説明

Fターム[2H076BA52]の内容

Fターム[2H076BA52]に分類される特許

1 - 20 / 105



【課題】コスト上昇および原稿トレイの回動操作力を悪化させることなく、画像読取装置に対して自動原稿搬送装置を開くときの原稿トレイのばたつきを防止することができる自動原稿搬送装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フレーム35の開閉に伴って回動するフィラー31は、原稿トレイ5に係合するロック位置と係合を解除する解除位置との間で回動するロック部31bと、ロック部31bがロック位置にあるときにフォトセンサ33に検知される遮光部31aと、フレーム35が開いているときは、フレーム35から画像読取装置2の側に突出し、フレーム35が閉じたときに、画像読取装置2に当接してロック部31bを規制位置から解除位置に回動させる当接部31cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】自動原稿送り装置の搬送路を開放させる際の操作性を向上させる。
【解決手段】一端部40A側が装置本体12Aに回転可能に支持され、他端部40B側が装置本体12Aから離れる方向に移動して搬送路30を開放する搬送路部材40と、他端部40B側に設けられた回転軸48に取り付けられると共に、装置本体12Aの被掛止部34に掛止される第1回転方向に付勢され、被掛止部34に掛止されて搬送路部材40を搬送路30の閉塞状態に保持する掛止部材44と、搬送路部材40が露出される露出位置へ装置本体12Aを移動させたときに、第1回転方向とは逆方向の第2回転方向における操作位置まで自重によって回転されると共に、操作位置よりも第2回転方向への回転操作に伴い掛止部材44が第2回転方向へ回転して被掛止部34から離脱するように、回転軸48に周方向に遊びを持って取り付けられた操作部材46と、を有する自動原稿送り装置12とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作性を低下させることなく、原稿カバーの底部からガイド部が張り出した状態において原稿カバーが閉じられた場合に、ガイド部の破損を抑制することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿カバー101には、原稿台102aと対向する底面に、開閉ユニット7が形成される。開閉ユニット7は、第1回転軸と交差する第2回転軸74を中心として回動することにより、原稿カバー101の内部を露出させる開状態と、原稿カバー101に収容される閉状態とを遷移可能であり、開閉ユニット7の開状態において原稿カバー101が閉じられる場合に、基準面21の上端に形成された稜線21aに対して第1テーパー面751を最初に接触させ、この第1テーパー面が稜線21aに対して乗り上げる。 (もっと読む)


【課題】複数の搬送路を用いてシートの厚さに関係なくシートを良好に搬送できるシート搬送装置、画像読取装置、シート搬送装置の制御方法及びシート搬送システム並びに画像読取システムを提供する。
【解決手段】 シート給送部からシート表裏を反転させて搬送するUターンパスと、シート給送部からシート表裏を反転させず直線的に搬送するシート搬送路(及びストレートパス)と、Uターンパス及びストレートパスのいずれか一方に切り替える搬送路切替手段と、所定の閾値以上の厚さを有する厚手シートを検知する厚手シート検知手段と、シート給送部からのシート搬送を制御する制御部とを備え、制御部は、搬送路切替手段によってUターンパスに切り替わっている状態で厚手シート検知手段が厚手シートを検知したら厚手シートの搬送を停止させるか、又は搬送路切替手段によってUターンパスからストレートパスに切り替えて厚手シートの搬送を継続させる。 (もっと読む)


【課題】原稿の落下を防止するための落下防止部材を簡単な構成で提供する。
【解決手段】自動原稿搬送装置100bは、原稿搬送部5と、排紙トレイ4と、原稿トレイ6と、を備えている。排紙トレイ4は原稿搬送部5に設けられている。原稿トレイ6は、排紙トレイ4と対向して原稿搬送部5に設けられており、排紙トレイ4との対向面である裏面に排紙トレイ4にある原稿の落下を防止するための落下防止部材10(10a、10b・・・)を含む。 (もっと読む)


【課題】 新規な構成にて、1つの電動モータにより2つの可動部に駆動力を供給する
【解決手段】 電動モータが正転の向きに回転しているときには、例えば、遊星歯車14Cと出力側歯車14Bとを噛み合わせてキャリッジ11を第1の向きに移動させる。キャリッジ11の移動の向きを反転させる際に、電動モータを正転から逆転させた後、再び、正転させる。これにより、入力側歯車14Aから受ける噛み合い圧力の向きが逆転するので、遊星歯車14Cが出力側歯車14Bから離間する向きに旋回するとともに、中間歯車14Eが遊星歯車14Cと噛み合う位置に変位する。このため、電動モータを再び正転させれば、中間歯車14Eによって遊星歯車14Cに伝達された回転が反転させられて出力側歯車14Bに伝達されるので、キャリッジ11を第1の向きと反対向き(第2の向き)に移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】ライフサイクルを通して環境負荷を低減したり、印刷処理能力を向上したりできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、最大サイズの記録材Pを長辺側から給紙するように、その長辺方向を前記記録材Pの搬送方向に直交させている給紙部7と、前記最大サイズの記録材Pの長辺寸法Lに最大通紙幅を対応させ、デジタル画像データに応じたトナー像を前記記録材Pに印刷する画像形成部6と、原稿台11に載置される最大サイズの原稿Dの長辺方向を前記画像形成部6の通紙幅方向及び前記給紙部7の長辺方向に直交させるように、その短辺方向を前記画像形成部6の通紙幅方向及び前記給紙部7の長辺方向に沿わせている画像読取部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】開閉検知装置の故障防止および原稿ダメージの防止を行うことができ、開放検知角度を小さくできる自動原稿搬送装置、原稿読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】コンタクトガラス301、302上の固定読み取り位置と移動読み取り位置とに達する原稿画像を読み取る原稿読取部300の上に枢支され、かつ、固定読み取り位置に原稿46を搬送する自動原稿搬送部400を備え、自動原稿搬送部を支持する枠部411、412に取り付けられ、かつ、コンタクトガラスの移動読み取り位置に載置された原稿の浮きを抑える圧板420、430と、枠部411に支持され、かつ、枠部に対する圧板の変位を検知する開閉検知装置91と、を有し、開閉検知装置が検知する圧板の変位より原稿読取部に対する自動原稿搬送部の開放αを検知する。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりを発生させない置き忘れのときは原稿の読み込みを可能として使い易くでき、しかも浮き上がり検出の精度を向上させ得るようにする。
【解決手段】自動原稿給送装置本体11の下面であって原稿読取面2bと対応する位置に、自動原稿給送装置本体11が閉操作に伴う読取り姿勢のとき原稿読取面2bに対して対向しかつ接離する方向へ移動可能に設けられ、自動原稿給送装置本体11が読取り姿勢のときに原稿読取面2bに当接可能な原稿ガイド部材20と、自動原稿給送装置本体11に対する原稿ガイド部材20の前記接離する方向での相対的な位置に基づき、自動原稿給送装置本体11の原稿読取面2bに対する浮き上がりを検出する検出手段27とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ユーザーが原稿圧着板を閉めようとした際に、その意図に反して原稿圧着板が第二の回動中心を中心にして回動してしまうのを防止することである。
【解決手段】原稿圧着板104を開閉させるための第一の回動軸203と、原稿の厚さに応じて原稿圧着板104を原稿に密着させるための第二の回動軸204と、を有するヒンジ105と、回動軸204を中心にした原稿圧着板104の回動を禁止する第1位置又は回動禁止を解除する第2位置に切替可能なストッパー207と、原稿圧着板104を開閉させる駆動部206と、ストッパー207を切り替えるアクチュエータ208と、を有し、駆動部206及びアクチュエータ208を制御する制御部は、駆動部206により原稿圧着板104の回動を行う際は、アクチュエータ208によってストッパー207を第1位置に切り替えて原稿圧着板104の回動軸204を中心とした回動動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】紙詰まりを解消するために必要な機構を残したまま、更なる省スペース化を実現することができる自動給紙装置を提供する。
【解決手段】紙媒体が通過する第1の通紙路と、第1の通紙路とは別に設けられ、紙媒体が通過する第2の通紙路と、少なくとも第1の通紙路の一部を形成する第1の筐体を開閉可能に軸支する第1の支点部と、少なくとも第2の通紙路の一部を形成する第2の筐体を開閉可能に軸支する第2の支点部と、所定の被固定部に固定されることにより、第1の筐体および第2の筐体を閉じた状態で固定する固定部とを備え、所定の被固定部と第2の支点部とは、共通の部位として形成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットを開閉する際の利便性向上と、小型化、薄型化の実現とを図りながら、高い耐久性を発揮できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】下カバー30には、搬送手段42に搬送される原稿9を停止位置18にある読取手段25の上方に通過させる開口84が貫設される。開口84の辺84Aを含む線を仮想線K1とし、仮想線K1から下カバー30における揺動軸芯R1方向の他端までの範囲を主領域30Xと規定し、仮想線K1から下カバー30における揺動軸芯R1方向の一端までの範囲を副領域30Yと規定した場合、被取付部材39は、主領域30Xから仮想線K1を跨いで副領域30Yまで延び、主領域30X側に位置する主範囲39Xと副領域30Y側に位置する副範囲39Yとからなり、主範囲39Xで下カバー30に固定され、副範囲39Yで開閉用固定部102に固定される。 (もっと読む)


【課題】原稿を搬送する搬送手段の開閉状態を精度良く検出可能な原稿読取装置、画像形成装置、原稿読取装置の制御方法、および原稿読取装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】デジタル複合機は、原稿読取位置257で画像を読み取るスキャナ部13と、スキャナ部13を覆う閉じた状態と、スキャナ部13を露出する開いた状態との間で開閉状態を変化可能であり、かつ閉じた状態にある場合にスキャナ部13へ原稿290aを搬送する原稿押えカバー20と、原稿押えカバー20によって搬送される原稿290aの先端部P1および後端部P2を検出するレジストセンサ256と、レジストセンサ256の検出状態が変化した時刻から所定時間が経過した時刻にIRモジュール201が読み取った画像における、原稿290aの先端部P1および後端部P2の状態に基づいて、原稿押えカバー20の開閉状態を判断する制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】異物回収部から簡単、容易に異物を排出できるようにする。
【解決手段】画像読取装置本体900と、前記本体900に回動開閉可能にヒンジで連結された原稿搬送装置901とを含む画像読取装置9において、原稿搬送装置901内の原稿両面を読み取るための第2読取部に付着する紙粉等の異物を除去し、且つ、除去した異物を簡単、容易に、効率よく排出することができるようにする。原稿搬送装置901に第2読取部に滞留する異物を清掃する清掃部材96及び清掃部材96により第2読取部から除去される異物を回収する異物回収部97を設け、異物回収部97を原稿搬送方向を横切る方向にヒンジ側へ延設し、ヒンジ側に異物排出用開口部とその蓋体を設ける。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送部の画像読取部に対する位置決めを簡単に行うことのできる画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ADF300Aに、原稿を画像読取位置に搬送する搬送ユニット303を原稿搬送方向に対して傾斜自在に支持し、画像読取ユニット308に、ADF300Aが閉じられた際、リーダ302から上方に突出して搬送ユニット303に係合し、搬送ユニット303の画像読取ユニット308に対する位置決めを行う位置決め部材307を突出可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】媒体の搬送路の内部の開閉を容易にしつつ、媒体の走行への影響を低減すること。
【解決手段】搬送装置本体(1)の内部を開放する内部開放位置と媒体(Gi)を案内可能な第2の搬送可能位置との間で移動可能に支持された第2の開閉部材(6)と、第2の開閉部材(6)に設けられ、予め設定された搬送可能な最大の媒体(Gi)の媒体幅方向の端の位置よりも外側に配置された前記被停止部(6)と、搬送装置本体(1)に対して着脱可能に支持された停止部材(8)であって、第2の搬送可能位置に移動した第2の開閉部材(6)の被停止部(6c)に対して、前記第2の開閉部材(6)の内部開放位置への移動方向の下流側に近接して配置されて、被停止部(6c)に接触して第2の開閉部材(6)の移動を規制可能な停止部材(8)と、を備えたことを特徴とする媒体搬送装置(U1)。 (もっと読む)


【課題】 原稿圧着板の開閉時に当該原稿圧着板が水平にコンタクトガラスの上面へスムーズに上昇、下降するように構成した、原稿圧着板開閉装置を提供する。
【解決手段】 取付部材と、この取付部材に回転可能に軸支された支持部材と、この支持部材に重なり合うと共に当該支持部材の自由端部に前記支持部材の回転方向とは逆方向へ回転可能に軸支され、かつ、原稿圧着板に取り付けられるリフト部材と、前記取付部材と前記支持部材との間に設けられ、前記原稿圧着板を開成方向に回転付勢すると共に前記リフト部材を前記支持部材と重なり合う方向へ付勢する弾性手段と、前記リフト部材の回転を制御するリンク機構を、前記取付部材側へその一端部を回転可能に取り付けた第1リンクアームと、前記リフト部材側へその一端部を回転可能に取り付けられると共に、他端部側を前記第1リンクアームの他端部側に連結手段を介して互いに回転可能に連結させた第2リンクアームと、前記連結手段に作用するカム手段とで構成することで解決した。 (もっと読む)


【課題】原稿の搬送経路の中途部で紙詰まりが生じたとしても、紙詰まりした原稿を少ない手間で簡単に、しかも確実に取り出すことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】自動原稿搬送部に原稿の搬送経路を設け、その上部に搬送経路の前半経路を揺動して開閉する搬送部カバーを設ける。搬送部カバーの内部に、後半経路を開閉するハウジングを設ける。搬送経路に、原稿を排紙口へ向かって送給する複数組の駆動ローラーと従動ローラーを設ける。複数個の従動ローラーと駆動ローラーとのどちらかをニップ解除方向に分離する排紙機構を後半経路に臨んで設ける。搬送部カバーを開放して前半経路を開放した状態において、ハウジングが排紙機構のニップ解除に連動して、後半経路を開放できるようにする。 (もっと読む)


【課題】搬送経路に沿って原稿を搬送しつつ、原稿の画像を読み取る画像読取装置に関し、容易に搬送経路及び読取部を保守管理し得る画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、自動原稿搬送装置20をカバー部15に備える。自動原稿搬送装置20は、原稿トレイ16の原稿をUターン搬送路30に沿って排紙トレイ17へ搬送しつつ、第2画像読取部50で画像を読み取る。又、自動原稿搬送装置20は、開閉部材25を回動自在に有している。開閉部材25を開放位置に移動させると、第1搬送路31、湾曲搬送路32の一部が開放され、第2画像読取部50が露出する。開閉部材25は、金属製の原稿押さえ部材70及び金属製の付勢部材75を有する。開閉部材25を閉塞位置に移動させると、当該付勢部材75の端部に形成されたカバー側接触部78は、カバー部15に配設された本体側接触部材80と接触し、アースとして機能する。 (もっと読む)


1 - 20 / 105