説明

Fターム[2H090HB04]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 絶縁膜及び配向部材の材料 (3,803) | 母材 (3,632) | 無機材料 (844) | 非酸化物系 (115)

Fターム[2H090HB04]に分類される特許

1 - 20 / 115


【課題】寸法安定性に優れたディスプレイ用フィルム基板の製造方法を提供する。
【解決手段】バリア層を設ける前の段階において、プラスチックフィルムに張力を加えることなくガラス転移温度より低い温度であって、前記ディスプレイ用フィルム基板上にカラーフィルタまたは駆動素子等のディスプレイ部材を形成する工程の温度以上の所定の温度で加熱処理して、歪みを解消し、その後の工程での寸法安定性を維持可能とした。そして、プラスチックフィルムの両面にバリア層を設けるようにして、さらに寸法安定性を増すとともに、ガス透過の防止をした。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を低減した液晶装置を提供する。
【解決手段】素子基板2と対向基板3との間に液晶層4が挟持された液晶装置1において、素子基板2の液晶層4と対向する側の面には、少なくとも複数の画素電極17と、これら複数の画素電極17が形成された面上を覆う絶縁膜18と、液晶層4を配向させる配向膜19とが設けられ、対向基板3の液晶層4と対向する側の面には、少なくとも共通電極20と、この共通電極20が形成された面上を覆う絶縁膜21と、液晶層4を配向させる配向膜22とが設けられ、液晶層4と絶縁膜18,21との抵抗比が面内で均一となるように、液晶層4の厚みに応じて絶縁膜18,21のうち何れか一方又は両方の厚みを部分的に調整してなる。 (もっと読む)


【課題】表示不良および端面剥がれを低減することができる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶を介して対向配置される一対の基板SUB1,SUB2のうち少なくとも一方の基板SUB1に該基板の端面の近傍まで絶縁膜PAS2が形成され、一対の基板SUB1,SUB2の間に液晶の封入かつ各基板同士を接着させるシール部SLが形成され、シール部SLに形成された液晶封入口11から液晶が封入される液晶表示装置100において、絶縁膜PASは、シール部SLのうち液晶封入口11を形成する部分と重なる位置の絶縁膜PAS2の端面から基板SUB1の端面近傍まで延在した延在部12を有し、延在部12は、該延在部12の厚み方向に直交する断面がシール部SLの幅方向の中心を通る線に対して対称、かつシール部SLの幅方向の幅が一対の基板SUB1,SUB2を貼り合わせて形成したシール部SLの幅よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減するとともに歩留まりを向上し、かつプロセス設計が容易である液晶表示装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】液晶表示装置1において、半導体層ASIと半導体層ASIの面に形成された金属層Mとの積層部分であり、かつ画素電極MITの面に重なる部分である重なり部50を含むソース電極SD2と、金属層Mおよび半導体層ASIの積層部分からなる映像信号線DLと、金属層Mおよび半導体層ASIの積層部分からなるドレイン電極SD1とが形成され、前記第2の絶縁層PAS2は、ソース電極SD2の面から重なり部50の端部を通じて画素電極MITの面につながる部分であるつなぎ部60を露出させる開口部THが形成され、開口部THによって露出されたつなぎ部60に共通電極CTに形成される導体膜70が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の低下を抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の液晶表示装置1は、画素電極218と共通電極216とは、平面視してX方向に沿って交互に配置されており、絶縁部材217は、画素電極218側の第1面217a
と、第1基体21の第1主面21a側の、X方向における両端が第1面217aの両端に比べて
内側に位置している第2面217bとを有しており、画素電極218は、絶縁部材217の第1面217aを被覆しているとともに、平面視してX方向における両端部が隣り合う共通電極216
に重なっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】極めて高いガスバリア性能と高い耐久性を達成できるガスバリア層を有するガスバリアフィルム、該ガスバリアフィルムを用いた有機電子デバイスを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムの少なくとも一方の面に、少なくとも1層のポリシラザンを含有するガスバリア層を有し、かつ、該ガスバリア層は、それぞれ、100〜200nmの波長成分を含む真空紫外線を照射することにより表面側が改質されている(改質部分)ガスバリアフィルムであって、少なくとも最上層に該ガスバリア層を有し、更に、該最上層のガスバリア層の改質部分を、前記真空紫外線によって温度80℃、積算光量3000mJ/cmで追加処理を行った際、該改質部分の膜厚変化が0nm〜10nmであることを特徴とするガスバリアフィルム及び有機電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表面平滑性に優れ、薄膜素子の特性劣化を抑制することが可能な薄膜素子用基板が得られる新規な薄膜素子用基板の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属基材に薬液処理を施す金属基材表面処理工程と、上記金属基材上にポリイミド樹脂組成物を塗布して絶縁層を形成する絶縁層形成工程とを有し、上記絶縁層の表面粗さRaが30nm以下であることを特徴とする薄膜素子用基板の製造方法を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】画素電極表示板、液晶表示板アセンブリ、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】液晶表示板アセンブリは、共通電極を含む上部表示板と、共通電極と向かい合う複数の画素を含む下部表示板と、画素の各々に含まれ、相互に離隔した第1及び第2の領域と、第1及び第2の領域の第1及び第2の副画素と、第1の副画素に含まれ、上部表示板又は下部表示板に取り付けられた偏光子の偏光軸に対して第1の角度方向に配列され、第1の角度方向に実質的に垂直方向に離隔した複数の第1の微細ブランチを含む第1の副画素電極と、第2の副画素に含まれ、偏光子の偏光軸に対して第2の角度方向に配列され、第2の角度方向は、実質的に20°内で第1の角度方向と異なり、第2の角度方向に実質的に垂直方向に離隔した複数の第2の微細ブランチを含む第2の副画素電極と、上部表示板と下部表示板間に介在する液晶層とを含む。 (もっと読む)


【課題】耐水性が高い耐久性に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】対向する一対の基板間に挟持された液晶層を備え、少なくとも一方の前記基板の前記液晶層の側の表面に無機配向膜を備える液晶表示装置であって、前記無機配向膜の表面に化学結合させて結合されたシランカップリング剤を主体とするナノ重合薄膜を形成した。 (もっと読む)


【課題】液晶注入口に相当する領域だけを簡便な手段により、選択的に装飾層である撥水層を除去し、確実な液晶封止方法を提供する。
【解決手段】対向する一対の基板間に挟持された液晶層を備え、少なくとも一方の前記基板の前記液晶層の側の表面に有機配向層を結合した無機配向膜を備える液晶表示装置の、前記基板の前記有機配向層の除去領域にエネルギー線を照射し、前記有機配向層を除去する液晶表示装置の製造方法であって、前記除去領域に対応する開口部を備え、前記開口部の前記液晶表示装置の表示部との境界線に直交する方向の開口長さの5倍以上の板厚を有するマスクを前記基板面に対向配置し、エネルギー線を照射する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】樹脂基板あるいは樹脂層上に無機膜を形成する場合において、前記無機膜にクラックあるいはしわの発生を回避させ、これによりTFT回路層を信頼性よく形成できる画像表示装置の製造方法の提供。
【解決手段】樹脂基板あるいは樹脂層の上面にTFT回路層が形成されている画像表示装置の製造方法にあって、
前記樹脂基板あるいは前記樹脂層の前記TFT回路層が形成される面に無機膜を形成する工程を備え、
前記無機膜は、室温から前記樹脂基板あるいは樹脂層のガラス転移点(Tg)以下の温度で形成し、
前記TFT回路層は、前記樹脂基板のガラス転移点(Tg)以上の温度で形成する。 (もっと読む)


【課題】フリッカ現象や焼き付き現象を抑制できる液晶装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】液晶装置2は、第1基板16に設けられた第1配向膜60と、第2基板18に設けられた第2配向膜48と、第1配向膜60と第2配向膜48との間に挟持された液晶層40と、第1基板16に設けられ、液晶層40に電界を印加して液晶層40を調光駆動するための第1電極36及び第2電極38と、電界が発生する第1電極36及び第2電極38の各界面に設けられた第1絶縁膜92と、第1基板16に設けられ、画素スイッチング素子34の表面を被覆する第2絶縁膜58と、を含み、第1電極36は、第2電極38と同一の材料で構成され、第2配向膜48は、第1配向膜60よりも比抵抗が高い材料で構成され、第1配向膜60は、第1絶縁膜92よりも比抵抗が高い材料で構成され、第1絶縁膜92は、第2絶縁膜58よりも比抵抗が低い材料で構成されている。 (もっと読む)


【課題】膜欠陥の数が十分に少なく、従って、信頼性が十分に高く、また、製造が簡便で効率的なアクティブマトリックス基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】スイッチング素子が形成された、水との接触角が20°以下である表面部分を少なくとも一部に有する基板に、該スイッチング素子の有機保護膜を形成する工程(有機保護膜形成工程)を有する、アクティブマトリックス基板の製造方法。基板上にスイッチング素子を形成する工程(スイッチング素子形成工程)及び、これに引き続く少なくとも1回の、該スイッチング素子が形成された基板表面の少なくとも一部の水との接触角を20°以下に調整する工程(接触角調整工程)と該基板表面上への有機保護膜形成工程との組合せ工程を有する、アクティブマトリックス基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ターゲット交換などのメンテナンス作業を効率化できるスパッタリング装置を提供する。
【解決手段】基板Wを保持する基板ホルダー6を有し基板ホルダー6が搬送可能に設けられた成膜室2と、成膜室2に連通し筐体10内に一対のターゲット11,12が対向して配置されたスパッタリング粒子放出部3と、を備える対向ターゲット方式のスパッタリング装置1であって、第2ターゲット12が配置された筐体10の一面の一部が第2ターゲット12を含んで取り外し可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板の斜め方向からスパッタリング粒子が供給される反応性のスパッタリング装置において、良好な成膜レートを確保できるスパッタリング装置を提供する。
【解決手段】基板Wを保持する基板ホルダー6を有し基板ホルダー6が搬送可能に設けられた成膜室2と、成膜室2に連通しターゲット10が配置されるスパッタリング室3と、を備え、スパッタリング室3から成膜室2に放出されたスパッタリング粒子と反応ガスとの反応により基板W上に反応生成膜を形成させるスパッタリング装置であって、ターゲット10が基板ホルダー6の搬送経路に対して斜めに配置され、ターゲット10の外周より大きな穴部を有する箱体20がスパッタリング室3に設けられ、箱体20の第1開口部21を通してターゲット10の表面が箱体20の内面を向き、ターゲット10が向かい合う箱体20の面の一部にスパッタリング粒子が通過する第2開口部22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】より簡便な構成で、全体を均一な温度に制御することが可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置は、TFTアレイ基板40と、対向基板10と、TFTアレイ基板40又は対向基板10上に形成され、表示領域51内において一定の間隔で平行に設けられた複数の並列部15aと、表示領域51の周辺で複数の並列部15aの一方の端部と他方の端部とをそれぞれ収束するように形成された収束部15bとを有するヒーター電極15と、表示領域51の互いに対角となる角部近傍に設けられ、TFTアレイ基板40の入力端子よりヒーター電極15に電力を供給するために接続される入力点及び出力点と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】斜方蒸着配向膜を用いた場合に画素境界領域の幅寸法を狭めたときでも、互いに隣り合う画素電極間の横電界の影響で表示画像が乱れることを防止することのできる液晶装置、該液晶装置の製造方法、および当該液晶装置を備えた電子機器を提供することにある
【解決手段】液晶装置100およびその製造方法では、第1基板10では、画素境界領域9sに重なる領域に斜方蒸着配向膜18の膜厚より厚い膜厚の境界絶縁膜17aが形成され、かかる境界絶縁膜17aは、画素電極9aに重なる領域の斜方蒸着配向膜18より第2基板20に向けて突出している。このため、表示画像の輝度や解像度を高める等、表示画像の品位向上を図る目的で画素境界領域9sの幅寸法を狭めても、互いに隣り合う画素電極9a間に強い横電界が発生しない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、良好な配向膜を液体材料の吐出によって形成することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置は、基板10と、基板10上に形成された無機材料層18と、無機材料層18上に形成された配向膜26と、配向膜26上に配置された液晶16と、を含む。無機材料層18には、配向膜26の外側に溝24が形成されている。溝24の、配向膜26の側の辺の輪郭が、凸凹に形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的硬い下地膜を形成しつつ可曲性を向上させた表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置は、画素電極を有する複数の画素と、前記画素電極の各々に接続されたスイッチ素子とを有する基板を含み、前記基板は、可曲性の絶縁基板と、前記絶縁基板上に設けられ互いに離間した複数の絶縁膜を含む第1の絶縁層とを含み、前記スイッチ素子は、前記各絶縁膜のいずれかの上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板上にカーボンナノチューブ(CNT)のみからなる均一で配向した薄膜を大面積で構築する。
【解決手段】電極間に交流電圧を印加すると、その電場に沿ってCNTが整列することを利用して、電極間の距離をcmオーダーにすると共に、交流電圧の周波数を特定の低周波数範囲に設定し、その電極間に基板を浸して引き上げる。 (もっと読む)


1 - 20 / 115