説明

Fターム[2H092NA26]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | その他 (8,438) | 省電力化 (311)

Fターム[2H092NA26]に分類される特許

121 - 140 / 311


【課題】マルチカラーにするために単独のディスプレイ要素を用いて、一部の実施形態においてコレステリックディスプレイ(10)を構成することが可能である。
【解決手段】コレステリック材料(16)は一対の基板(12、24)の間に挟まれ、各々の基板は入力光の光軸(O)に対して一般に横断するように配置された対向する電極(14、22、26)の対に関連付けられている。第1の対の電極(14、22)は2つの液晶状態の1つを生成し、特定波長の光の反射をもたらす。他の波長の光は、入射光の光軸に対して一般に横断するように配置された第2の対(又は、組)の対向電極(26b、26c)が適切にバイアスされるときに、反射されることが可能である。第3の対の電極(26c、26d)についても同様である。白黒ディスプレイは、各々の対(14、22、26)においてコレステリック材料(16)のピッチ長さを変更することにより単独の表示要素から生成されることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 1つの画素が第1の副画素と第2の副画素からなる液晶表示装置の消費電力の低減と、画質の劣化の防止を両立させる。
【解決手段】 隣接する2本の走査信号線の間に、第1のTFT素子および第1の画素電極ならびに第1の保持容量電極を有する第1の副画素と第2のTFT素子および第2の画素電極ならびに第2の保持容量電極を有する第2の副画素とが配置されており、第1のTFT素子と第2のTFT素子とはゲートが異なる走査信号線に接続しており、第1の保持容量電極と第2の保持容量電極とが電気的に接続しており、1フレーム期間中に第1の画素電極に加える階調電圧と共通電極との電位差と、第2の画素電極に加える階調電圧と共通電極との電位差との関係が同じ関係である場合、第1の保持容量電極および第2の保持容量電極の電位は、第1のTFT素子または第2のTFT素子のいずれかがオンになっている期間に変動する液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示装置の高精細化に伴い、画素数が増加し、ゲート線数、及び信号線数が増加する。ゲート線数、及び信号線数が増加すると、それらを駆動するための駆動回路を有するICチップをボンディング等により実装することが困難となり、製造コストが増大するという問題がある。
【解決手段】同一基板上に画素部と、画素部を駆動する駆動回路とを有し、駆動回路の少なくとも一部の回路を、上下をゲート電極で挟んだ酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタで構成する。同一基板上に画素部及び駆動回路を設けることによって製造コストを低減する。 (もっと読む)


【課題】小型携帯機器に用いられる液晶表示装置において、低消費電力で、かつ高画質表示を実現する。
【解決手段】液晶表示素子と、液晶駆動回路とを備える液晶表示装置であって、液晶駆動回路は液晶表示パネルの1辺に実装され、液晶駆動回路は2系統の対向電極電圧を出力可能で、第1の対向電圧と第2の対向電圧が逆極性であるように出力し、各対向電極に対応する画素の走査信号のオフ電圧も第1の対向電圧と第2の対向電圧に対応して振幅させる。 (もっと読む)


【課題】1つの表示領域を横電界方式で透過表示する第1表示領域と縦電界方式で反射表
示する第2表示領域に分割し、視認性及び省電力に優れたマルチモードの液晶表示装置を
提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示装置10は、一対の基板13、14間に液晶が封入され、
独立して駆動される一単位である画素を複数有する表示領域DAを有するとともに、表示
領域DAが、透過光により表示を行う透過表示用画素からなる第1表示領域DA1と、反
射光により表示を行う反射用画素からなる第2表示領域DA2とに分割されている液晶表
示装置10において、第1表示領域DA1は横電界方式で駆動される領域とされ、第2表
示領域DA2は縦電界方式で駆動される領域とされている。 (もっと読む)


【課題】明るさの改善(向上)や駆動電圧の改善(低駆動電圧)が可能な液晶表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】液晶表示装置2は、液晶層LCを挟持する第1及び第2基板AR,CFと、第1基板ARの液晶層LC側に形成され、線状部10aを有する第1電極10と、第1電極10の線状部10aと平面的に間隔を隔てて隣り合って第1電極10の線状部10aに沿って形成された線状部48aを有する第2電極48と、第2基板CFの液晶層LC側に形成され、第2電極48の線状部48aと平面的に重なり合う線状部60aを有する第3電極60と、を備え、第1電極10は、第2電極48との間、及び第3電極60との間でそれぞれ異なる方向の電界を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】高速動作可能な半導体装置を低コストで提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、TFT100Pと、上部電極303と下部電極302とを有する蓄積容量103と、TFT−下部電極間に形成された第1の層間絶縁膜(第1層間絶縁膜221)と、上部電極上に形成された第2の層間絶縁膜(第3層間絶縁膜223)と、第2の層間絶縁膜上に形成されたソース電極403及びドレイン電極(第1ドレイン電極402)とを含み、ソース電極は、第1、第2層間絶縁膜を貫通する第1のコンタクトホール551を介してTFTのソース領域に、ドレイン電極は、第1、第2層間絶縁膜を貫通する第2のコンタクトホール552を介してTFTのドレイン領域に接続され、下部電極は、第2層間絶縁膜を貫通する第3のコンタクトホール553を介してドレイン電極に接続されている。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、閾値の変動が抑制され、安定したノーマリオフ動作を実現し、しかも消費電力も小さく抑えることができる薄膜トランジスタ、アクティブマトリクス基板、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】ソース・ドレイン電極84,86と、酸化物半導体を含む活性層88と、ゲート電極82と、第1の絶縁膜14と、第2の絶縁膜18と、活性層に対してゲート電極とは反対側に設けられており、該ゲート電極とは独立して電位が固定されるバイアス電極81と、を有する薄膜トランジスタ80。前記薄膜トランジスタが支持基板上に配列され、好ましくは各バイアス電極が互いに接続して電気的に共通化しているアクティブマトリクス基板1。電荷検出用薄膜トランジスタとして前記薄膜トランジスタが設けられている撮像装置2。 (もっと読む)


【課題】薄膜センサの出力電流に混入するノイズ電流の影響を除去できる薄膜センサ装置を提供すること。
【解決手段】光センサ20を構成するTFT20aの電流出力端子の配線とCOM配線14aとの間にシールド配線21を設け、電流出力配線とCOM配線14aとの間の電位差が時間的に変動しないように、シールド配線21の電位を所定電位に固定しておく。これにより、光センサ20の出力電流へのノイズ電流の混入が防止される。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルおよび液晶ディスプレイを駆動する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、LCDパネルおよび上記パネルを駆動する方法に関する。各画素は、少なくとも第1および第2サブ画素を有する。各サブ画素は、サブ画素電極とサブ画素電極に結合されるスイッチング素子を有する。各一対の隣接する走査線は、それぞれ画素行における各画素の第1サブ画素と第2サブ画素のスイッチング素子に結合される。データ線Dは、画素列P{n},m-1とP{n},mの一方の奇数の画素の第1または第2サブ画素のスイッチング素子、および画素列P{n},m-1とP{n},mの他方の偶数の画素の第2または第1画素のスイッチング素子に接続される。パネルは、走査信号とデータ信号を発生し、それぞれ走査線とデータ線に印加するゲートドライバとデータドライバを含む。走査信号は、所定のタイミングで走査線に結合されるスイッチング素子を導通させ、データ信号の任意二つの隣接するものは逆の極性を有する。 (もっと読む)


【課題】コスト及び消費電力の増大を招くことなく、透過率を向上することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 アレイ基板ARと対向基板CTとの間に液晶層LQを保持した構成の液晶表示パネルLPNを備え、
アレイ基板ARは、第1電極E1と、第1電極と絶縁層ILを介して対向するように配置され第1電極と対向するスリットSLが形成された第2電極E2と、第2電極を覆うとともに液晶層に接する第1配向膜AL1と、を備え、
対向基板CTは、第1配向膜より厚い膜厚を有し且つ液晶層に接する第2配向膜AL2を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1枚の基板に画素電極と対向電極とが絶縁層を介して積層配置されている液晶表示装置において、光の透過率を維持しつつ駆動電圧を低減する。
【解決手段】第1の画素電極PX1、第2の画素電極PX2、および対向電極CTを有する画素がマトリクス状に配置されており、1つの画素における第1の画素電極PX1と第2の画素電極PX2とは、それぞれ、複数の櫛歯部を有し、かつ、同じ層に、第1の画素電極の櫛歯部PX1aと第2の画素電極の櫛歯部PX2aが交互に並ぶように対向配置されており、第1の画素電極PX1および第2の画素電極PX2と、対向電極CTとは、絶縁層を介在して積層配置されている液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で画素電極とコンタクトホールとを形成するTFTアレイ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁膜を成膜する工程と、絶縁膜の上に導電膜を成膜する工程と、導電膜をパターニングして開口が設けられた画素電極を形成する工程と、開口が設けられた画素電極をエッチングマスクとしてエッチング法により絶縁膜に開口と連通するコンタクトホールを形成する工程と、を有することを特徴とするTFTアレイ基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス基板の開口率と消費電力とを向上させる。
【解決手段】アクティブマトリクス基板101Aは、透明基板10と、透明基板10上に形成された配線(L,L,L,L1,L2等)と、この配線(L,L,L,L1,L2等)の少なくとも一部を覆う透明半導体層44と、配線(L,L,L,L1,L2等)および透明半導体層44の少なくとも一部を覆う透明な絶縁膜と、を備える。配線(L,L,L,L1,L2等)は、主配線としての第1メタル配線41Mと、これから分岐する副配線としての透明な配線(41,42,43等)と、を含む。主配線としての第1メタル配線41Mは、少なくとも一部が副配線としての配線(41,42,43等)よりも高い導電性を備えた材料を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】副画素における開口領域の面積の減少が出来る限り抑制され、各副画素への出力信号の最適化が図られ、輝度の増加を確実に図ることができる画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】(A)第1の方向に配列された第1の画素Px1及び第2の画素Px2によって画素群が構成され、各画素群において、第1の画素と第2の画素との間に第4副画素Wが配置されている画像表示パネルと、(B)各画素群に関して、第1及び第2の画素への第1副画素・入力信号、第2副画素・入力信号及び第3副画素・入力信号に基づき、第1及び第2の画素に第1副画素・出力信号、第2副画素・出力信号及び第3副画素・出力信号を出力する信号処理部とを備えた画像表示装置の駆動方法であって、信号処理部において、第1及び第2の画素への第1副画素・入力信号、第2副画素・入力信号及び第3副画素・入力信号に基づき、更に、第4副画素・出力信号を求め、出力する。 (もっと読む)


【課題】高解像度化やフレーム周波数の増加があっても、十分な画素電位による信号線からの書き込みが行え、消費電力の増大を回避できるようにする。
【解決手段】この表示装置は、複数のサブピクセル5が2次元格子状に配列されたピクセルを複数備えた表示画素部と、複数のサブピクセル5を個々に駆動する複数のTFT3と、該複数のTFT3のうちの縦横いずれかひとつの方向に沿って配列されている一連のTFT3によって構成される画素スイッチ群が接続されている走査線2とを有し、画素スイッチ群4a,4bが走査線2を挟むように対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】逆回転ドメインの発生位置を正確に固定することができ、従来よりも画質・信頼性が優れた横電界方式の液晶表示装置の提供。
【解決手段】対向して配置される一対の基板と、該基板間に挟持される液晶層と、該基板の一方あるいは両方の対向する側に形成された一対の液晶駆動電極と、を少なくとも有する横電界方式の液晶表示装置において、該一対の液晶駆動電極のうちの少なくとも一方は、少なくとも1本の櫛歯形状部を有しており、該櫛歯形状部は、その先端部及び/又は基端部の手前の分岐点において、該櫛歯形状部から分岐した突起部を有し、該先端部及び/又は基端部と該突起部とを合わせた平面形状が、略L字型の分岐形状をなしている。 (もっと読む)


【課題】光有効領域の液晶材料を直接加熱し、加熱の効率および精度が向上できるとともに、ヒータが液晶を駆動する電極を兼ねるよう構成することにより、ヒータにおける光利用効率の低下がなく、さらにヒータ電極と駆動電極との同一形成により生産性も向上できる偏光切換素子を提供する。
【解決手段】偏光切換素子10は、一対の透明基板1,2と、スペーサ3と、配向膜5,6と、印加電界の極性反転により配向状態が変化する自発分極を有する液晶4と、入射光の光有効領域7と重なる各透明基板1,2内側表面に形成された液晶4を加熱するための電流を印加可能とする加熱用透明導電膜8と、液晶4の配向状態を変化させる駆動電界を各透明基板1,2間に印加可能とする駆動用透明導電膜9とから構成されている。加熱用透明導電膜8は、駆動用透明導電膜9を兼ねているとともに光有効領域7に形成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の提供。
【解決手段】基板上に形成されるゲートラインと、ゲートラインと交差して画素領域を定義するデータラインと、ゲートライン及びデータラインの交差部に形成される薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタを保護する保護膜と、薄膜トランジスタと接続された画素電極と、画素電極と電界を形成する共通電極と、保護膜に形成された溝と、を備え、画素電極及び共通電極のうち少なくともいずれか1つは、画素領域で互いに離間するように形成し、溝は、離間して形成された電極間の保護膜に形成する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の表示品位を向上させる。
【解決手段】 第1の領域には、第1のTFT素子、前記第1のTFT素子のソースまたはドレインに接続された第1の電極、および前記第1の電極と対をなす第2の電極が、それぞれ、第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配置された第1の回路が設けられ、前記第1の領域の外側に位置する第2の領域には、複数個の第2のTFT素子を有する第2の回路が設けられている表示装置であって、前記マトリクス状に配置された複数個の前記第2の電極は、前記第1の方向に沿って並んだ前記第2の電極毎に共通化されており、前記共通化された前記第2の電極は、それぞれ、前記複数本の共通電極用給電配線のうちのいずれか1本と、前記絶縁基板の表面のうちの前記第1の領域の外側であり、かつ、前記第2の領域の外側に位置する第3の領域に設けられた第3のTFT素子を介して接続している表示装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 311