説明

Fターム[2H091FD22]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素の配置、取り付け、調整 (16,616) | 光量、色調整 (3,432) | 光源光量調整 (1,506)

Fターム[2H091FD22]に分類される特許

81 - 100 / 1,506


【課題】集光性を高くして良好な光強度分布を有し、温度変化に対しての高い形状保持性能を発揮し高温環境下でも長時間使用することができる光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】レンズシート4と、光反射層5と、接合層6と、光拡散層7とが一体化されてなる光学シート21において、光反射層5を光反射部5Aと光透過部5Bとから構成し、光反射部5Aと接合層6との接触面積をR、光透過部5Bと接合層6との接触面積をAとした際に、0.3(R+A)<R<0.6(R+A)の関係が成立するように、光反射部5A及び光透過部5Bを形成する。 (もっと読む)


【課題】表示品位が劣化するのを防止しつつ、タッチ検出をより確実に行う。
【解決手段】液晶装置は、第1基板(10)上の表示領域(10a)に画素部(72)に対応して夫々形成された複数の受光層(150a´)と、受光層に重なる第2液晶部分(5b)を夫々有するように表示領域に形成されており、指示手段によって指示される表示面(302s)から、第2液晶部分を透過して受光層に入射する光の光量を、複数の受光層の各々で互いに独立して調節可能な複数の光量調節部(82)と、第2液晶部分の光の透過率を、対応する画素部における第1液晶部分の光の透過率に応じて変化させて、受光層に入射する光の光量の調節を行うように、複数の光量調節部を制御する制御手段(216)とを備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶パネルの表示面に表示される画像の色むらを低減する。
【解決手段】バックライト159は、互いに異なる光源色光を出射する複数の光源151R、151G及び151B、並びにこれら光源色光から構成される光源光を液晶装置1に向かって反射するリフレクタ152を備えて構成されている。複数の光源151R、151G、及び151Bによれば、各光源から出射される光源色光である赤色光、緑色光、及び青色光の夫々の光強度を調整可能であり、絞り機構150による調整光の光量の調整と、液晶装置1の画素部における光の透過量の調整とを行う前段階で、光源光に含まれる各光源色光の光強度を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、輝点を高輝度で表示すると共に暗い画像を低輝度で表示することで高いコントラストを実現する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置200は、光源210と、光源210から照射される光を回折させる回折光学素子220と、回折光学素子220により回折された回折光を変調する光変調素子230とを含む。画像表示装置200は、所与の回折光学素子制御信号に基づいて回折光学素子220の回折特性が制御される。 (もっと読む)


【課題】光源から離れた点においても明度の減衰が少なく、輝度が高く、かつ均一発光性に優れる光拡散体を提供すること。
【解決手段】全光透過率が80%以上の光学的に透明な熱可塑性樹脂に、平均粒子径が0.5〜50μmである反射材を分散して成形してなるシート状の面状光拡散体において、上記反射材の表面の波長589.3nmにおける屈折率と上記熱可塑性樹脂の屈折率との差が0.01以上であり、かつその片面に上記熱可塑性樹脂に比べて0.01以上低い屈折率を有する低屈折率樹脂層が積層されていることを特徴とする光拡散体。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のバックライトに使用される蛍光ランプの輝度の向上と色度の向上を図る。
【解決手段】蛍光ランプの蛍光体としてBaMgAl10O17:Eu2+を含む青色蛍光体を用いる。青色蛍光体であるBaMgAl10O17:Eu2+は加熱温度および加熱時間を特別な範囲に制御することによって、発光効率および色度を良好な範囲に設定することが出来る。本発明によるBaMgAl10O17:Eu2+は図1に示すように、CIE色度座標のy値が0.053〜0.065の範囲であり、かつ、相対発光効率を高い領域に設定することが出来る。したがって、本発明による蛍光体を用い蛍光ランプを液晶表示装置に用いれば、色度の優れた、かつ高輝度な液晶表示装置を得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】光学機能部材と光拡散板とを接着剤もしくは粘着剤の層を介して貼り合せる際、接着層もしくは粘着層の接着力または粘着力及び保持力を効果的に発現させ、かつ光学機能部材との貼り合せ面である光拡散板の光出射面への表面処理により接着力または粘着力をアシストする場合の処理効果をぬれ性の評価で管理可能にしたディスプレイ用の光学シートを提供すること。
【解決手段】光拡散板21の光出射面21bが、該光出射面21bの60°測定における光沢度が70%以上110%以下の範囲の面粗さを有する。また、光拡散板21の光出射面21bが50mN/m以上のぬれ張力指数となるように、もしくは光拡散板21の光出射面21bの水滴接触角が55°以下となるように表面処理する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、優れた光反射性を有し且つ製造効率に優れた光反射板を提供する。
【解決手段】 本発明の光反射板Aは、光反射性を有する熱可塑性樹脂シート1を表面から裏面に向かって熱成形によって膨出させてなる凹部2が複数個、縦横に連続的に形成されており、上記凹部2の内底面が光源を配設するための光源配設部23に形成されていると共に、上記凹部2の内周面を上記光源から放射された光を反射する光反射面22cに形成していることを特徴とし、凹部2は、光源の種類に応じた最適な形状に熱成形されており、光源から放射された光を効果的に反射させることができ優れた光反射性を有している。 (もっと読む)


【課題】前面照度を維持しつつ、組み込み作業性を向上させることができる正面集光機能付拡散板を提供する。
【解決手段】本発明の正面集光機能付拡散板1は、正面集光機能を有する拡散シート2の平滑面と拡散板3の平滑面とを、粘着剤又は接着剤を用いて部分的に接合してなり、前記接合部4は、直径2mm以下の略点状に形成し、前記接合部4の面積は、拡散シート2の平滑面面積に対して1〜20%の面積としてあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導光板と反射シートとの隙間に起因する輝線の発生を防止することができるバックライト及び該バックライトを備える液晶表示装置の提供。
【解決手段】板状の導光板3と、導光板3の側面側に配置される光源4と、導光板3の背面側に配置される反射シート2と、反射シート2を背面から支持すると共に光源4を覆い、光源4からの光を導光板3に反射させるリフレクタ1と、を少なくとも備えるバックライトにおいて、反射シート2を、光源4側の端部が導光板3からはみ出すように形成すると共に、リフレクタ1の、導光板3の稜線3aに対向する領域に、片側が反射シート2側に迫り上がる隆起部1aを設け、バックライト組立時に、隆起部1aの押圧によって、反射シート2と導光板3の稜線3aとの間に隙間が形成されないようにし、導光板3と反射シート2との隙間に起因する輝線の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器の表示部に用いられる表示装置に関し、複雑な機構を用いることなく、表示する画像に応じて異なる視野角で画像を表示することができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置100は、表側OSで所定波長の光を反射して第1の画像を表示する反射型表示部1と、前記反射型表示部1の裏側ISに配置され、前記反射型表示部1を透過して前記表側OSに前記第1の画像と異なる第2の画像を表示する発光型表示部7と、前記発光型表示部7の視野角を前記反射型表示部1の視野角よりも狭くする光偏向素子9とを有する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ用バックライトユニットに適用した際に、所望の光学特性を奏するようにする上で、光源からの光が入射する箇所には、空気層などの低屈折率層を介在させて、他の光学部材との接触を避け、前記箇所とその周囲には明確な段差(高低差)を設け、且つ、サイドローブが発生しない構成の輝度制御部材を提供する。
【解決手段】出射面側に、多数並べて配列された単位レンズもしくはプリズムと、入射面側に突出した凸部と凹部とが多数順番に並べられた凹凸形状とを備え、入射面側の凹部は、出射面側の単位レンズもしくはプリズムから入射された平行光の集光形状に対応した位置に配置され、前記凸部の全表面に光反射層が形成されていることを特徴とする光学シートを用いる。 (もっと読む)


【課題】
放熱特性を向上させ、熱飽和による効率低下を抑制させるバックライト装置及び、そのバックライト装置を用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
スルーホールとサーマルビアホールを有する発光ダイオード素子を実装し、複数個のパッケージ或いは基板に対して、電気的な接続領域と放熱させる接続領域を区別したプリント基板上へ搭載する構成とした。電気的な接続は、プリント基板内で行い、駆動ドライバや抵抗やコンデンサなどと接続し、放熱や排熱はプリント基板に接続される放熱基材へ熱輸送することによって行う構成としている。 (もっと読む)


【課題】複数の熱陰極ランプを用いた点灯装置において、液晶表示装置のバックライトユニットに適するように配線をコンパクト化・軽量化し、且つ隣り合う熱陰極ランプのランプ電流を逆位相にできる構成を提供する。
【解決手段】複数の熱陰極ランプLa1〜La4を点灯するための点灯回路と、前記複数の熱陰極ランプLa1〜La4のそれぞれのフィラメントF11〜F14、F21〜F24を予熱するための予熱回路Y1と、複数の回路基板を有し、第一の回路基板には前記点灯回路及び前記予熱回路Y1の一部が実装され、第二の回路基板には、前記予熱回路Y1の一部が実装または配線される。例えば、第一の回路基板には点灯回路及び予熱回路Y1の構成部品:コンデンサC11〜C15、予熱トランスT1が実装され、第二の回路基板には予熱回路Y1の構成部品:コンデンサC22〜C25及びフィラメントF21〜F24の予熱配線が実装または配線される。 (もっと読む)


【課題】薄型化が実現でき、且つ光利用効率の向上が可能な、複数光源直下方式の照明装置を提供する。
【解決手段】反射部材1と複数の線状光源2と光制御部材3と拡散部材4とを、この順序で備えた照明装置であって、光源2は、同一平面上に互いに並列に配置されており、反射部材1は、各光源2を囲む凹部と連結部とを交互に有する。反射部材1の各凹部は、光源2から最も近い部分を中心として左右対称の曲面を有し、且つ光源から最も近接した部分が光源に向けて突起した形状であり、光源から光制御部材3へ直接入射する直接光を、反射部材1により反射されて入射する反射光が補完することにより、前記光制御部材3全体へ入射する入射光を均一化している。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構造でありながらコントラストむらを低減して、高画質な画像投影を行うことができるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】完全には一様となっていない照明光が、液晶パネル41a前段に配置された光拡散部材44aでの拡散作用によって、液晶パネル41aに入射する際に、光の入射角度の範囲や分布が適度に均一化されたものとなる。これにより、照明光が一様となっていないことに起因して生じるコントラストむらを低減させる。 (もっと読む)


【課題】投写型映像表示装置の起動時において光源となる半導体レーザ素子アレイがレーザ動作設定温度に達してから作動するようにし、装置の空転時間を短縮するとともに半導体レーザ素子アレイを熱的影響から保護する。
【解決手段】同一基板上に複数の半導体レーザ素子を配列した半導体レーザ素子アレイを受熱板に配設し、且つ、該受熱板に電熱ヒータおよび半導体レーザ素子アレイの温度検出手段(温度センサ)を配設してなる複数の光源エレメントを、3原色毎に合成プリズムの照射面に導光するように、階層状に配置して光源ユニットを構成し、前記光源エレメントの受熱板を冷却手段に接続するとともに、電熱ヒータおよび温度センサを制御手段に接続してなり、該制御手段により前記温度センサの温度と予め設定されているレーザ動作設定温度とを比較することにより、半導体レーザ素子アレイの作動時期を決定する。 (もっと読む)


【課題】波長が異なる色光の輝度を同率に上げたり、下げたりすることが可能であり、輝度ダイナミックレンジの拡大と階調数の増大を実現できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】複数種の色光を含む光を射出する光源11と、該光源11から射出された光を複数種の色光に分離する色分離手段20と、光源から射出された色光ごとに光を変調する複数の第1光変調素子30R,30G,30Bと、該複数の第1光変調素子30R,30G,30Bに対応して設けられ、第1光変調素子30R,30G,30Bから射出されたそれぞれの色光を変調する複数の第2光変調素子と、第1光変調素子30R,30G,30B及び第2光変調素子31R,31G,31Bにおいて変調された光を合成する色合成手段37と、該色合成手段37において合成された画像を被投射面45に投射する投射手段40とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光射出面の照度を任意の領域ごとに調整するエリアコントロール、あるいは任意のラインに沿って調整するラインコントロールを行うことを可能とする面状照明装置を提供すること。
【解決手段】光射出面、前記光射出面の4端辺に対して形成された2対の光入射面、および、前記光射出面の反対側に形成され、中央部に向かうに従って前記光射出面に垂直な方向の厚みが厚くなるように傾斜した背面を備える導光板と、この導光板の前記光入射面の各々に対向して配置され、前記光入射面の各々にそれぞれ光を入射する1対の主光源と1対の副光源とを有し、さらに、前記主光源の各々および前記副光源の各々が射出する光量を調整して、前記導光板の光射出面の任意の位置における、指定された局所的照度分布を形成する照度分布制御手段を備えることを特徴とする面状照明装置。 (もっと読む)


【課題】所定の光学特性を有するとともに安定して且つ容易に製造され得る光学シートを提供することを目的とする。
【解決手段】光学シート10は、シート状の基部15と、基部上に並べて配列された複数の単位プリズム20と、を備える。単位プリズムは、一つの屈曲部27を含む折れ面21と、折れ面に接続された平坦面22と、を有する。基部の法線方向と単位プリズムの配列方向との両方に沿った断面において、折れ面と基部との接続部からなる第1基端部26と、平坦面と基部との接続部からなる第2基端部28と、折れ面と平坦面との接続部からなる頂部25と、によって、頂部から第1基端部までの長さと頂部から第2基端部までの長さとが等しい二等辺三角形が画定される。屈曲部は当該二等辺三角形の外部に位置する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,506