説明

Fターム[2H134KJ02]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | その他 (1,681) | 特に前提となる装置全体の構成 (1,553) | 多色・カラー (1,514)

Fターム[2H134KJ02]に分類される特許

141 - 160 / 1,514


【課題】像保持体の表面から除去されて筐体内に収容された現像剤が、その筐体外へこぼれ落ちるのを、製造コストの増加を抑えつつ抑制できるようにする。
【解決手段】被転写体Pへ転写されずに像保持体26の表面に残留した現像剤を、回転する像保持体26の表面から除去して清掃する清掃部材70と、清掃部材70によって除去された現像剤を収容する筐体21と、筐体21内に設けられ、現像剤を像保持体26の回転軸方向一端部側へ搬送する搬送部材76と、現像剤の搬送方向上流側における像保持体26と筐体21との間の隙間を埋める第1封止部材82と、第1封止部材82よりも緻密に構成され、現像剤の搬送方向下流側における像保持体26と筐体21との間の隙間を埋める第2封止部材84と、を有する清掃装置とする。 (もっと読む)


【課題】回収容器の収容効率を向上させ、回収容器の内部スペースを有効活用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナーボトル20の長手方向の略全域に亘って延在し廃トナーボトル20内で回転可能に軸支され、所定方向に回転することにより廃トナーボトル20内の廃トナーを軸方向に搬送する回転部材201を備える。回転部材201は、廃トナーボトル20内の複数の流入口19それぞれに対応する流入口近傍領域201dにおける廃トナーを搬送する搬送力が、その流入口近傍領域201d以外の領域における該搬送力よりも大きくなるように構成し、かつ、該流入領域以外の流入口間領域201eにおいて上記軸方向と直交又は略直交する方向に廃トナーを拡散させる拡散面部201cを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムに効率よく潤滑剤塗布を実現し、感光体ユニットを長寿命化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を像担持体1に担持し、像担持体1表面に均一に帯電を施し、帯電した像担持体1の表面に画像データに基づいて露光し、潜像を書き込み、像担持体1表面に形成された潜像にトナーを供給して可視像化し、像担持体1表面の可視像を転写媒体に転写し、転写後の像担持体1表面をクリーニングし、クリーニングされた後の像担持体1表面に潤滑剤を塗布するようにし、潤滑剤を塗布する場合には、像担持体1の長手方向に対して、ライン上に並んだ複数のヘッド18cから、粉体の潤滑剤を射出する。 (もっと読む)


【課題】複数の転写紙に画像を連続して形成する画像形成動作中に、感光体表面の潤滑剤塗布量が不足することによるトナーフィルミングや傷の発生を防止し、良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の転写紙Pに連続して画像を形成する画像形成動作中に、予め設定された潤滑剤塗布実行条件に基づいて潤滑剤の塗布が必要なタイミングか否かを判断し、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断したとき、感光体8を駆動した状態で潤滑剤塗布装置34を所定時間動作させて感光体8に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布モードを実行する。上記画像形成動作中に、画像データに基づいて算出した画像面積率が所定の基準面積率以上であり且つ転写紙Pの連続出力枚数が所定の基準枚数以上になったときに、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断してもよい。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低コストでクリーニング性の高い、高寿命、高信頼の画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体eに対向配備された潤滑剤塗布装置fに少なくとも疎水性有機化合物と無機微粒子と無機潤滑剤を含む潤滑剤を備えることにより、中間転写体からの潤滑剤をすべての作像ユニット(a、b、c、d)の像担持体1に転写し、その潤滑剤を用いて表面摩擦係数を下げることで、像担持体1や中間転写体eのクリーニング性が向上し、低コストかつ小型でクリーニング不良の発生しにくい画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、貯蔵部からトナー受取部へのトナーの移動が防止されるトナー回収装置および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成部での画像形成に際して生じた不要なトナーを排出する排出部に着脱自在に接続されてトナーを受け取るトナー受取部とトナーが貯蔵される貯蔵部とを有した筐体、筐体内でトナー受取部と貯蔵部との間に介在し、管の形状を有し、管の周面に、トナー受取部で受け取られたトナーが管の内部へと流入する流入口と管の内部から貯蔵部へとトナーが流出する流出口とが設けられている、トナーが内部で搬送される搬送管、および、搬送管の内部に設けられ、搬送管が延びる方向に延びた回転軸と、回転軸の周囲に設けられた羽根とを有し、回転することで搬送管内のトナーを搬送する搬送部材、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高耐久性と優れたクリーニング性を併せ持つクリーニングブレードを用いることにより、長期に亘って高品質の画像形成が可能な画像形成装置及びプロセスカートリッジ、並びに前記画像形成装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】クリーニングブレード62の感光体と当接する先端部の、ブレード部材長手方向に対して垂直な断面(カット面)において、アクリレート重合体が表面から含浸しており、前記クリーニングブレードの切片の顕微IR(透過法)により得られた1700cm−1のピーク面積値A、1597cm−1のピーク面積値Bから算出される値A/Bの、アクリレートを塗布していないクリーニングブレードの1700cm−1のピーク面積値A0、1597cm−1のピーク面積値B0から算出される値A0/B0との比率が1.1になる箇所の、前記カット面表面からの距離が5μm〜100μmであることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】感光体ユニットのリサイクルの際、クリーニングブレードの位置調整と帯電ローラ清掃部材の交換を同時且つ容易に行うことが可能な感光体ユニット、プロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ユニットは、静電潜像を担持する感光体と、感光体と接触帯電する帯電ローラと感光体上の転写残トナーを除去するクリーニングブレード13aと、クリーニングブレード13aを支持するクリーニングブレード支持部材13bと、帯電ローラを清掃する帯電ローラ清掃部材6と、帯電ローラ清掃部材6を交換する交換部材16と、感光体とクリーニングブレード支持部材13bと交換部材16とを取り付ける枠体15と、を有し、クリーニングブレード支持部材13bと枠体15との間に交換部材16を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写部体を用いた印刷方式では、2次転写部材のクリーニングブレードに潤滑材として作用するトナーが供給されにくいため、ブレードめくれ等が発生する問題があった。
【解決手段】IDユニット11〜14、LEDヘッド21〜24、1次転写ローラ31〜34、中間転写ベルト54に1次転写されたトナー像を記録用紙2に2次転写する2次転写ローラ61、媒体搬送部(72、73、74、75)、2次転写ベルト63をクリーニングするクリーニングブレード64、及び装置全体を制御する印刷制御部101を備え、IDユニット11〜14及びLEDヘッド21〜24で廃棄トナー121〜124を形成し、廃棄トナー121〜124を中間転写ベルト54に1次転写し、中間転写ベルト54に1次転写した廃棄トナー121〜124を2次転写ベルト63に2次転写する。 (もっと読む)


【課題】被清掃部材の表面に付着した付着物の清掃性に優れた画像形成装置用の清掃部材の提供。
【解決手段】円筒状の芯体2と、少なくとも1本の短冊状の弾性体4からなり、該弾性体4の特定の一面が芯体2の外周面に相対し且つ下記(1)および(2)の関係を満たすよう芯体2の外周面を被覆する弾性層と、を有する画像形成装置用の清掃部材。
(1)芯体2の軸方向と直行する方向から見た場合における、芯体2の軸方向と弾性体4の長手方向とがなす鋭角側の角度が5°以上10°以下
(2)芯体2の外周面における弾性体4によって被覆されていない領域の周方向の長さが、芯体2の軸方向の何れの領域においても、弾性体4の厚み以上 (もっと読む)


【課題】帯電ローラを感光体ドラムに当接させてAC電圧を印加する方式の画像形成装置において、AC電圧に起因した帯電音の発生を防止する。
【手段】感光体ドラム12に帯電ローラ25が当接し、帯電ローラ25には感光体ドラム12と反対側からクリーニングローラ28が当接している。帯電ローラ25には少なくとも画像形成用AC電圧が印加されている一方、クリーニングローラ28には、画像形成用AC電圧とは正反対の位相の制振用AC電圧が印加されている。帯電ローラ25とクリーニングローラ28と互いに逆方向に振動するため、互いの振動が打ち消しあい、結果として帯電ローラ25とクリーニングローラ28と感光体ドラム12との三者に振動が発生することを防止又を著しく抑制できる。その結果、帯電音を防止できる。 (もっと読む)


【課題】黒の画像形成ユニットとカラーの画像形成ユニットとを異なる位置に配置した場合にも、インクの濃度制御が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラーの画像を形成するカラー画像形成ユニットと、黒の画像を形成する黒の画像形成ユニットと、を有し、カラーの画像は、一度中間転写体に形成し、当該中間転写体から転写紙に転写し、黒の画像は、転写紙に黒の画像形成ユニットから直接転写する画像形成装置であって、黒の画像の濃度は、中間転写体上で検知し、制御する。 (もっと読む)


【課題】適切なリフレッシュ動作を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー画像が形成される像形成面を含む感光体と、直流電圧と交流電圧とが重畳されてなる振動電圧を用いて、前記像形成面を帯電させる帯電器と、前記像形成面に供給されたトナーを用いて前記像形成面に付着した付着物を除去するためのリフレッシュ動作を行うリフレッシュ要素と、前記リフレッシュ動作の実行期間の長さを制御する制御要素と、を備え、前記帯電器は、前記交流電圧のピーク間電圧値を制御する電圧制御部と、前記振動電圧が印加され、前記像形成面との間で直流電流を生じさせる帯電要素と、を備え、前記制御要素は、前記ピーク間電圧値の変化に対する前記直流電流の値の変化率に基づいて、前記実行期間の前記長さを決定することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスを利用する画像形成装置の各種弾性ローラとして再利用可能な再生弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体、及び表面層としての弾性層を有している弾性ローラの表面に固着しているワックスを含有したトナーを含む固着物を除去する工程を含む再生弾性ローラの製造方法であって、前記工程は、(1)該弾性ローラを加熱して、該固着物の表面にワックスを移行するように該固着物を軟化させる工程と、(2)該工程(1)によって表面にワックスが移行した該固着物の外表面にプラズマを照射する工程と、(3)該弾性層の表面に、該工程(2)によってプラズマを照射した該固着物を被覆するように液状粘着剤を塗布することにより液状粘着剤層を形成し、該液状粘着剤層を乾燥固化させて、該固着物と一体化した剥離層を形成する工程と、(4)該剥離層を該弾性層から剥離して該弾性層表面から該固着物を除去する工程と、を有することを特徴とする再生弾性ローラの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ベルトの弛みに起因するクリーニング部材の振動を抑制して、クリーニング部材の捲れを防止することができるベルト装置を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の支持部材9,10によって張架され周回走行可能に構成された無端状のベルト8と、ベルト8の外周面に当接してクリーニングするクリーニング部材25と、クリーニング部材25に対向する位置でベルト8の内周面に当接するクリーニング対向部材26と、クリーニング対向部材26とそれよりベルト走行方向の1つ上流側に配設された支持部材9との間で前記ベルトの外周面を押圧する押し当て部材24とを備えたベルト装置におけるものである。ベルト8上のクリーニング対象物の量が所定の閾値以上である場合、閾値未満の場合に比べて、押し当て部材24のベルト8への押圧量を大きくなるように制御した。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材によって,電位差を利用したクリーニングを行う装置であって,長期にわたってクリーニング性が良好であり,用紙の裏面等を汚すおそれのない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト11をクリーニングするベルトクリーナ12は,ブラシローラ52,62と,回収ローラ53,63と,それらに電圧を印加する制御部45とを有し,プリントジョブの実行中にはブラシローラ52(62)と回収ローラ53(63)とに同じ極性の電圧を印加する通常クリーニングモードを行い,プリントジョブの実行中ではない時に,回収ローラ53(63)に,通常クリーニングモードの場合と異なる極性で,ブラシローラ52(62)と回収ローラ53(63)との電圧の差の絶対値が放電開始電圧を超える電圧を印加するローラ清掃モードを行う。 (もっと読む)


【課題】 像担持体表面の付着物起因によるクリーニング不良や、黒ポチ画像のない高品位な印刷出力を提供する。
【解決手段】 非画像形成時において、クリーニング手段より回転方向上流側の像担持体表面電位が、現像剤と逆極性になるように、転写バイアスを制御した状態で、像担持体を少なくとも1回転以上回転させる。 (もっと読む)


【課題】装置コストを増大させることなく、画像形成動作中に転写体に生じる周面速度の変動を低減し、色ずれの発生を低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、複数ページの画像を印刷する場合に、1ページ目の画像形成動作の開始後、現像ローラが離間していることで感光ドラム上のかぶりトナーが到達していない1次転写ニップ部に廃トナーを供給する。具体的には、画像形成装置は、現像ローラの当接によって感光ドラムに付着したかぶりトナーが少なくとも1つの1次転写ニップ部に到達するタイミングで、かぶりトナーが到達していない他の1次転写ニップ部に廃トナーを潤滑剤として供給する制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】像保持体に現像剤像を形成する際に、その像保持体から清掃装置の除去部材を確実に離隔させられるようにする。
【解決手段】回転駆動されるとともに現像剤像を保持する像保持体68を備えた転写装置60と、像保持体68の回転軸方向が長手方向とされるとともに、像保持体68に接触して像保持体68上に残留した現像剤を除去する除去部材106と、除去部材106を備え、画像形成装置本体10Aから長手方向一方側に引出可能に構成された清掃装置100と、清掃装置100の引出側に設けられ、現像剤像の形成時に、除去部材106の引出側を像保持体68に対して離隔させる第1離隔機構130Aと、引出側とは反対側の転写装置60又は画像形成装置本体10Aに設けられ、現像剤像の形成時に、第1離隔機構130Aと同期して、除去部材106の反対側を像保持体68に対して離隔させる第2離隔機構130Bと、を有する画像形成装置10とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができ、かつ、廃現像剤の処理に要する手間を軽減することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーカートリッジは、感光ドラムに供給されるべきトナーを収容するためのトナー収容室と、廃棄されるべき廃トナーを収容するための廃トナー収容室とを有している。また、感光ドラム上の廃トナーを回収するドラムクリーナが設けられている。また、中間転写ベルト上の廃トナーを回収するベルトクリーナが設けられている。ブラックの感光ドラム上からドラムクリーナに回収された廃トナーは、第1搬送部91および連通部111を経由して、その連通部111と連通する廃トナー収容室に搬送される。また、廃トナー収容室には、中間転写ベルト上からベルトクリーナに回収された廃トナーが第2搬送部101および連通部111を経由して搬送される。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,514