説明

Fターム[2H078DD29]の内容

Fターム[2H078DD29]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】透明トナー層を記録シートに定着させる際の有色トナー像の変形を抑える。
【解決手段】電子写真プロセスによって中間転写ベルト8上に形成したフルカラートナー像を記録シートに転写し、定着装置20によってフルカラートナー像を定着せしめた後の記録シートにおける任意の領域に、透明トナー層形成ユニット100によって透明トナー層を形成する構成において、透明トナー層形成ユニット100が、圧力可塑性の樹脂を主成分とする透明トナーからなる透明トナー層を形成するものであり、且つ、透明トナー層を記録シートに定着せしめる定着手段が、透明トナー層を加熱することなく加圧する加圧定着ローラ対195である。 (もっと読む)


【課題】レンズ形成効率が良好なレンチキュラーレンズ形成装置およびレンチキュラーレンズ形成装置を利用した3D画像形成装置を提供する。
【解決手段】
対象物上に透明トナーを塗布し、単位面積あたり熱量H1を与えて定着し、前記対象物上に厚みD1の透明トナー層を形成するための透明トナー層形成部と、前記透明トナー層に単位面積あたり熱量H2を与えて加熱し、前記透明トナー層を溝型で加圧成形して所定のピッチで配列した最大厚みD2の複数の凸レンズを形成するためのレンズ形成部とを備え、前記レンズ形成部は、前記熱量H1と、前記厚みの差D2−D1とに基づき、前記熱量H2を決定するための熱量決定部を備えることを特徴とするレンチキュラーレンズ形成装置。 (もっと読む)


【課題】基板にパターンを安価に形成できるパターン形成装置及びパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】パターン形成装置1は、周方向に沿う露光面21を有する感光ドラム2と、感光ドラム2の中心軸を中心として当該感光ドラム2を回転させる回転手段3と、露光面21にトナーが誘着される誘着領域、及び、当該トナーが誘着されない非誘着領域とを形成する領域形成手段8と、誘着領域にトナーTを誘着させる誘着手段9と、露光面21における所定の部位での感光ドラム2の接線に沿って基板PLを移動させる移動手段4と、露光面21に誘着されたトナーTを基板PLに付着させて、当該基板PLにパターンを形成するパターン形成手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トナーで形成された箔転写面上に箔を転写する際、箔転写面と箔との間に十分な接着強度が得られ、かつ、加熱による箔転写面の変形がなく忠実な箔画像形成を行う画像形成方法と画像形成装置を提供する。
【解決手段】120℃における貯蔵弾性率が1.0×10N/m以上1.0×10N/m以下となるトナーを用いて箔転写面を形成し、ニップ部通過時間tに対して0.1t以上0.6t以下のタイミングで最大圧力を付与する画像形成方法、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】用紙が副走査方向だけでなく主走査方向にも伸縮した場合も、用紙の第1面と第2面とで画像の位置を適切に揃えることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】第1印刷装置1のマーク形成手段は、副走査方向の長さが主走査方向の位置に応じて異なる形状の第1マーク部と、第1マーク部の副走査方向に平行な辺を除くいずれかの辺に対して所定距離を存して平行に配置される線である第2マーク部とを含むマーク41を用紙Wに形成する。第2印刷装置2のマークセンサ31は、マーク41を検出し、第1マーク部と第2マーク部との間の区間が検出位置を通過する時間である第1通過時間と、第1マーク部が検出位置を通過している時間である第2通過時間とを出力する。算出手段は、第1通過時間および第2通過時間に基づいて、用紙Wの副走査伸縮率および主走査伸縮率を算出する。 (もっと読む)


【課題】箔が転写された基体上にトナー画像形成を行っても、加熱により箔にスジ等の不良がない、箔入りの画像を形成することが可能な画像形成方法を提供する。
【解決手段】感光体を露光して静電潜像を形成する工程と、トナーを供給して箔転写面を形成する工程と、前記感光体に形成された箔転写面を基体に転写する工程と、箔転写面を定着する工程と、前記箔転写面が定着された基体に転写箔を供給する工程と、前記転写箔を前記箔転写面に接触させた状態のもとで加熱して前記箔転写面に箔を転写する工程と、箔転写面上に接着した箔を残して前記転写箔を前記基体より除去する工程を有する画像形成方法であって、前記箔転写面の形成に使用されるトナーは、軟化点温度が105℃以上140℃以下であり、分子量60,000以上の樹脂成分のトナーを構成する結着樹脂全量に対する含有比率が10%以上30%以下である結着樹脂を含有する画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】乾式電子写真方式プリンタの転写及び定着ステップを1つに結合し、転写用電場の必要性をなくするためのシステムを提供する。
【解決手段】画像は、光導電体16から用紙24または他の適切な基材へ直に転写定着される。このステップの間、用紙上にトナーを冷圧式に定着させるために、基材のタイプ及びトナーのタイプを考慮して適切な圧力が加えられる。冷圧式転写定着は、中間転写ベルト(ITB)なしに受光体から直に行われることが可能であり、全ての静電転写サブシステム及び定着作業がなくされる。或いは、中間転写ベルト(ITB)を使用するエンジンの場合、冷圧式転写定着が、必要とされる第2の転写及び定着システムに取って代わることも可能である。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータから直接描画可能で、配線パターンの厚みを自由に制御でき、導電性高く、機械的強度に優れ、接着強度に優れた、ニッケルなどの導電性粒子を使用した回路基板の製造方法及び製造装置の提供。
【解決手段】静電像坦持体上に形成された静電潜像を転写体に潜像転写する工程と、該転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成工程と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布工程とからなる事を特徴とする回路基板の製造方法、及び、静電潜像坦持体から転写体に潜像転写する潜像転写部と、転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成部と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布部とからなる事を特徴とする回路基板の製造装置。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の濃淡を多段階の階調により表現し、画質を向上
させる。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を
表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に送り込む第一送り
込み処理及び第二送り込み処理を実行する。第二送り込み処理の際に発生する電界が、第
一送り込み処理の際に発生する電界よりも大きくなるように設定する。そして、その第一
送り込み処理及び第二送り込み処理のどちらか一方の際に、第二画像部を電子ペーパーに
表示させる画像記録処理を行い、かつ、第一送り込み処理及び第二送り込み処理の双方の
際に、該第二画像部の階調値よりも高い階調値を有する第一画像部を電子ペーパーに表示
させる画像記録処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させる。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に供給する。この厚み方向における電界は、静電潜像が担持された潜像担持体と電圧印加部材により形成される。潜像担持体上の最大電圧の絶対値V1、最小電圧の絶対値V2及び電圧印加部材に印加される電圧の絶対値V3の関係において、V1とV3の差の絶対値及びV2とV3の差の絶対値が、前記像担持体と前記対向部材の間の放電開始電圧未満とする。これにより、電子ペーパーに記録される画像の放電斑の発生を防止し良好な画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】オゾン、窒素酸化物などの発生を引き起こす帯電工程を省略可能な画像形成方法、電位コントラストの大きい静電潜像形成を行うことのできる画像形成装置を提供。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも、感光層と、該感光層を被覆する部分と被覆しない部分を有する上部電極を順次積層した構造を有した像担持体と、少なくとも潜像形成部と、トナー現像部と、転写部と、クリーニング部とを有する画像形成装置を用いた画像形成方法であって、前記潜像形成部は、潜像形成光照射時に、前記上部電極にバイアスが印加されることにより、潜像形成を行い、潜像形成後、前記トナー現像部は、トナーを前記像担持体表面へ供給して現像し、前記転写部は、その現像されたトナーを被転写材に転写し、前記クリーニング部は、前記像担持体の上部電極にバイアスを印加して転写後の像担持体に残存するトナーを除去する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させる。
【解決手段】潜像担持体に形成された潜像に帯電粒子を付着させた後、着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に供給する。これにより潜像を可視像化させることができる。さらに電子ペーパーはその領域を離れた後も、その表面上に付着した帯電粒子の存在により可視像の濃度を向上させることができる。これにより、電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】普通紙モード、厚紙モードにおいて定着性を確保しつつスループットの低減なく、さらに画像劣化も回避可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像手段4を有し記録材Pにトナー画像tを形成するための画像形成部と、加熱源31dで加熱されて所定の温度に調整される加熱回転体31と加熱回転体と圧接してニップ部Nを形成する加圧回転体32を有しニップ部で記録材を挟持搬送して記録材上のトナー画像を加熱して定着させる定着手段Fと、を有る画像形成装置において、
画像形成部が複数設けられ、複数の画像形成部A・Bのそれぞれの現像手段4に用いられるトナーが同色でかつ熱溶融特性が異なるトナーであり、画像形成のために装置に導入される記録材の情報によりで、複数の画像形成部A・Bにより同一の記録材に形成されるトナー画像における、熱溶融特性が異なるトナーの比率が可変である。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の表面に潜像担持体被膜フィルムを巻きつける構成で、潜像担持体に供給する前の被覆フィルムを保持する部材から被覆フィルムが完全に無くなる前に、被覆フィルムの残量を検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体10と現像装置12と、感光体10上のトナー像を記録媒体に転写するトナー像転写手段を構成する転写ローラ7とを備える複写機で、感光体10の表面に被覆フィルムFを供給する被覆フィルム供給装置20を備え、感光体10と帯電ローラ8との対向部で感光体10表面に被覆フィルムFを供給することで、現像位置では感光体10表面を被覆フィルムFが被覆するものであり、被覆フィルム供給装置20が保持する被覆フィルムFの残量を検知するフィルム残量検知手段として、ロールエンド検知センサ97及びロールエンド検知部材98を有する。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギが低く、厚さが異なる記録媒体が通紙されたり周囲の環境温度が変化したりした場合等であっても加熱部材によって転写定着工程直前の記録媒体が安定的に加熱されて、定着性が良好で高画質な画像を形成することができる、転写定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写定着部材27と加圧部材68とによって形成されるニップ部に向けて搬送される記録媒体Pの転写定着面を加熱するとともにニップ部に向けて搬送される記録媒体Pを案内する加熱部材87と、加熱部材87に案内される記録媒体Pを加熱部材87に向けて付勢する付勢部材91と、付勢部材91によって加熱部材87に向けて付勢される記録媒体Pに対する付勢力を可変する可変手段92〜94と、を備える。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトが加熱されても、中間転写ベルトの線速を変化させることなく、また中間転写ベルト上の残留トナーを確実に除去して、色ズレやジッタの発生を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体10に形成されたトナー像を転写する無端状の中間転写ベルト21と、駆動源45に接続され中間転写ベルト21を搬送駆動する駆動ローラ23と、この駆動ローラ23とともに中間転写ベルト21を張架し、熱源43によって加熱される加熱ローラ41と、中間転写ベルト21を介して加熱ローラ41を圧接する加圧ローラ42と、用紙を中間転写ベルト21と加圧ローラ42とで挟持搬送して、中間転写ベルト21のトナー像を用紙上に溶融転写する二次転写ニップ部Nとを備える。クリーニングローラ24は中間転写ベルト21を介して駆動ローラ23に対向し中間転写ベルト21上を摺擦する。 (もっと読む)


【課題】劣化したとみなして選択される現像剤を現像装置から強制的に排出して消費させる動作を、その排出させた現像剤を回収する必要がなく画像形成時に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像保持体と、前記潜像保持体に画像データの色分離された色成分ごとの静電潜像を形成する潜像形成装置と、その静電潜像を対応する色の現像剤でそれぞれ現像して各色の現像剤像にする複数の現像装置と、前記各色の現像剤像を記録媒体に重ねて転写する転写装置と、前記静電潜像の形成、静電潜像の現像及び現像剤像の転写を行う画像形成の時期に、選択される色成分の静電潜像に他の色成分の静電潜像を合成した静電潜像を形成し、その合成した静電潜像を当該選択される色成分の色に対応する現像剤で現像し、その合成した静電潜像の現像剤像を前記他の色成分の静電潜像の現像剤像と重ねて転写する重ね作像動作を実行し得る制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】プロセス条件を変更することなく特定領域のべた領域に高濃度印刷を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】上位装置129から高濃度印刷の指示を含む画像データを受信するデータ受信部123と、受け取った画像データから高濃度印刷を行うかどうかを判断する判断部と、判断部で高濃度印刷を行うと判断すると画像データから特定領域を抽出する特定領域抽出部125と、抽出した特定領域から得られる第1の印刷データと画像データから得られる第2の印刷データを作成する印刷データ作成部126と、印刷データとを記憶させる印刷データ記憶部127と、記憶された第1の印刷データと第2の印刷データを用いて印刷を行う画像形成部106と、画像形成部で第1の印刷データ又は第2の印刷データの何れか1つを用いて記録媒体に印刷後に、記録媒体の同一面に印刷が可能なように画像形成部に記録媒体を再給紙させる再給紙機構部128とを有する。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギが低く、転写・定着工程がおこなわれるニップ部で記録媒体のジャム等が生じてしまっても転写定着部材上にトナーが固着することのない、転写定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写定着部材27と加圧部材68とのニップ部に向けて搬送される記録媒体を加熱する第1の位置に配設されて記録媒体を加熱する加熱手段67と、第1の位置にある加熱手段67を転写定着部材27を加熱する第2の位置に移動させる移動手段と、を備える。移動手段によって加熱手段67を第2の位置に移動させて転写定着部材27を加熱して転写定着部材27に付着したトナーを溶融した後に、クリーニング手段67、71によってそのトナーを転写定着部材27から除去するクリーニングモードが所定のタイミングでおこなわれる。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の耐久性を向上させると共に、ポリゴンミラーに面倒れが生じたとしても静電潜像に発生するムラを減少させる。
【解決手段】所定波長の光束4が照射され周辺の空気を前記光のエネルギーで電離させる潜像担持体1と、潜像担持体1の前記光束の少なくとも一部が照射される位置に対向して配置された帯電電極3とを備えてなり、潜像担持体1と帯電電極3の間に電流経路を生じさせ、帯電電極3と潜像担持体1の間に電圧を印加して電流経路に電流を流して潜像担持体1に静電潜像を形成し、帯電電極3を潜像担持体1表面の主走査方向に沿って配置され、前記光束4の副走査方向幅よりも小さい幅のスリット13を備えて構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 67