説明

Fターム[2H102BA21]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示の制御 (2,834) | その他の制御 (559)

Fターム[2H102BA21]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BA21]に分類される特許

101 - 120 / 274


本発明は、いくつかの画像(特に、デジタルカメラ(1)の前方の場面の主画像(8)、及びデジタルカメラ(1)を操作している人の追加画像(9)の、2つの画像が同時に捕捉されるように、いくつかのレンズ(2、4)を備えたデジタルカメラ(1)に関する。本発明は、デジタル写真及びデジタルビデオの両方を含む。
(もっと読む)


【課題】機器を単体で机上等に載置して気軽に画像の撮影や再生を実行させる。
【解決手段】一方の平面に撮影レンズ鏡筒14を設けた平板状の第1の本体筐体11と、一方の平面に表示部23を設けた第2の本体筐体12と、第1及び第2の筐体11,12の各端面に取付けられてこれらを接続し、第1の本体筐体11の撮影レンズ鏡筒14を設けた平面と第2の筐体の表示部23を設けた平面、あるいは第1の本体筐体11の撮影レンズ鏡筒14を設けていない平面と第2の本体筐体12の表示部23を設けていない平面が当接するようにこれら第1及び第2の本体筐体11,12をそれぞれ回動自在に支持する、2軸構造を有するヒンジ部13と、第1及び第2の本体筐体11,12のヒンジ部13を取付けた端面と相対向する各端面にそれぞれ2個、合計4個突出形成した滑り止め部25a〜25dとを備える。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像光学系で形成された被写体像を撮像して画像データを生成する撮像素子(CMOSセンサ130)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを表示する表示部(液晶モニタ150)と、自装置のぶれを検出するぶれ検出部と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データを、リアルタイムで動画像として前記表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部(マイコン110)とを備え、制御部は、ぶれ検出部の検出結果に応じて、ライブビューモードに移行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示する際に、その操作性を向上させる。
【解決手段】撮像素子(CMOSセンサ130)と、表示部(液晶モニタ150)と、撮像素子で生成された画像データ又はその画像データに所定の処理を施した画像データをリアルタイムで動画像として表示部に表示するよう制御するライブビューモードを有する制御部と、自装置の電源を入り切りするための電源操作部と、を備えている。制御部は、ライブビューモードが設定されている状態において、電源操作部が自装置の電源を切る方向に操作されると、ライブビューモードから抜けて可動ミラー121a及び121bを撮像光学系の光路内に進入させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】電源をONからOFFに切換の操作をする際に、光学ファインダーで被写体像を観察することができる状態に自動的にセットする。電源をOFFからONに切換の操作をする際に、光学ファインダーと電子ビューファインダーとの切換操作が可能な状態に自動的にセットする。
【解決手段】電源操作部材101に対して連動機構によって連動して移動するように切換制御部材30を接続する。切換制御部材30の制御用開口30bにファインダーミラー14の被制限部材14bを挿入して、切換制御部材30がON位置にあるときにファインダーミラー14をミラーアップとミラーダウンとが共に可能な状態とすると共に、切換制御部材30がOFF位置にあるときにファインダーミラー14をミラーアップの状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】様々な方向から入射する有害光を効果的に遮光することで、撮像画像上に出現するフレア等を低減するための技術を提供する。
【解決手段】レンズ10と、レンズ10から投射される被写体の像を受け、画像信号に変換する撮像部11と、被写体とレンズ10との間に介在し、撮像部11による撮像範囲の任意部分を遮光し、かつ、その遮光区域を変更可能な遮光部12と、遮光部12を介して撮像範囲上の遮光区域を変化させ、撮像部11に遮光区域の異なる複数の画像フレームを撮像させる遮光制御部13を備える。遮光部12による遮光区域を様々に変化させて画像を撮像することで、過剰光が撮像範囲に入射する位置に遮光区域が重なったときに過剰光を遮光した状態で撮像した画像を得ることができる。過剰光を遮光した状態で撮像された画像においては、画像上に出現するフレア等を低減することができ、本来の被写体の視認性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 画像データの撮影時におけるアングル情報を画像データと対応させて記憶しうるカメラを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラは、撮像素子111と、記憶部114と、撮像アングル情報を出力する出力部116と、前記出力部116から撮像時における撮像アングル情報を読み出して前記撮像時に前記撮像素子により撮像された画像データと対応づけて前記記憶部114に記憶させる記憶制御部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部照明の効果をライブビュー時にシミュレーション表示するに際して、複数フレームに外部照明が照射されるセンサ駆動条件であっても適切なシミュレーション表示を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像回路2と、撮像回路2で撮像された被写体像を元に、外部照明の効果をシミュレーション表示するための、照明発光画像データ及び照明非発光画像データからなる画像データを生成する画像処理回路3とを備える。また、画像処理回路3で生成された画像データを表示する表示回路9を備える。また、照明発光画像データとして撮像回路3の全ラインに照明が照射されている画像フレームを選択し、照明非発光画像データとして撮像回路3の全ラインに照明が照射されていない画像フレームを選択するシステム制御回路5を備える。 (もっと読む)


【課題】可動ミラーを含むとともに被写体像を電子ビューファインダでライブビュー表示できるデジタルカメラにおいて、その操作性を向上したデジタルカメラを提供する。
【解決手段】制御部(マイコン110)は、設定部によりライブビューモードが設定されるのに応じて、一旦オートフォーカス動作をするようオートフォーカス部を制御した後、ライブビューモードに移行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の被写体のそれぞれに対してフォーカシングを行わなくても、該複数の被写体までの距離やそれらの差を表示することができるようにする。
【解決手段】撮影システムは、レンズ装置(1)と、該レンズ装置を用いて撮影範囲内の被写体の撮影を行うカメラ(2)とを含む。レンズ装置は、撮影範囲内に設けられた複数の測距エリアの被写体距離を同時に検出する測距センサ(120)を有する。撮影システムは、カメラにより撮影された撮影映像と、測距センサにより測距エリアごとに検出された被写体距離および該検出された被写体距離間の差のうち少なくとも一方を示す距離情報と、を含む出力映像を生成する出力映像生成手段(203)を有する。 (もっと読む)


【課題】
撮影者が選択する被写体に対してフォーカス制御が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】
カメラ100は、撮像光学系101によって形成される被写体像を光電変換して画像を生成する画像生成手段130と、撮像光学系101のフォーカス制御を行う制御手段140と、画像生成手段130により生成された画像に基づき、複数の被写体領域を検知する顔検知回路121と、顔検知回路121により検知された複数の被写体領域を表示する表示装置120と、表示装置120に表示された複数の被写体領域の一つを選択する操作部122とを有し、制御手段140は、操作部122により選択された被写体領域に対してフォーカス制御を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者が動作させようとする自装置の姿勢を精度良く検出又は予測し、低消費電力モードから通常モードへ切り替える。
【解決手段】撮像手段3,4,5と、通常モード又は低消費電力モードの設定が可能であり、通常モードが設定されている場合には撮像手段3,4,5が撮像するために必要な電力を撮像部3,4,5に供給し、低消費電力モードが設定されている場合には撮像手段3,4,5に待機電力を供給する電力供給部6と、所定の時間間隔でビデオカメラ1の姿勢を検出する姿勢検出部7と、姿勢情報の記憶が要求された場合に姿勢情報を記憶する姿勢記憶部9と、検出された姿勢情報の値と姿勢記憶部9に記憶された姿勢情報の値との差が所定の閾値以内であるか否かを判定する比較部10と、姿勢情報の差分値が所定の閾値以内であると判定された場合に、電力供給部6に通常モードを設定する電源モード切り替え部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影時に生じ得る観察像の反転を適切に検出して正しい向きの観察像を表示可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像素子3aに結像された被写体像が倒立しているか否かを、被写体像移動検出部4の出力と手振れ検出部5の出力とから制御部1において判定する。被写体像が倒立している場合には、撮像部3を介して得られる撮像データを反転部6において反転し、この反転した撮像データに基づいて観察像を表示部8に表示させる。被写体像が倒立していない場合には、撮像データの反転を行わずに観察像を表示部8に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 高速に被写体とデータの照合を行うことのできる撮像装置および撮像方法を提供する。
【解決手段】 撮影動作を開始するための第1レリーズの動作に応答して(S7)、被写体を撮像して画像データに変換し(S9)、被写体を撮像して得られた画像データの特徴を表す特徴データを抽出し(S11)、特徴データに基づいて、図や写真などを中心に事物を系統的に解説したデータが記憶されている図鑑データ55aの中から、被写体に対応するデータの候補を検索し(S15)、このデータを表示し(S17)、第2レリーズスイッチの動作に応答して被写体を撮像し、この撮像によって得られた画像データを記録する(S31)。
(もっと読む)


【課題】 外部装置用の表示領域を常に設けている場合、非接続時等は、その表示箇所には何も表示されず、その数が複数になればなるほど、その表示箇所はその間無駄に放置されてしまう。
また、主たるカメラの情報表示領域にも影響を及ぼす為、大画面化、高画素化の恩恵をユーザーが賜れなくなる。
【解決手段】 表示領域を有効に使用することが、解決手段であると考え、外部装置の接続・非接続状況、表示開始・消灯タイミングに合わせて、外部装置・カメラ側の情報表示レイアウトを動的に変更することで、常に最適な情報を表示領域の損失無く表示する。 (もっと読む)


【課題】 カメラの姿勢(上下左右の回転)を変えるだけで、即ち、機器の持ち方ひとつで、ユーザーの操作習熟度に合わせたカメラ操作性を提供する。
【解決手段】 カメラの姿勢(上下左右の回転)角度を検出する角度検出手段と、前記角度に応じてキーの有効/無効を切り替える手段と、前記角度に応じてメニューの内容に制限をかける手段により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 選択されたライブビュー表示制御モードに応じて、ライブビュー表示画像を得るための露出条件を制御する撮像装置を提供する。
【解決手段】 ライブビュー表示の表示制御モードを複数の表示制御モードの中から選択可能な撮像装置において、測定された被写体輝度と、ライブビュー表示画像を得るための露出条件から求まる画像輝度との差分を求める。そして、選択されている表示制御モードに対応した閾値と、求めた差分の大きさとに応じて、ライブビュー表示画像を得るための露出条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示する内容に応じて透過型表示と反射型表示を切り換えることで省電力化を図ると共に、見易い表示を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ1は、画像及び撮影情報を表示する液晶表示部材51と、液晶表示部材を照明する照明部材53と、液晶表示部材51と照明部材53との間に配置され、入射光の反射又は透過を電気的に切り換える反射制御部材52とを備え、反射型表示と透過型表示に切り換えが可能な液晶表示装置5を備える。液晶表示装置5は、撮影準備動作、撮影動作、撮影後動作における表示内容に応じて、反射型表示を行う第1の表示状態、透過型表示を行う第2の表示状態、及び表示を行わない非表示状態のいずれかに切り換えて表示を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の情報を簡単に検索して表示することができる電子カメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、位置に関するデータを有する情報を、サーバ装置またはメモリカード115に記録された時空データベースからCPU101に入力する。そして、GPSセンサ107により受信されたGPS信号に基づいて位置を検出し、検出された位置に基づいて入力した情報を検索して、検索した情報をCCD113で撮像した画像と共にモニタ104に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画面内に複数の被写体が存在している場合に、主被写体の選択方法に応じて、主たる被写体を見失ったときの処理を好適化すること。
【解決手段】 撮像素子から入力される入力画像毎に、予め設定された条件を満たす被写体を検出する画像処理部(20)と、主被写体を自動的に選択する自動選択モードと、ユーザ入力に従って選択するマニュアル選択モードのいずれかの選択モードを設定するセットボタン(30)と、設定された選択モードに従って、画像処理部により検出された被写体の中から主被写体を選択する選択手段(50)と、選択された主被写体の領域表示を入力画像に重畳表示すると共に、主被写体を選択できなかった場合に、主被写体が最後に選択されてから予め設定された継続時間、領域表示の重畳表示を継続する表示制御手段(50)とを有し、マニュアル選択モードにおける継続時間を、自動選択モードよりも長くしたことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 274