説明

Fターム[2H092GA03]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 電極の構造 (19,386) | 種類 (239) | 固定 (73)

Fターム[2H092GA03]に分類される特許

41 - 60 / 73


【課題】引き出し配線の本数を省略化し、駆動制御が容易に行え、小型化が可能な可変焦点レンズを提供すること。
【解決手段】複数の環状電極102からなる環状電極群が形成され、環の内側中心から第1の環状電極群、第2の環状電極群という順番に環状電極群が配置される。第1の環状電極群の中の環状電極102を内側中心から順番に数えて、第1の環状電極群と第3の環状電極群の同じ順番の環状電極102同志を電極接続部103を介して引き出し配線104によって電気的に接続する。同様に第2の環状電極群と第4の環状電極群の同じ順番の環状電極102同志を電極接続部103を介して引き出し配線104によって電気的に接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】カメラ等の撮像装置に分割電極を有する液晶レンズを組込んだ場合において、結像性能の低下を防ぎ、良好な画質が得られる液晶レンズを提供する。
【解決手段】互いに対向する制御電極と固定電極との間に液晶層を有し、対向する電極間に電場を印加することにより液晶層の液晶分子の配向制御を行う液晶レンズであって、制御電極は少なくとも2つの領域に分割され、液晶層の配向方向がレンズ有効領域内において、対向する制御電極同士の境界の方向と一致しないように液晶層が配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で低電圧により安定に駆動することができ、大形のレンズを実現する。
【解決手段】透明な第1の電極21を有する第1の基板111、孔を有する第2の電極22、孔の中に絶縁された第3の電極23、及び前記第1の基板111と前記第2の電極22との間に、前記第1の電極21と対向するように収容された、液晶層31を備える。第2の電極22と前記液晶層31との間に、第2の電極22と液晶層31との間の距離を設定する透明絶縁層112とを配置し、前記第1と前記第2の電極及び第3の電極との間に電圧を加えて液晶分子の配向制御を行なうことができ、前記透明絶縁層112の中に透明な高抵抗層114及び導電層115を配置する。 (もっと読む)


【課題】外部ITO電極の存在により発生する表示不良を防止する。
【解決手段】コモン電極パターン5が設けられた視認側の第2のガラス基板2には、液晶3とは反対側の面に、接地電位に設定される外部ITO9が設けられている。また、第2のガラス基板2には、セグメント電極パターン4のうちコモン電極パターン5と重ならないように配置される部分であるセグメント電極引き廻し配線4(領域32内のセグメント電極パターン4)間の隙間領域に、コモン電極パターン5の一部であるコモン電極引き廻しダミー配線5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】被写体が偏光板を用いた表示装置であっても良好な撮像結果が得られる調光装置及びカメラ装置を提供する。
【解決手段】調光装置1は、液晶部4を挟む偏光板3a、3bが開口部8を備え、この開口部8からの入射光を偏光することなく透過させる透過部6が設けられている。このため入射光の一部は常に偏光されることなく調光装置1を透過する (もっと読む)


【課題】
液晶層と、共通電極と、電極セットとを含む液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
液晶層は、共通電極と電極セットとの間にあり、電極セットは液晶層を切り換えるために用いられる。電極セットは、第1電極と、第2電極とを含む。第1電極は液晶層の第1領域を切り換え、第2電極は液晶層の第2領域を切り換える。第2領域は、少なくとも第1領域以外の一部の領域を含む。 (もっと読む)


【課題】 ドットマトリクス型液晶表示素子で曲線の滑らかなキャラクター表示を行う。
【解決手段】
液晶表示素子は、対向する一対の基板と、一対の基板の一方に設けられ、表示面内に敷き詰められた多数のアクティブ素子を含む画素と、一対の基板の他方に設けられたコモン電極と、一対の基板間に挟持された液晶層とを有する液晶表示素子であって、画素とコモン電極とが一対の基板の対向面側に形成され、コモン電極は、表示パターンの輪郭の少なくとも一部を表すキャラクターパターンと、該キャラクターパターンと電気的に絶縁された反転パターンとを含み、画素の設けられた表示面がキャラクターパターンを内包する。 (もっと読む)


【課題】マルチプレックス駆動され、セグメント表示部を有する液晶表示装置であって、表示パターンとその背景との透過率のばらつきを抑制することができ、新規な構成を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示素子において、表示パターンを表示させる表示セグメント電極及び表示コモン電極の外側に、それぞれ、背景セグメント電極及び背景コモン電極を配置する。表示コモン電極及び背景コモン電極を順次走査しながら、表示セグメント電極及び背景セグメント電極のそれぞれにオン電圧またはオフ電圧を印加して、液晶表示素子をマルチプレックス駆動する。表示コモン電極が選択されたときに、背景セグメント電極にオフの駆動信号を印加するとともに、背景コモン電極が選択されたときに、表示及び背景セグメント電極にオフの駆動信号を印加して、表示パターンの背景全体をオフ表示にする。 (もっと読む)


【課題】電極構造を変更し、液晶の配向によってレンズを具現する時に滑らかな放物面のレンズ面形成を可能にしながら、所要される液晶層のセルギャップを縮めることができ、大面積表示装置でも安定したプロファイルを持つ液晶電界レンズ及びこれを用いた立体表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶電界レンズは、複数個のレンズ領域を含むアクティブ領域と、その外側にパッド領域とを備えて定義され、互いに対向配置された第1、第2基板と、前記各レンズ領域に対応して前記第1基板上に、互いに離隔され、それぞれの中心の間隔が領域別にそれぞれ異なる複数個の第1電極と、前記第2基板上に全面に亘って形成された第2電極と、前記複数個の第1電極にそれぞれ異なる電圧を印加し、前記第2電極に接地電圧を印加する電圧源と、前記第1基板及び第2基板間に埋め込まれた液晶層と、を含む。 (もっと読む)


【課題】透明基板にフレネルレンズ面を有する液晶光学素子において、液晶層の場所による屈折率の差を小さくして、レンズとしての収差を抑え、所望のレンズ特性を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の液晶光学素子は、第1の透明基板1と第2の透明基板5とで、液晶層6を挟持する。第1の透明基板1には、レンズ面が同心円状に分割され、分割された各レンズ面が段差を介して接続されたフレネルレンズ面11が形成される。第2の透明基板5は平面形状を有する。第1の透明基板1のフレネルレンズ面11には、第1の電極2が設けられ、第2の透明基板5には、第2の電極4が設けられる。第2の電極4は、フレネルレンズ面11の刃形状であるブレーズと向かい合った各ブレーズ投影領域に、それぞれ分割された電極(分割電極部)を備える。各分割電極部は、対応する各ブレーズにおいて深さが半分になる半径位置で同心円状に分割された2つの電極からなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で表示及びデータ入力を可能とした液晶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1及び第2基板(11、16)間に挟持された液晶層(17)と、第1又は第2基板の一方の基板の液晶層側に、対向電極を有さない静電容量センサ用電極(121、122、123)と液晶を駆動するためのセグメント電極(101、102、103)を有することを特徴とする液晶装置(10)。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で静電気の除去と耐ノイズ性を向上させて、液晶表示素子の表示誤動作の発生を抑えること。
【解決手段】液晶7を封止する上下ガラス基板3,4の内側表面に液晶駆動用透明電極27,28がパターニングされた液晶表示部9を備え、上下ガラス基板3,4のいずれかに液晶駆動用透明電極27,28とは別に静電気用アースパターン2を設けると共に、静電気用アースパターン2の一端をGND端子10に接続し且つ他端15を電気的に開放した液晶表示素子1である。 (もっと読む)


【課題】基板面に沿った電界を発生させるための抵抗膜の発生する電界方向の抵抗率分布を補正して均一な電界を発生させる。
【解決手段】基板2と、基板2の表面に形成された抵抗膜3と、抵抗膜3の長さ方向の両端部に電気的に接続された1対のライン状電極4a,4bとを有し、1対のライン状電極4a,4bに電圧を印加して抵抗膜3に電流を流して電位勾配を形成し、基板2面に沿った電界を発生させる電界形成素子1において、基板2の表面に形成して電位勾配を発生させる抵抗膜3の幅を長さ方向に対して異ならせて、抵抗膜3の単位長さ当たりの抵抗値を均一にして、長さ方向に均一な電界を発生させる。 (もっと読む)


【課題】同心円状に分割された領域が形成される2枚の電極層を有する液晶素子を備えた収差補正装置において、高精度な収差補正が可能となる収差補正装置を提供する。
【解決手段】液晶素子8が有する第1電極層13に形成される同心円状に分割された各領域には、液晶15を挟む各電極層に与えられる電位とその液晶15を透過する光ビームの位相変化量との関係である液晶特性が有する高感度領域に属する電位を与え、液晶素子8が有する第2電極層14に形成される同心円状に分割された各領域には、液晶特性が有する低感度領域に属する電位を与えることにより、光ビームの収差補正を行う。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを利用せずに、欠落のない輪帯状電極を形成することが可能な液晶光学素子及び液晶光学モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】第1及び第2の基板間に挟持された液晶(130)と、複数の円弧状電極(301〜327)及び複数の円弧状電極のそれぞれに電圧を供給するための複数の引き出し配線(351〜377)を有する透明電極パターンと、複数の引き出し配線を覆うように設けられた透明絶縁膜(170)と、透明絶縁膜を跨ぐように配置されて複数の円弧状電極のそれぞれと接続され、入射光に対する屈折率をそれぞれ異なった度合いに変化させるための欠落の無い複数の輪帯を形成する複数の補完電極(501〜527、551〜577)を有することを特徴とする液晶光学素子(100)及びそのような液晶光学素子を用いた液晶光学モジュール。 (もっと読む)


【課題】 液晶レンズの置かれる温度環境が変化しても、液晶レンズのギャップが変化せず、焦点距離の変化しない液晶レンズを提供する。
【解決手段】 2枚の透明性基板で液晶層を挟持する可変焦点レンズとして機能する液晶レンズにおいて、 前記透明性基板の一方の前記液晶層側となる表面に、駆動電源を接続して変調電圧を印加することにより前記液晶層の位相を変調させる複数個の輪帯状パターン電極群を形成し、前記複数個の輪帯状パターン電極群の間に複数個の柱状の固定スペーサを形成し、該固定スペーサの先端に紫外線硬化型樹脂を塗布して2枚の透明性基板を張り合わせて接着固定した液晶レンズとする。 (もっと読む)


【課題】低コストで文字を高精細に表示できる表示素子を提供する。
【解決手段】表示素子31は、複数のドットセグメント33の集合を1個のセグメント部32として備え、文字を、セグメント部32のみを制御することによって表示するように構成されている。これにより、低コストで文字を高精細に表示できる表示素子を提供できる。 (もっと読む)


【課題】観察者が観察する画像の輝度を低下させることなく、2画面表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、画像を表示するための表示パネル2と、表示パネル2に光を照射するためのバックライト5と、バックライト5から照射された光を、第1の偏光軸を有する光と、第1の偏光軸とは異なる第2の偏光軸を有する光とに分離するための偏光制御液晶パネル7と、偏光制御液晶パネル7により異なる偏光軸を有するように分離された光を、それぞれ、所定の方向に進行させるとともに、観察者10の視点及び観察者20の視点を結んだ線分に対して実質的に直交する方向(図1のF方向)に延びるように形成されたレンズ部8aを含むレンチキュラーレンズ8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】各電極に対応する部位で同一な光透過度を維持することが可能な立体映像表示装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】左眼用映像と右眼用映像とを時分割して表示するイメージ表示部100、300と、第1電極セット140及び第2電極セット160を備えて、イメージ表示部100、300から提供される左眼用映像及び右眼用映像を、各々使用者の左眼方向と右眼方向とに時分割して分離するパララックスバリア200、400と、を含む、立体映像表示装置の駆動方法において、第1期間の間には、第1電極セット140に第1液晶駆動電圧(V1)を印加し、第2期間の間には、第2電極セット160に第1液晶駆動電圧(V1)と異なる大きさを有する第2液晶駆動電圧(V2)を印加することを特徴とする立体映像表示装置の駆動方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子を基準とした各種の位置合わせを簡単な設備で実現できるようにすること。
【解決手段】本発明は、一対の基板間に液晶Lが封入されるパネル部2と、パネル部2の略中央に設けられ、液晶Lの駆動によって画像を表示する表示エリア21とを有する液晶表示素子1において、パネル部2の表示エリア21より外側に、液晶Lの駆動によって表示されるマーク画素22−a、22−bを備えているものである。また、このマーク画素22−a、22−bを基準として遮光マスク3が取り付けられた液晶表示装置およびこの液晶表示装置を用いた液晶プロジェクタである。 (もっと読む)


41 - 60 / 73