説明

Fターム[2H171JA51]の内容

Fターム[2H171JA51]に分類される特許

201 - 220 / 386


【課題】製造コストを安価にすることが可能で、かつ、潜像書込手段の振動を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像書込手段たる光書込ユニット70が動作位置にあるとき、ケーシング71の各位置決め軸71a、71cを、それぞれ対応する右側板80の光学位置決め溝81と左側板90の光学位置決め溝91の底面に当接させ、ケーシング71の係合部71eに設けた支持突起71bを後側板120の上面に当接させて、光書込ユニット70を装置本体に支持する。光書込ユニット70が動作位置にあるとき、回動軸51と光書込ユニット70とを非接触とする。 (もっと読む)


【課題】被塗布体の表面に少なくとも1層の塗膜層形成用の塗布液を塗布し、被塗布体の両端に非塗膜形成領域を形成する時、被塗布体の非塗膜形成領域に複雑な精度を必要とする加工を必要とせず、又、表面層が複数の層で構成される場合でも離脱の心配がなく、着脱が容易な塗布規制部材を用いて被塗布体の両端に非塗膜形成領域を形成する塗布方法の提供。
【解決手段】両端に保持部を有する被塗布体の表面に少なくとも1層の塗膜層形成用の塗布液を塗布し、前記被塗布体の両端に前記保持部である非塗膜形成領域を形成する塗布方法において、前記被塗布体の少なくとも一方の非塗膜形成領域を熱収縮チューブで覆った状態で、前記被塗布体の表面に前記塗布液を塗布した後、前記熱収縮チューブを除去することを特徴とする塗布方法。 (もっと読む)


【課題】画像印刷装置において、レーザスキャンユニット内部に収納されているモータ駆動回路の放熱を効率良く行い、モータ駆動回路の発熱によるレーザスキャンユニット内部の温度上昇を抑えるようにする。
【解決手段】画像印刷装置のレーザスキャンユニット8は、光源部81と、光源部81から出射されたレーザ光を反射する回動可能な回動ミラーであるポリゴンミラー82と、ポリゴンミラー82を回動させるモータ85と、モータ85を駆動するモータ駆動回路であるドライバIC86と、モータ85及びドライバIC86が実装された回路基板87と、これらを収納するユニットハウジング88等を有している。ユニットハウジング88は、ドライバIC86を放熱するための放熱用開口88bを有する。ドライバIC86は、放熱用開口88bに臨むように配置されており、放熱用開口88bを介して、ユニットハウジング88の外部の外気に曝されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、コネクタにハーネスを接続する際の作業性に優れたハーネスガイド装置と、これを備えた電子機器及び画像形成装置の提供をすることである。
【解決手段】本発明に係るハーネスガイド装置1は、画像形成装置3の部品搭載パネル5に装着されるものであって、ハーネスHを案内するハーネスガイド7と、ハーネスH同士を接続するコネクタ9とを備え、コネクタ9はハーネスガイド7に着脱自在に装着されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】後処理装置の設置性、操作性の向上を図る。
【解決手段】原稿の画像を読み取る画像読取部と、該画像読取部の下方に間隔を置いて配置され、記録部材に画像を形成する画像形成部と、前記画像読取部と前記画像形成部との空間部(積載部D)に設けられ、画像形成部から記録部材が排出される排出コロ1001とを備えた画像形成装置において、前記積載部Dに、前記排出部から排出される記録部材に綴じ処理を施す綴じ装置1015をガイドレール1010に沿って前記排出コロ1001から近接離間可能に設け、要求に応じて綴じ処理装置と排出コロ1001間に他の後処理装置(パンチユニット1050)を選択的に装着する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄処理が簡略化され、環境負荷の少ない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 オプション取付用の小窓41を覆う小窓カバー31が、生分解性プラスチックによって外装カバー950とは別体に形成されてなる。これにより、廃棄処理が簡略化され、環境負荷が低減される。 (もっと読む)


【課題】交換作業を容易に行うことができ、資源の無駄も防止でき、さらに、潜像担持体が傷つくのを抑制することのできるプロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】現像装置5帯電装置4と備えるユニットたるサブユニット90が、感光体2を画像形成装置本体に残して画像形成装置本体に対して脱着可能となるように構成されている。このように構成することで、まだ交換時期に達していない感光体2を装置本体から取り出さずに交換時期に達した帯電装置や現像装置を交換することができる。 (もっと読む)


【課題】回転軸の周面に付着したトナーなどの異物を効果的に排除できて導通不良を効果的に防止できる電気接点部を備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】トナーが付着するおそれのある現像ローラなどを支持する回転軸14の周面に接触する電気接点板16を備えた画像形成装置。回転軸14の周面に対する電気接点板16の接触面には、回転軸14の回転方向Dに対して所定の角度で斜めに交差するトナー掻取り部17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業の時間短縮が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、低圧電源ユニット10と、低圧電源ユニット10を収納するハウジング3とを具備する。
低圧電源ユニット10は、低圧電源回路が設けられた基板20と、一端31A、32Aが基板20にハンダ付けされ、他端が外部電源に接続される接続コード31、32と、基板20を内部に収納固定する収納凹部41が形成されているとともに、収納凹部41の開口縁41Aの一部に切り欠き42が形成された金属製の筐体40と、開口縁41Aと当接するように筐体40に組み付けられて収納凹部41を覆うとともに、切り欠き42を閉じてコード挿通口45とする金属製の蓋体50と、内部に接続コード31、32を挿通させた状態で切り欠き42に挿入され、蓋体50が筐体40に組み付けられることにより、コード挿通口45に装着される樹脂製の環状体60とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化による画像形成装置本体の限られた最小限スペースを有効活用して、プロセスカートリッジとの信頼性の高い電気コネクタ機構を提供する。また、装着同梱時に落下などしてもプロセスカートリッジ側に装着した情報記憶部材の作動機構が容易に正常状態に復帰できるようにする。
【解決手段】カートリッジBの挿入姿勢を規制するガイド部材をレバー部材55に当接させて、本体電気接点部50を有する可動コネクタユニットを駆動する。当接レバー部材55と可動コネクタユニットの間をカム溝55cと、このカム溝55cに係合する係合ボスとで連結し、当接レバー部材55の回転前半での可動コネクタユニットの移動量を、当接レバーの回転後半での可動コネクタユニットの移動量より少なく設定する。それにより、プロセスカートリッジBと可動コネクタユニットの間に所定のクリアランスを確保しながら可動コネクタユニットを移動させる。 (もっと読む)


【課題】本体フレームの所定位置に対する中間転写ユニットの着脱を、簡単な構成で、かつ簡単な動作で行う。
【解決手段】中間転写ユニット31Aの装着に際し、ユーザは、中間転写ユニット31A全体を持って、まず、中間転写ユニット31Aの第1ガイドボス87a,87bを、本体フレーム6の左傾斜ガイド82a,右傾斜ガイド82bに沿って移動させることで、本体フレーム6の左揺動ガイド90a,右揺動ガイド90bに中間転写ユニット31Aの第2ガイドボス93a,93bを係合させ、つづいて係合状態の第2ガイドボス93a,93bを基準として中間転写ユニット31A全体を揺動させて位置決めする。 (もっと読む)


【課題】素管と導通板との間の電気的な導通を確保できる感光体ドラムの提供。
【解決手段】アルミニウム管の外周面に感光層が形成されてなる感光体ドラム1と、絶縁性の第1フランジ部3と、絶縁性の第2フランジ部7と、第1フランジ部1の側面に対して固定され、ドラム部の内周面を押圧する突端部5aと貫通する支軸4に摺接する摺接部とが形成された導電性弾性部材5とを備え、前記突端部5aは、嵌入前の状態でドラム部2の内周面2aより0.05mm以上0.4mm以下の長さだけ突出し、ドラム部2に嵌入される際にたわんで前記内周面2aを掻くように形成され、嵌入後、前記突端部5aと前記内周面2aとが接する部分に導電性グリースが塗布されてなることを特徴とする電子写真用感光体ドラム。 (もっと読む)


【課題】
従来、機能の異なるユニットを組み合わせてシステムを構成する場合、接続が複雑で、ユーザーが簡単に組み替えられるものではなかった。
【解決手段】
本発明では、電源部を有する筐体と、印刷部を有する筐体,画像表示部を有する筐体,記憶部を有する筐体,通信部を有する筐体の全て若しくはいずれかの筐体とを組み合わせて使用する画像データ取り扱いシステムにおいて、前記各筐体を連結する共通形状の連結機構と接点機構とを設けた。特に、各筐体間で、所定情報を入出力する通信制御部を設け、所定情報に自己の筐体の仕様を示す情報を書き込んで各筐体間で転送するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像形成用カートリッジが正しく装着されていることを判断することが可能で安価な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の画像形成用カートリッジ19K,19C,19M,19Yの各々に搭載された非接触式ICタグ21K,21C,21M,21Yとの間でデータの送受信を非接触方式で行う通信装置40を備える画像形成装置1において、通信装置40は、複数の画像形成用カートリッジ19K,19C,19M,19Yに対応して配置された複数のアンテナ22a,22b,22c,22dと、複数のアンテナ22a,22b,22c,22dからの信号を切り替える切替制御部43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、現像剤担持体の感光体に対する圧接を阻害することなく、第1端子、第2端子および第3端子を確実に電気的に接続して、記憶素子からの情報を制御部によって読み取ることのできる、画像形成装置、その画像形成装置に装備される感光体ユニット、および、その感光体ユニットに装備される現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ27のドラムサブユニット28に対する装着時には、現像ローラ39が感光ドラム29に圧接される。また、現像ローラ39の感光ドラム29に対する圧接時には、各第1端子126と各第2端子152とが電気的に接続される。そのため、各第1端子126と各第2端子152との電気的な接続に起因して、現像ローラ39の感光ドラム29に対する確実な圧接が阻害されず、現像ローラ39の感光ドラム29に対する良好な現像を達成できる。 (もっと読む)


【課題】複数の現像装置を一括して本体外に容易に取り出すことができる画像形成装置及び収納器を提供すること。
【解決手段】感光体カートリッジは、複数の現像装置が着脱自在に取り付けられると共に、画像形成装置本体に対して着脱自在に取り付けられる。感光体カートリッジには、画像形成装置本体から感光体カートリッジに対して印加される入力電圧を、該入力電圧の種類よりも多くの種類の出力電圧に変換する分配回路が形成された基板Bが含まれる。そのため、基板Bは、入力電圧が印加される電極E1〜E7と、電極E1〜E7より多数設けられ、かつ、出力電圧が出力される電極TS,TL,TD,TT,TGとを備える。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジが有する電子写真感光体ドラムのアースを取ること。
【解決手段】 モータ61からの回転駆動力が連結穴39aと導電性の連結突起37aとを介して、感光体ドラム7に伝達され、また、導電性の連結突起が本体側アース接点と係合することによって、感光体ドラムは、連結突起を介して装置本体と電気的にアースされる。 (もっと読む)


【課題】万が一誤った挿入部へ何度も装着を試みられた場合にも摩耗や破損が生じることのないコネクタや作像ユニットを提供する。
【解決手段】枠体内に少なくとも像担持体と現像手段とを備え、画像形成装置本体に接続するためのコネクタを有する作像ユニットにおいて、上記コネクタに、金属ピンや金属板のような補強部材が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを接続した状態のまま筐体間を離間させることができ、メンテナンス時の作業効率を高める。さらに、筐体連結時には、ケーブルは筐体連結具内に収容されることで、遊んだケーブルが醜く外に露出するのをなくし、美観を損なうことがない。
【解決手段】筐体連結具30は、浅底の箱型を逆さにした形で、横断面が断面「U」字状に形成され、この膨らんだ部分がケーブル収容室30aとなり、さらに外周には外側に折り返したフランジ部30bが形成される。筐体1a,15a側のコネクタ21,22とケーブル25側のコネクタ26とを接続した状態で、ケーブル25は、ケーブル収容室30a内に折り畳むようにして収容される。 (もっと読む)


【課題】アドレスに対応して所定の情報を記憶する不揮発性メモリを備えたプロセスカートリッジであって、好ましいデータ配置を備えたものを提供すること。
【解決手段】プロセスカートリッジの不揮発性メモリは、プロセスカートリッジの出荷後にプロセスカートリッジの画像形成装置本体に対する装着または画像形成の実行に伴って書き込みまたは読み出しされる書き込み読み出し可能データと、プロセスカートリッジの出荷時に格納された初期値を維持する読み出し専用データとの2種類のデータを格納する。書き込み読み出し可能データには、不揮発性メモリ内の互いに離間した複数箇所のアドレスに同じ内容が格納されるデータが含まれる。書き込み読み出し可能データの格納箇所は、各データ毎の重要度に従って数が異なっている。書き込み読み出し可能データに関して同じ内容のデータが格納される箇所の間のアドレスシフト量は、重要度に従っている。 (もっと読む)


201 - 220 / 386