説明

Fターム[2H084AA13]の内容

印刷版の製作及び複製 (5,715) | 印刷版の製作方法 (1,804) | 熱によるもの (272) | 電気信号で制御されるもの (222) | 熱ヘッドによるもの (220)

Fターム[2H084AA13]の下位に属するFターム

Fターム[2H084AA13]に分類される特許

81 - 92 / 92


【課題】 機密情報を有する取得した画像データを一旦、マスタに書き込める形態に変換し、その変換画像データを画像メモリ(変換画像データ記録手段)に記録することでの利点を残しつつ、画像メモリには不要な変換画像データを残さないようにすることで、簡単に機密保持を行うことのできる孔版印刷装置を提供する。
【解決手段】 制御装置100は、製版スタートキー86からのスタート信号および画像メモリ45に記録している変換画像データに基づいて、サーマルヘッド22を駆動すると共に、第1のステッピングモータ23Aを駆動制御することによりプラテンローラ23および搬送駆動ローラ30および搬送従動ローラ31を作動させてマスタ8aを穿孔製版・搬送した後、画像メモリ45に記録している変換画像データを画像信号処理装置44を介して消去させることで、機密保持モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】 高感度、良好な機上現像性を有し、耐刷性や耐傷性に優れた印刷版材料及び印刷方法を提供する。
【解決手段】 基材上に、親水性層及び熱溶融性化合物粒子を分散状態で存在せしめた感熱画像形成層をこの順に設けてなる印刷機上現像型の平版印刷版材料において、該熱溶融性化合物粒子が、同一粒子内に20℃以上融点の異なる複数の熱溶融性化合物の混合物を含有させたことを特徴とする平版印刷版材料。 (もっと読む)


【課題】画像形成後に現像や加熱等の後処理工程を一切必要としない無処理かつ親水性と耐刷性がともに優れた平版印刷原版を提供すること、および該原版にレーザー法、インクジェット法または感熱転写法により画像を形成し、現像や加熱等の後処理工程を一切必要としない平版印刷版の製造方法を提供する。
【解決手段】2つ以上のカルボジイミド基を有する架橋剤で架橋した親水性ポリマーと界面活性剤を含有する親水層を有する平版印刷原版を、レーザー法、インクジェット法または感熱転写法により画像を形成させ、現像や加熱等の後処理工程を一切必要としない平版印刷版。 (もっと読む)


【課題】 サーマルタイプで機上現像タイプの平版印刷版材料の交換による、機上現像性を安定にして、刷りだし損紙の少ない平版印刷版材料及び印刷方法を提供する。
【解決手段】 平版印刷版材料をローラに巻き、印刷インキにより一版目を刷り出し、一版目の印刷を終了した後、二版目以降の平版印刷版材料に交換し、連続して刷り出し、二版目以降の印刷を機上現像によって最終的な画像形成まで行う印刷方法において、二版目以降どの平版印刷版材料を交換したときも存在する印刷インキの乳化量が30%以下であることを特徴とする印刷方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、熱印字プリンタを用いる感熱直描型平版印刷版の製版方法において、熱ヘッドとの摩擦を緩和し、長期に渡って安定に印字製版することが可能であり、かつ安価に印刷版を提供することができ、また印刷性能においても非画像部の地汚れを抑制できる製版方法を提供する。
【解決手段】感熱式平版印刷版の画像形成を感熱プリンタもしくは熱転写プリンタ等の熱ヘッドを有するプリンタで製版を行う方法において、熱ヘッドと該印刷版との間にカバーフィルムを介して印字を行う。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッド温度やインキ温度などに左右されること無く、常時安定した印刷画像を得ることが可能で、全ての環境において好適な印刷物を提供することができる感熱孔版印刷装置を実現する。
【解決手段】本発明の印刷装置では、少なくともサーマルヘッド10の温度情報を検出する検出手段41を備え、複数の温度情報をもとにサーマルヘッド10への投入エネルギーの変化量を適応的に変化させて製版を行う。そして或る温度情報の場合のサーマルヘッド10への投入エネルギー変化量は、温度情報よりも相対的に低い温度の場合の投入エネルギー変化量に比べて等しいか、もしくは大きくなるように設定する。これにより高温〜低温のいかなる環境下でも印刷用紙上へ適正な量のインキを供給することが可能となり、裏移りや印刷用紙の巻き上がり等の問題を解消できる。 (もっと読む)


【課題】 自動原稿読取装置(以下、ADFという。)を備えた孔版印刷装置において、ADFを用いた連続製版印刷時に発生する原稿サイズ誤検知等に起因する不良印刷物等の発生を防止すること。
【解決手段】 ADF108を用いた連続製版印刷時に、原稿サイズ検知手段(センサW1,W2,L1,L2)により読み取られたデータを原稿サイズデータとして製版し、その後の原稿サイズの読み取りデータが既に読み取られた原稿サイズデータと異なっても原稿サイズデータを変えないで製版印刷する。 (もっと読む)


【課題】 コストアップすることなくかつレイアウトの制約を受けることなく、ユーザのニーズに合わせて仕様変更することが可能な画像処理制御部を有する孔版印刷装置を提供する。
【解決手段】 画像読取部7と、マスタ22に穿孔製版を行うサーマルヘッド18を有する製版部3と、画像読取部7で読み取られた画像データを処理した後、サーマルヘッド駆動手段79に対して処理後の前記画像データを出力する画像処理部81と、製版されたマスタ22を巻装する版胴9と、版胴9の外周面に用紙Pを押圧する押圧手段10とを具備した孔版印刷装置1において、画像処理部81としてプログラムの書き換えが可能な単一のデジタル信号処理プロセッサ82を有するものを用いた。 (もっと読む)


【課題】 従来のサーマルヘッド異常過熱検知方法では、連続製版時における製版動作の繰り返しによる温度上昇に伴う異常過熱と、サーマルヘッドの電気的駆動部異常による異常過熱との区分け・判別がつかず、全て上述したサーマルヘッド温度上限閾値温度以上になるとサービスマンコールを表示させてしまうという問題点を解決する。
【解決手段】 異常過熱要因判別手段3は、サーミスタ37により検出されたサーマルヘッド温度の推移状態に基づいて、検出されたサーマルヘッド温度がサーマルヘッド温度上限閾値温度Taを超えた場合に、サーマルヘッド10の電気的駆動部異常による異常過熱と製版装置1の連続製版時におけるサーマルヘッド10の異常過熱とを判別する機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】 異なるサイズが含まれた原稿を用いた両面印刷を行う場合でも、原稿サイズを意識することなく製版動作を行えるとともに、無駄な製版動作を防止できる印刷装置を提供する。
【解決手段】 両面印刷を実行可能な両面印刷モードが設定されている際に機能するモードとして、両面印刷モードを解除して製版部による製版を未製版とする両面解除モード、製版部で製版される製版画像を所定サイズへ自動変倍する自動変倍モードあるいは、装置利用者に任意のモードを設定させるユーザ設定モードが設定可能であり、用紙の表裏両面に印刷する原稿画像を有する原稿のサイズが所定サイズの場合には所定サイズに対応する製版画像を製版部で製版し、原稿サイズが所定サイズでない場合には両面解除モード、自動変倍モードあるいはユーザ設定モードに対応する動作を製版部で実行させる。 (もっと読む)


【課題】高精細文字や鮮明なフルカラー画像を高速且つ低価格で印刷することができ、使用済み廃棄物等が皆無で、市販の殆ど全ての印刷可能なハードコピー媒体が使用可能な、小型かつ廉価な通電感熱転写式プリンターを提供する。
【解決手段】通電ヘッド10は、グラビアエンドレスリボン18の抵抗体層18cの表面に隣接すべき頂面を有する電気絶縁性の板体10aと、隔壁18a´の厚さに相当する厚さを有する放熱プレート10cと、頂面が前記抵抗体層18cの表面に摺接し得るように前記放熱プレート10cから前記グラビアセル18aの寸法の略1/2に相当する距離だけ離間して対向するように前記板体10aに埋設された多数の信号電極10bとを含み、該信号電極10bは、前記放熱プレート10cに対し前記グラビアエンドレスリボン18の走行方向前方において前記グラビアセル18aに夫々対向するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 孔版印刷においてインキ乾燥性の高い印刷物を与えることが可能な微多孔性孔版原紙、および、それを用いた孔版印刷用版の製造方法を提供すること。
【解決手段】 非弾性樹脂フィルムからなり、粘度が0.001〜1Pa・sの低粘度インキを用いた孔版印刷に用いられる微多孔性孔版原紙であって、透気度が1〜600秒、厚みが1〜100μmであるようにする。また、上記孔版原紙を用いた製版は、所望の印刷画像の非画線部において熱溶融により上記原紙の微孔を閉塞させてインキ非浸出部を形成するようにする。 (もっと読む)


81 - 92 / 92