説明

Fターム[2H077AA12]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像剤の補給 (13,751) | ホッパー (5,004) | ホッパーの形状、構造 (1,546)

Fターム[2H077AA12]に分類される特許

201 - 220 / 1,546


【課題】トナーの沈み込みの度合いを従来よりも簡単に判別する。
【解決手段】
トナーを蓄える複数のトナー貯蓄槽(34a〜34d)のそれぞれに、光を通過させる第一の窓(37a〜37d)と当該第一の窓から内部へ入った光を外部へ通過させる第二の窓とを設けておく。トナー貯蓄槽それぞれに、互いに高さが異なるようにトナーを蓄えておく。このときの高さをトナーレベルとして記憶しておく。ただし、いずれのトナーレベルも、基準レベルLsよりも高くしておく。電源がオンになった際に、それぞれのトナー貯蓄槽について、第一の窓および第二の窓の順に通過するように光の照射を試み、光が第二の窓を通過して外部へ出ることの検知を試みる。そして、各トナー貯蓄槽についての検知の結果およびトナーレベルに基づいて、トナーの沈み込みの度合いを判定する。 (もっと読む)


【課題】トナー容器が単体の状態でトナー排出口を開閉するシャッタ部材が簡単に移動することがなく、シャッタ部材がトナー排出口を開放している状態が長時間続いてもシャッタ部材に塑性変形が生じることのない、トナー容器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状の容器本体の開口部が内挿されるとともに容器本体から排出されたトナーを容器外に排出するためのトナー排出口Wを具備したキャップ部34Yと、キャップ部34Yに設けられたレール部34n1、34tに係合してレール部34n1、34tに沿って移動することでトナー排出口Wを開閉するシャッタ部材と、を備える。そして、容器本体側に延設された第1のレール部34n1の長手方向の長さが、先端部側に延設された第2のレール部34tの長手方向の長さに比べて、短くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】トナー容器の操作性が高くて、キャップ部の構造が複雑化してしまっても、キャップ部の寸法精度や機械的強度が充分に確保され、比較的低廉な、トナー容器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状の容器本体の開口部が内挿されるとともに容器本体から排出されたトナーを容器外に排出するためのトナー排出口Wを底部に具備したキャップ部34Yと、キャップ部34Yの底部に保持されるとともにトナー排出口Wを開閉するシャッタ部材と、を備える。そして、キャップ部34Yは、一体成型にて形成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体への設置スペースを有効に確保できるとともに画像形成装置本体へのセット性や操作性が高く、トナー排出口から自重によるトナーの排出をおこなう場合であってもトナーの排出に影響のない好適な位置で画像形成装置本体に対するキャップ部の位置決めが確実にできる、トナー容器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】キャップ部34Yは、その上部に配設されて位置決め主基準となる第1の穴部34aと、その下部に配設されて位置決め従基準となる第2の穴部34bと、第1の穴部34aの近傍に配設されて画像形成装置本体におけるキャップ部34Yの水平方向の姿勢を規制する規制部34e、34fと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】トナー交換のために開閉するカバーを、ユーザーのトナーボトルの視認性を最大限確保でき、かつ安全にトナーボトルの交換ができるトナーボトル交換部構造とする。
【解決手段】プリンタ本体21の上面を、排出される用紙の積載部を構成する上部カバー22、プリンタ本体21の上面のその他の平坦部分を覆う固定カバー23等で構成し、上部カバー22は上下方向に回動開閉可能に設ける。上部カバー22の下側には複数のトナーボトル3(3Y〜3K)を着脱可能に収納する凹部28を備える。プリンタ本体21の側縁に沿う固定カバー23のうちの側部固定カバー23aが上部カバー22と境をなす側面に、トナーボトル3の装着部31を挿入して隠蔽させるプリンタ本体21側の装着部29を設ける。上部カバー23は、トナーボトル3のトナーの色を視認可能なボトル部分32を最大限視認できる寸法とし得る。 (もっと読む)


【課題】不要なタウンタイムの発生を抑えつつ、不適切なタイミングで駆動手段を駆動してしまうことによる駆動手段や駆動対象の破損を回避することができるトナー補給装置を提供する。
【解決手段】容器装着部に装着されたトナー収容器を装着位置に係止するための係止位置と係止を解除する解除位置との間で移動可能なトナー収容器固定解除レバー76Yと、このレバーについて係止位置にあるか否かを検知するレバー位置センサ79Yとを設けるとともに、レバー位置センサ79Yによる検知結果と、インターロックスイッチ73Yのオンオフ状態との組合せに基づいて、トナー収容器32Yの回転駆動制御する処理を実施するように、図示しない制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】非磁性一成分トナーを用いる画像形成装置において感光体ドラム、現像ローラ、供給ローラを長時間高速回転させて高速印字を行っても掠れのない高品質の画像形成を維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】実験において、トナー20gに対し先行投入トナーA、B、C、Dには、それぞれキャリア2g、1g、0.5g、0gが混入されている。感光体ドラム7の回転周面線速度を、108、120、130、140、150(mm/sec)と変化させて、先行投入トナーA、B、C、Dにおける画像掠れの有無を評価すると、A4判用紙3000枚まで印刷後に、140mm/secの高速印刷でベタ画像に掠れが見られなかったのは、先行投入トナーAのみであることが判明した。 (もっと読む)


【課題】現像剤搬送路の下流側において、現像剤の滞留を抑えてスムーズに搬送することができる現像剤搬送装置を提供すること。
【解決手段】現像剤搬送路f、現像剤搬送路fの上流側に配置されたトナー導入口115aおよび現像剤搬送路fの下流側の下流開口部111dを有する現像剤搬送筒体111Aと、現像剤搬送筒体111A内に設けられたスクリュー形シャフト112とを備え、スクリュー形シャフト112は、回転軸112bと、回転軸112bの外周面に取り付けられた螺旋羽根112aa、112abとを有し、回転軸112bは下流開口部111dを臨む位置に下流側に向うにつれて徐々に太くなる錐状部112baを有し、螺旋羽根112aa、112abは下流開口部111dを臨む位置にそのリード角が下流側に向うにつれて徐々に大きくなる撹拌羽根部112aa1、112ab1を有していることを特徴とする現像剤搬送装置。 (もっと読む)


【課題】二成分現像剤を用いる画像形成装置において現像器とリザーブタンクへのトナーの初期充填を誤りなく行い且つ装置本体の稼動を停止させることなくトナーカートリッジの交換を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像器27が新品のとき内部の現像剤63のトナー濃度は現像に適正な値よりも低く設定されている。CPU42は検知装置79が現像器14が新品であることを検知すると検知装置57によりトナーカートリッジ28の装着を確認し且つトナーが空でないことを確認することによりリザーブタンク27が満杯であることを確認し、現像器14へのトナー補充を開始すると同時にシャッタ部材74を開く。トナー濃度センサ81がトナー濃度が適正値になったことを検知すると、トナー補充を停止すると同時にシャッタ部材74を閉じる。リザーブタンク27に現像剤63があるので印字を止めることなくトナーカートリッジ28の交換ができる。 (もっと読む)


【課題】トナー補給部の低コスト化や小型化を図るとともに、画像形成を停止することなくトナーコンテナの交換が可能である画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、一つのモータ131を有してこのモータ131から第1搬送部材112に接続される第1ギア列132と第1ギア列132のギアから第2搬送部材122に接続される第2ギア列133とを形成してなる駆動部130と、第2ギア列133を、モータ131からのトルクを伝達可能とする回転可能状態とモータ131からのトルク伝達を断つ解除状態とに切り替える切り替え部150とを備える。 (もっと読む)


【課題】2成分現像剤にて現像する現像器に少量ずつ、正確な計量のもとに確実にキャリアの補給ができるキャリア補給装置を提供すること。
【解決手段】キャリアを収納するキャリア収納部と、キャリア収納部に収納されたキャリアを磁力によって保持するキャリア保持手段と、キャリア保持手段によりキャリア収納部に保持されたキャリアの所定量をキャリア収納部の外に送り出すキャリア送出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ現像性能の低下を防止できる現像装置を提供すること。
【解決手段】二成分現像剤が収容されるハウジング50に、開口部88、89を介して連通する供給室58と攪拌室59が設けられ、供給室58に配された供給スクリュー52により現像剤をG1方向に搬送しつつ現像ローラに供給し、攪拌室59に配された攪拌スクリュー53により現像剤をG2方向に搬送することにより、ハウジング50の内部を現像剤が循環搬送する現像装置において、画像形成時に供給室58の領域M1における現像剤の平均搬送速度をV1、攪拌室59の領域M2における現像剤の平均搬送速度をV2、領域M2よりも下流に位置する領域M3における現像剤の平均搬送速度をV3としたとき、V1<V2<V3の関係になるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体の稼動を停止させることなくトナーカートリッジの交換を可能にする画像形成装置のトナー補充機構を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジ28とリザーブタンク27とは開口部63を対面して接続され、トナーカートリッジ28内のトナー64は余剰分を残していちどきにリザーブタンク27内に流入する。印字作業が進んでトナーカートリッジ28内のトナー64が消費し尽くされ更にリザーブタンク27内でトナー量検知センサ67の配設位置のところまでトナー64が消費されたことをトナー量検知センサ67が検知すると、制御装置のCPU42はトナーカートリッジ28内のトナー64が完全に消費し尽くされたこと及び印字作業を続行したままトナーカートリッジ28の新旧交換が可能であることをユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化することや駆動負荷が上昇することなく、長期に渡り安定した現像剤の帯電性能を維持する現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置2は、現像領域よりも現像ローラの回転方向下流に配置され、現像ローラ表面に残留した現像剤を現像ローラから離れる方向に搬送するスクレーパ128と、スクレーパ128の鉛直方向下方、かつ第1搬送部材112及び第2搬送部材113、の鉛直方向上方に設けられ、スクレーパ128から搬送される現像剤を受け入れる現像剤案内部材129と、現像剤案内部材129に貯留された現像剤を現像槽111に放出する放出状態と、当該放出を停止する放出停止状態とを切り替える現像剤案内部材駆動モータと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易で小型化に対応し易い構成にて良好に現像剤を搬送することのできる現像剤容器、現像装置、及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】現像室18bと、現像剤が通過する開口部18cが設けられた隔壁26によって現像室と隔てられ下方に配置され現像室に供給する現像剤を収納する現像剤収納室18aと、回転することによって現像剤収納室から現像室へと現像剤を供給する搬送部材22と、を有する現像装置は、搬送部材に接触して搬送部材の回転に伴って搬送部材の有する弾性力に抗して付勢して変形させる、開口部18cよりも下方に配置された変形部18a2と、搬送部材の回転に伴って変形部による付勢が開放された搬送部材が、上記弾性力により復元する方向に変形することを許す、搬送部材の回転方向において変形部よりも下流側且つ前記開口よりも上流側に配置された復元部18a4と、を現像剤収納室内に有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】二成分現像剤を用い画像形成装置本体の稼動を停止させることなくトナーカートリッジの交換を可能にする画像形成装置のトナー補充方法を提供する。
【解決手段】新品のプリンタ1ではリザーブタンク26にトナー47が無い状態でトナーカートリッジ27が装着されトナー補給機構43により内部の充填トナー量Dのトナー47がリザーブタンク26を満杯にする満杯収容トナー量Eで補給される。トナーカートリッジ27には残留余剰トナー量Fが残る。印字実行中はドットカウンタ64により消費トナー量Gが計測される。トナー濃度センサ51がトナー減少を検知するとリザーブタンク26から現像器14にトナー47が補給される。G>Fになると「トナーカートリッジ交換可能」がユーザに表示報知される。ユーザが交換表示を無視して現像器14へのトナー補給が出来なくなったときは画像形成装置本体は強制的に停止する。 (もっと読む)


【課題】トナー収容容器から補給されるトナーを簡易な構成で分散状態として現像装置内に供給するとともに、抜け毛や千切れ等のおそれのないトナー分散部材を備えたトナー分散機構、及びそれを備えた現像装置、並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー分散機構45は、ハウジング46と、ハウジング46内に回転可能に支持されたトナー分散部材47とで構成されている。トナー分散部材47は、リボン状のフィルム部材51の、長手方向の片側に多数の切り込み53を形成し、切り込み53を外向きにしてフィルム部材51を回転軸47aの外周面に沿って螺旋状に巻き付けて固定し、分散用突起47bを形成している。トナー排出口46bは、ハウジング46の底面において、トナー投入口46aからトナー分散部材47の回転方向にトナー排出口46bに到達するまでの沿面距離dが最も長くなる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤の充填口に強固に固定され、運搬等の際に外れにくいキャップを提供する。
【解決手段】キャップ100は、現像剤を充填するための充填口28Aに装着され、充填口28Aに装着される有底筒状のキャップ本体110と、キャップ本体110よりも剛性が高く、キャップ本体110に係合してキャップ本体110の変形を規制するロック部材120とを備えている。このように構成することにより、キャップ本体110の変形が規制され、キャップ100が充填口28Aに強固に固定される。 (もっと読む)


【課題】トナー搬送経路52内にトナーを充填させる準備動作時において、トナー搬送経路52内のトナーかさ密度を安定させることができる構造を実現する。
【解決手段】画像形成時にトナーの搬送を行う場合よりも、トナー搬送経路52内にトナーが未充填の部分がある準備動作時でトナーの搬送を行う場合の方が、単位時間当たりのトナー搬送量が少なくなるようにする。これにより、トナー搬送経路52内にトナーが送り込まれる量に対して、スクリュー53がトナーを運ぶ量を抑えられ、トナー搬送経路52内のトナーかさ密度を安定させられる。 (もっと読む)


【課題】
複数の層厚規制部材を用いることなく、単一の層厚規制部材を用いるだけでも、トナー層内のトナーの帯電の不均一性を解消できる現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
非磁性一成分現像剤を表面に担持して回転する現像ローラと、現像ローラ上の非磁性一成分現像剤の層厚を規制する層厚規制部材を備え、層厚規制部材で規制されたのち搬送される非磁性一成分現像剤を、現像ローラと対向配置された感光体上に飛翔させて、静電潜像を可視化する現像装置において、層厚規制部材と現像ローラで囲まれる空間を有するように、層厚規制部材は、L字型形状とされ、かつ現像ローラと2箇所の接触点をもつことで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,546