説明

Fターム[2H089HA15]の内容

液晶−構造一般、スペーサ、注入口及び封止部材 (35,970) | 構造一般 (3,874) | 基板上の構造 (790) | セルの内側 (297)

Fターム[2H089HA15]の下位に属するFターム

Fターム[2H089HA15]に分類される特許

1 - 20 / 274


【課題】 λ/4位相差層の外縁に傾斜面が形成された場合であっても光漏れを防止し、コントラスト比を向上させることができる半透過型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 互いに対向する一対の基板と、該一対の基板間に挟持された液晶層とを備え、かつ透過表示領域と反射表示領域とを有する液晶表示装置であって、上記一対の基板の少なくとも一方は、反射表示領域にλ/4位相差層を備え、上記λ/4位相差層は、外縁に傾斜面を有し、上記液晶表示装置は、表示面側から見たときに、傾斜面と重なる位置に遮光部を有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】液晶セル内に位相差層を備えていても製造工数を低減可能な半透過反射型液晶装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100は、対向基板10と、素子基板20と、対向基板10と素子基板20との間に位置する液晶層30と、対向基板10の液晶層30側の面上の画素2の領域に設けられた位相差層40と、対向基板10の液晶層30側の面上の画素2同士の間の領域に設けられた位相差層42と、を備え、位相差層42は、対向基板10と素子基板20とのギャップG1を保持していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】面積が限られた基板上で、ウォールの機械的強度や接着力を維持しながら、表示領域を最大限に拡張可能にした液晶表示素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明である一対の基板1,2を有し、前記一対の基板の一方の基板1上の表示領域Aに形成されたカラムスペーサ3、一対の基板間に液晶5を封止するために前記表示領域Aの外側周縁の額縁領域Bに沿って形成されたウォール4、及び前記ウォ−ルの内側近傍の表示領域内に形成された前記ウォ−ルでの機械的強度及び接着力を補う少なくとも1つの補償ウォ−ル4aのそれぞれの上部面と、対向する基板2とが接着剤13により接着され、前記対向する基板2が前記一方の基板に対応した各領域を有することを特徴とする液晶表示素子にある。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基板を構成部材とした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第一の基板SUB1と弟2の基板SUB2をガラス基板とし、その上に第一のエッチングストッパ層と第二のエッチングストッパ層HFFS2をこの順で形成する。第二のエッチングストッパ層HFFS2の上に、それぞれ薄膜トランジスタTFT、カラーフィルタCFを形成し、両基板の間に液晶層LCを封入する。この状態から、第1の基板SUB1と第2の基板SUB2の両方のガラス基板、および第一のエッチングストッパ層をエッチング除去し、接着剤でプラスチック基板F−SUB1、F−SUB2を貼る。 (もっと読む)


【課題】受光素子32の光感度を向上し、暗電流の発生を抑制する。
【解決手段】画素領域PAにて受光素子32が設けられたセンサ領域SAにおいて、平坦化膜60aの表面に絶縁膜60bを形成する。しかし、そのセンサ領域SAにおいて平坦化膜60aの表面に形成された絶縁膜60bを除去するドライエッチング処理については、実施をしない。 (もっと読む)


【課題】スペーサの高さの不均一に起因して発生するギャップ不良に起因する表示品位の低下を防止できる対向基板及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】対向基板1は、ガラス基板2上に形成された額縁遮光部3と、区画遮光部4と、着色層と、OC層と、柱状スペーサとを含み、額縁遮光部3で囲まれた領域である表示セルが複数配置されている。表示セルA,Bは、外周部であって、表示セルA,B同士が隣接する最外周画素やその近傍を含む領域Cと、領域C以外の外周部である領域Aと、内周部である複数の画素7を含む領域Bとを有し、高い方の柱状スペーサが配置される領域での柱状スペーサの単位面積当たりの専有面積を小さくし、低い方の柱状スペーサが配置される領域での柱状スペーサの単位面積当たりの専有面積を大きくして、シール焼成時での潰れ量を制御して、ギャップを均一にする。 (もっと読む)


【課題】網点状のマスクパターンを使い、光透過率の差で光感光性樹脂の硬化度を変えて樹脂突起間の膜厚差をつける方法においては、液晶の体積収縮に応じるだけの十分な膜厚差が稼げないという問題があった。フォトスペーサの高さが低めに設定された場合に、特に顕著になるこの現象に対し、十分な膜厚差が確保できるフォトスペーサの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】近接露光方式を用いるフォトリソグラフィー法によって基板上に高さの異なるフォトスペーサを製造するためのフォトマスクにおいて、前記フォトマスク面に凹部が形成され、該凹部に低いフォトスペーサに対応したマスクパターンを有することを特徴とするフォトマスクである。 (もっと読む)


【課題】 高品位の表示を行う液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による液晶表示装置(100)は、反射領域(R)に設けられた反射層(220r)と、第1配向膜(230)とを含む第1基板(200)と、透過領域(T)および反射領域(R)の両方に設けられたカラーフィルタ層(262)と、第2配向膜(280)とを含む第2基板(250)と、第1配向膜(230)と第2配向膜(280)との間に設けられた液晶層(300)と、第1配向膜(230)と液晶層(300)との間に設けられた第1配向維持層(410)と、第2配向膜(280)と液晶層(300)との間に設けられた第2配向維持層(420)とを備えており、カラーフィルタ層(262)のうち反射領域に対応する領域(262r)には複数の開口部(263)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】2つのセンサ出力の差分による物体を検出する検出信号のS/N比を、さらに向上させる。
【解決手段】表示面200Aと、入力データに応じた強さの光を発生し表示面200Aに出力する光学素子(液晶素子)を含む画素領域PA1と、入射光をそれぞれ受光して光電変換する受光素子(第1および第2センサS1,S2)を対で含むセンサ領域PA2と、センサ領域PA2内で第1センサS1と表示面200Aとの間に配置され、可視光域VLの入射光を吸収して遮断し、非可視光域(IR光)の入射光を透過する光学フィルタ部60と、第1センサS1に対し近接配置される第2センサS2と表示面200Aとの間に配置され、入射光(VL,IRその他の非可視光)を吸収して遮断する光吸収性の遮光部70と、センサ出力の差分を求める演算部(不図示)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】1工程で配向制御突起、第一フォトスペーサー、第二フォトスペーサーを形成するすることのできるフォトマスク、また第一フォトスペーサー、第二フォトスペーサー、配向制御突起が設けられたカラーフィルタを廉価に製造するカラーフィルタの製造方法、カラーフィルタを提供すること。
【解決手段】フォトマスクPM上のパターンは、遮光部32、透光部33、及び2種の半透光部34からなり、2種の半透光部は、透過率が異なる2種の半透光膜(ハーフトーン膜)、開口率が異なる2種の微細パターン(グレートーン部)、又は半透光膜と微細しパターンの2種からなり、該半透光膜の透過率と該微細パターンの実効透過率が異なること。上記フォトマスクを用いること。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境と表示面との明るさの対応が急に変化しても、指やスタイラスペン等(被検出物)による情報入力や指示を可能にする。
【解決手段】表示面200Aを備え、表示面200Aに情報を表示することが可能な表示部(液晶パネル200の一部)と、可視光を含む光を入射し、入射光の一部を吸収して非可視光を含む残光として出力可能な蓄光部60と、を有する。蓄光部60からの出力光の非可視光成分に基づいて、表示面200A側の被検出物を検出する光センサ(光センサ部1内のフォトダイオード)が、表示部内に設けられている。 (もっと読む)


【課題】互いに接着した一対の基板の剥離強度を容易に向上できる液晶セルを提供する。
【解決手段】アレイ基板16側と対向基板17側とを電気的に接続するトランスファパッド部21を形成する。アレイ基板16と対向基板17とを接着するシール部19を形成する。トランスファパッド部21とシール部19との重なり部に、面積増加部54を形成する。シール部19での接触面積の増加によって、シール部19で接着したアレイ基板16と対向基板17との剥離強度を容易に向上できる。 (もっと読む)


【課題】より薄型化されたタッチパネル装置付き電気光学装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル装置の機能たる位置検出機能を発揮するための位置検出用電極の各々は、金属細線43−1,43−2,…,43−nから構成されている。前者の輪郭形状は、後者の集合体の輪郭形状に一致する。このような構造によれば、位置検出機能が滞りなく発揮されると同時に、金属細線43−1,43−2,…,43−nが直線偏光素子として機能することで、偏光機能もまた発揮される。よって、本発明では、偏光板の設置が省略可能となる。 (もっと読む)


【課題】 フォトリソグラフィ技術による選択エッチングの回数を増やさず、しかも、表示画素の設計上の制約を抑えて、補助的な役割をする支柱状スペーサを形成可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1の基板1と、第1の基板1に対して対向して配置された第2の基板2と、第1の基板1と第2の基板1との間隔に設けられ第1の基板1と第2の基板1との間隔を所定間隔に維持させる複数の支柱状スペーサ51,52 を備える。支柱状スペーサ51,52には、少なくとも2種類以上の断面積のものが含まれている。支柱状スペーサ51,52は、その全てが、第1又は第2の基板1,2における略同一の高さの面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ラビング処理時に塵などが表示領域に持込まれないようにして品質の向上を図っ
た液晶パネルを提供すること。
【解決手段】本発明は、表示領域DAに配向膜が形成された一対の基板2、3を用いて、
いずれか一方の基板の周縁にシール材4を塗布し、両基板間にフォトスペーサ5aを介在
して貼り合せて、内部に所定の大きさの空間を形成して、この空間に液晶を封入した液晶
パネル1において、一対の基板のいずれか一方の基板は、表示領域の周囲の前記表示領域
内の配向膜をラビング処理する方向と交差する方向に少なくとも2本の仮想線Y、Y
を設定して、互いに隣接する一方の仮想線Y上に複数本の柱状スペーサ5〜5を所
定間隔をおいて立設配列し、隣接する他の仮想線Y上に複数本の柱状スペーサ511
14を前記一方の仮想線上の柱状スペーサ間に位置するように所定間隔をおいて配列し
た。 (もっと読む)


【課題】 簡素な素子及び駆動回路構成で、全画素をスプレイ配向からベンド配向へ転移させることができる構造を有する液晶表示装置を提供することにある。
【解決手段】 電源投入後、表示動作へ至る前に第1の状態から第1の状態とは異なる第2の状態へと転移される液晶表示装置においては、画素電極の周囲或いは内部には、転移駆動期間に他の部分よりも先に前記第二の状態へと転移させるための転移核形成部が設けられ、画素電極の転移核形成部は、先端に向けて厚みが減少する逆テーパーに形成されるエッジを有している。 (もっと読む)


【課題】電気光学物質の熱を効率良く放散して、電気光学物質の特性劣化を抑制する。
【解決手段】電気光学装置は、一対の基板(10,20)と、該一対の基板に狭持された電気光学物質と、一対の基板のうち少なくとも一方の基板上における、電気光学物質に面する側に積層され、電気光学物質の配向状態を規制する無機配向膜(16、22)と、少なくとも一方の基板上における、無機配向膜の下層側に積層され、電気光学物質の熱を放散する放熱膜(201)とを備える。その駆動時に、液晶及び放熱膜間に比較的大きな温度勾配が形成されることによって、液晶及び放熱膜間で移動する熱量が増加し、効率良く液晶の熱を放散することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶滴下管56の先端56aから表示エリア12に滴下又は塗布する液晶LCの量を常時所定量とすることにより、品質が極めて安定した高精細画像表示対応の液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】先端56aから所定量の液晶玉LC1を表示エリア12の第1の箇所12aに移した後、先端56aを離間し、検出手段CAで先端56aの液晶残留LC2を検出した場合は、この液晶残留LC2を表示エリア12の異なる第2の箇所12bにに移してこれを拭い、再び先端56aを離間し、液晶残留の有無を再度検査し、この手順を、液晶残留が検出されなくなるまで繰り返し、滴下前の液晶玉LC1の量を所定量に維持する。 (もっと読む)


【課題】ディスクリネーションの発生が少なく、表示が明るい上、垂直配向に基づく高コントラストの液晶装置を提供する。
【解決手段】TFTアレイ基板10と対向基板20との間に、初期配向状態が垂直配向を呈し且つ誘電異方性が負の液晶からなる液晶層50が挟持されてなる液晶装置100であって、TFTアレイ基板10上に、複数の画素電極9と、画素電極9上に形成された垂直配向膜60と、画素電極9上及びTFTアレイ基板10上で画素電極9が存在しない領域に形成された水平配向膜42と、からなる配向膜40と、を有し、対向基板20上に、共通電極21と、水平配向膜42に対面して設けられる凸部55と、共通電極21及び凸部55上に形成された垂直配向膜からなる配向膜60と、を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、適視範囲を拡大することが困難である。
【解決手段】互いに対向する一対の基板21及び23と、一対の基板21及び23間に、一対の基板21及び23によって保持された状態で介在し、第1の画像を形成する第1の画素及び第2の画像を形成する第2の画素を少なくとも含む複数の画素の前記画素ごとに駆動される液晶25と、を有し、一対の基板21及び23のうちの一方と液晶25との間に、前記第1の画素を経て第1の方向に向かう光と前記第2の画素を経て第2の方向に向かう光とを発する複数の発光部27が、互いに間隔をあけた状態で設けられていることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 274