説明

Fターム[2H171GA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 装置内の加熱源からの影響への対応 (370)

Fターム[2H171GA23]に分類される特許

301 - 320 / 370


【課題】 埃等の多い劣悪な環境下においても、異常画像の発生を抑制することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 外部の空気を装置内に吸引する吸引手段21、吸引手段21の上流側に設けられたフィルタ手段22、少なくとも被冷却部を冷却するために、吸引手段21から吸引される空気を被冷却部へと導く空気路20、23、及び、装置内の全部又は一部の気圧を外部よりも高くするための圧力調整手段24を有する冷却機構と、用紙に画像を形成するための画像形成部5、6と、用紙に、形成された画像を定着させる定着部12とを備え、被冷却部は、少なくとも定着部12を含む、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成かつ、低コストで、ユーザーによるコントローラの着脱作業性を向上させるとともに、コントローラからの放射ノイズ、熱的影響等の問題の発生を防止する。
【解決手段】 コントローラユニット8の着脱動作時にコントローラユニット8をガイドするガイドレール78が、筐体7を構成する面72cに一体成形されている。 (もっと読む)


【課題】 回転多面鏡の回転により発生する熱を逃がす光学ハウジング、光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光学ハウジングを複数の部分ハウジングより構成し、複数の部分ハウジングのうち1つの部分ハウジング(第1の部分ハウジング)に光束を偏向走査する偏向手段を位置決め保持するための位置決め保持部を形成する。第1の部分ハウジングに偏向手段が保持され、位置決め固定部401は、他の部分ハウジングとの位置を決め、固定する。通常のフィラー入りプラスチック材料の熱伝導率は1.0W/m・K以下であるのに対して、本実施形態のそれは10倍以上となっており、偏向手段からの熱が本材料を通じて大気中に放出され、回転多面鏡の回転速度が高速になった場合の「発熱問題」が解決される。 (もっと読む)


【課題】 装置内を空冷するファンを不要にできるとともに、各部を駆動するモーターにより発生する騒音が機外に漏出しないようにでき、また装置内外へのトナー飛散がない画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 電源基板82を有する電源部80と、露光装置50の駆動用モーター92を有する駆動部90と、現像装置16及び定着装置70を有する画像形成部14と、を互いに空気が流通しないように仕切るとともに、駆動部90以外に、外気を取り入れ可能な通気口88、94、96を設ける。 (もっと読む)


【課題】コントロール基板から発生する熱を、シールドボックスそのものを大型化することなく送風の流れを積極的に活用して効率よく放熱、遮蔽し、熱の排出の効率を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ファンを配した本体フレームに取り付けられ、ファンの風を導入して内部に配置したコントロール基板20に搭載した部品の冷却を行う通風孔が穿設されたシールドボックス22と、シールドボックスの本体フレームへの取り付け面と反対側に位置する面を覆い、シールドボックス内を通風した冷却風を外部に排出するスリット111を設けたサイドカバー11とを有し、リッド25の中間壁240側にサイドカバー11側に向けて突設させた段差部253を設け、段差部と下部ブロック222におけるサイドカバー側壁面との空隙を通して上部ブロックに通風された冷却風を、下部ブロック側壁面に導出させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 光走査装置内で発生する熱を効率良く放熱させる光走査装置および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 偏向器107を筐体105と一体的に形成されたリブ115と光束が通過する部分に配置されたガラス109a,109bとで囲み、上部の開口をカバー110で塞ぐことにより偏向器107の周辺が密閉され、偏向器の回転に伴う風切り音と、偏向器107で発生する熱とが装置外部に漏れるのを大きく低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成ユニットで発生した熱を冷却装置に効率良く伝達して、画像形成ユニット内の熱を外部に排出することができ、高い品質で画像を形成することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 筐体2に着脱自在に設けられ、転写紙に画像を形成するための画像形成ユニットを構成する感光体ドラム3、露光装置4、帯電ローラ5、現像装置6、転写装置7、クリーニング装置8および定着装置9と、筐体2に設けられた冷却装置41と、画像形成ユニットと冷却装置41の間で熱交換を行う熱交換部材44とを備え、画像形成ユニットを筐体2に装着したときに、熱交換部材44を冷却装置41に接触させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】ヒートパイプによる冷却効率を増大させることができ、記録媒体を十分に冷却することができる冷却装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ダクト24内に2つの吸気口41a、42aおよび排気口43a、44aを設けてダクト24内を2つの吸気通路41、42および排気通路43、44に分割する。また、仕切板45を放熱フィン33の回転と同方向あるいは逆方向に傾斜させたり、仕切板46を放熱フィン33の回転中心軸に対して回転方向側に位置させたりすること等により吸入空気の流れを放熱フィン33に指向させる。 (もっと読む)


【課題】 定着器の下方に記録媒体への転写部が配置されていても、空冷ファンを用いずに、その転写部の昇温を抑制できる画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 定着器70の下方に、記録媒体への転写部が配置されている画像形成装置10において、定着器70を固定するフレーム68を樹脂材で成形するとともに、フレーム68に、定着器70と転写部との間に介在させる仕切部76を形成する。 (もっと読む)


【課題】 低コスト化を実現するとともにコンパクトな画像形成装置を供給する。
【解決手段】 画像形成装置の各手段を冷却する冷却ファン151、画像形成装置の制御部130、制御部に電圧を供給する低圧電源部、用紙にトナー像を定着する定着部、定着部を駆動する定着駆動部を有する画像形成装置において、低圧電源部と定着駆動部の間に金属部材または透磁率の高い部材152を配置し、この金属部材または透磁率の高い部材152は低圧電源部に冷却ファン151の風を導く機能も備える。 (もっと読む)


【課題】 定着部から排出された用紙が高温であること、また用紙からの放熱による装置内部の温度上昇を回避するとともに、定着部の熱量不足解消、消費電力低減を図る。
【解決手段】 定着部30に対して、下流側用紙搬送路である両面印刷部進入搬送路15上において、両面印刷部50の中間トレイ52の上方には、用紙Pの冷却手段である冷却ファン60を備える。定着部30の上流側用紙搬送路である定着部進入搬送路12に設けた用紙進入ガイド35の下方には、予備加熱ダクト63を備える。冷却ファン60と予備加熱ダクト63との間は、排熱ダクト62で連結される。予備加熱ダクト63の背面側には、本体2の背面パネル17に排気口64を設ける。これにより、冷却ファン60で中間トレイ52から吸引された排熱により、予備加熱ダクト63と用紙進入ガイド35が暖められ、定着部進入搬送路12を通過して定着部30に進入する用紙Pが加熱される。 (もっと読む)


【課題】 排熱ファンにより消費される電力を必要最小限に抑えるための制御を有し、同時に排熱ファンによる騒音を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 排熱ファンにより外気が給紙カセットに収容された転写材の上面を通って機内に吸引され、積載量検知手段により検知した転写材の積載高さに応じて排熱ファンの回転速度が制御される。 (もっと読む)


【課題】 走査線曲がりや走査位置ずれの原因となる走査結像光学系内部の不均一温度分布の発生を抑制することのできる光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 光偏向器101と光学ハウジング100とを接合する固定部104・光偏向器設置台105から、これに最も近い位置にあるfθレンズ設置台107までの距離Lが、いずれも略等しくなるように配置する。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、HDD付近の冷却性を向上できる記録媒体保持機構およびこの記録媒体保持機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の電装部品が搭載されたシステムボード300を支持する基板フレーム430の外縁部433の一辺に回動自在に設けられた補強フレーム440にHDD390を固定し、補強フレーム440とHDD390との間に、空気の流路となるスペース450を設けた。 (もっと読む)


【課題】 アクセスする頻度の高い補給作業がスムーズに行うことができて、操作性が向上して補給作業がし易くなり記録画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 搬送される被記録媒体(P)に画像を形成する作像部1と、作像部で画像を形成する被記録媒体(P)を収納して給送する被記録媒体収納部2を具備して、被記録媒体収納部を作像部よりも上方の最上位の位置に積層配置する。 (もっと読む)


【課題】 排気漏れが少なく、排気効率が高いファンユニットを提供すること。
【解決手段】 外壁形成用パネル(1)の内側面に突出し且つ前記外壁形成用パネル(1)と一体成形されたファン収容用の筒状壁(2a)と前記筒状壁(2a)内側の前記外壁形成用パネル(1)部分に形成された排気口(1d)とを有するファンユニット装着部(2)であって、回転可能なロータ(4b)を有するモータ(4)と前記モータ(4)を支持する支柱(3)と前記ロータ(4b)と一体的に回転するファン(5)とを有するファンユニット(U5a)の前記ファン(5)が前記筒状壁(2a)内に回転可能に収容された状態で前記ファンユニット(U5a)が装着される前記ファンユニット装着部(2)を有するケーシング用カバー(U5)および前記ケーシング用カバー(U5)に装着されるファンユニット(U5a)。 (もっと読む)


【課題】 表示部の過昇温を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 この複写機(画像形成装置)1は、複写機1本体に対して回動し、複写機1に関する情報を表示するためのカラー液晶表示パネル27を搭載した操作表示部20と、操作表示部20の内部に設けられ、操作表示部20を冷却するためのファン34と、操作表示部20の裏面側に配置されるとともに、用紙が排出される胴内排出部60とを備えている。また、操作表示部20は、操作表示部20の裏面に設けられた通気孔22aを含み、ファン34は、操作表示部20の通気孔22aを介して、胴内排出部60に排出された用紙に向かって送風可能である。 (もっと読む)


【課題】 定着部で発生する熱を外部に放出するダクトを既存の構造物を利用して構成できるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】 レーザースキャナユニット4を有する画像形成部3と、トナー像を用紙に定着する定着部6とを備えた画像形成装置において、前記定着部6の上方には、前記レーザースキャナユニット4を下方から支持する支持フレーム5が設けられ、この支持フレーム5には、レーザースキャナユニット4の底部によって上方を塞がれて側面視で閉断面となるダクトスペース55と、前記定着部6で加熱されて上昇する加熱空気を前記ダクトスペース55内に流入させる流入口55jとが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 装置サイズの増大を抑制しつつ、良好な画像形成処理の実行を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 排紙支持部61は画像形成装置1の上側に突出しており、排紙支持部61の幅方向(前後方向)の断面は略コ字形状を有する。また、排紙支持部61の内側は中空状となっている。ダクト部材65は、画像形成装置1の内側に配設される部材であり、その幅方向(左右方向)の断面は略コ字形状を有する。この排紙支持部61の中空部分とダクト部材65とを組み合わせることにより、画像形成装置1内にダクト6を形成することができる。これにより、画像形成装置1のサイズの増大を抑制しつつ、画像形成装置1内に排気経路を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 用紙に対する水分付着防止を図ると共に、画像不良の防止及びランニングコストが嵩むことのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着装置と用紙の表裏反転を行うための用紙反転搬送経路と両面トレイとを備える画像形成装置において、用紙反転搬送経路は互いに対向すると共に、内側に位置する第1の湾曲状反転板5と外側に位置する第2の湾曲状反転板6とを有し、これら第1,2の湾曲状反転板5,6の所定位置には用紙を搬送する複数の搬送ローラ7が配設され、第1の湾曲状反転板5は板金部材により形成され、第2の湾曲状反転板6はモールド部材により形成され、定着装置2を通過する用紙の定着搬送速度をV1とし、用紙反転搬送経路を通過する用紙の反転搬送速度をV2としたときに、V1>V2の関係になるようにそれぞれの用紙搬送速度が制御される。 (もっと読む)


301 - 320 / 370