説明

Fターム[2H087PA03]の内容

レンズ系 (153,160) | レンズ要素数A(接合レンズは単数扱い) (14,935) | 3枚 (643)

Fターム[2H087PA03]に分類される特許

121 - 140 / 643


【課題】遮光性が高く、反射光に起因するゴーストやフレアを防止できるウェハレベルレンズを、製造コストの増加を抑えつつ製造することができるウェハレベルレンズの製造方法、ウェハレベルレンズ及び撮像ユニットを提供する。
【解決手段】基板と、基板に形成された複数のレンズとを有するレンズモジュールを少なくとも1つ有するウェハレベルレンズの製造方法であって、基板にレンズを形成する前に、該基板の表面に黒色レジスト層を塗布し、塗布された黒色レジスト層を、レンズの光軸と交差する部分が開口するパターンで形成し、その後、基板にレンズを一体に成形することにより、遮光性が高く、反射光に起因するゴーストやフレアを防止できるウェハレベルレンズを、製造コストの増加を抑えつつ製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 倍率変換光学系挿入時も、軸上色収差の二次スペクトルを低減しつつ、温度変化に伴う焦点位置ズレを改善した、ズームレンズおよび撮影装置が得ること。
【解決手段】 物体側から順に、変倍中固定の正の屈折力を有する第1レンズ群と、変倍用の負の屈折力を有する第2レンズ群と、変倍に伴う像面の変動を補正する負の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群からなり、前記第4群中に挿脱可能な倍率変換光学系IEを有するズームレンズにおいて、前記IEの構成・各レンズの異常分散性・アッベ数・屈折率等を規定したこと。 (もっと読む)


【課題】単色性が悪い光源或いは波長が急激に変動する光源が用いられた場合であっても、比較的簡単な構成で軸上色収差を補正することができしかも低コストで製造可能な光ピックアップ用光学系を提供する。
【解決手段】光ピックアップ用光学系にカップリング光学系と対物レンズ光学系とを設け、カップリング光学系としての回折一体型コリメータ13に回折面を形成する。回折一体型コリメータ13の回折面は対物レンズ15と大きさがほぼ同じで逆符号の軸上色収差を発生するので、半導体レーザ11から出射された光束は、ほとんど軸上色収差なく光ディスク16の情報記録面16″上に集光される。 (もっと読む)


【課題】細径を維持したまま視野を広げかつ像面湾曲を抑えて、精度良い観察を行う。
【解決手段】物体側から順に、正屈折力の第1群G、正屈折力の第2群G、負屈折力の第3群G、正屈折力の第4群Gおよび第5群Gを備え、第4群よりも像側に中間結像面が配置され、第1群が、最も物体側に略平面のレンズ面を有し像側に凸面を向けた凸レンズを含み、第2群が、最も物体側に凸面のレンズ面を物体側に向けたレンズを含み、第3群が、最も像側に凹面のレンズ面を像側に向けたレンズを含み、第4群が、最も物体側のレンズの凸面からなる像側レンズ面を像側に向け、かつ最も像側のレンズの凸面からなる物体側レンズ面を物体側に向けたレンズを含み、第5群が、中間結像面に最も近い面が中間結像面に凹面を向けたレンズを含み、以下の条件式(1)を満足する対物光学系1を提供する。
(1) 0.28<(t・R)/(Dep・FOV)<0.55 (もっと読む)


第1の特徴的構成において、本発明はビデオカメラヘッドであって、このビデオカメラヘッドは対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。第2の特徴的構成において、本発明は可視化プローブであって、この可視化プローブは照明手段と、対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。第3の特徴的構成において、本発明は医療機器であって、この医療機器は可視化プローブで構成されている。この可視化プローブは照明手段と、対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】撮像装置に設けた透明カバー上の表面反射により生じる撮像光学系ゴーストを低減させる。
【解決手段】撮像装置1は、入射光線の透明カバー4上での反射が原因で生じるゴーストを軽減させるため、撮像素子2の表側に凸状に湾曲した透明カバー4を配置する。透明カバー4は樹脂,ガラス等の加工性や透過性に優れた部材で、基板5は周辺側面を透明カバー4の形状に合わせて、接着剤6により接着して撮像装置1を形成する。撮像光学系を介して入射した光線が透明カバー4の表面で一部が反射されて迷光が生じる際、透明カバー4の凸状の湾曲によって、反射する光線(迷光)経路を入射する光線経路の枠外方向に変える。さらに、撮像光学系中のレンズ表面で再び反射される光線(迷光)束を少なくし、再び反射される光線(迷光)経路も変える。これにより、撮像素子2の受光面3に入射する光線(迷光)を減少させ、ゴーストを減らす。 (もっと読む)


【課題】 観察対象の虚像の輝度を向上させるともに、輝度むらを抑制した虚像を形成することができる頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】 複数個の発光素子22からなる光源14と、フラットパネルに画像を生成するフラットパネルディスプレイ11とを有し、画像を示す画像表示光を出射する出射機構10と、接眼光学系13と、出射機構10から出射された画像表示光が、接眼光学系13を介して観察者Pの眼Eに導かれることにより、観察者Pの前方に観察対象の虚像を形成する頭部装着型表示装置100であって、フラットパネルディスプレイ11は、フラットパネルの法線方向Bが視野中心方向Aと一致せずに傾斜するように配置されており、各発光素子22から出射される光の出射方向は、視野中心方向Aと一致し、複数個の発光素子22は、各発光素子22がフラットパネルからそれぞれ等しい距離となるように配置されているようにする。 (もっと読む)


【課題】
画像回復処理に合わせた特性を有する光学装置、及びそれを用いた撮像装置、撮像システムを提供することで、効果的な画像回復処理を実現する。
【解決手段】
撮像素子に被写体の像を結像するとともに、撮像素子で得られた画像に対し画像回復処理が実行される光学装置において、以下の条件式(1)を満足するMTFを有することを特徴とする光学装置。
0.001<L×NA<0.5、 5<a<30 …(1)
ただし、
L:MTFがa%におけるMTF幅、
NA:光学装置の開口数、
である。 (もっと読む)


【課題】小型かつ広視野角でありつつも良好な光学性能を有する走査用対物レンズを提供すること。
【解決手段】所定の湾曲面上を所定の軌跡で移動する光ファイバ射出端から射出された光を対象物上で走査させるための走査用対物レンズであって、光ファイバの射出端側から順に、正のパワーを有する第一レンズ群、正のパワーを有する第二レンズ群を有し、該第一レンズ群及び該第二レンズ群を所定の条件を満たすように構成した走査用対物レンズを提供する。 (もっと読む)


【課題】 高性能でありながら小型かつ軽量なワイドアタッチメントレンズを得ること。
【解決手段】 ズームレンズの物体側に装着するアタッチメントレンズであり
少なくとも負の屈折力を有するレンズ群、正の屈折力を有するレンズ群より成り、
アタッチメントレンズにおいてアッベ数が最大となるレンズのアッベ数をVn
アタッチメントレンズの正レンズのアッベ数Vpとするとき
30.0<Vn−Vp<50.0
及び
アタッチメントの焦点距離fat、アタッチメントの総厚Datとするとき
G.-15.0<fat/Dat<−7.0を満足することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近い被写体の撮影と、遠い被写体の撮影と、の両方において、要求された仕様を満足する程度に良好な解像力を有し、かつ、簡単な構造の撮像モジュール等を実現する。
【解決手段】撮像モジュール1は、被写界深度が拡げられたと共に、像面湾曲が小さくされた結像レンズ10と、ひまわり5からの白色光に対する、結像レンズ10の最良像面の位置3から、木6からの白色光に対する、結像レンズ10の最良像面の位置4まで、の間に設けられたセンサ11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザのモードホップに起因する球面収差の変動を効果的に補正できる光ピックアップ装置及び光学系を提供する。
【解決手段】半導体レーザである光源11と対物レンズ3との間に、対物レンズ3で発生する球面収差の変動を補正する手段(負レンズ4)を設けているので、半導体レーザ11にモードホップ現象などが生じて、発振波長に変動が生じた場合でも、それに起因する対物レンズ3の球面収差の変動を、効果的に抑制することが出来る。又、環境温度や湿度変化に応じて、対物レンズ3に屈折率変化が生じたような場合でも、それに起因する対物レンズ3の球面収差の変動を、効果的に抑制することが出来る。 (もっと読む)


【課題】サファイア基板等の可視光に対して透明体である撮像対象物の適切に輪郭を把握することが出来る撮像光学系を提供すること。撮像光学系を用いてサファイア基板等の被加工物を位置合わせできる加工装置を提供すること。
【解決手段】撮像光学系110は、光の屈折方向を互いに直交させた第一及び第二のシリンドリカルレンズ111、112と、第二のシリンドリカルレンズ112を透過した反射光のうち撮像ラインLとなる所定領域からの反射光だけを通過させるマスク113と、マスク113を通過した撮像対象物Mからの反射光を結像させる結像レンズ114と、結像レンズ114の結像位置に設けられた撮像素子115とを具備して構成される。第一のシリンドリカルレンズ111の開口数NA1が、第二のシリンドリカルレンズ112の開口数NA2よりも大きく、第一のシリンドリカルレンズ111の集光点を撮像対象物Mの表面高さに合わせた状態で撮像対象物Mを撮像することを特徴とする。 (もっと読む)


眼科手術のためのレーザシステムは、パルスレーザビームを生成するレーザ光源と、パルスレーザビームを受け取り、Z軸を横断する2つの方向に走査されたXY走査ビームを出射するXYスキャナと、XY走査ビームを受け取り、Z軸に沿った方向に追加的に走査されたXYZ走査ビームを出射するZスキャナとを備え、Zスキャナは、中間焦点面を有するビームを出力する第1のレンズグループと、中間焦点面を介してビームを受け取り、可変の形式でビームをコリメートする可動レンズグループと、Zスキャナからコリメートされたビームを受け取り、ビームの焦点を標的領域の焦点に集光する対物レンズとを備える。 (もっと読む)


【課題】
画像回復処理に合わせた特性を有する光学装置、及びそれを用いた撮像装置、撮像システムを提供することで、効果的な画像回復処理を実現する。
【解決手段】
撮像素子に被写体の像を結像するとともに、撮像素子で得た画像に対し画像回復処理が実行される光学装置において、以下の条件式(1)を満足するMTFを有することを特徴とする光学装置。
0.1≦La/Lb≦1、10<a<30、5<b<20 …(1)
ただし、
La:MTFがa%におけるMTF幅、
Lb:MTFがb%におけるMTF幅、
である。 (もっと読む)


【課題】
収差を良好に補正し、小型、軽量且つ安価でありながら優れた光学性能を持つ、撮像レンズを得る。
【解決手段】
物体側から順に、開口絞りと、正の屈折力を有する両凸形状の第1レンズと、第1レンズと接合され負の屈折力を有する両凹形状の第2レンズと、正の屈折力を有する像側に凸のメニスカス形状の第3レンズと、負の屈折力を有する両凹形状の第4レンズとの4枚のレンズが配置され、レンズ全系の焦点距離をf、開口絞りの面から結像面までの距離をTLとすると、TL/f<1.7 を満足する。 (もっと読む)


【課題】温度変化に起因する異常分散レンズのピント位置のズレを高い精度で補正する。
【解決手段】投写レンズ装置10は、第1〜第3レンズ群16〜18からなる投写レンズ系13と、第1〜第3鏡筒部19〜21からなるレンズ鏡筒14と、連結部材15とを備える。第3レンズ群18は、異常分散レンズ22が含まれ、第3鏡筒部21に保持される。連結部材15は、熱膨張率が小さいインバー材からなり、筐体11のマウント部12の端面12aから光軸L1に沿って延び第3鏡筒部21の後端にネジ止めされ、異常分散レンズ22の温度変化に起因するピント位置のズレ量を、第3鏡筒部21の温度変化に起因する異常分散レンズ22の移動量で相殺するように、軸方向寸法Aが設定されている。 (もっと読む)


【課題】光学全長を短縮し、寸法管理が容易で、かつ高性能な撮像レンズを実現する。
【解決手段】物体側から順に平行平板の第1レンズ基板の物体側及び像側にレンズ部を備えた正パワーの第1レンズブロックと、平行平板の第2レンズ基板の物体側にレンズ部を備えた第2レンズブロックを有し、第1レンズ基板の物体側の第1aレンズ部は物体側に凸面、第1レンズ基板の像側の第1bレンズ部は像側に凹面、第2レンズ基板の物体面上に形成された第2aレンズ部は物体側に凹面であり、0.6<f1/f<1.、0.<|n1a−n1s|<0.06、0.<|n1b−n1s|<0.06、0.≦|n1a−n1b|<0.05、10<ν1a−ν2a<45を満足する。但し、f1、f:第1レンズブロック、撮像レンズ全系の焦点距離、n1a、n1b、n1s:第1a、1bレンズ部、第1レンズ基板の屈折率、ν1a、ν2a:第1a、2aレンズ部のアッベ数 (もっと読む)


【課題】 広い視野全域にわたって諸収差が良好に補正され、十分に長いアイレリーフを有すると同時に、波長によるアイレリーフの差をなくした接眼ズーム光学系を提供する。
【解決手段】 接眼ズーム光学系(110)は、アイポイント(EP)側から順に、正レンズと負レンズとの貼り合わせからなる正屈折力の第1レンズ群(G1)と、回折光学素子(DOE)と、ズーム軌道に沿って移動可能な正屈折力の第2レンズ群(G2)と、正レンズと負レンズとの貼り合わせからなる負屈折力の第3レンズ群(G3)とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで且つアフォーカル部の伸縮量の大きな観察光学系及びそれを備えた顕微鏡を提供することを課題とする。
【解決手段】観察光学系100を標本面1側から順に、無限遠補正型の対物レンズ2と、正のパワーを有する第1レンズ群3と、正のパワーを有する第2レンズ群4と、正のパワーを有する結像レンズ5とを含み、第2レンズ群4の前側焦点位置に中間像6を形成させ、対物レンズ2と第1レンズ群3の間隔及び第2レンズ群4と結像レンズ5の間隔を光軸方向に沿って伸縮可能に構成する。その上で、f1を第1レンズ群3の焦点距離とし、f3を結像レンズ5の焦点距離とするとき、以下の条件式
0.45<f1/f3<0.80 ・・・(1)
を満たすように、観察光学系100を構成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 643