原稿搬送経路に交互に搬送され、2つの画像読み取り手段が、2枚の原稿の片面を同時に読み取る。 (もっと読む)


【課題】 読み取り面上を搬送される原稿から、安定して良好な画質の読み取りがなされる原稿読み取り装置。
【解決手段】 前後に搬送ローラ14,16と、下面に原稿を読み取る読み取り面15とを有し、上下に原稿を案内する円弧状の搬送案内板31,32をもった原稿搬送路の、読み取り面15を通過する原稿画像を読み取る原稿読み取り装置で、原稿搬送路の読み取り面15より下流側には、上側の搬送案内板31に原稿の挙動を制限する板状の弾性体33を設ける。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図りつつも、記録媒体が操作部を遮らず、操作性に優れる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】原稿Sに記載された画像を読取る画像読取部Aと、画像読取部Aの上部に配置されて装置を操作するための操作部12aと、画像形成部B及び操作部12aよりも装置後方に配置されて記録媒体Pに画像を形成する画像形成部Bと、操作部12aよりも後方かつ画像形成部Bの上部に回動中心21があり、前方に回動させることにより原稿Sを積載し、後方に回動させることにより記録媒体Pを積載する共用トレイ20と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 読取り上流(入口)搬送ローラを読取り下流(出口)搬送ローラと別駆動にすることにより先行する読取り原稿の読取り位置通過を待たずにレジスト停止させることができ、その停止状態がスキュー補正を行う突き当て動作と兼ねていることから、原稿紙間を広げることなくかつ読取り直前のローラにてスキュー補正のできる生産性と画像品質向上の両方を兼ね備える自動原稿給紙装置を提供する。
【解決手段】 シート原稿を搬送させながら画像を読み取る方式の自動原稿給紙装置において、読取り位置直前の搬送ローラ対16が読取り搬送駆動とは別の駆動源47を有する。 (もっと読む)


【課題】 読取り駆動系(読取り上流(入口)搬送ローラと読取り下流(出口)搬送ローラ)の上流側の駆動系にクラッチなどの伝達制御部材を備えた構成にすることにより、先行する読取り原稿の読取り位置通過を待たずに読取り直前の停止したローラに原稿先端を突き当てることができ、スキュー品質の向上と生産性向上、及び機械の大型化・コストアップを押さえた自動原稿給紙装置を提供する。
【解決手段】 シート原稿を搬送させながら画像を読み取る方式の自動原稿給紙装置において、読取り位置直前の搬送ローラ対16に、その駆動伝達を制御可能な伝達制御部材47を設け、これにより先行する読取り中の原稿後端が読取り位置直前の前記搬送ローラ対16を通過した時点でその駆動元を絶ち、停止状態の読取り位置直前の前記搬送ローラ対16に次原稿を突き当てこの次原稿の搬送・突き当てスキュー補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 シート搬送動作中でも消費電力を低減することができるシート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置を提供する。
【解決手段】 シートを検知するシート検知手段S5,S6,S7の状態を切替手段により、シート検知が可能な状態と、シート検知が不能な状態とに切り替えると共に、制御手段は、切替手段の切替え動作を制御し、シートがシート検知手段S5,S6,S7による検知が可能な位置に達する前にシート検知手段S5,S6,S7の状態をシート検知可能状態とする。また、シート検知手段S5,S6,S7によるシート検知が終了した後は、シート検知手段S5,S6,S7の状態をシート検知不能状態とする。 (もっと読む)


【課題】 片面時、N+1枚目の原稿を表裏反転してN枚目の原稿と重ね合わせて2枚同時に画像を読み取る装置構成において、排紙パスや分離部で不具合が発生した場合の、装置の利便性を向上させる。
【解決手段】 1個または2個の原稿分離手段と、対向した面に配置される2個の画像読取手段を備え、N枚目の原稿に表裏反転したN+1枚目のを重ね合わせて画像を読み取る。2個の排出経路を備え、一方の排出経路でN+1枚目の原稿を再度表裏反転することで排紙時に原稿の表裏が狂ってしまうのを防ぐようにした。また、動作中に2個の排出経路のうち一方で異常が発生した場合、他方の搬送経路で装置内に留まっている原稿を全て排紙するようにした。 (もっと読む)


【課題】 フィーラ軸の先端面の周縁に発生したバリがつぶれても、動作不良が生じるのを回避できるセンサフィーラを提供する。
【解決手段】 回転軸としてのフィーラ軸31とその外周面31cにそれぞれ突設された接触部材32及び遮光部材33とを備えかつ接触部材32への原稿(検知対象物)22の接触によりフィーラ軸31の軸心回りに回転して遮光部材33による遮光を中断するセンサフィーラ1であって、フィーラ軸31の先端面31eの周縁に発生するバリ62のフィーラ軸31の先端面31eからの突出長さBがフィーラ軸31の軸方向に対して直角方向の面取り寸法Mよりも小さくなるようにフィーラ軸31の先端面31eの周縁に面取り部61を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で搬送手段が他の装置に対し装着されているか離脱されているかを検出する検出装置を提供する。
【解決手段】 可変抵抗6にかかる電圧を検出する検出部7であってこの検出部7が検出する電圧に基づいて、用紙幅を求め検出部7で検出される電圧に基づいて、原稿自動送り装置3の装置本体2に対する着脱状態を判断部8が判断することによって、原稿自動送り装置3の前記着脱状態を、既存の用紙幅を検出する構成を用いて判断する。 (もっと読む)


141 - 160 / 169