説明

Fターム[2H091FD22]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素の配置、取り付け、調整 (16,616) | 光量、色調整 (3,432) | 光源光量調整 (1,506)

Fターム[2H091FD22]に分類される特許

121 - 140 / 1,506


【課題】光変調素子上における照明光の照度ムラを円滑かつ効果的に抑制できる照明装置および投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】第1の方向に略一様な強度分布を有する光を出力する光源部(レーザ光源11)と、この光が入射されるフライアイレンズ12とを備え、フライアイレンズ12におけるレンズセルの縦または横の配列方向に対し前記第1の方向が傾くように光源部(レーザ光源11)とフライアイレンズ12を配置する。レンズセルの縦または横の配列方向に対し前記第1の方向が平行となるように光源部(レーザ光源11)とフライアイレンズ12を配置する場合に比べ、フライアイレンズ12における重畳パターン数が増加し、光の均一化効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】素子の簡易かつ高精度な位置調整により照射領域へ正確に回折光を入射させることを可能とする照明装置の製造方法、その製造方法により製造された照明装置、及びその照明装置を用いたプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光を射出する光源部11と、光源部11から射出した光を回折させることにより回折光L1を射出する回折光学素子12と、を有し、回折光L1を用いて被照射物Iを照明する照明装置の製造方法であって、光源部11から射出した光を回折光学素子12へ入射させ、照射領域ARの方向以外の方向へ進行するゼロ次光L0を射出するゼロ次光射出工程と、被照射物Iの照射領域に対して位置決めされた目標位置にゼロ次光L0のスポットを一致させるように光源部11の位置を調整する光源部位置調整工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】表示装置のバックライトの照度制御に特に好適な光センサ及びそれを備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】a−Si TFTから構成されるトランジスタTr1に光が照射されることによって出力される光電流信号Idを増幅回路によって増幅する。この増幅回路は、光電流信号Idを電圧に変換するトランジスタTr2と、電圧増幅を行うトランジスタTr3、Tr4と電流増幅を行うトランジスタTr5とを有し、何れもa−Si TFTから構成されている。バックライトの照度制御は増幅回路によって増幅された電流に基づいて行われる。 (もっと読む)


【課題】十分な放電電圧の低減効果と発光効率の改善効果を得ることが出来る平面放電ランプを提供する。
【解決手段】キセノンガスを含む放電ガスを封入された放電空間Sを介して第1基板1と第2基板3が互いに対向され、第1基板1の内面側の放電空間Sに面する位置に蛍光材料と紫外域発光材料によって第1蛍光体層2が形成され、第2基板3の内面側の放電空間Sに面する位置に蛍光材料と電子放出材料によって第2蛍光体層6が形成されている。 (もっと読む)


【課題】バックライトの明るさを制御した上で、低輝度動作においても光センサの検出精度を低下させず、輝度均一性に与える影響を最小限に抑え、かつ使用するセンサによらず共通の部品を用いること。
【解決手段】表示部21と、表示部を照明するバックライト用ランプ221と、該ランプが放射する光を反射する反射シート222と、該シートの第1の開口224より導入された光を検出する光センサ32と、該センサの検出結果に基づいて前記ランプの明るさを制御する制御部と、反射シートの背面側に配設され、光センサを収納するセンサホルダ31とを備え、該ホルダは、第1の開口の内側領域内に形成され、該開口の面積よりも小さい面積の第2の開口33と、第2の開口の近傍の反射シート側の面部であって第1の開口から露出する部分に設けられた反射部とを有し、前記両開口を介して光センサに前記ランプからの光を導入する画像表示装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】高感度の光センサを構成する。
【解決手段】電気光学装置は、素子基板60と対向基板70とがシール材35を介して接着されている。シール材35は紫外線を吸収する機能があり、外光を受光する第1のPIN型ダイオード81を覆っている。第1のPIN型ダイオード81に入射する紫外線を除去し、可視波長範囲の光を選択的に第1のPIN型ダイオード81に入射させることができるので高感度の光センサが実現する。 (もっと読む)


【課題】光源から導光板への入射光量を調整することが容易な照明装置、そのような照明装置を設けた電気光学装置および電子機器を提供する。
【解決手段】光源および導光板を含む照明装置、そのような照明装置を設けた電気光学装置および電子機器であって、光源および導光板の端部の間に、光源から出射された光が入射する所定空隙を備えた非接触部と、非接触部の両側に位置し、直接的または間接的に接触し、導光板に対する光源の位置を調整する位置調整部と、を設けるとともに、非接触部における所定空隙を介して、光源から出射された光を伝播させる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに表示する画像の高コントラスト化を図る。
【解決手段】液晶表示装置10は、液晶パネル21、光学シート22、導光板23、モノクロ液晶パネル24、反射シート25を積層して表示ユニット20を形成する。液晶パネル21に画像を表示する場合、その画像の輝度分布を検出して、輝度分布に応じて暗い領域に黒ドットのドットパターンを含むパターン画像をパターン発生部17で生成し、液晶パネル21での画像表示に同期させて、生成したパターン画像をモノクロ液晶パネル24に表示する。光源ユニット30から発せられた光の一部は、モノクロ液晶パネル24に表示されたパターン画像のドットパターンで遮られ、他の光はドットパターンに遮られることなく液晶パネル21を照射する。その結果、液晶パネル21に表示された画像の暗い領域は光源ユニット30で照射されなくなり、表示される画像は高コントラストになる。 (もっと読む)


【課題】 低輝度表示時では輝度むらが目立たず、高輝度表示時では相応の高い輝度を出すことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】 光源1と、光源1から出射される光を拡散して輝度むらを緩和する拡散素子2と、画像を生成するとともに生成された画像が拡散素子2から出射される光により照明される表示素子3とをこの順に備える表示装置10であって、拡散素子2の拡散作用を変更する手段を備え、この変更手段により拡散素子2の拡散作用を変更することで、表示画像の輝度及び輝度むらを同時に変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】 導光板内の複数の領域をそれぞれ使って照光することができる照明装置を提供することにある。
【解決手段】 照明装置は、複数の光源14A〜14Fと、この複数の光源14A〜14Fからの光によりそれぞれ照光する複数の照光領域16A〜16Fを有する導光板12とから構成されている。導光板12は、照光領域の間にそれぞれスリット18A〜18Fを有している。スリット18A〜18Fは、隣接する照光領域間の光の混合を阻止又は設定した状態で混合を発生させるものとなっている。このため、スリット18A〜18Fの幅や形状を変更するだけで、様々な照光状態を作り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】 明るい画面を有し、また携帯性に優れた鞄型プレゼンテーション装置を提供すること。
【解決手段】 鞄型プレゼンテーション装置は、上、下部で構成された本体ケースと、反射スクリーンと、小型プロジェクタとを備える。反射スクリーンは上部ケース内に配置され、その表面反射率が4−50%であり、その形状は正球面または正曲面若しくはフレスネルからなり、その焦点位置に配置された小型プロジェクタから投影された光を反射直進させ、これによりホットスポットの発生を阻止し、従来に比べて4−50の明るさを実現する。小型プロジェクタは発光ダイオードのような光源を有し、重さと嵩とが従来の1/4である。小型プロジェクタは、使用時は反射スクリーンの曲率に基づく焦点位置に配置され、携帯時には本体ケース内に収納される。 (もっと読む)


【課題】光拡散板1の拡散材を2種類以上添加し、表面形状をマット状態にすることで、出射光の配光分布を変化させる光拡散板1及びこの光拡散板1を用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置において、ライトイメージを低減することにより高表示品位化、低価格化をはかることを目的とする。
【解決手段】光拡散板1の厚さ方向の一方の面が光入射面100とされ、他方の面が光出射面101とされる。拡散材を2種類以上用い、光入射面100の表面ヘイズ値を20%以上かつSm値20μm〜300μmにすることで、所定のライトイメージ低減化を達成することが可能であり、高品位化が可能である。また、拡散粒子の1種類を平均粒径3μm以下の用いる事で、輝度と配光性と高品位性などが得られる光拡散板1であり、バックライトユニット、ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】視野角範囲外の不要な輝度のピークを低減でき、正面輝度が高い光制御シート、及び、これを備える面光源装置及び透過型表示装置を提供する。
【解決手段】光制御シート15は、一次元方向に複数配列された単位レンズ151を備え、単位レンズ151の形状は、出射側に突出した形状であり、シート面に直交かつ単位レンズ151の配列方向に平行な断面での断面形状に沿って、単位レンズ151の配列ピッチPの2倍以上の曲率半径を有する大曲率面部151a,151c,151eと、単位レンズ151の配列ピッチP以下の曲率半径を有する小曲率面部151b,151dとが、交互に配置されており、その断面形状が配列方向において非対称な形状であるものとした。 (もっと読む)


【課題】発光特性の異なるLEDを光源として用いる場合に対して、輝度ムラと色ムラの軽減を図る。
【解決手段】面光源装置34は、高輝度LED18a〜18dおよび高演色LED19a〜19cを含む光源ユニット15を、導光板16の一側面部16aに対向配置する。導光板16は、一側面部16aに切欠21〜28を設けると共に、各切欠21〜28に外方へ凸状に湾曲させた湾曲面21a〜28aを形成し、光源ユニット15の高輝度LED18b、18cおよび高演色LED19a、19cから発せられた光を屈折させる。それにより、発光特性の異なる光が混じり合い、液晶パネルにおける輝度ムラおよび色ムラの発生を低減する。 (もっと読む)


【課題】単一の面光源のみを用いて、光線の方向数を増やすとともに、視域を広げることが可能な指向性バックライト、表示装置及び立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】下部電極123及び上部電極125を構成する各配線パターンへの電圧印加状態を複数通りに切り替え、各電圧印加状態において、前記各配線パターンに印加する電圧値を個別的に制御することで、各開口部Aを通過する面光源110からの光線が所定の位置に向かうよう制御する。 (もっと読む)


【課題】OCB液晶パネル等の特定の光透過特性に応じて発光分布が形成できる直下型バックライトユニットを得、液晶表示装置の視野角依存性を軽減する。
【解決手段】光源、及びこの光源に対面する光学フィルムを備え、光学フィルムの発光面法線からの傾斜角度を表す極角と、発光面内の特定方向からの回転角度を表す方位角ψと、により任意方向の発光輝度を等高線で表した極点図により示される特定の発光パターンPA2の光を出射する直下型バックライトユニットであって、発光パターンPA2が、同一極角の全方位に対する輝度最大値と輝度最小値の差が最大輝度値に対して10%以上となる異方性を有するとともに、同一極角で発光輝度が最小となる短軸方向と、これに直交する長軸方向のそれぞれに対して略線対称形状となる輝度分布を有する。 (もっと読む)


【課題】入射光と出射光との制御を可能とするレンズシート、及び機能フィルムと一体化した光学シート、及び拡散板と積層一体化され、薄型で高強度、高表示品位な光学機能シート、その光学機能シートを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基材の出射面に形成された単位レンズ3と、入射面に形成された凹凸形状を備えるレンズシート1において、入射面に形成された凸部5には光マスク9が形成され、凹部7には入射光制御要素11が形成され、前記光マスク9を介して、間隙200を保持しながら光拡散層25を一体化してなる光学機能シート39を用いたバックライト・ユニット及びディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】高輝度LEDおよび高演色LEDを含む光源で液晶パネルを照射する液晶表示装置において、輝度ムラと色ムラの解消を図る。
【解決手段】液晶表示装置10は、高演色LED32を発光させる第2発光状態で輝度ムラが生じないように設計された導光板を表示ユニット20に含む。液晶表示装置10は、高輝度LED33の照射範囲に応じた箇所の輝度を低くする値を規定した変換テーブル19をメモリ18に記憶し、両LEDを発光させる第1発光状態では、第二信号処理部14で変換テーブル19に基づき、表示データ取得部11が取得した表示画面データの輝度を変更する処理を行い、輝度を変更した表示画面データをインタフェース部15から表示パネル26へ供給することで、第1発光状態における輝度ムラおよび色ムラの発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】 輝度ムラのない照明装置、及び、表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の照明装置は、点光源1と、出射面2aと出射面2aと対向する対向面2bとを有する導光板2とを備え、出射面2aと対向面2bの少なくとも一方に複数の反射面3が離散して形成されている。そして、この複数の反射面3のうち、点光源の発光中心から等距離にある反射面を比べたときに、点光源1の照射強度が最大となる照射方向に近い方向にある反射面が、遠い方向にある反射面より反射面積が小さくなっている。このような構成によれば、点光源1から出光する光量の少ない部分の輝度を上昇させることができ、輝度ムラのない照明装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】表示色ごとの表示方向のずれを縮小できるとともに、繰り返しの画像の発生を抑制できる立体表示装置を提供すること。
【解決手段】立体表示装置1は、行列状に配列された複数の画素17を有する二次元ディスプレイ10と、この二次元ディスプレイ10上に設けられ、所定方向に延在する複数のシリンドリカルレンズ21を有するレンチキュラーシート20と、を備える。複数の画素17のそれぞれは、互いに異なる単一色を表示する複数の色画素17R、17G、17Bを備え、これら色画素17R、17G、17Bは、画素17ごとに列方向に配置される。行方向に互いに隣接する画素17が有する同一色を表示する色画素同士は、互いに異なる行に、行方向に互いに切れ目なく配置される。複数の色画素17R、17G、17Bのうち互いに隣接する色画素同士の間には、遮光部17Xが設けられ、この遮光部17Xの行方向の幅は、3種類のいずれかに設定される。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,506