説明

Fターム[2H087PA03]の内容

レンズ系 (153,160) | レンズ要素数A(接合レンズは単数扱い) (14,935) | 3枚 (643)

Fターム[2H087PA03]に分類される特許

141 - 160 / 643


【課題】十分なテレセントリック特性を確保しつつ、小型で光学性能の良好でかつローコストな対物レンズ及びそれを有する撮像装置を得ること。
【解決手段】物体側から像側へ順に、開口絞りSP、正の屈折力の第1レンズL1、負の屈折力の第2レンズL2、正の屈折力の第3レンズL3より構成されたレンズ系であって、該第3レンズL3を構成する材料はプラスチックであり、該第2レンズL2の像側のレンズ面と該第3レンズの物体側のレンズ面で構成される空気レンズの像側主点から像側焦点までの実距離fa、全系の焦点距離f、該第3レンズL3の材料の屈折率N3、アッベ数ν3、該第3レンズL3の物体側のレンズ面の曲率半径R31、像側のレンズ面の曲率半径R32、該第3レンズL3の焦点距離f3を各々適切に設定すること。 (もっと読む)


【課題】 広い視野全域にわたって諸収差が良好に補正され、十分に長いアイレリーフを有すると同時に、波長によるアイレリーフの差をなくした接眼ズーム光学系を提供する。
【解決手段】 接眼ズーム光学系(110)は、アイポイント(EP)側から順に、正レンズと負レンズとの貼り合わせからなる正屈折力の第1レンズ群(G1)と、回折光学素子(DOE)と、ズーム軌道に沿って移動可能な正屈折力の第2レンズ群(G2)と、正レンズと負レンズとの貼り合わせからなる負屈折力の第3レンズ群(G3)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで且つアフォーカル部の伸縮量の大きな観察光学系及びそれを備えた顕微鏡を提供することを課題とする。
【解決手段】観察光学系100を標本面1側から順に、無限遠補正型の対物レンズ2と、正のパワーを有する第1レンズ群3と、正のパワーを有する第2レンズ群4と、正のパワーを有する結像レンズ5とを含み、第2レンズ群4の前側焦点位置に中間像6を形成させ、対物レンズ2と第1レンズ群3の間隔及び第2レンズ群4と結像レンズ5の間隔を光軸方向に沿って伸縮可能に構成する。その上で、f1を第1レンズ群3の焦点距離とし、f3を結像レンズ5の焦点距離とするとき、以下の条件式
0.45<f1/f3<0.80 ・・・(1)
を満たすように、観察光学系100を構成する。 (もっと読む)


【課題】液体レンズを用いたズームレンズにおいて、小型でより大きなズーム倍率を得る。
【解決手段】ズームレンズ1を、焦点距離に応じて曲率が変化し且つ負の屈折力を与える屈折面11a,11bを2面以上有する第1レンズ群10と、第1レンズ群10の像面2側に配置され、正の屈折力を有する第2レンズ群20とを備える構成とする。そして、第1レンズ群10は、少なくとも一方が変形可能な2つの光透過性部材及び該2つの光透過性部材の間に封入された光透過性の1種類の液状媒体を有し、且つ、負の屈折力を有する第1の可変焦点レンズ11を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】
画像回復処理に合わせた特性を有する光学系を備えた撮像装置、撮像システムを提供することで、効果的な画像回復処理を実現する。
【解決手段】
撮像素子12と、撮像素子12に被写体の像を結像する光学系11と、撮像素子12が出力する観測画像に対して画像処理を実行する画像処理手段14を有し、光学系11は、撮像素子12の設置位置およびその前後の所定距離において略一定なMTFを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鏡筒を含むレンズユニット全体の低背化を可能としたレンズユニットを提供することが課題である。
【解決手段】光軸方向に配置された複数の光学素子31〜34と、これらの光学素子を保持する鏡筒2とを備えた単焦点光学系のレンズユニット1において、複数の光学素子のうち最も物体側には第1レンズ31が配置され、次いで第2レンズ32が配置され、前記第1レンズ31の結像面10側の面と前記第2レンズ32の物体側の面が同一の曲率を有し、第1レンズ31と第2レンズ32が接着剤を介して面接触して貼り合わせられ、該第1レンズと第2レンズが一体化した貼り合わせレンズは、鏡筒2に対して第1レンズ31が非接触の状態で第2レンズ32により鏡筒2に保持される構成とした。 (もっと読む)


【課題】小型でありながらも収差を良好に補正することのできる撮像レンズを提供する。
【解決手段】物体側から像面側に向かって順に、両凸形状の正の第1レンズL1と、光軸近傍において両凹形状であって、物体側の面が、光軸近傍において物体側に凹形状で且つ周辺部が物体側に凸形状となる形状の負の第2レンズL2と、光軸近傍においてメニスカスレンズとなる形状であって、像面側の面が、光軸近傍で物体側に凸形状で且つ周辺部が物体側に凹形状となる形状の負の第3レンズL3とを配置して撮像レンズを構成する。この構成において、第1レンズL1の焦点距離をf1、第2レンズL2の焦点距離をf2、第3レンズL3の焦点距離をf3としたとき、f1<|f2|、且つ、f1<|f3|を満足するようにする。 (もっと読む)


【課題】反射型ライトバルブを用い、コンパクトで、偏光分離部における偏光分離状態を良好なものとすることができ、かつテレセントリックな状態を生成する別途の光学系を設ける必要のない投写光学系およびこれを用いた投写型光学装置を得る。
【解決手段】投写光学系10は、拡大側から順に、照明光と変調光を分離する偏光分離手段としてのPBS1、複数枚のレンズ(L〜L)よりなる投写レンズ2、および反射型ライトバルブであるLCOS3、を配列してなる。
また、投写光学系10は、下記条件式(1)を満足することが好ましい。
−1.0<FF/f<1.0・・・・(1)
ただし、FFは投写レンズ2の拡大側焦点位置、fは投写レンズ2の焦点距離、を示す。 (もっと読む)


【課題】ウェハーレベルレンズモジュール及びそれを備えた撮像モジュールを提供する。
【解決手段】第1基板112及びガラス材質で前記第1基板の一面に形成されているガラスレンズ要素を含む第1ウェハースケールレンズ110と、前記第1ウェハースケールレンズと所定間隔離隔して配されており、第2基板122及びポリマー材質で前記第2基板の一面に形成されている第1ポリマーレンズ要素を含む第2ウェハースケールレンズ120と、を含む。 (もっと読む)


【課題】小型でありながらも収差を良好に補正することのできる撮像レンズを提供する。
【解決手段】物体側から像面側に向かって順に、両凸形状の正の第1レンズL1と、両凹形状の負の第2レンズL2と、物体側及び像面側の曲率半径が共に正となる正の第3レンズL3とを配列して撮像レンズを構成する。この構成において、第1レンズL1の焦点距離をf1、第2レンズL2の焦点距離をf2としたとき、f1<|f2|を満足するようにする。 (もっと読む)


【課題】小型でありながらも収差を良好に補正することのできる撮像レンズを提供する。
【解決手段】物体側から像面側に向かって順に、物体側及び像面側の曲率半径が共に正となる正の第1レンズL1と、両凹形状の負の第2レンズL2と、物体側及び像面側の曲率半径が共に正となる正の第3レンズL3とを配列し、第1レンズL1の焦点距離をf1、第2レンズL2の焦点距離をf2としたとき、f1>|f2|を満足するように撮像レンズを構成する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の数を低減するとともに遠距離と近距離の広い距離範囲で被写体を精度良く撮像する。
【解決手段】遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4とを半円状の複数のレンズで構成し、遠距離用の撮像レンズ系3の主光線と近距離用の撮像レンズ系4の主光線が絞り5の中心で交わるように、遠距離用の撮像レンズ系3と近距離用の撮像レンズ系4の各レンズとを配置して、遠距離用の撮像レンズ系3で遠距離の被写体の画像を撮像素子6の半分の領域に結像し、近距離用の撮像レンズ系4で近距離の被写体の画像を撮像素子6の半分の領域に結像させて、撮像素子6で得られる遠距離用の画像と近距離用の画像が互いに干渉することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズの解像力および明るさの低下を抑制しつつ容易にこの撮像レンズの被写界深度を拡大する。
【解決手段】位相補正板100の中央領域U1を通過後の光K1の位相差δ1maxがこの位相補正板100の周辺領域U2を通過後の光K2の位相差δ2maxよりも小さくなるように、かつ、周辺領域U2中の中央領域U1の側から周辺側に行くにしたがって上記位相補正板通過後の光の位相差が増加するように構成した位相補正板100を、被写体を表す像を結像させる撮像レンズ200に装着する。 (もっと読む)


【課題】
小型でありながら視野角、光学性能の確保に有利な接眼光学系、および、そのような接眼光学系を備えた電子ビューファインダーを提供する。
【解決手段】
物体側から射出側に向かって順に、正屈折力を有し物体側に凹面を向けたメニスカス形状の単レンズである第1レンズ群と、負屈折力を有し物体側に凹面を向けたメニスカス形状の単レンズである第2レンズ群と、正屈折力を有する単レンズである第3レンズ群とからなり、第1レンズ群における物体側の凹面のレンズ面が非球面であり、第2レンズ群における物体側の凹面のレンズ面が非球面であり、第3レンズ群における射出側のレンズ面が非球面であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 防犯レンズ用のレンズカバーを開発すると共に、レンズカバーと防犯レンズをユニット化したレンズカバー付き防犯レンズを提供すること。
【解決手段】 防犯レンズAの室内側端部20は、ドアDの室内側に臨むもので、外筒2の外周21により構成される第1のリング部22と、この第1のリング部22の室内側に形成され、且つ、レンズカバー3の取付リング30の内径30aと略同一の外径23aを有する第2のリング部23と、この第2のリング部23の室内側に形成され、且つ、前記第2のリング部23の外径23aよりも小さい外径24aを有するリング溝24と、その溝24の室内側に形成され、且つ、前記第2リング部23の外径23aと略同一の外径25aを有する第3のリング部25と、前記リング溝24に取り付けられた止め輪4と、この止め輪4と前記第1のリング部22間にその取付リング30が挟まれた前記レンズカバー3から構成される。 (もっと読む)


【課題】 変倍のための駆動機構が簡単で、光学系の全長が短く、温度変動時に変倍しても発生するデフォーカスを最小限に抑えることが可能である、変倍式望遠光学系及びこれを備える光学装置を提供する。
【解決手段】 第1の光軸を有した回折面を含む回折光学系G1と、第1の光軸と並列配置された第2の光軸を有した反射面を含む反射光学系G2と、回折光学系G1の後方に配置され、第1の光軸を第2の光軸に向けて屈曲させる折り曲げミラーM1と、反射光学系G2の後方で、前記屈曲された光軸ともう一方の光軸との交点P上に配置され、回折光学系G1からの光のみを後方の光路に向ける第1の状態と、反射光学系G2からの光のみを後方の光路に向ける第2の状態とを選択的に取り得る光路切り換えミラーM2とを備え、回折光学系G1及び反射光学系G2を構成するレンズには、屈折率の温度依存係数dn/dTが正である硝材を用いて構成している。 (もっと読む)


【課題】 色収差を良好に低減した光学系を提供する。
【解決手段】 正のレンズユニットを備える光学系において、前記正のレンズユニットが、母材と前記母材中に混合され前記母材よりもアッベ数の低い微粒子とを含む光学素子を有しており、前記微粒子の濃度が、前記光学素子の光軸上よりも前記光学素子の周辺部の方が高いことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズにおいて、小型で安価に構成し、広い画角を持ち、良好な光学性能を有する。
【解決手段】撮像レンズ1は、物体側から順に、像側の面が凹面であり少なくとも一方の面が非球面である負の第1レンズL1と、少なくとも一方の面が非球面である正の第2レンズL2と、像側の面が凸面であり少なくとも一方の面が非球面である正の第3レンズL3とを備える。第2レンズL2と第3レンズL3の間には絞りが配置される。第2レンズL2のd線におけるアッベ数をνd2とし、第3レンズL3のd線におけるアッベ数をνd3とし、第1レンズL1の焦点距離をf1とし、第2レンズL2と第3レンズL3の合成焦点距離をf23としたとき、下記条件式(1)、(2)を満足する。
1.5<νd3/νd2 … (1)
0.0<|f1/f23|<0.5 … (2) (もっと読む)


【課題】対物レンズに関する豊富な情報を容易に取得することができる対物レンズと、この対物レンズを備える顕微鏡を提供すること。
【解決手段】対物レンズ1は、赤外線を反射又は吸収し対物レンズ1に関する情報を表す二次元コード3が形成されたガラス板5を光路中に有し、対物レンズ1を備える顕微鏡17は、二次元コード3を撮像する撮像手段である撮像レンズ45及び撮像素子47を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 必要十分な視野角と像性能を持ちながら全長を短くすることができ、かつ製造コストを低く抑えることのできる接眼拡大観察光学系、電子ビューファインダ、および撮像装置を得る。
【解決手段】 被観察面側から順に、負の屈折力を有する光学素子3と、正の屈折力を有する第2レンズ群4と、が光軸方向に移動可能に配置され、全体として正の屈折力を有する接眼拡大観察光学系1であって、前記第2レンズ群4は正の屈折力を有する2つの光学素子5、6を有し、前記2つの光学素子5、6の曲率半径、厚さ、屈折率及び分散の光学的な特性値はそれぞれ同一であり、前記2つの光学素子5、6の各同一形状の面を対向させて群内に配置されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 643