説明

Fターム[2H098JA10]の内容

湿式写真処理装置 (1,490) | 後処理 (123) | 排出 (24)

Fターム[2H098JA10]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】集積部において、写真画像印刷物の集積不良を生じさせることなく、適切な量の写真画像印刷物を正しい順序で集積させること。
【解決手段】印刷物の排出機構3は写真画像印刷物Pの投入口3aを有する内側壁61と、内側壁61に対向するとともに取出口63を有する外側壁62と、集積板3cとを有する印刷物排出ダクト60と、印刷物排出ダクト60内に配置された複数のガイド板65,66とを備えている。複数のガイド板65,66は投入口3aからの写真画像印刷物Pを外側壁62側へ案内する第1ガイド板65と、第1ガイド板65からの写真画像印刷物Pを内側壁61側へ案内する第2ガイド板66とからなる。内側壁61の下部内面に当接部材64が設けられている。 (もっと読む)


【課題】入力された画像データに基づく画像を記録媒体に形成し、積層された複数のプリントとして排出するプリンタ部と、複数のプリントを収容可能な収容部と、プリンタ部から排出された複数のプリントを積層状態のまま収容部に装入する装入機構を備えた写真処理システムにおいて、プリントを顧客に手渡すに当たり、オペレータに負担される作業量が少なくて済み、プリンタ部から互いに幅寸法の異なる複数の種類のプリントが排出されても同様に装入処理が可能な写真処理システムを提供する。
【解決手段】左右一対の支持枠64,65の少なくとも一方の内側に、複数のプリントPbを支持可能な補助支持片68が、挿入装置81によって退避操作可能に取り付けられている構成とした。 (もっと読む)


【課題】分別収納ラックを必要以上に大容量に形成することなく、簡単な構成でその有効利用を図る。
【解決手段】プリントペーパーに対してプリント処理を行うプリント部40と、このプリント部40によりプリント処理されたプリント処理物をオーダー毎に分別して収納する複数の収納部を有する分別収納ラック68と、前記プリント部40によりプリント処理された大量のプリント処理物をまとめて収納する大容量ストッカ64a,64bと、前記分別収納ラック68および大容量ストッカ64a,64bの何れか一つ対して前記プリント部40から導出されたプリント処理物を選択的に供給する選択供給手段65とを備えた。 (もっと読む)


【課題】現像処理されたテストプリントシートが排出部からスムーズに測色計に導入される構成を採用しながらも、処理槽の保守点検の作業性が良好な写真プリント処理装置を提供する。
【解決手段】現像処理部と、排出搬送部と、排出搬送部によって排出されたテストプリント用感光材料を測定する測色計20とが備えられている。現像処理部の上方を開放する開放姿勢と前記現像処理部の上方を覆う閉鎖姿勢との間で姿勢変更可能な上部カバー10が備えられ、測色計が、排出搬送部と接続される第1ポジションと排出搬送部から解除される第2ポジションとの間で移動可能なように移動機構30を介して上部カバーの上面に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】感光材料に対応して現像時間を厳密に管理し得る写真プリント装置を構成する。
【解決手段】搬送管理部55は、印画紙の搬送方向での寸法が長いほど、短縮した遅延許容時間Tdを設定する遅延許容時間設定手段55Bを備え、現像処理槽に印画紙を適正に搬送した際の基準搬送時間Tsに遅延許容時間Tdを加算した搬送限界時間Trを設定し、現像処理槽での印画紙の搬送時の搬送時間Txが搬送限界時間Trを超えた場合に報知出力を行う搬送時間監視手段55Cを備えている。この報知出力があった場合には報知処理部56が印画紙の排出方向を切り換えると共に、ソート機構14の表示ランプ14Aを点灯させる形態の報知を行う。 (もっと読む)


【課題】その課題は、部品点数を少なくして製造コストを安価にし、さらに、フィルムの乳剤面が反転せずにフィルムスキャナー側にフィルムを受渡し可能なフィルム処理装置を提供することである。
【解決手段】フィルム処理装置は、現像処理と画像データ取得処理とを連続可能にすべくフィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSを配置し、フィルムプロセッサFPから排出された現像済写真フィルムFの後端部分をフィルムスキャナーFSのフィルム挿入側に送り出す搬送路移動機構を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】その課題は、部品点数を少なくして製造コストを安価にし、さらに、フィルムの乳剤面が反転せずにフィルムスキャナー側にフィルムを受渡し可能なフィルム処理装置を提供することである。
【解決手段】現像処理と画像データ取得処理とを連続可能にすべくフィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSを配置し、フィルムプロセッサFPから排出された現像済写真フィルムFを巻き取る巻取手段38と、巻取手段38で巻き取られた現像済写真フィルムFを当該フィルム後端からフィルムスキャナーFSのフィルム挿入側に送り出す送り出し機構とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィルムプロセッサから排出されたフィルムリーダ付き写真フィルムの後端が排出部の近傍に滞留していたとしても、次の写真フィルムの排出動作に悪影響を与えないようなフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】フィルムプロセッサFPの排出部14から排出されたフィルムリーダ付の写真フィルムをフィルムストッカー18側へ搬送するための第1搬送経路と、フィルムプロセッサFPの排出部から排出されたフィルムリーダ付の写真フィルムをフィルムスキャナーFS側へ搬送するための第2搬送経路と、フィルムプロセッサFPから排出された写真フィルムを第1搬送経路と第2搬送経路のいずれかに搬送するためのフィルムガイド30と、フィルムストッカー18側へ排出された写真フィルムの後端が排出部14の位置に残っている時に、後続して搬送されてくるフィルムリーダLと写真フィルムFの後端が引っかかることを防止するためのフィルム押え機構80とを設けた。 (もっと読む)


【課題】写真フィルムとフィルムリーダを分離する場合に、写真フィルムのたるみがない状態で切断でき、かつ、適切な位置を切断可能なフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】写真フィルムとフィルムリーダLとを分離するカッター35と、カッター35の上流側に配置される搬送ローラ対32bと、カッター35の下流側に配置される挟持ローラ対40と、搬送ローラ対32bと挟持ローラ対40とを停止させた状態で写真フィルムの所定箇所を切断するようにカッター35を駆動するカッター駆動部と、搬送ローラ対32bを停止させた直後に挟持ローラ対40を停止させるように各ローラ対を制御する搬送制御部70と、挟持ローラ対40を停止させるタイミングを固定値として設定する第1設定部81と、カッター35による切断位置を所定範囲で設定変更可能な第2設定部82とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 現像済み写真フィルムを溜める機能と、現像された写真フィルムをさらにフィルムスキャナーに搬送し、画像読み取り後に写真フィルムを排出する機能を、簡便な機構を用いて、コンパクトな構成によって確保することが可能なフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】 未現像写真フィルムの現像処理を行なうフィルムプロセッサFPと、現像済み写真フィルムのコマ画像を画像データとして取得するフィルムスキャナーFSと、フィルムプロセッサFSから排出される写真フィルムをフィルムスキャナーFSへ搬送する搬送ユニットFCと、搬送ユニットFCにおける写真フィルムの搬送制御を行なう搬送制御部70とを備え、ループボックス50の一部を周回する第1排出経路51を形成し、第1排出経路51によってフィルムスキャナーFSから排出される写真フィルムFをフィルムストッカー18に搬送する。 (もっと読む)


【課題】挟持ローラ対により写真フィルムの先端部を挟持して移送する際に、挟持位置が不用意にずれることがないフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】上流側に未現像写真フィルムの現像処理を行なうフィルムプロセッサFPが配置され、下流側に現像済み写真フィルムのコマ画像をデジタル画像データとして取得するフィルムスキャナーFSが配置され、上流側の受け取り位置において挟持ローラ対40により写真フィルムの先端部を挟持し、写真フィルムを挟持した状態で受け取り位置から下流側の受け渡し位置まで写真フィルムを移送するチャッカーCと、チャッカーCを受け取り位置から受け渡し位置へと駆動するチャッカーモータCMとを備え、チャッカーCが受け取り位置から受け渡し位置へ移動する間に、挟持ローラ対40の回転を阻止するブレーキゴム43aと、受け取り位置と受け渡し位置において、回転阻止状態を解除する解除部材5,6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】所定の理由で、現像済み写真フィルムの本スキャン処理時間が所定時間よりも長くなった場合に、次の現像済みフィルムを自動的にフィルムスキャナーに搬送して、スキャン処理可能なフィルム処理装置を提供することである。
【解決手段】フィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSと、搬送ユニットFCとを備えたフィルム処理装置FAであって、フィルムスキャナーFSは、写真フィルムのプレスキャンを解析するプレスキャン解析手段101と、この解析結果が、本スキャンの終了時間が所定の間隔を超えると判断された場合に、本スキャンを実行せずにフィルムスキャナーから当該写真フィルムを収納手段18に排出するように制御する制御手段25とを備え、搬送制御部70は、次に搬送される写真フィルムをフィルムスキャナーFSに搬送するように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動処理モードと手動処理モードの夫々においてスキャニング済みの写真フィルムを適切に排出可能なフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】現像済み写真フィルムをスキャニングしてコマ画像を読み取るスキャナーFSと、スキャナーFSに隣接配置されて、スキャナーFS内に写真フィルムを挿入するフィルムガイド機構60,61と、スキャニングが終了した写真フィルムを搬送経路60a,61aを経由してフィルムガイド機構60,61から排出するフィルム排出機構とを備え、フィルム排出機構は、自動処理モード時に写真フィルムを排出する第1排出経路51と、手動処理モード時に写真フィルムを排出する第2排出経路52とを備え、フィルムガイド機構61は、搬送経路60a,61aを第1排出経路51か第2排出経路52のいずれかに連結する切り替えガイド63を備え、フィルムガイド機構をいずれかのモードにセットした時に、自動的に切り替えガイド63も切り替わる。 (もっと読む)


【課題】 装置を大型化させることなく、複数の搬送路にあるシートを積重できるようにする。
【解決手段】 第1搬送路にシートP1が搬送され、第2搬送路にシートP2が搬送されると、制御部32は、乗り上げ部材18A〜18Cとストッパ19A〜19Cを上方に移動させる。次に制御部32は、移動ベルト16B,16Cを周回移動させることにより、移動部材17Bを溝Bの方向に移動させ、移動部材17Cを溝Cの方向に移動させる。これにより、移動部材17B,17Cは、シートP1は乗り上げ部材18B,18Cの方向へ移動させられる。シートP1は、各乗り上げ部材の傾斜部180に沿って移動し、乗り上げ部材18B,18Cを乗り越えてシートP2の上に被さる。シートP1が乗り上げ部材18B,18Cを乗り越えた後、移動部材17B,17Cを部材11Aに接触する位置まで移動させると、シートP1はシートP1の上に積み重ねられる。 (もっと読む)


【課題】 感光材の排出性能、および整列性の低下を抑えることが可能な写真処理装置を提供する。
【解決手段】 写真処理装置3は、現像処理が施された印画紙Pを乾燥処理する乾燥処理部16と、乾燥処理部16内において印画紙Pを搬送する搬送部18と、搬送部18により搬送される印画紙Pを装置3の外部に排出する排出部17と、排出部17により排出された印画紙Pの乾燥状態を保持する乾燥状態保持機構19とを備え、乾燥処理部16は熱源16aを有しており、乾燥状態保持機構19は、熱源16aからの熱風を用いて印画紙Pの乾燥状態の保持に係る温度制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の感光材料を確実に重ねた状態で集積する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置10は、感光材料Sを並列で排出可能な排出口76と、感光材料Sを飛翔させて排出口76から排出するために感光材料Sに当接して付勢する複数の排出ローラ78と、排出口76から飛翔した感光材料Sが着地する搬送ベルト96を有し、着地した感光材料Sを飛翔方向100に直交する方向に102に搬送するコンベア98と、搬送ベルト96の終端108から落下する感光材料Sが着地するトレイ104とを有する。複数の排出ローラは、少なくとも2つの排出ローラが感光材料Sに当接するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】件毎に仕分けしたプリントを包装するプリントパックの生産において、投入によって確実に包材にプリントの積層体を投入できるパッキング装置を提供する。
【解決手段】搬送方向と直交する方向にプリントの位置を規制しつつ出力されたプリントを集積し、1件分のプリントを集積したら、このプリント積層体を搬送する集積部と、プリント積層体を斜め下方に搬送して包材に投入する投入部と、プリントを収容した包材を封止する封止手段とを有することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 単一の画像データを分割した複数の分割領域を複数の印画紙にプリントする処理を複数実行する場合に、仕上がったプリント媒体の仕分けを容易にする。
【解決手段】 複数の分割領域のプリントデータを複数の印画紙に振り分けてプリントする処理を実行するタイリングプリント手段40を備えると共に、複数の分割領域のプリントデータを複数の印画紙Pに振り分けてプリントする処理を複数行う場合には、この複数の印画紙Pを一纏めにして排出するソート処理部45を備えた。 (もっと読む)


【課題】 感光材料処理装置において処理された感光材料を排出する場合において、感光材料を確実に排出させるための着脱可能な機構を安価に提供する。
【解決手段】 駆動ローラ25と駆動ローラ25に従動する従動ローラ26とを上下に配した排出機構200を有し、印画形成されたペーパーPを排出機構200により排出する感光材料処理装置であって、前記排出機構200は、ペーパーPの排出方向出側において、ペーパーPを駆動ローラ25に押圧するホルダ300を有し、ホルダ300は、ペーパーPの排出経路内外を移動可能に取り付けられ、前記排出されたペーパーPの先端部に押圧されることでペーパーPの排出経路外に退避し(B)、ペーパーPの後端部が排出される際には(C)、自重により該後端部を駆動ローラ25に押圧するよう構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配管工事の設備を不要にし、高品質プリントをユーザに戻し、生成される液体の量を最小化する独立形フォトフィニッシング装置を提供する。
【解決手段】この装置は、顧客からの非現像フィルムストリップを含むフィルムカートリッジを保持するフィルム受け取り部(32)と、フィルムストリップ処理用の液を含む処理タンク(36─38、40)を備える現像部と、現像済フィルムストリップを走査して、現像された画像のデジタルレコードを得るスキャナ(42)と、そのデジタルレコードを用いて現像されたフィルムストリップ上の画像を乾式プリントしてプリントを生成するプリント部(60)と、そのプリント及び現像されたフィルムストリップを顧客に返すためのデリバリ部(80)とを備える。走査により得られた画像に替えて、様々なソースからのデジタルレコードを受け取る入力ポートから画像を得ても良い。 (もっと読む)


1 - 20 / 24