説明

Fターム[2H092JB62]の内容

Fターム[2H092JB62]の下位に属するFターム

素子部 (361)
配線部 (513)
対向部 (180)

Fターム[2H092JB62]に分類される特許

21 - 40 / 100


【課題】歩留まりを低下させることなく色毎に異なる階調特性に対応できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】アレイ基板12の各走査線22間に補助容量線24をそれぞれ形成する。各補助容量線24の電圧を着色部の色毎に調整することで各画素電極26の対向電極との間の電圧差を調整する補助容量線電圧回路32r,32g,32bを形成する。製造工程などで着色部の色毎に階調特性を調整することなく色毎の階調特性を個々に調整可能となり、歩留まりを低下させることなく色毎に異なる階調特性に対応できる。 (もっと読む)


【課題】開口率の低下を抑制しつつ、斜め視野で見られる白浮きが抑制され、良好な表示品位が得られる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】対向配置された2枚の基板と、上記2枚の基板間に挟持された液晶層とを備える液晶表示装置であって、上記2枚の基板の一方は、ストライプ状に配置された枝部を含む画素電極を有し、上記液晶層は、負の誘電率異方性を有する液晶分子を含有し、かつ電圧印加時に上記液晶分子の長軸が画素電極の枝部の延伸方向と平行に配向し、上記画素電極が形成された基板は、画素電極の枝部の先端と重畳する遮光体を有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の液晶セルを有する画素に複数の異なる電圧を供給することができるアクティブマトリクス型ディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】行及び列のマトリクス状に配置された複数の画素と、それらに対応して設けられた複数のソースバス及びゲートバスとを有するディスプレイ装置において、夫々の画素は、2以上の液晶セルL1〜L3と、液晶セルの夫々に対応して設けられ、ソースバスの1つS,Si+1から液晶セルへ電流を流す駆動トランジスタT1〜T3と、駆動トランジスタT1,T2の制御電極とゲートバスGとの間に接続され、ソースバスS上の電圧に従って作動する蓄積トランジスタTrと、駆動トランジスタT1,T2の制御電極とコモンバスlcom又は前の行のゲートバスGj−1との間に接続され、蓄積トランジスタTrを介して電圧を蓄える蓄積コンデンサCとを有する。 (もっと読む)


【課題】TFT不良(例えば、ソース電極とドレイン電極との短絡)を修正でき、高速表示への対応および消費電力の抑制も実現できるアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】本アクティブマトリクス基板は、トランジスタと、該トランジスタの一方の導通電極に接続する画素電極と、保持容量配線とを備えたアクティブマトリクス基板であって、上記トランジスタの一方の導通電極から引き出された引き出し配線と、上記保持容量配線から引き出された修正用配線とを備え、該修正用配線は、絶縁層を介して上記引き出し配線の一部と重なっている。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜の平坦化が損なわれずに大きな保持容量を備えた液晶表示装置の提供。
【解決手段】基板上に薄膜トランジスタを被って保護膜IN2を形成した画素領域内に、透過領域TRと反射領域RRを有し、前記反射領域RRにおいて、前記保護膜IN2の表面に凹凸面を形成し、凹凸面が顕在化された前記保護膜IN2上に、前記薄膜トランジスタのソース電極STと電気的に接続される容量電極CTMと、第1容量絶縁膜CIN1と、反射板RS兼用の対向電極CT(r)を形成し、前記透過領域TRにおいて、凹凸面が形成されない前記保護膜IN2上に、透明導電膜からなる対向電極CT(t)を形成する。前記反射領域RRおよび前記透過領域TRを被って形成した第2容量絶縁膜CIN2上に、前記薄膜トランジスタのソース電極STと電気的に接続された透明導電膜からなる画素電極PXを形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶表示装置及び液晶表示装置の画像表示方法に関し、例えばアナログ駆動方式とメモリ方式とで動作を切り換える液晶表示装置に適用して、保持容量を配置可能な面積が小さい場合であっても、必要とする保持容量を十分に確保することができるようにする。
【解決手段】本発明は、画素電極11の下層にシールド層31を間に挟んで隣接液晶セルの保持容量Csを作成し、又は画素電極の下層に3層以上の対向電極の積層により液晶セルに保持容量を作成する。 (もっと読む)


【課題】表示基板、これを有する表示装置及びそれの駆動方法が開示される。
【解決手段】表示基板はゲート線を含む。データ線は前記ゲート線と交差し、第1及び第2薄膜トランジスタは前記ゲート線と前記データ線に接続されている。画素電極は、前記第1薄膜トランジスタと連結されており、切開部を有する。方向制御電極は、前記第2薄膜トランジスタと接続されており、前記切開部内に位置する。前記画素電極と重なる第1維持電極及び第2維持電極が形成されており、前記第2維持電極は前記方向制御電極の下部で前記方向制御電極と重なるように形成されている。光視野角を効果的に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】表示画像の画像品質を向上可能であって、小型化を実現する。
【解決手段】3原色の光束HR,HG,HBのそれぞれが、互いに異なる角度にて複数の画素Pにおいて3原色の光束のそれぞれに対応する画素Pに集光されるように、マイクロレンズ24を、マイクロレンズアレイ基板21に形成する。そして、そのマイクロレンズ24によって集光された3原色の光束HR,HG,HBのそれぞれが、互いに平行に変換されて出射されるように、マイクロプリズム512をTFTアレイ基板31に形成する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネル内に傾斜部が存在する場合であっても、高いコントラスト比を実現することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】TFT基板21側の垂直配向膜241における液晶配向規制力(アンカリングエネルギー)が、傾斜部47−1〜47−4に対応する領域において、他の領域(傾斜部47−1〜47−4に対応する領域以外の領域)と比べて低くなるようにする。傾斜部47−1〜47−4に対応する領域付近の液晶分子26が、配向規制力の大きい他の領域(平坦化されている領域)の配向方向に揃おうとするため、液晶層25の液晶分子26の傾斜配向が回避される。これにより、傾斜部47−1〜47−4の付近において、液晶分子26の黒表示時の光漏れが、従来と比べて低減する。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板上にDCDCコンバーター回路に用いられるコンデンサを形成しても、基板サイズの増大を防ぐことができる半導体装置および該半導体装置を用いた表示装置を実現する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板101上に形成された回路(データ線駆動回路302)と、前記回路に接続された金属配線(第1の電源配線510)と、前記基板外部から入力された一次電源電位(信号入力端子320から供給される+5V電源)に基づき二次電源電位(+9V、−4Vは一例)を生成する電源回路304と、前記電源回路に接続された第1のコンデンサ(バイパスコンデンサ502−2A)とを備え、前記第1のコンデンサは、前記基板上に金属薄膜あるいは半導体薄膜により形成され、前記第1のコンデンサと前記金属配線は、少なくとも一部が平面的に重なった領域を有する。 (もっと読む)


【課題】半透過型液晶表示装置における液晶表示装置の開口率を高めると共に光漏れを抑制すること。
【解決手段】背面側基板と観察者側基板とこの両基板に狭持された液晶層とを備え、観察者側からの光を反射する反射領域21と背面側からの光を透過する透過領域22を有し前記液晶層16および17を駆動する単位画素からなる半透過型液晶表示装置であって、反射領域21に電気的に分離された一対の反射板1および2を形成し、反射領域21および透過領域22に対してそれぞれデータ信号で駆動する反射画素電極A35および透過画素電極A36を前記反射板1および2の背面基板側に備え、反射画素電極A35および透過画素電極A36と前記反射板1および2との間でそれぞれ蓄積容量を形成する。 (もっと読む)


【課題】画面の前面のパフォーマンスが最適化された画像表示システムを提供する。
【解決手段】表示パネルのマルチドメイン画素構造を含む画像表示システムであって、物理的に互いに隔絶され、画素内のドメインをそれぞれ定義する複数のドメイン電極、及び前記電極に電気接続したキャパシタンス素子を含む画像表示システム。 (もっと読む)


【課題】容量結合駆動方式の液晶表示装置において、駆動ICチップの装着時の熱圧着操作に起因する局所的な輝度レベルのズレによる表示不良(ツールムラ)や、液晶層の厚みの偏りに起因する輝度レベルのズレ(ギャップムラ)、またはその他の特定箇所に生じる輝度レベルのズレによる表示不良による表示不良(定点ムラ)を解消または低減することのできるものを提供する。
【解決手段】定点ムラの発生箇所に、補助容量(Cst)形成部の面積を所定量だけ増加させた輝度補正エリア101,102を設ける。すなわち、容量結合駆動の際のバイアス電圧(重畳電圧)を局所的に変化させることで、輝度を抑え、輝度ムラを解消する。この際、面積増加の量は、定点ムラによる輝度のズレの約1/2だけをうち消すように設定する。また、最大補正箇所103から輝度補正エリア101,102の縁に向かって直線的に減少するように設定する。 (もっと読む)


【課題】ショートや剥がれなどの他の不具合を発生させずに光リーク電流の発生を抑制し、遮光効果を向上させ、高品位な表示を可能とする電気光学装置、及び、そのような電気光学装置を備えた電子機器、並びに、電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、基板上に、チャネル領域を有する半導体層を含んで構成された薄膜トランジスタと、該薄膜トランジスタの下方に下地絶縁膜を介して設けられる下側遮光膜と、薄膜トランジスタの上方に第1層間絶縁膜を介して設けられる上側遮光膜と、画素の開口領域において、第1層間絶縁膜に、端部が下側遮光膜の端部と平面的な位置関係で重なるように形成された凹部と、を備え、上側遮光膜が凹部の側面に沿って形成される。 (もっと読む)


【課題】TFTアレイ基板において、配線間のリークやクロストークの危険性を増大させることなく開口率を向上させる。
【解決手段】TFTアレイ基板は、透明基板50と、その上に配置されたゲート配線1およびCs共通配線12と、半導体層3を介してゲート電極4aの上側にそれぞれ一部が重なるようにそれぞれ別個に配置されたソース電極4bおよびドレイン電極4cと、これらを覆う上部絶縁膜6と、ゲート配線1と交差する方向に配置されたソース配線8と、Cs共通配線12に重なっているCs線10と、Cs線10に電気的に接続された透明な画素電極11と、ドレイン電極4cとCs線10との間を電気的に接続するドレイン−補助容量線配線10aとを備える。ドレイン−補助容量線配線10aの一部が上部絶縁膜6を介してソース配線8に重なっている。 (もっと読む)


【課題】画素の開口率を向上することができる、アクティブマトリックス方式及びドット反転駆動方式を採用する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1において、互に交差する第1及び第2の方向に向かって配列された複数の画素20と、第1の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、第2の方向に延在する垂直走査線21と、第2の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、第1の方向に延在する映像信号線22と、第1の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、一定間隔において垂直走査線21と交差を繰り返し第2の方向に延在する補助容量線23とを備える。 (もっと読む)


【課題】光漏れが発生するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(表示装置)100は、信号線15bと、信号線15bと交差するように配置されたゲート線13bと、透過表示領域51と、透過表示領域51を挟むように配置された反射表示領域52および53とを含む画素50と、透過表示領域51と反射表示領域52との境界領域54の全域と対応する領域に配置され、遮光機能を有する容量線13aとを備えている。 (もっと読む)


アクティブ・マトリックス・アレイ装置は、装置素子を有し、各装置素子は関連付けられた回路を有する。各回路は、アドレッシング・スイッチ(14)、及びアドレッシング・スイッチ(14)を通じて装置素子(16)に印加される電圧を維持するストレージ・キャパシタ(20)を有する。各回路は、利得素子(36)と関連付けられ、ストレージ・キャパシタ(20)は利得素子の帰還経路内にある。利得素子(36)は、ストレージ・キャパシタの実効値を増大させる方法として用いられ、アクティブ・マトリックス装置の性能を向上させる。
(もっと読む)


【課題】液晶を挟持する一対の基板のうち、一方の基板に、画素容量を構成する画素電極
および共通電極を備える液晶装置において、表示品位の低下を抑制しつつ消費電力を低減
すること。
【解決手段】液晶装置1は、走査線駆動回路10、データ線駆動回路20、制御回路30
、およびパーシャル回路40を備える。全画面表示モードおよび部分表示モードにおける
表示領域では、制御回路30により共通電極56に電圧VCOMLまたは電圧VCOMH
を供給した後に、データ線駆動回路20によりデータ線Xに画像信号を供給する。部分表
示モードにおける非表示領域では、制御回路30により共通電極56に電圧VCOMLを
供給するとともに、パーシャル回路40によりデータ線Xに電圧VCOMLを供給する。 (もっと読む)


【課題】表示パネル及びこれの製造方法を提供する。
【解決手段】第1ベース基板には多数の画素領域が定義され、貯蔵電極は、各画素領域を貫通するように第1ベース基板上に備えられる。絶縁膜は、第1ベース基板上に備えられて貯蔵電極をカバーし、貯蔵電極が形成された領域で陥没した構造で形成される。画素電極は、絶縁膜上に備えられて、貯蔵電極と対向する。第1ベース基板と対向する第2ベース基板上には突出部が備えられる。突出部は、貯蔵電極が形成された領域で第1ベース基板の方に突出して、絶縁膜の陥没により増加した表示パネルのセルギャップを補償する。したがって、貯蔵電極が形成された領域でのセルギャップを減少させて、表示パネルに充填される全体液晶量を節減することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 100