説明

Fターム[2H134NA02]の内容

Fターム[2H134NA02]の下位に属するFターム

Fターム[2H134NA02]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】コピー防止効果に優れ、かつ、原本の視認性に優れたコピー防止シートを提供する。
【解決手段】本発明のコピー防止シート10は、表示部21に貼り付けられた状態において最も外側に配される第1のフィルム11と、第1のフィルム11の一方の面11Aに重ねられた金属薄膜層13と、金属薄膜層13に部分的に形成された第1の粘着剤層14Aと、第1のフィルム11の金属薄膜層13側の面11Aまたは金属薄膜層13の第1の粘着剤層14A側の面13Aに形成されたホログラム12と、第1の粘着剤層14Aを形成した層14に重ねられた第2のフィルム16と、第2のフィルム16に重ねられた第2の粘着剤層17と、を備える。第2のフィルム16または第2の粘着剤層17において、可視光の透過率を50%以上80%以下とした。 (もっと読む)


【課題】原稿画像のオリジナリティを損なうこと無く画像情報以外の付加情報、例えば偽造防止情報等の情報を付帯した出力物を作成し、かつその情報を読み取ることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿画像の輝度情報から変換された画像を記録媒体に出力する画像形成手段103と、原稿画像に付加されるべき付加情報を符号に変換する変換手段108と、変換手段により変換された符号に対応した凹凸を有する付加画像として記録媒体の所定の位置に前記画像形成手段に出力させる制御手段101と、原稿画像の輝度情報を読み取る読取手段102と、原稿画像に付加された付加画像の凹凸を検知する凹凸検知手段とを有し、読取手段が原稿画像の輝度情報を読み取る動作に連動して、凹凸検知手段は付加画像の凹凸を検知し、制御手段は、凹凸検知手段で検知された付加情報に基づいて所定の制御を行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】加熱されると無色化する塗料で描画された部分を含む原稿の該塗料を、少ない消費電力で無色化することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブ終了後に、無色化する塗料で描画された部分を含む原稿を手差しトレイ24から給紙・搬送して定着器22に通すことにより、定着器22の余熱で無色化する。また、印刷ジョブの開始準備で定着器22を昇温中に上記原稿を給紙・搬送して定着器22に通して無色化する。 (もっと読む)


【課題】簡便に書類の真贋を判定可能な方法を提供することを目的とする。
【解決手段】用紙1上にレーザプリンタを用いて情報を印刷する。これとともに、蛍光性物質と、情報の印刷において使用されたレーザプリンタのトナーに含まれているのと同一の樹脂製分とを含む蛍光層2を用紙1上に形成しておく。このようにして作成された書類Pは、紫外線を照射して蛍光層2の剥がれの有無を確認することにより検査される。ここで、情報の印刷において使用されたレーザプリンタのトナーに含まれているのと同一の樹脂製分が蛍光層に含まれているから、このトナーを用紙の表面から脱落させようとすると、蛍光層もともに脱落してしまい、書き換えられた情報の周囲には蛍光層が存在しないこととなる。したがって、紫外線照射によって蛍光層の脱落の有無を確認することで、書類の真贋を容易に確認することができるのである。 (もっと読む)


【課題】複写対象の原稿の枚数に関わらず、複写元の原稿に付加されていた複写制限に関する情報を複写先の原稿に反映させる。
【解決手段】画像形成装置1は、複数の被複写原稿を読取って原稿情報を生成する第1生成手段と、前記複数の被複写原稿に付加されている複写制限情報を抽出する抽出手段と、前記第1生成手段にて生成された原稿情報のうち前記複写制限情報が付されていないものについては、前記抽出手段にて取得した複写制限情報を付加することにより、複写原稿の原稿情報を生成する第2生成手段と、前記第2生成手段にて生成された原稿情報に従って複写原稿を出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷デバイスに対し物理的な修正なしで、及び、特別な材料及び媒体なしで取得できる蛍光透かし等の蛍光マークのインジケータの生成方法を提供する。
【解決手段】蛍光マークインジケータの生成方法は、使用可能な色域内から着色剤の組み合わせを選択して、着色剤の組み合わせを与える第1のドットデザインパターン31を導出し、印刷のために望ましい着色剤の組み合わせを与える第2のドットデザインパターン30を導出することとを包含する。第1のドットデザインは、高い用紙覆い範囲を与える重ならない、原色着色剤で構成されて基材蛍光の高い抑制特性を有し、第2のドットデザインは、低い用紙覆い範囲を生成するように配置される原色着色剤で構成されて通常光の下では第1のドットデザインと実質的に同様な平均色外観を有し、基材蛍光の低い抑制特性を有し、紫外線光源に露光されて得られる印刷画像は、蛍光マークOとして識別可能なパターンを生み出す。 (もっと読む)


【課題】印刷デバイスに対し物理的な修正なしで、及び、特別な材料及び媒体なしで取得できる蛍光透かし等のマークのインジケータを提供する。
【解決手段】蛍光マークインジケータは、光学的増白剤を含んでいる基材(用紙)と、第1のパターンを充填する第1のドットデザイン31と、第1のパターンに緊密に近接して基材上に画像として印刷された相補的なパターンを充填する第2のドットデザイン30とを有し、第1のドットデザインは、高い用紙覆い範囲を与える、重ならない原色着色剤で構成されて、基材蛍光の高い抑制特性を有し、第2のドットデザインは、相対的に低い用紙覆い範囲を生成するように配置される原色着色剤で構成され、通常光の下では第1のドットデザインと実質的に同様な平均色外観を有し、基材蛍光の低い抑制特性を有し、紫外線光源に露光されて得られる印刷画像は、蛍光マークOとして識別可能なパターンを生み出す。 (もっと読む)


【課題】印刷画像のコピーを簡単かつ確実に防止可能なコピー防止印刷物及びこのコピー防止印刷物を作成する印刷機を提供すること。
【解決手段】印刷物のコピー防止を望む領域に、垂直方向に入射する可視光を透過せず、斜め方向に入射する可視光を選択的に透過するコピー防止シートを貼り付けてなることを特徴とする、複写機によるコピー又はスキャナーによる画像読み取りを妨げることの可能なコピー防止印刷物。 (もっと読む)


【課題】シート状物に含有される異物を精度よく検出し、シート状物の良否をより正確に判定する。
【解決手段】被検出体(異物)を含む白紙の用紙(シート状物)から画像データを生成し、当該画像データから被検出体に相当するオブジェクト(画像)を抽出する。その後、抽出したオブジェクトのそれぞれについて、重なりが生じているオブジェクトか否かを判断し(Sb2)、重なりが生じている場合には、2つのオブジェクトとなるように分離する(Sb4)。このような処理を抽出したオブジェクトのそれぞれについて行った後、オブジェクトの総数を算出する(Sb7)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、商品券、小切手、株券などの有価証券類や、保険証書、領収書などの証書類、チケット、IDカードなどに用いる安価で、セキュリティー性に優れ、デザイン自由度の高い偽造防止用媒体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材(1)の少なくとも片面に、透かし画像形成用インキを用いて形成した印刷透かし画像(2)と、真贋識別用インキを用いて形成した電子透かし形態の情報を有する電子透かし画像(5)とが印刷されていることを特徴とする偽造防止用媒体であり、また、その印刷方式がグラビア印刷方式、フレキソ印刷方式、オフセット印刷方式のいずれかの印刷方式であることを特徴とする偽造防止用媒体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】管理情報が格納された情報記憶媒体が付加された原稿に対して画像処理を施すに際し、その管理情報に複写禁止情報が含まれていたときには原稿の画像情報の読み取りも実行せず、管理上問題のある画像情報を消去する必要もない、自動原稿搬送機能付きの画像処理装置を提供する。
【解決手段】載置した原稿を読み取り位置まで自動的に搬送する自動原稿搬送手段10と、原稿の画像情報を前記読み取り位置で読み取る画像読取手段18と、原稿に付加されている情報記憶媒体に格納された管理情報を読み取る管理情報読取手段17とを備える。管理情報読取手段17は、自動原稿搬送手段10がトレイ11上に載置された原稿に対して搬送を開始する前に、原稿の情報記憶媒体から管理情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】磁性材を含有しているにも拘わらず、画像を記録するための画像形成装置に適用可能で且つ画質劣化を抑制可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】内部に磁性材を含有すると共に、テーバー摩耗量が10mg以下の範囲であることを特徴とする記録媒体である。更に、JAPAN TAPPI No.18−2に規定される内部結合強度が、0.1N・m以上であることが好ましい。更に好ましくは、少なくとも大バルクハウゼン効果を起こすこと、また、填料を記録媒体本体の固形分に対して10質量%以下であることが好ましい。本発明によって、磁性材を含有しているにも拘わらず、電子写真方式を用いた画像形成装置に適用可能で、且つ画質劣化を抑制可能な記録媒体を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿に付加されているICタグなどの情報を読み取る機能を備えた複写装置において、原稿のICタグに記憶されている複写管理情報を、記録紙に付加されているICタグに書き込む。
【解決手段】複写装置(デジタル複合機)1は、所定の読取位置にセットされた原稿から画象を読み取るCCD2aと、前記原稿に付加さているICタグの複写管理情報(複写可能枚数など)を読み取るICタグI/F2cと、ICタグが付加されたICタグ付き用紙17を給紙するための第2給紙トレイ12と、第2給紙トレイ12から給紙される用紙17に前記原稿から読み取った画像データを記録する印字部6bと、ICタグI/F2cにより読み取った複写管理情報をICタグ付き用紙17のICタグに書き込むICタグ書込手段14とを備える。デジタル複合機1は、印字部6bとICタグ書込手段14により前記原稿の複製物を作成する。 (もっと読む)


【課題】
文書管理をサポートする画像処理装置を提供する。
【解決手段】
メモリユニット45に格納された原稿画像データから、埋込情報取得部422が、原稿の地紋に埋め込まれた文書情報を取得し、当該文書情報に含まれる文書のバージョン情報に基づいて、その後の処理を切り替える。具体的には、最新バージョンである場合には、外部から文書データを取得し、展開したデータを印字制御部46に送って画像を形成する。最新バージョンでない場合には、画像データ編集部424が、「旧版」であることを示すスタンプ画像などと原稿画像との合成処理を行って画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 低コストでセキュリティの管理を行なうことができるセキュリティ管理システムを提供する。
【解決手段】 居室100の内に、MFP101とPC102とが存在する。居室100には出入り口103が設けられている。MFP101と居室の出入り口103には、それぞれ文書151に添付されたRFIDタグ153の情報を取得するためのRFIDリーダ104,105が設けられている。MFP101の給紙部には、PCプリント時に用紙のRFIDタグにセキュリティ情報を書き込むためのRFIDライタ106が設けられている。RFIDタグ153にセキュリティ情報を書込むことで、文書のコピー、持出しを制限する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティを確保可能なオリジナル原稿を作成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 コピー出力を制限することが可能な無線タグ付オリジナル原稿を作成する場合、無線タグ付オリジナル原稿から読み取られる画像のコピー出力を許可する装置の装置IDを含む出力制限情報が設定され(ステップS401)、無線リーダ/ライタ309により、出力制限情報が画像形成された用紙の無線タグに書き込まれる(ステップS405)。 (もっと読む)


【課題】 機密原稿のコピー出力物に機密情報であることを示す情報を、漏れなく付加する。
【解決手段】 画像読み込み手段にセットされた原稿が機密原稿かどうかを判定する、機密原稿検知判定手段と、前記画像形成手段によるプリント出力に対して、該プリント出力が機密情報であることをしめす識別情報を付加する、機密識別情報付加手段と、原稿読み込み動作時、前記機密原稿検知判定手段によって機密原稿であることを検知した場合、前記ユーザインターフェイス手段を、出力に対して機密情報であることを示す情報を付加する機密出力設定モードに自動的に遷移させ、該設定に基づいてプリント出力に機密識別情報を付加する制御手段とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 17 / 17