説明

Fターム[2H171GA09]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 破損防止 (790)

Fターム[2H171GA09]に分類される特許

681 - 700 / 790


【課題】 電磁シールドされたユニットを電磁シールドされた筐体上に当接させるだけで、両者の電磁シールドを接続して接地電位にできる画像形成装置の接地機構を提供する。
【解決手段】 ドキュメントフィーダ2を筐体10上に当接させたことに応じて、筐体10の電磁シールドに接続された板バネ41の突出部42をドキュメントフィーダ2側に突出させてドキュメントフィーダ2の接触部24に当接させることで、ドキュメントフィーダ2の電磁シールドを筐体10の電磁シールドに接続して接地電位にする。 (もっと読む)


【課題】作像に係るユニットの組み付けにおける問題に鑑み、コスト上昇を招くことなく作像手段の位置決め精度の確保および着脱時での部品の損傷を防止することが可能な構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】1つの潜像担持体3の周囲に2つの異なる色の現像剤を収容した現像装置2,2’を配置した作像ユニット6,7を中間転写体9の延長方向に沿って2組配置した構成の画像形成装置において、作像ユニット6側に潜像担持体3を支持してこのユニットを中間転写体9の延長方向と直角な方向に移動可能とするとともにユニット内で現像装置2,2’をユニットと同じ方向に移動できるように設け、移動ガイド部を中間転写体9に対する潜像担持体3の位置決めおよび潜像担持体3に対する現像装置側の現像部材2A,2A’の位置決めに用いることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 第1排出シュートの組み付け性を損なうことなく、輸送時等の振動により回転部材が外れてしまうことを防止する。
【解決手段】 リアカバー3bが第1排出シュート30に対して所定の角度となるときに、第1排出シュートの腕部35が第1回転軸101の軸方向に所定寸法以上弾性変形することを規制する第1変位規制突起部3eをリアカバーに設ける。これにより、リアカバーが閉じられた状態においては、第1変位規制突起部により腕部が軸方向に弾性変形してしまうことが規制されるので、外部から振動が加えられても、第1排出シュートの軸孔35aとフレーム部材100の第1回転軸101とが外れることなく、その嵌合状態が保持される。一方、リアカバーが開かれた状態又はリアカバーがフレーム部材から取り外された状態においては、腕部の弾性変形が第1変位規制突起部により規制されないので、腕部を軸方向に容易に弾性変形させることができる。 (もっと読む)


【課題】 定着ベルトを張架する複数の張架ローラを組み付ける際における定着ベルトの傷付きを抑え、しかも、手間と熟練の要る作業を行うことなく、定着ベルト及び複数の張架ローラを組み付けることができる定着装置を提供する。
【解決手段】 複数の張架ローラにおける軸線方向の一端側の第1軸部をそれぞれ個別且つ回転自在に受け止める複数の第1軸受けを第1側板215によって支持するとともに、それら張架ローラにおけるもう一端側の第2軸部をそれぞれ個別且つ回転自在に受け止める複数の第2軸受けを図示しない第2側板によって支持する定着装置において、次のような構成を採用した。即ち、第1側板215、第2側板として、それぞれ、板面方向の一端から軸受け係合用の貫通穴に向けて延び且つその貫通穴に通じるスリットを全ての貫通穴それぞれに対応させて設けたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】 局所的な押圧に起因する凹みが防止又は軽減された導電性ローラを提供すること。
【解決手段】 導電性ローラの導電性弾性層としての付加硬化型導電性シリコーンゴムの一次硬化を、加圧下において行なうことにより、得られた導電性弾性層の、局所的な押圧に起因する凹みに対する耐性が有意に向上させる。
【効果】 導電性ローラでは、導電性弾性層の、局所的押圧に起因する凹みに対する耐性が有意に向上するので、感光ドラムやブレードと長時間当接しても凹みが生じない又は凹みが従来の現像ローラよりも有意に低減された導電性ローラを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 シール性を好適に高めることが可能な画像形成装置用のシール材を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置用のシール材21は、感光ドラム11に接触して該感光ドラム11の軸線方向における端部からのトナーの漏れをシールするように画像形成装置内に配設されている。シール材21は、基布26と、該基布26上に起毛された複数のパイル糸27とを備えるベロア材により形成され、該パイル糸27が分割繊維30で構成されるとともに、各パイル糸27の基布26からの高さが均一となるように構成されている。そして、分割繊維30は複数の細繊維31に分割される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などの装置本体から挿脱可能なプロセスユニットにおいて、感光体ドラムの回転精度を向上させるとともに、構成を簡素化し、装置コストを抑える。
【解決手段】挿脱可能なプロセスユニットに感光体ドラム3および感光体ドラム3のギア3aを備えるとともに、この感光体ドラム3のギア3aとモータ出力軸8aのギア8bとの間に、感光体ドラム3のギア3aに噛み合う出力側ギア部9bとモータ出力軸8aのギア8bに噛み合う入力側ギア部9aとを一体に設けた単一の減速ギア9を配置し、この減速ギア9のみを介してモータ出力軸8aの回転を感光体ドラム3へ伝達する。 (もっと読む)


【課題】走査部材に無理な駆動力が作用することに起因して走査部材の位置精度に誤差を生じたり走査部材が変形したりすることなく、また、固定部材を容易に見つけ出せる画像読取装置を提供する。
【解決手段】本体側壁10cの内側には、差込口70を開閉自在に遮蔽する遮蔽板74が配置されている。遮蔽板74は、回動部74aを中心にして矢印C方向に回動する。回動部74aは、固定部材60を保管するための保管位置72になっている。保管位置72に固定部材60が保管されていないときは、差込口70の前面は遮蔽板74で遮蔽されている。固定部材60を保管位置72に位置させて、即ち、固定部材60を回動部74aに差し込んで固定部材60を図4における反時計方向に約90度回転させることにより、遮蔽板74が回動して差込口70の前面が開放される。 (もっと読む)


【課題】現像装置に現像電圧を適切に印加できる画像形成装置、及び、画像形成システムを実現することにある。
【解決手段】潜像を担持するための像担持体と、該像担持体に担持された潜像を現像するための現像装置と、第一電極板を備え、前記現像装置を保持して回転可能な回転体と、該回転体が所定の位置に位置する際に前記第一電極板に接触する第一接触部及び第二接触部を備え、画像形成装置本体に設けられている第二電極板と、前記回転体が前記所定の位置に位置する際に、前記第一電極板と該第一電極板に接触する前記第二電極板とを介して、前記現像装置に現像電圧を印加するための現像電圧印加部と、前記回転体に設けられ、該回転体が回転する際に前記第一接触部と前記第二接触部のうち前記第一接触部のみが摺接する樹脂製の被摺接部と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 クラックの発生を抑制し得るエンドレスベルト及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ローラに橋架して回転可能なエンドレスのベルト体表面に記録された所定のベルト情報を記録したエンドレスベルトにおいて、ベルト体8aの内面側に回転するベルト体8aの寄りを防止するためのガイド部材8bを設け、前記ベルト情報を前記ベルト体8aに対する前記ガイド部材8bの設置部と非設置部との境界以外に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ビス穴径が小さいものに対しても、ビス穴と前記部品の位置決め用のボスとを共用することができる構造の構造体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 複数の部品を結合して構成される構造体において、前記複数の部品のうち少なくとも一の部品は突出形成されたボス部を備えるとともに該ボス部にビス穴610aを有し、前記ボス部のビス穴610aの入り口部分に座グリ610bを形成し、前記一の部品と前記他の部品とをビスによって締結した後に、前記座グリ610bに、前記一の部品と前記他の部品とビス穴610aとによって囲まれた空間を形成する。 (もっと読む)


【課題】 感光ドラムを覆う開閉可能なシャッタ装置が、装置本体に開閉可能に設けられたジャムアクセスカバーの開閉動作に連動して開閉する画像形成装置において、シャッタ装置がロック状態となるのを防止し、常にジャムアクセスカバーをスムーズに閉じることを可能とする手段を提供する。
【解決手段】 本画像形成装置1は、リンク押圧アーム43が、ジャムアクセスカバー9に対して回動可能に設けられるとともに、該ジャムアクセスカバー9に、リンク押圧アーム43をリンク機構27に押し当てる方向へ付勢する付勢バネ44、及び該付勢バネ44の付勢力によってリンク押圧アーム43が所定位置を超えて回動するのを規制する規制リブ45がそれぞれ設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】 例えば温度70℃、相対湿度90%相対湿度のような過酷な環境下におかれても蛇行防止用ビードの端部を含めた全体が無端ベルト本体から剥離しない電子写真用無端ベルトを提供する。
【解決手段】 無端ベルト本体11と蛇行防止用ビード12とが接着された状態で温度70℃、相対湿度90%相対湿度の環境下で72時間湿熱エージングしたときに、湿熱エージング前後で生じる無端ベルト10の周方向の寸法変化率と、湿熱エージング前後で生じる蛇行防止用ビード12の全長の寸法変化率との差の絶対値が0.5%以下である電子写真用無端ベルト10を構成した。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなくメモリユニットの破損を有効に防止する。
【解決手段】画像形成装置本体に対し着脱可能な現像ユニットであって、メモリを備えたメモリユニットと、前記現像ユニットに関する情報が記載され、前記メモリユニットを覆うように前記現像ユニットに貼り付けられたラベルと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ポリエーテルスルホン樹脂(PES)又はカーボンブラックを配合して導電性を調整したPESからなり、表面平滑性の優れた樹脂製シームレスベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】成形手段を備えた単軸押出機を使用してポリエーテルスルホン樹脂(PES)又はPESとカーボンブラックからなる樹脂組成物をチューブ状に押し出す押出工程及びチューブを裁断してシームレスベルトとする裁断工程を有し、成形手段(ダイス43)と単軸押出機の間にはブレーカープレート33を配設し、押出工程は、前記ブレーカープレートの単軸押出機側に焼結金属フィルター31を配設する樹脂製シームレスベルトの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングブレードと被クリーニング部材との間の摩擦力の増大を低コストで抑制が可能なプロセスカートリッジ等を提供する。
【解決手段】 クリーニングブレード62とトナー供給部66とトナー規制部材67とで囲まれた領域Xには、感光体ドラム12の表面からクリーニングブレード62で掻き取られたトナーが溜められている。クリーニングブレード62により感光体ドラム12から掻き取られて負極性が弱まったトナーが、トナーと同極性の電圧が印加されているトナー供給部66に接触すると、トナーは再び負極性に帯電される。負極性に帯電したトナーは、正極性の感光体ドラム12の表面に静電吸着し、その後、クリーニングブレード62で感光体ドラム12の表面から掻き取られる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト等に要求される半導電性領域の電気抵抗が均一かつ製造ロット間のばらつきなく安定して達成可能であると同時に脆性が改善されたポリエーテルスルフォン系樹脂を使用した半導電性シームレスベルト並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】厚さが1mm以下であり、ポリエーテルスルフォン系樹脂100重量部に対して1次粒子径が50nm以下、BET比表面積が600m/g以上である導電性カーボンブラックを3〜12重量部を含有する樹脂組成物にて構成されている半導電性シームレスベルトとする。 (もっと読む)


【課題】 無端状のベルト部材に亀裂や破断が発生するのを効果的に防止することができ、無端状ベルト部材の長寿命化が可能な無端状ベルト部材及びこれを用いた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 複数のロールによって張架される無端状のベルト部材25において、前記無端状ベルト部材25の幅方向の端部に、当該無端状ベルト部材25の片寄りを規制する寄り規制部材60を、当該無端状ベルト部材25と一体的に設けるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジ全体を覆う樹脂製のカバー部材を設けることなく、必要最低限の大きさで感光体ドラム部分を保護し、且つ交換時の損傷も防止する低コストで破棄も容易なカバー部材を取り付けたプロセスカートリッジ及びそのプロセスカートリッジを用いる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ユーザにより保護カバー200に覆われた画像形成ユニット110Yの挿入端部が緩衝シート202及び遮光シート203とともに装置本体101の装着部401の開口部401aに挿入されると、外側カバーシート201の挿入端部201aは、装置本体101の画像形成ユニット110Yの装着部401の開口部401a近傍の外壁に突き当たり、画像形成ユニット110Yの挿入動作を一旦停止させ、開口部401aの内壁で画像形成ユニット110Yの挿入端部を片支持状態で保持させる。
(もっと読む)


【課題】着脱可能な転写担持体ユニット、定着ユニットとプロセスカートリッジを装着同梱して発送し、ユーザーは電源を入れるだけで印刷可能な状態になる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体と感光体に画像を生成するためのプロセスカートリッジと、前記感光体に生成された画像を転写材に転写するための転写要素と、転写材を所定の搬送方向で複数のプロセスカートリッジの感光体と転写要素の間へ搬送する搬送ベルトと、前記転写要素が搬送ベルトを介して対応する感光体から離間される第1状態と前記転写要素が対応する感光体に押圧される第2状態との間で複数の転写要素を選択的に動かすための移動機構とを備えている画像形成装置において、電源投入前に第1状態に保持するように状態変更部材が作用しているとともに、最初の電源投入時にその作用が自動で解除され、それ以降は作用しないことを特徴とする。 (もっと読む)


681 - 700 / 790