説明

Fターム[2H102BA21]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示の制御 (2,834) | その他の制御 (559)

Fターム[2H102BA21]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BA21]に分類される特許

161 - 180 / 274


【課題】画角(主要被写体の大きさ)は変えずに遠近感のみが異なる画像を簡単に得られるようにする。
【解決手段】全体画像51で比較した場合、(b)の方が(a)よりも画角が広いが、パースズーム領域52で比較した場合は、画角は同等である。画角は同等であるが、焦点距離が異なるため遠近感は(a)と(b)とで異なる。そこで、各パースズーム領域52を全体画像51から切り出して保存することで、主要被写体の大きさは同じで遠近感が異なる2枚の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが建造物や風景などの被写体を、カメラで撮影するにあたり、その撮影方法についてサポートを行うカメラ撮影サポートシステムを提供する。
【解決手段】カメラは、カメラのユーザが選択した被写体の情報に基づいて、被写体情報提供サーバから、該被写体の情報を取得する被写体情報取得部と、位置情報検出部で検出したカメラの位置情報と、取得した被写体の情報における位置情報とに基づいて、カメラと被写体との間の距離を算出する距離算出部と、算出した距離とカメラのレンズの画角とに基づいて、カメラの撮影方法の判定を行う撮影アドバイス処理部と、判定した結果に対応するアドバイスを通知する通知部と、を有しており、被写体情報提供サーバは、被写体の情報を記憶しており、カメラからの問い合わせに対応する被写体の情報を検索して、その結果を、問い合わせを行ったカメラに渡す、カメラ撮影サポートシステムである。 (もっと読む)


【課題】スルー画表示中に除塵装置が動作していることを感覚的に把握のできるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影レンズを通過した被写体光束を受光して被写体像信号を出力するCCD221と、被写体像信号に基づいて被写体の動画像でスルー画表示する液晶モニタ26と、CCD221の前方に配置された防塵フィルタ218と、この防塵フィルタ218を非可聴領域にて振動させる圧電素子220と、この圧電素子220に対して防塵フィルタ218を振動させるための制御信号を供給する防塵フィルタ駆動回路216と、CCD221を撮影レンズの光軸に垂直な面に沿って周期的に変位させるCCD加振機構222を具備し、スルー画表示させた状態で、防塵フィルタ218を振動させる場合には、除塵動作中であることを認識できるように、CCD加振機構222によりCCD221を変位させ、液晶モニタ26にぶれた画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 商品画像を閲覧した人の商品の購買意欲を引き出すような商品画像を容易に撮影することができる撮影支援システム及び撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影装置100において、撮影支援サービス提供装置10から取得する構図サンプルデータを選択するための構図サンプル選択メニューが表示され(ステップS14)、撮影目的、撮影対象及び掲載媒体等のメニュー項目が選択されると(ステップS16)、メニュー項目の選択結果が撮影支援サービス提供装置10に送信される(ステップS18)。次に、撮影支援サービス提供装置10において、構図サンプル検索・送信部22により、上記メニュー項目の選択結果に適合する構図サンプルデータが検索されて(ステップS20)、撮影装置100に送信される(ステップS22)。撮影装置100では、この構図サンプルデータが撮影装置100の表示部134に透過表示される(ステップS24)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外部表示装置を併用する際のユーザの手間を軽減することのできる撮像装置を提供することを目的とする。また、本発明は、操作性の高い撮像システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の撮像装置は、画像を表示可能な表示部と、被写体を撮像して被写体画像を取得する撮像部と、外部表示装置を接続し、その外部表示装置へ画像を送出可能な送出部と、ユーザの指示に応じて前記表示部、前記撮像部、前記送出部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記送出部に対する前記外部表示装置の接続状態に応じて(ステップS12)前記制御の内容を変化させる(ステップS13,S14)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示情報量の多い画面においても見易く且つ分り易い情報表示を可能とした撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタル一眼レフカメラは、システムコントローラ50、液晶モニタ28、シャッタボタン62、メイン電子ダイアル65、ドライブモード設定ボタン75、ホワイトバランス選択ボタン77、測光モード選択ボタン78、測距モード選択ボタン79を備える。液晶モニタ28を兼用して撮影前情報と再生画像を表示する。液晶モニタ28に表示される、撮影条件表示画面における撮影に関する撮影条件表示領域と、撮影条件選択画面における撮影に関する撮影条件選択領域とが略同一となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ設定項目を別のデジタルスチルカメラに容易に複製することができるデジタルスチルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルスチルカメラは、操作部104、表示部105、ユーザ設定項目記憶制御部110を備え、さらに、ユーザが設定可能なユーザ設定項目を保存するカメラ内記憶領域を備える。このカメラ内記憶領域は不揮発性メモリで構成されている。ユーザ設定可能なユーザ設定項目は、撮影に必要な基本設定項目と、現像に必要な項目と、製品固有の項目とを含む。ユーザ設定項目記憶制御部110は、カメラ内記憶領域に保存されたユーザ設定項目を選択的に記憶させることにより、ユーザ設定項目を別のデジタルスチルカメラに容易に複製する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を用いて、構図決定用の補助線を被写体像に重ねて表示するファインダー装置を提供する。
【解決手段】発光表示部16に、発光部を配列して水平補助線H1、H2、垂直補助線V1、V2を描く。各水平補助線H1、H2は、垂直補助線V1、V2との交点において分割され、3つの分割補助線から成る。各水平補助線H1、H2の分割補助線は、それぞれ発光部25H1〜25H6によって構成される。各垂直補助線V1、V2も同様に3つの分割補助線から成り、それぞれ発光部25V1〜25V6によって構成される。各分割補助線を構成する発光部25V1〜25V6、25H1〜25H6は、被写体輝度や被写体の色に応じて独立に発光制御される。 (もっと読む)


【課題】被撮影者の自然な表情を引き出すユーザインタフェースを実現する。
【解決手段】表情誘導装置100は、ユーザの顔を撮像するとき、撮像されているユーザが視認可能な画面上にユーザの撮像画像を表示させる。このとき誘導表示部122は、ユーザの表情を所望の表情に誘導するための誘導オブジェクトを撮像画像上に表示させる。表情処理部140は誘導オブジェクトの表示中において、ユーザの表情を検出する。表示部120は、ユーザの表情と所望の表情との適合度を画面上において通知する。 (もっと読む)


【課題】小型で高倍率なズーム機能を有するデジタルカメラでも高倍率ズームでのLCDなどに表示される被写体像の視認性を高め、シャッターチャンスを捉えやすくする撮像装置等を提供する。
【解決手段】光学画像を光電変換するCCD(45)と、光電変換した信号を処理し、モニタリングのフレームレートを変更する第1のCCD信号処理ブロック(51)と、撮像された画像を表示するLCDモニタ(13)を有し、光学的またはデジタル的なズーム機能を備え、ズーム倍率を変更して撮像する撮像装置において、第1のCCD信号処理ブロック(51)によりズーム倍率に基づいてモニタリング時のフレームレートを変更し、LCDモニタ(13)は当該フレームレートによって撮像された画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精細な映像出力をもつ撮像装置のフォーカス調整を、より低精細な映像信号しか扱えない表示装置の映像を確認しながら、違和感なく、かつ容易に調整可能にする撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ノイズ低減手段4が合焦確認用拡大映像に専用の画質向上処理を施すことで、映像データ合成切替手段3が、通常のフォーマット変換手段1により低精細な映像信号に変換された画角確認用低精細全体映像と合成または切り替えて、ビューファインダー用映像信号として表示した場合の違和感を少なくし、容易にフォーカス調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】再生モード時に自動的に外部の明るさに合わせた表示部の輝度とする機能を有した撮像装置とする。
【解決手段】撮像装置は、撮像モードと再生モードの機能を備え、撮像光学系20と、当該撮像光学系20を保持するレンズ鏡筒30と、このレンズ鏡筒30の先端に位置して撮像光学系20の前面を保護するレンズ保護部40と、撮像素子26とを有し、レンズ保護部40は、撮像光学系20の前方に略方形状の透孔部を備えるカバー部41と、当該透孔部を閉状態又は開状態とするレンズバリア42と、レンズバリア42の開閉を制御するバリア制御部44を有し、レンズ保護部40には外光を取り込むための第一外光取込穴43を有し、第一外光取込穴43からレンズ鏡筒30内に入射される光量を検出して表示部の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示を行う表示装置において小型化を図ることができる表示装置の提供。
【解決手段】照明光を出射する光源11と、照明光が入射し、複数の再生像に対応する複数の再生光を出射するホログラム素子12と、複数の再生光L1〜L5の光路中に配設され、再生光L1〜L5を選択的に透過する遮光素子13とを備え、遮光素子13を透過した再生光により表示を行う。 (もっと読む)


【課題】好みの構図の自分撮り画像を簡単に撮影できる撮像装置を提供する。
【解決手段】自分撮りモードに設定されると、撮像素子122から得られた画像から被写体の顔が検出され、検出された顔が、撮影者によって任意の位置、任意の大きさで設定されたフレームに収まるか否かが判定手される。顔がフレームに収まると判定されると、セルフタイマランプ18が点灯され、収まらないと判定されると、セルフタイマランプ18が点滅する。これにより、好みの構図の自分撮り画像を簡単に撮影できる。 (もっと読む)


【課題】撮影時の視認性を向上させた画像が表示されるカメラ、その表示制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】(A)は、撮影時にモニタ表示される被写体画像自体の波長分布である。モニタ画像の視認性は外光の影響を大きく受ける。太陽光の波長分布はほほフラットなので(B)、太陽光が表示部に直接入射すると、表示される画像の輝度が全体に上がって、白っぽい画面になる(C)。この場合、被写体の視認性が低下する。逆に、太陽がカメラ正面にあって、太陽光が直接画面に入射しないときには、ユーザーの目には画面が全体的に暗く感じられ、やはり被写体の視認性は低下する(D)。そこで、カメラの表示部にセンサを備えて外光の量を検出して、外光が大きいときは、主被写体の支配的な色成分である例えば赤が強調表示されるように表示部を制御する(E)。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像データを取得して三次元画像を表示することができる画像処理方法、三次元の画像を表示するための画像データを得ることができる撮影装置および画像処理装置を提供する。
【解決手段】 撮影光学系101で第1のフォーカスレンズ101cの合焦位置(前方)と第2のフォーカスレンズ101iの合焦位置(後方)の撮影画像(2D化像)を生成し、各撮影画像における各画素の輝度を、各画素の合焦の程度が高いほど高輝度側に調整した2つの輝度調整画像を表わす2つの輝度調整画像データを輝度比処理部130で生成するとともに、各撮影画像の合焦の程度が低い領域ほど高い圧縮率で圧縮した2つの圧縮画像を表わす2つの圧縮画像データを圧縮率処理部131,圧縮処理回路123で生成して、画像表示部13の、重ねて配置された2枚の光透過性表示画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の光電変換素子で光電変換して撮像する撮影装置において、撮影処理に関係する構成の簡素化を図ることができる。
【解決手段】デジタルカメラ10は、電子ファインダユニット40から入力したファインダ画像としての画像信号を画像処理装置54へ出力するかメイン電子撮像ユニット20から入力した撮影画像としての画像信号を画像処理装置54へ出力するかをシャッタボタン27aの押下に基づいてセレクタ52により切り替え、入力した画像信号に所定の画像処理を施して画像データを生成する。このように、複数のユニットによって生成された画像信号を1つの画像処理装置54で処理可能である。また、出力タイミングを設定するTG55もメイン電子撮像ユニット20と電子ファインダユニット40とで共用する。更に、デジタル信号に変換するメイン用AFE26とファインダ用AFE46とを共用としてもよい。 (もっと読む)


【課題】撮影以外の用途でもレンズバリアを設けることなく保持しやすく操作性も良好で撮影レンズへの指紋等の付着を防止できる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10は、カメラ本体11と、この前面部11a,背面部11bのいずれかに択一的かつ着脱自在に装着される画像表示ユニット12とからなる。画像表示ユニット12を背面部11bに装着すると、LCD15に第1メニュー画面が表示され、モード設定が「静止画撮影モード」,「動画撮影モード」,「再生モード」のうちいずれかに限定される。画像表示ユニット12が前面部11aの全体を覆うように装着されると、第2メニュー画面がLCD15に表示され、モード設定が「画像ビューワモード」,「ミュージックプレーヤモード」のいずれか一方に限定される。画像表示ユニット12を端部11c寄りの位置にセットすると、撮影レンズ18が露呈し、「自分撮り撮影モード」にセットされる。 (もっと読む)


【目的】暗い場所であっても比較的簡単にマニアル・フォーカス調整を行う。
【構成】マニアル・フォーカス調整が設定されており(ステップ31),かつ被写体輝度値がしきい値以下の場合(ステップ32)には,増幅回路の増幅率を通常の増幅率よりも高い表示用増幅率にする(ステップ33)。高い増幅率で増幅された映像信号がカメラの液晶表示装置に与えられる。表示装置には,明るい被写体像が表示される。被写体像が見やすくなるので,マニアル補正が容易となる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像が適切な合焦範囲になる絞り値を容易に設定することである。
【解決手段】レンズ12と、レンズ12を介して入射される光を画像信号に変換する撮像素子13と、フォーカスポイントまでの距離を測定する測距センサ21と、前記測定されたフォーカスポイントまでの距離と、レンズ12の焦点距離と、許容錯乱円径と、から、前記フォーカスポイントの被写界深度を算出し、前記測定されたフォーカスポイントまでの距離と、前記焦点距離及び前記撮像素子のサイズから決まる画角と、から、撮影画像の隅に対応する点のアウトフォーカス量を算出し、当該算出された被写界深度及びアウトフォーカス量を比較し、その比較結果に基づいて絞り値を当該被写界深度に応じた値に調整し、当該調整された絞り値で撮影を実行する全体制御部11と、を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 274