説明

Fターム[2H093ND39]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 目的 (17,199) | 電気的特性向上 (3,788) | 低消費電力化 (1,416)

Fターム[2H093ND39]に分類される特許

121 - 140 / 1,416


【課題】
液晶のようにバックライトを用いた表示デバイスの消費電力を削減する方式としてローカルディミングと呼ばれる方式がある。バックライトを独立に制御可能な複数の光源で構成し、画像の内容に応じて各光源の発光強度を調整していた。光源の発光強度は、画像を制御可能な光源と同じ数の領域に分割し、各領域の特徴量を元に算出していた。しかしこの方式では、各領域内でのバックライト輝度分布が均一でないと、画質が劣化したり電力削減効果が少なくなるという課題があった。
【解決手段】
本発明では、画像を制御可能な光源の数よりも多くの領域に分割し、複数の領域の特徴量を元に各光源の発光強度を決定することで、上記の課題を軽減する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルのみならずカラーフィルタによって吸収される光量をも減らし、消費電力のさらなる削減を達成する透過型液晶表示装置を実現する。
【解決手段】透過型液晶表示装置は、1画素が、RGBWの4サブピクセルに分割された液晶パネル15と、発光輝度を制御可能な白色アクティブバックライト17と、入力RGB信号の信号値を低減させて階調補正後RGB信号に変換する階調補正部10と、階調補正後RGB信号の彩度、輝度を低減させて、階調補正後RGB信号を彩度・輝度低減後RGB信号に変換する彩度・輝度低減部11と、彩度・輝度低減後RGB信号に対してγ補正を行い、γ補正後RGB信号に変換するγ補正部12と、γ補正後RGB信号から、液晶パネル15の各画素におけるR,G,B,Wの各サブピクセルの透過率信号を生成するとともに、白色アクティブバックライト17におけるバックライト値を算出する出力信号生成部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】他の装置を備えた表示システムの実現に際して、信号線の本数を従来よりも少なくすることができる表示システムを提供する。
【解決手段】液晶表示システム10は、動作モードMaの場合に転送クロック信号CLKfを液晶モジュール14に送信し、休止モードMpの場合に転送クロック信号CLKtをタッチスクリーンコントローラ21に送信する信号線189aを備える。また、液晶表示システム10は、動作モードMaの場合に表示データDATを液晶モジュール14に送信し、休止モードMpの場合にI/Oコントローラ17がセンシングデータCDを受信するための信号線189bを備える。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置を複数の領域に分割し、それぞれの領域毎にバックライトの発光輝度を映像信号の明るさに応じて制御し、液晶パネルに表示される映像の品位を向上させる。
【解決手段】バックライト装置35Cは複数の領域35a’〜35h’に区画され、光源から発せられた光が自己の領域以外の他の領域に漏れ出ることを許容する構造を有する。発光輝度演算部は、バックライト装置における複数の領域と複数の領域の端部の両側に少なくとも1つずつ仮想的に設ける仮想領域35a”,35h”を用いて、バックライト装置の光源自体が発すべき光の発光輝度を求める。 (もっと読む)


【課題】データ取り込み回路における高速なデータ取り込みを安定して行え、かつ低消費電力化を実現。
【解決手段】クロック信号CKPとクロック信号CKPの逆相信号CKNとが入力され、クロック信号CKPと同相のクロック信号CLP1と逆相のクロック信号CLN1を出力するコンパレータCMP1と、クロック信号CLP1が非反転入力端子に入力され、クロック信号CLN1が反転入力端子に入力されるコンパレータCMP2と、クロック信号CLP1が反転入力端子に入力され、クロック信号CLN1が非反転入力端子に入力されるコンパレータCMP3とが設けられており、コンパレータCMP2とCMP3の出力信号CL1とCL2をラッチ回路L1とL2のクロック信号として使用することにより、ラッチ回路L1とL2に入力されるクロック信号CL1とCL2の立上りもしくは立上りの遅延時間を同程度にしかつ、低消費電力なデータ取り込み回路を実現する。 (もっと読む)


【課題】消費電力が少なく、且つ、電源電圧が低い場合にでも動作が可能な演算増幅回路を提供する。
【解決手段】演算増幅回路10が、反転入力端子と非反転入力端子の電位差に応答した内部電流IINを生成する入力段11と、内部電流IINに応答して出力端子を駆動する出力段12Aとを備えている。出力段12Aは、内部電流IINが流される浮遊電流源と、浮遊電流源の第1端子の電位に応答して出力端子を駆動するPMOSトランジスタMP10と、浮遊電流源の第2端子の電位に応答して出力端子を駆動するNMOSトランジスタMN10とを含む。浮遊電流源は、第1端子にソースが接続され、第2端子にドレインが接続されたPMOSトランジスタMPと、第1端子にドレインが接続され、第2端子にソースが接続されたNMOSトランジスタMNとを含む。PMOSトランジスタMPは、そのバックゲートがソースに接続されている。 (もっと読む)


【課題】階調電圧を供給する際の低電位側の階調電圧の到達時間を短縮する。
【解決手段】ラダー抵抗回路112と、ラダー抵抗回路からの複数の分割電圧をサンプリングしてホールドする複数の階調電圧生成用サンプルホールド回路を有し、ホールドした複数の分割電圧を複数の階調電圧として出力するサンプルホールド部114とを含む階調電圧生成回路110であって、各階調電圧生成用サンプルホールド回路SH1〜SH32は、差動部と出力部を有する演算増幅器OPS1を含み、演算増幅器の出力部は、高電位側電源VDDと演算増幅器の出力ノードNSH1との間に設けられ、そのゲートが差動部の出力により制御される駆動トランジスタTS6と、出力ノードと低電位側電源VSSとの間に設けられ、階調電圧生成用サンプリング期間から階調電圧生成用ホールド期間への移行の際に、流れる電流が増加する低電位側トランジスタ部TSUを含む。 (もっと読む)


【課題】消費電力が少なく、且つ、電源電圧が低い場合にでも動作が可能な演算増幅回路を提供する。
【解決手段】演算増幅回路10が、反転入力端子と非反転入力端子の電位差に応答した内部電流IINを生成する入力段11と、内部電流IINに応答して出力端子を駆動する出力段12Aとを備えている。出力段12Aは、内部電流IINが流される浮遊電流源と、浮遊電流源の第1端子の電位に応答して出力端子を駆動するPMOSトランジスタMP10と、浮遊電流源の第2端子の電位に応答して出力端子を駆動するNMOSトランジスタMN10とを含む。浮遊電流源は、第1端子にソースが接続され、第2端子にドレインが接続されたPMOSトランジスタMPと、第1端子にドレインが接続され、第2端子にソースが接続されたNMOSトランジスタMNとを含む。NMOSトランジスタMNとしてディプレッショントランジスタが使用されている。 (もっと読む)


【課題】パッシブマトリックス液晶ディスプレイにおけるクロストークを対策するとともに消費電力を低減する。
【解決手段】パッシブマトリックスLCDパネル3の走査線Com1〜ComNを起動するための方法は、起動ユニット5が、選択信号に基づいて選択されるインタレース走査モード及びプログレッシブ走査モードのうちの選択される一方でパッシブマトリックスLCDパネル3の走査線Com1〜ComNを起動することを含む。この方法を実行する装置1も開示される。 (もっと読む)


【課題】消費電力が低減されたAB級増幅回路を提供する。
【解決手段】本発明によるAB級増幅回路50は、入力段回路100、中間段回路200、最終段回路300、及び位相補償容量C1を具備する。中間段回路200は、ノードN1に接続される浮遊定電流源MP22及びMN22と、バイアス電圧がゲートに供給されるトランジスタMP23と、トランジスタMP23を介してノードN1に接続される定電流源MP21とを備える。最終段回路は、ゲートがノードN1に接続され、出力端子OUTの電圧を制御する出力段トランジスタMP31を備える。又、位相補償容量C1は、一端が定電流源MP21とトランジスタMP23との接続ノードN5に接続され、他端が出力端子OUTに接続される。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、消費電流を抑制し、駆動信号に起因する音鳴りを低減することができる技術を提供する。
【解決手段】ソース信号線103とゲート選択信号線104と共通電極105とを含むTFT液晶パネル101と、ソース信号線103に対してソース信号(Sm)を出力する表示データ電圧変換回路113及び表示データソース電圧変換駆動回路108と、ゲート選択信号線104に対してゲート選択信号(Gn)を出力するゲート駆動回路109と、共通電極105に対して共通電極駆動信号(VCOM)を出力するVCOM駆動回路110と、CPG111からのクロック信号を受けてゲート駆動回路109とVCOM駆動回路110へタイミング信号を供給するスペクトラム拡散表示タイミング信号生成回路112とを設け、ゲート選択信号線104毎にゲート選択信号(Gn)の周波数を変化させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力をさらに低減する。
【解決手段】液晶コントローラ15は、液晶モジュール14を制御する。液晶モジュール14は、表示画素がマトリクス状に配列されたマトリクス型のLCD素子と、LCD素子を駆動する駆動回路とを備えており、新たな表示動作を行う動作モードと、該表示動作を休止する休止モードとを有する。液晶コントローラ15は、動作モードおよび休止モードの何れとなるかを示す休止/動作信号を液晶モジュール14から受信すると、受信した休止/動作信号に基づいて、表示データと、液晶モジュール14を制御するために必要な複数の制御信号とを液晶モジュール14に送信することを制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の高画質化と低消費電力化を両立する。
【解決手段】複数本の走査信号線GLと、複数本の映像信号線DLと、前記映像信号線の数よりも少ない複数個の映像信号入力端子DTと、前記映像信号入力端子と前記映像信号線との間に介在するスイッチ回路101とを有する液晶表示装置であって、前記スイッチ回路は、複数個のスイッチ素子Tr2と、前記スイッチ素子のオン/オフの切替を行う複数本の切替配線φ1,φ2,φ3とを有し、1個の前記映像信号入力端子に接続している複数個のスイッチ素子Tr2は、それぞれ異なる切替配線に接続しており、1本の切替配線に接続している前記スイッチ素子のそれぞれに接続している複数本の映像信号線は、当該複数本の映像信号線において隣接する2本の映像信号線の間に配置される他の映像信号線の数が2通り以上である。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下した場合でも、システム動作が不安定になる事態をできるだけ回避することができるマイクロコンピュータ等を提供する。
【解決手段】互いに交差するコモンライン及びセグメントラインを有する液晶表示装置を駆動するマイクロコンピュータ100は、CPU110と、CPU110によって制御され、液晶表示装置を駆動する液晶駆動回路200と、マイクロコンピュータ100の電源電圧の低下を検出する電源電圧検出回路140とを含み、電源電圧検出回路140が、電源電圧が所与の閾値電圧以下の電圧に低下したことを検出したとき、液晶駆動回路200が、電源電圧検出回路140による検出前の液晶表示装置の表示領域より小さい表示領域となるように液晶表示装置を駆動する。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジが広く、コントラストの高い表示画像を得ることができるとともに、消費電力の増大を抑え、視聴者にとってまぶしすぎる表示となることを抑制する画像表示装置および画像表示方法を提供する。
【解決手段】外部から入力される入力画像データを用いて上記複数の光源(5−1乃至5−N)の各々の発光強度を制御するための発光強度制御データ(Vi)を生成する発光強度制御データ生成手段(3)と、発光強度制御データ(Vi)にしたがって、上記複数の光源(5−1乃至5−N)の各々の発光強度を制御する光源制御手段(6)とを備える。発光強度制御データ生成手段(3)は、複数の光源(5−1乃至5−N)の発光強度の総和が所定値を超えないように発光強度制御データ(Vi)を定める。 (もっと読む)


【課題】発光時以外も機能する裸眼立体映像表示装置を実現する。
【解決手段】本発明の裸眼立体映像表示装置は、パララックスバリアの前面に画像が描画または印刷されているので、表示部の発光により映像を表示しなくても、表示装置として利用できる。 (もっと読む)


【課題】省電力モードに移行したときに、画面全体が突然暗くなったり、消えたりするのを防止する。
【解決手段】バックライトにより液晶パネルを照明する透過型の液晶表示装置と、液晶表示装置により表示を行う制御手段とを備えた表示装置において、バックライトを構成する各光原の点灯のオン・オフを光源毎に制御する制御手段を設け、この制御手段によって、省電力モード時には(ステップS1)、バックライトを構成する全光源のうち、液晶パネル上の所定の表示領域に対応する光源のみを点灯させる(ステップS2、S4)ようにする。 (もっと読む)


【課題】無電源状態の表示保持の期間である待機動作期間の消費電力が削減すること。
【解決手段】電子ペーパーディスプレイは、電子ペーパー表示パネル101、表示ドライバ・コントローラ102、電池Bat、昇圧電源回路106を具備する。表示パネル101は表示データの書き込みで表示が可能で、その後、無電源状態での表示の保持が可能である。昇圧電源回路106は電池Batの電源電圧Vpowerの昇圧動作により昇圧電源電圧Vddを生成して、表示ドライバ・コントローラ102は昇圧電源電圧Vddを使用して表示パネル101への表示データの書き込みを実行する。その後の表示パネル101が無電源状態での表示保持の待機動作期間では、昇圧電源回路106の昇圧動作が停止される。 (もっと読む)


【課題】高解像度化やフレーム周波数の増加があっても、十分な画素電位による信号線からの書き込みが行え、消費電力の増大を回避できるようにする。
【解決手段】この表示装置は、複数のサブピクセル5が2次元格子状に配列されたピクセルを複数備えた表示画素部と、複数のサブピクセル5を個々に駆動する複数のTFT3と、該複数のTFT3のうちの縦横いずれかひとつの方向に沿って配列されている一連のTFT3によって構成される画素スイッチ群が接続されている走査線2とを有し、画素スイッチ群4a,4bが走査線2を挟むように対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】選択信号供給部の出力回路に要求される高い電流供給能力及び高速動作を実現しつつ、非選択期間の選択線にそれぞれ接続されている各アクティブ素子及び選択信号供給部の出力回路に要求される電流の低減とを実現することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】アクティブマトリックス回路101の複数の選択線121に選択信号を所定のタイミングで順次供給する選択信号供給部102と、同回路101の複数の画素信号線122に画素信号を選択信号が供給されている選択期間中の所定のタイミングで供給する画素信号供給部104とを備える。選択信号供給部の出力回路103は、有機半導体のpチャネルFETが用いられ、そのFETが選択信号の供給されない非選択期間中にオフになるように構成されている。アクティブマトリックス回路の複数のアクティブ素子123は、有機半導体のnチャネルFETで構成されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,416