説明

Fターム[2H101EE01]の内容

カメラ構造、機構 (8,188) | 光学要素が交換可能なカメラ (4,719) | 交換されるものの種類 (1,594)

Fターム[2H101EE01]の下位に属するFターム

フィルタ (65)
中間鏡筒 (268)
交換レンズ (1,129)

Fターム[2H101EE01]に分類される特許

1 - 20 / 132




【課題】外装の内部空間に配置された光学部品に付着した埃等の除去作業を容易にする。
【解決手段】外装カバーユニット60は、交換レンズを取り付けるためのレンズマウント63を有する。NDフィルタユニット70はNDフィルタ1を内蔵し、NDフィルタ1の被写体側に開口部11を有して、外装カバーユニット60に固定される。カバーガラス31を保持する保持部材32を有したカバーガラスユニット30は、NDフィルタユニット70が外装カバーユニット60に固定された状態のまま被写体側に着脱可能に構成される。カバーガラスユニット30を外装カバーユニット60に取り付けた状態では、カバーガラス31が開口部11を塞ぎ、カバーガラスユニット30を外装カバーユニット60から取り外した状態では、開口部11を介してNDフィルタ1が被写体側から見える。 (もっと読む)


【課題】種々の用途に適用可能なカメラ装置に機能を実装するカメラ装置のシステム構築装置を提供することを目的とする。
【解決手段】カメラ装置10は、異なる機能を有する3以上のモジュールのうち、少なくとも撮像モジュール11および外部通信モジュール13を含むように選択された複数のモジュールを着脱可能に連結して構成される。カメラ装置10を構成する複数のモジュールのうち少なくとも一以上のモジュールには、モジュールにそれぞれ割り当てられた機能を実行するプログラムを実装可能な回路素子が設けられる。システム構築装置20は、カメラ装置10と通信可能に接続される通信部21と、モジュールの回路素子に実装するプログラムを転送するプログラム実装部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】種々の用途に適用可能なカメラ装置に機能を実装するカメラ装置のシステム構築装置を提供することを目的とする。
【解決手段】カメラ装置10は、異なる機能を有する3以上のモジュールのうち、少なくとも撮像モジュール11および外部通信モジュール13を含むように選択された複数のモジュールを着脱可能に連結して構成される。カメラ装置10を構成する複数のモジュールのうち少なくとも一以上のモジュールには、モジュールにそれぞれ割り当てられた機能を実行するプログラムを実装可能な回路素子が設けられる。システム構築装置20は、選択された一または複数の撮像モジュールに設けられた撮像素子の数量を設定する設定部31と、カメラ装置10と通信可能に接続される通信部21と、モジュールの回路素子に実装するプログラムを、撮像素子の数量に応じて転送するプログラム実装部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】近距離において輻輳角を3度以下にして、疲労感を低減し、飛び出し感や奥行き感を楽しめる立体映像を撮像することが可能な鏡筒アダプタ、レンズ鏡筒およびそれを用いた撮像装置を提供することを目的としている。
【解決手段】被写体の光束300は、第1光軸上に配置されたアダプタ用第1レンズ系410と第2光軸上に配置されたアダプタ用第2レンズ系420を介して、ズーム用レンズ系である第2レンズ系120とフォーカス用レンズ系である第4レンズ系140に取り込んでおり、鏡筒アダプタ400が取り付けられる前のレンズ鏡筒100のみによって決定される画角よりも、鏡筒アダプタ400が取り付けられた後のレンズ鏡筒100と鏡筒アダプタ400によって決定される第1光軸における画角および第2光軸における画角を広くした構成である。 (もっと読む)


【課題】アタッチメントを装置本体に装着するために磁性体を使用する方式において、アタッチメント取り扱い時の磁性体を保護するとともに、装置本体も保護する。
【解決手段】装置本体1に装着して使用するアタッチメント2であって、装置本体1に対する装着面側に、その装着方向に可動に内蔵される可動磁性体24と、その可動磁性体24を装着面側と反対側に吸着する第一の吸着材26と、を備える。そして、アタッチメント2が装置本体1に装着されていない状態では、第一の吸着材26により可動磁性体24が装着面側と反対側に吸着される一方、アタッチメント2が装置本体1に装着された状態では、装置本体1の装着面に備えられた第二の吸着材14に可動磁性体24が吸着される。 (もっと読む)


【課題】 撮影者が特別な操作を行う必要なく、各種撮影情報を表示するファインダ内表示手段の表示内容と焦点検出板のケガキ線が重複しないようにする。
【解決手段】 種類の異なる焦点検出板をファインダ光路中の所定位置に交換可能である撮像装置であって、装着されている焦点検出板を撮影するファインダ内撮影手段130と、光学ファインダの光路中に各種撮影情報を表示するファインダ内表示手段112と、ファインダ内撮影手段で取得した情報から、装着されている焦点検出板の種類を検知する焦点検出板検知手段101と、焦点検出板検知手段で検知された焦点検出板の種類に対応したファインダ内表示手段の表示内容に切り替える制御手段101とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、カメラボディ側の撮影光学系に対して撮像素子を位置決めできるようにすること。
【解決手段】電子カメラバック101は、カメラボディ2に着脱自在に装着するための装着部材と、装着部材によってカメラボディ2に装着された状態で該カメラボディ2側の撮影レンズによる被写体像を撮像して画像信号を出力する撮像素子103と、撮像素子103が固定される撮像素子固定部材102と、撮像素子固定部材102に設けられた位置決め部102aと、位置決め部102aをカメラ開口部の第1の辺11aに当接させるように付勢する第1付勢部材107、109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しながら、接続されたアクセサリ機器の種類を的確に認識する。
【解決手段】電源検出回路12は、電源端子への外部からの給電を検出する。制御部15は、識別端子電圧検出回路13による検出結果および電源検出回路12による検出結果とをもとに、コネクタ20に接続されるアクセサリ機器を識別する。識別端子電圧検出回路13は、電源検出回路12により検出される給電の有無により、アクセサリ機器候補を絞り込むことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影場所や撮影条件などにより発生する収差の影響を適切に除去する撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置であるカメラシステム(1)は、撮像光学系(SL)を用いて撮影を行う撮像部(撮像素子(9))と、撮像光学系(SL)の収差を補正する収差補正部(収差補正コンバータ(40))と、撮像部で撮影された画像に顔に相当する画像が含まれているか否かを判断する顔検出部(33)と、顔検出部(33)により画像に顔に相当する画像が含まれていないと判断したときに、収差補正部により撮像光学系(SL)の収差を補正する制御部(カメラ本体CPU(27))と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カメラボディに対する撮影レンズの誤装着を確実に防止しつつ、マウントシステムの耐久性を向上させる。
【解決手段】正規の挿抜位相以外の位相で撮影レンズ2を挿入しようとした場合、ボディ側爪110〜130の少なくとも2つの爪と、アクセサリ側爪210〜230の少なくとも2つの爪とが合計2箇所以上で当接することで、アクセサリ側マウント200のボディ側マウント100への挿入が禁止されるように構成した。そして、各端子81およびバネ押圧位置126b,136bを図21におけるZ軸に関して互いに略左右対称に設け、バネ押圧位置126b,136bでアクセサリ側爪が後方に付勢されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上できるとともに、EVFに表示させる画像の種類、量及び表示方法の選択自由度を高め、しかも従来にはない新たな利用用途を提供できる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像して画像信号を出力する撮像素子と、接眼部を有し前記画像信号に基づいて画像を表示する複数のファインダとを具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ズームレンズを搭載した2台の電子カメラを用い、ズームレンズのズーム比を拡大した映像を得る安価な高ズーム比のズームレンズビデオカメラの提供を課題とする。
【解決手段】ズームレンズを搭載した2台のビデオカメラによって映像を得る装置において、該ズームレンズに広角コンバージョンレンズまたは、望遠コンバージョンレンズを該ズームレンズ前面に配置することにより、高ズーム比で広角から望遠まで切れ目のない連続した映像を得るビデオカメラ装置を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動される負荷の消費電力に応じた電池残量の判定を行い、電池容量を有効に使いきること。
【解決手段】負荷部(200,300)を備えたアクセサリを着脱可能な着脱部(100M、100F)と、電池(90)を収納可能な収納部(90B)と、前記着脱部に装着されているアクセサリ(200,300)に対して、前記収納部(90B)に収納された電池(90)から出力される電力の供給制御を行う制御部(20)と、を備えるカメラである。制御部(20)は、アクセサリ(200,300)と通信して、負荷部での消費電力情報を取得する通信部(26)と、電池(90)から出力される電源電圧が検出され、該電源電圧の値と所定の判定閾値とを比較することにより、前記電池の残量を判定する判定部(25)と、を備える。判定部(25)は、前記通信部(26)で取得した前記消費電力情報に基づいて、前記判定閾値を変更する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、レンズ筐体2へ着脱可能であるフレアカット用のフード3にレンズキャップ4が装着された状態でレンズ筐体2にフレアカット用のフード3を着脱可能にしたレンズ装置を提供することである。
【解決手段】 そこで、本発明では、レンズ筐体2と、前記レンズ筐体2に着脱可能なフレアカット用のフード3と、前記フード3へ着脱可能なレンズキャップ4と、前記フードに前記レンズキャップが装着された状態でも前記フードが前記レンズ筐体に着脱可能とする第1のロック機構と、を有するレンズ装置であって、前記レンズキャップの内径部に設けられた第1の回転規制部401a及び前記フードに設けられた第2の回転規制部301fが係合することで、前記レンズキャップ4及び前記フード3が相対的に光軸周りに回転することを規制している構成とした。 (もっと読む)


【課題】移動する被写体の撮影機会を向上させることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、任意の画角を有する撮影用のレンズユニットを装着可能に構成された第1のカメラと、撮影用のレンズユニットの画角に比べて広い画角を有するように構成された第2のカメラと、第1のカメラにより得られた映像及び第2のカメラにより得られた映像を表示可能に構成された表示部と、第2のカメラにより得られた映像の少なくとも一部を表示部に表示させる処理を行う画像処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】使用者の撮影スタイルの変更による設定をより簡便にし、使い勝手の向上した撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置は、画像データを表示し、基準位置及び基準位置と異なる位置をとり得る第1の表示手段と、物体が第1の表示手段へ近接していることを検知する近接検知手段と、第1の表示手段が基準位置にあるか否かを検知する位置検知手段と、撮像手段により生成された画像データを表示する第2の表示手段と、第1の表示手段が基準位置にないことを位置検知手段が検知したときは、近接検知手段を動作させ、かつ、近接検知手段が物体の近接を検知したときに第1の表示手段を動作させ、近接検知手段が物体の近接を検知していないときに第2の表示手段を動作させるように制御を行う制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】写真撮影装置の厚みが厚くなっても、しっかり狭持保持しつつ、補助レンズのアーム部側が浮き上がりを防止することができる写真撮影装置の補助レンズ具を提供する。
【解決手段】補助レンズ具10は、携帯電話機に設けられた撮影レンズの前方に配置される補助レンズ20と、補助レンズ20に一端30aが固定され、撮影レンズの反対側となる位置を保持位置として他端30bが当接して、携帯電話機を一端30aと他端30bとで狭持する略Cリング状に形成されたクリップばね構造のアーム部30とを備えたものである。このアーム部30は、携帯電話機を狭持したときに、他端30bの外側面と保持位置の当接面とのなす角が90°以下となるように形成されている。そして、アーム部30の一端30aは、携帯電話機を狭持したときに、補助レンズ20のレンズ枠21とのなす角が略水平となるように固定されている。 (もっと読む)


【課題】携帯性に優れた遠隔操作可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】ボディユニット11およびレンズユニット12は、分離した状態において、相互に通信可能なデータ通信部84,69を有し、かつ、レンズユニット12がボディユニット11に結合された状態における通常撮影モードと、レンズユニット12がボディユニット11と分離した状態における分離時撮影モードとを有し、撮影モードの違いにより、操作部32の操作に対するカメラシステム10への指示内容が異なるようにしている。 (もっと読む)


1 - 20 / 132