説明

Fターム[2H134NA32]の内容

Fターム[2H134NA32]に分類される特許

21 - 40 / 156


【課題】耐光性の異なる記録材料で形成された画像領域がある記録媒体において、耐光性が低い方の画像の劣化の度合いが目視で確認される記録媒体及びその記録媒体を作成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体10には、不可視画像12と、可視画像14と、が形成されている。不可視画像12は、第1の記録材料によって構成されている。可視画像14は、第1の記録材料と耐光性が略同一である第2の記録材料によって構成された可視の第1の領域14Aと、第1の記録材料より耐光性の高い第3の記録材料によって構成された可視の第2の領域14Bと、を含んで構成されている。そして、この第2の領域14Bは、第1の領域14Aの退色過程の何れかの段階に応じた色を示している。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止情報が付加された原稿の不正複写を防止するための装置を提供すること。
【解決手段】 複写禁止情報を印刷した原稿と、複写を許可することを示す複写許可情報を印刷した原稿の両方が原稿台の上に置かれた状態でユーザにより複写を開始する指示が行われた場合には、両方の原稿を読み取ることで得られる画像の印刷を行わないように印刷手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 形成しようとする画像に機密情報が含まれている場合にその旨をユーザに示唆して,機密情報の漏洩を抑制することを図った画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 定着装置130の下流に,用紙加工部160を設ける。用紙加工部160は,刃付ローラ161と,補助ローラ162とを有するものである。用紙加工部160は,画像形成した用紙Pに機密情報が含まれている場合に,用紙Pにミシン目P1を形成する。一方,画像形成した用紙Pに機密情報が含まれていない場合に,用紙Pにミシン目P1を形成しない。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに格納されたドキュメントのページ毎にセキュリティ情報を設定し、また、ページ毎に複写可否の判定を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】スキャナと、電子ペーパーと接続するインタフェースを備える画像処理装置のCPUは以下機能を有する。即ち、CPUは、電子ペーパーに対して表示しているページのセキュリティ情報を要求してセキュリティ情報を取得する。また、CPUは、セキュリティ情報に基づいてスキャナのスキャンの可否を判定する。電子ペーパーの複数のページを読み取る場合に、CPUは、改ページの表示を要求すると共に、新たに表示されたページのセキュリティ情報を要求し、新たに表示されたページのセキュリティ情報に基づいてスキャナのスキャンの可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】高解像度のスケール変更可能なグロス効果を提供すること。
【解決手段】第1及び第2の着色剤の組み合わせにより文書領域を印刷するステップを含む、グロス効果を印刷文書に定めるための方法である。第1の着色剤の組み合わせは、第1の着色剤スタック高さを定め、第2の着色剤の組み合わせは、第1の着色剤のスタック高さとは異なる第2の着色剤スタック高さを定める。従って、文書領域は、真っ直ぐ見たときに第1の外観を有し、斜めに見たときには第2の外観を有する。一つの例示においては、第1の着色剤の組み合わせは、1層のスタック高さをもたらすブラックの着色剤であり、第2の着色剤の組み合わせは、3層のスタック高さをもたらすシアン、マゼンタ、及びイエロー(CMY)の着色剤である。 (もっと読む)


【課題】 コードを含んだ原稿をN−UP設定でコピーするにあたり、コードに含ませる情報を取捨選択する。
【解決手段】 1枚目の原稿画像のコードに含まれていた情報と、2枚目の原稿画像のコードに含まれていた情報とのうち、よりセキュリティレベルの高い情報を含むコードを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが見ただけではその内容が判別されにくいコード画像の形成を可能とする画像形成装置等を提供する。
【解決手段】第1パターンデータ作成部111は、乱数生成部71からの乱数に基づいてパターンデータを作成する。第2パターンデータ作成部112のパターンデータ作成部112aは、固有情報格納部76から読み出したプリンタ部の固有情報から複数のパターンデータを作成する。そして、第2パターンデータ作成部112の並べ替え部112bは、乱数生成部71からの乱数に基づき、予め定められた並び替え手順にてこれら複数のパターンデータの並べ替えを行う。コード画像生成部113は、第1パターンデータ作成部111にて作成されたパターンデータおよび第2パターンデータ作成部112で作成され且つ並べ替えられた複数のパターンデータに基づいてコード画像を生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の二次元コードが埋め込まれている原稿を複写する場合に、埋め込まれた情報に反することなく動作可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 原稿をスキャンする画像読み取り手段と、読み取った画像に二次元コードが埋め込まれているかどうか検出する検出手段と、抽出した二次元コードを復号する復号手段と、復号した結果からセキュリティ情報を受信する受信手段と、スキャンした原稿内にいくつセキュリティ情報が含まれていたかを数えるカウント手段と、複数のセキュリティ結果が得られた際に、それぞれのセキュリティ情報を比較する手段と、維持するべきセキュリティ情報を選択する手段とを持ち、必要なセキュリティレベルを維持してコピーを実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の複製の許可又は禁止をより確実に行うことができ、使用者の利便に資すると共に情報の拡散を防止できる画像形成装置、シート、画像形成システム、画像読取装置及び画像読取システムを提供する。
【解決手段】原稿画像の複製を形成する画像形成装置において、原稿画像からパターンを検出し、検出されたパターンから原稿画像の複製禁止を示す第1情報及び複製禁止の解除に関連する第2情報をパターン検出部8により検出して、検出された情報に基づいて原稿画像の複製を許可又は禁止するように構成してある。例えば、会議開催日時を日付情報として設定することにより、会議開催日時より前に、確認用に出力した原稿が間違って最終原稿として複製されることを防止することが可能となり、使用者の利便に資する。また、会議前は複写をすることができる一方、会議開始後は最終資料として複写を禁止し、不用意な情報の拡散を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、並列して行われる複数の種類のコードの検出とデコードの処理を効率よく行うことができる画像処理装置を提供することである。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、スキャンされた画像から第1のコードを検出してデコードする処理を行う第1の手段と、スキャンされた画像から第2のコードを検出してデコードする処理を行う第2の手段とを備え、第1の手段における処理と、第2の手段における処理とは並列して行われ、さらに、第1の手段による処理が完了した場合に、第2の手段による処理が完了していなくても、第1の手段における処理の結果に基づいてスキャンされた画像の印刷を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 紙指紋情報を取り扱うことができる装置において、紙指紋の偽造防止を計り、セキュリティ性を向上させ、同時に、確実に原稿上の紙指紋情報の検出位置を制御できるようにする。
【解決手段】 原稿上の固定位置の紙指紋情報を取得し、これを演算することにより、対応する原稿上の位置を求め、この対応する位置から実際の紙指紋情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】未定着状態の画像部の周辺に未定着状態の不正使用防止のための追跡パターンを形成する画像形成部を有し、高画質で安定した画像を形成する。
【解決手段】低解像度の選択的熱源による加熱においては、画像部f周辺のみにイエロートナー等による追跡パターンpを形成する。この追跡パターンpの形成は、省エネルギーの観点から好ましい。またそれだけでなく、このような追跡パターンpの形成は、定着上二次転写方式だけでなく、解像度の低い選択的な加熱を行う定着方式全般に有効である。すなわち追跡パターンpを犯罪使用防止に使用する場合でも、追跡パターンpが画像部fの周辺のみに形成されているので、選択的加熱の効果が高まり、省エネルギーと犯罪使用防止を両立できる。 (もっと読む)


【課題】無断複製を抑止するための情報を含んでいる画像データが複製され出力されることを防止しつつも、複製操作を実行したユーザにとって当該画像データの出力されない原因を認識することが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を光電変換してデジタル画像データとして読み取る画像読取部2と、記録紙にデジタル画像データに基づく印刷画像を形成して出力する画像形成部3を備えている画像形成装置であって、デジタル画像データに付加された複製抑止情報を抽出する抑止情報抽出部210と、抑止情報抽出部210によって複製抑止情報が抽出された場合に、デジタル画像データのうち設定数の主走査方向ライン分のみの画像を出力するよう画像形成部2に指示する複製抑止実行部310を備えている。 (もっと読む)


【課題】 一度プリントした原稿をスキャンして再度プリントする(世代コピー)と、1度目のプリント時に付加された追跡信号と2度目のプリント時に付加された追跡信号が重なって印字され解読できなくなるという問題を解決し、世代コピーの解読性を向上させる。
【解決手段】 追跡信号を付加するたびに、付加する角度や付加形状といったような付加形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、太線化、細線化処理の行われる画像のうち特定画像に対しては、該太線化、細線化処理による縦横の変化の発生を防止する画像処理を行う画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体に関するに関する。
【解決手段】複合装置1は、1200dpiのオリジナル画像データに600dpiの不正コピーガードパターンを合成するために、不正コピーガードパターン変換機能部32が、不正コピーガードパターンの解像度変換を行う際に、合成後の画像にエッジ処理部51で縦線の太線化または細線化が行われても、不正コピーガードパターンの縦横比率に変化が生じないように、先に前細線化処理または前太線化処理を施し、その後、オリジナル画像データとビデオ出力コントローラ4で合成して、エッジ処理部51でエッジ処理を行う。したがって、不正コピーガードパターンの認識率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】自動原稿送り装置で複写禁止の原稿の読み取り操作をした場合でも、その原稿がそのままの状態で回収されることを阻止することを可能とする画像読み取り装置、画像読み取りプログラムを提供する。
【解決手段】原稿に描かれた画像を読み取る読み取り手段と、読み取り手段により画像が読み取られる位置に原稿を搬送する原稿搬送手段と、読み取り手段により読み取られた画像を示す画像情報を生成する生成手段と、生成手段により生成された画像情報により、原稿が複写禁止であるか否かを検出する検出手段と、検出手段により原稿が複写禁止であることが検出された場合には、当該原稿を再利用が不可能な状態とする再利用不可手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止情報の不正複写を防止し、ネットワークに接続された画像形成システムにおける複写禁止情報の管理を行う。
【解決手段】 複写禁止識別子を出力紙に付加し、画像読み取り装置にて付加された識別子が検知された場合、複写禁止情報の指定元に通知する。 (もっと読む)


【課題】 部外者でも情報漏えいの発信元の組織を特定し、発信元の組織の管理者に当該追跡情報を通知することによって、組織の管理者は保持している秘密鍵を用いて暗号化された個人情報を取得して漏えい元のユーザを特定可能とし、個人情報を部外に漏らすことなく追跡を実施することを可能とする。
【解決手段】 組織のポリシーに応じて、追跡情報のうち、所望の組織情報ないし個人情報に関わる部分のみを暗号化し、それ以外の情報を平文で電子透かしを生成、合成する。 (もっと読む)


【課題】 近年、いわゆる電子文書変造、偽造防止システムが開発されているが、上記システムの場合、文書の変造、偽造を検知しても、その後の動作については検知したシステムに任されてしまう。
【解決手段】 情報記録用紙の処理手順情報記録を生成する手段と、前記情報記録のメッセージダイジェストを生成する手段と、前記情報記録とそのメッセージダイジェストを元文書と合成した情報記録用紙を生成する手段と、前記情報記録用紙を前記複合機で処理する際に、情報記録用紙に埋め込まれた情報とメッセージダイジェストを読み取る手段と、前記読み取った情報とメッセージダイジェストを比較し、比較情報によりワークフローを実行する手段と、前記情報が読み取れなければ前記複合機に予め設定されたコピー禁止といったワークフローを実行する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】偽造複製をより一層しにくくする。
【解決手段】画像形成装置1に、用紙に予め埋め込まれた第1識別情報SJ1を読み取る検出解析部17と、画像データGDに第1識別情報SJ1とは異なる第2識別情報SJ2をバーコード、QRコードまたは地紋パターンとして付加する付加部11と、第2識別情報SJ2が付加された画像データGDを、第1識別情報SJ1が予め埋め込まれた用紙に印刷することによってチケットを作成する印刷部10hと、を設ける。 (もっと読む)


21 - 40 / 156