説明

Fターム[2H088JA20]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の動作原理 (3,057) | 電界効果型 (2,939) | 永久双極子型 (315) | 反強誘電性型 (38)

Fターム[2H088JA20]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】視認者にとって裸眼での3次元表示を可能とする距離(表示画面と視認者の目との距離)範囲を拡大する。
【解決手段】表示装置が、複数の画素領域がマトリクス状に配設された表示パネルと、各々において透光状態又は遮光状態が選択される複数の光学シャッター領域がマトリクス状に配設されたシャッターパネルと、を有する。そして、表示パネルが複数の画素領域のそれぞれを表示素子単位として表示を行い、且つシャッターパネルが複数の光学シャッター領域のそれぞれを透光状態又は遮光状態とする第1の表示状態と、表示パネルが複数の画素領域の少なくとも2つを表示素子単位として表示を行い、且つシャッターパネルが複数の光学シャッター領域のそれぞれを透光状態又は遮光状態とする第2の表示状態と、を有する。この場合、第1の表示状態と第2の表示状態における3次元表示可能距離が異ならせることが可能である。 (もっと読む)


【課題】明るさ、フリッカー、及び斜め方向観察時のクロストークを抑制した立体画像形成装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置と、時分割画像表示遮断機器とを含む立体画像認識装置であって、液晶表示装置の表示側偏光板の偏光子の視認側にはλ/4板Aが配置され、時分割画像表示遮断機器の偏光子の前記液晶表示装置側には液晶封入体とλ/4板Bとが配置され、λ/4板A及びλ/4板Bは、透明支持体、配向膜、及び円盤状液晶化合物を含む光学異方性層を含み、該光学異方性層において、該円盤状液晶化合物は前記光学異方性層平面に対して実質的に垂直に配向しており、液晶表示装置の表示側偏光板の偏光子、λ/4板Aの透明支持体、λ/4板Aの配向膜、及びλ/4板Aの光学異方性層が視認側に向かってこの順、又は表示側偏光板の偏光子、λ/4板Aの光学異方性層、λ/4板Aの配向膜、λ/4板Aの透明支持体の順で配置された立体画像認識装置。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】画素電極層(第1の電極層ともいう)が設けられた第1の基板と、共通電極層(第2の電極層ともいう)が設けられた第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、画素電極層及び共通電極層が、液晶層に突出し、かつ隣接するもの同士が液晶層を介在して間隔をもって噛み合うように配置される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、両面に透明樹脂板を備えた液晶シャッターであって、透明樹脂板と液晶シャッターとの間にある空気層による干渉縞を防止するものである。この課題のための干渉縞防止フィルムを使用するものであるが、このフィルムの貼る位置を修正するために貼り直す際に、容易に貼り直すことができ、貼る際に液晶シャッターと軟質層の間に空気が入らない干渉縞防止フィルムと提供するものである。
【解決手段】液晶シャッターの両面に透明樹脂板を備えた液晶シャッターであって、液晶シャッターと透明樹脂板の間に干渉縞防止フィルムを設けた液晶表示装置において、干渉縞防止フィルムが基材上に少なくとも光硬化性樹脂と粒子からなる干渉縞防止層を設け、他方の面にゴム、熱可塑性エラストマーから選択されるものからなる軟質層を設けたものである。さらに前記軟質層がシリコーンゴムである液晶シャッターである。 (もっと読む)


【課題】画面の解像度の低下が無い高解像度画像か、または明るい画像を選択可能な立体画像表示装置および立体画像表示方法を提供する。
【解決手段】表示される一つのフレーム画像の水平奇数ラインに右目用画像を、水平偶数ラインに左目用画像を表示し、そのまま固定して表示するか、または、フレーム切り替え毎に、前記右目用画像と左目用画像との表示された水平ラインを交互に入れ替えるか若しくは上書きをし、右目用画像と左目用画像がインターレースしたフレーム画像を表示するよう液晶ディスプレイを構成する。右目用画像と左目用画像の表示された水平ラインを交互に入れ替える場合、そのタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御し、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】3Dクロストークの発生を効果的に防止できる立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル2と、指向性バックライト3と、左眼部と右眼部にそれぞれ光シャッタ液晶素子9a,9bを有する眼鏡シャッタ7と、液晶シャッタ駆動回路5とを備え、液晶シャッタ駆動回路5は、液晶パネル2に表示される左眼用映像に対応して眼鏡シャッタ7の左眼部の光シャッタ液晶素子9aを透過状態とする一方、液晶パネル2に表示される右眼用映像に対応して眼鏡シャッタ7の右眼部の光シャッタ液晶素子9bを透過状態とするように駆動する。 (もっと読む)


【課題】フリッカーが無く、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示される一つのフレーム画像の水平奇数ラインに右目用画像を、偶数水平ラインに左目用画像をそれぞれ表示させ、フレーム切り替え毎に、前記右目用画像と左目用画像との表示された水平ラインを交互に入れ替えるかまたは上書きし、右目用画像と左目用画像がそれぞれインターレースしたフレーム画像を表示するよう液晶ディスプレイを構成し、さらに、右目用画像と左目用画像の表示された水平ラインを交互に入れ替えるタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】安定したブルー相を示す液晶層を有する液晶表示装置の作製方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】第1の基板上に熱硬化型の第1のシール材を枠状に形成する第1の工程と、第1の基板上の第1のシール材の外側に、光及び熱併用硬化型の第2のシール材を形成する第2の工程と、第1のシール材の内側にある温度でブルー相を示す液晶材料を滴下する第3の工程と、減圧雰囲気で第1の基板に第2の基板を貼り合わせる第4の工程と、液晶材料に高分子安定化処理を行う第5の工程と、熱処理により第1のシール材を硬化させる第6の工程とを行う。 (もっと読む)


【課題】解像度が高い高品質の三次元画像を表示する。
【解決手段】液晶表示パネル1の観察側とは反対側に、導光板8と、第1と第2の発光体24,25と、各々の透過軸26a,27aを直交させて配置された第1と第2の直線偏光素子26,27と、複数のλ/2位相差部29と無位相差部30とを交互に形成した位相差素子28と、そのλ/2位相差部29を透過した光を第1の出射方向に出射し、無位相差部30を透過した光を第2の出射方向に出射するレンズアレイ31とを備え、第1、第2の発光体24、25の点灯により、液晶表示パネル1を通して各々が直交関係となる直線偏光を表示観察者の左右眼方向に、出射する。 (もっと読む)


【課題】より安定したブルー相を示す液晶層を有する信頼性の高い液晶表示装置を提供する。また、歩留まり良く液晶表示装置を作製する方法を提供する。
【解決手段】ブルー相を示す液晶材料に光硬化樹脂を添加し、第1の基板100及び第2の基板101間に配置された液晶層110に対して、一方向に光照射手段を走査しながら選択的に光硬化樹脂を重合し、高分子安定化処理を行う。よって、液晶層内において、光照射処理が行われた領域(第1の領域ともいう)と、光照射処理を行われてない領域(第2の領域ともいう)が生じる。第1の領域においては光硬化樹脂の重合が進んでいるため、第2の領域より光硬化樹脂の重合度が高い。 (もっと読む)


【課題】ゲート配線として耐熱性の導電性材料であるタングステン層を用いた場合に、タングステン層の比抵抗を低くすることによって、配線抵抗を十分に低減することを目的とする。
【解決手段】半導体層と、ゲート配線と、前記半導体層と前記ゲート配線との間に挟まれたゲート絶縁層とを有し、前記ゲート配線はタングステン層を有し、前記タングステン層中の酸素濃度を30ppm以下とすることによって、配線抵抗を十分に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】一定以上のセル厚(液晶層の厚み)を確保した液晶表示装置を提供することを目的の一とする。または、液晶表示装置の生産性を向上させることを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板と、第1の基板上に形成された第1のスペーサ層と、第2の基板上に形成された第2のスペーサ層と、第1の基板と第2の基板との間の、液晶を含む液晶層と、を有し、第1のスペーサ層と第2のスペーサ層とが接することで、液晶層の厚みが6μm以上となるように制御されており、白表示条件における液晶層の複屈折Δnが0.05以下の液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】偏光サングラスとして使用でき、しかも、他の者に対して画像を表示することができる眼鏡型表示装置を提供する。
【解決手段】一方の面側に向けて光を出射する複数の画素21R,21G,21Bと、前記一方の面側から入射した光を他方の面側に透過させる透過部22とが隣接させて形成され、前記一方の面側に偏光膜23が配置された表示パネルを、前記他方の面側を眼鏡装着者側に向けて眼鏡フレームに取り付ける。 (もっと読む)


電気式温度センサー(10)は液晶材料(12)を含んでいる。互いに離れた関係にされた第1と第2の導電性コンタクト(14、16)が液晶材料(12)と接触する。電気的特性測定装置が第1と第2の導電性コンタクト(14、16)に電気的に接続されていて、液晶材料(12)の電気的特性を測定する構成にされている。液晶材料(12)は、分極状態と非分極状態の間で相変化する転移温度Tを持つ。分極状態と非分極状態の間の相変化により、液晶材料(12)の前記電気的特性の変化が引き起こされる。
(もっと読む)


【課題】 本願発明の課題は、焼付けをおこさず反転異常が抑制された好ましいスイッチング挙動を示す強誘電性液晶組成物及び該強誘電性液晶組成物を用いた表示素子を提供することである。
【解決手段】 極性化合物を少なくとも1種と比抵抗値が1×1010〜1×1013Ωcmである液晶性混合物を少なくとも1種を含み、かつ比抵抗値が1×1010〜1×1013Ωcmである強誘電性液晶組成物。本発明の強誘電性液晶組成物は好ましいスイッチング挙動を示すことから、表示品位の良い表示素子を生産性高く製造することができ、強誘電性液晶ディスプレイの構成部材として極めて有用である (もっと読む)


【課題】ネマチック相化の液晶加熱の適切な制御性を高め、出射側の光の光減衰性を高精度に実現する液晶光減衰装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶光減衰装置は、温度制御ユニット22および電圧制御ユニット24は、入力光モニタ回路18で入射側の光強度をモニタし、かつ出力光モニタ回路19で出射側の光強度をモニタする。温度制御ユニット22は、前記モニタとともに発熱体で液晶14を加熱し、液晶14を加熱によりスメクチック相からネマチック相に変化させる。電圧制御ユニット24は、前記モニタとともに交流信号回路23から液晶14に出射側の光の強度が所定の値となるような振幅の交流信号を供給させ、交流信号を供給中に前記加熱を中止させ、かつ、加熱中止後、交流信号の供給を中止することにより、高精度に出射側の光を所望の光減衰量に制御する。 (もっと読む)


【課題】表示内容を無電源で保持する機能を有する情報表示装置において、セキュリティ機能の高い情報表示装置を提供する。
【解決手段】表示内容を無電源で保持可能な媒体を有する表示手段と、表示手段の変位状態を検知する検知手段と、検知手段の検知結果に基づいて表示手段への衝撃を予測する予測手段と、予測手段の予測結果に基づいて表示手段の動作を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、予測手段により表示手段への衝撃が予測された場合、前記表示手段に表示されている表示内容を消去する。 (もっと読む)


【課題】
FSCモードを用いた単純マトリックス駆動において、良好なマトリックス特性を確保する事により、色分解能を確保するとともに、合成容易な液晶材料を用いる事により、安価で高性能な液晶表示装置を提供する事を目的とする。
【解決手段】
1本以上の行電極と、一本以上の列電極が形成された基板と、該基板間に狭持された反強誘電性液晶物質と、独立した3原色光が順次発光する照明装置とを有するフィールドシーケンシャル駆動方式の反強誘電性カラー液晶表示装置において、該反強誘電性カラー液晶表示装置に三角波を印加した時のヒステリシス曲線の立ち上がり側の飽和電圧304の80%における透過光強度332が最大透過光強度330に対し、3%以上の透過光強度を実現させる反強誘電性液晶物質を含有することを特徴とする。
また上記表示装置に諧調表示を可能にするためには、データ電圧に対し時間幅変調を施す事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の諧調表示を精細化する。
【解決手段】
液晶表示装置の階調表示は、液晶素子に印加する印加電圧によって、液晶の透過率を変えて中間調を表示するが、この中間調を表示するために液晶に印加する印加電圧を生成するための元となる階調基準電圧発生回路を複数備えることにより、表示色毎に表示色に応じたγ特性の階調基準電圧を生成し、生成した階調基準電圧から更に表示色に応じた印加電圧を生成して、その表示色に応じた階調の表示可能にし、優れた画像表示を可能とした。 (もっと読む)


【課題】 OC液晶装置における初期シーケンスを、特別な高耐圧回路を用いずに、かつ、通常動作時と同様の駆動方式を用いて無理なく実現すること。
【解決手段】 初期シーケンスは、ベンド転移核形成シーケンスと、ベンド転移核拡大シーケンスと、を含み、ベンド転移核形成シーケンスでは、画素電極9と走査線Xとの間の電位差によって横電界を発生させると共に、画素電極9と対向電極11との間の電位差を無くして縦電界が生じないようにして、横電界のみを用いてベンド転移核を形成し、ベンド転移拡大シーケンスでは、画素電極9と対向電極11との間の電位差によって縦電界を発生させ、縦電界によってベンド転移を拡大する。 (もっと読む)


1 - 20 / 38