説明

Fターム[2H171JA51]の内容

Fターム[2H171JA51]に分類される特許

121 - 140 / 386


【課題】新たなプロセスカートリッジ装着時に、給電端子が自動的に清掃されて、画像形成装置からプロセスカートリッジへの電力の供給をスムーズに行いプロセスカートリッジ、画像形成装置を提供することである。
【解決手段】少なくとも感光体3を備えていて、画像形成装置1の着脱可能なプロセスカートリッジ2において、画像形成装置1に電流及び/又は信号を供給する第1電気接点202と、画像形成装置1が備える第2電気接点102を清掃する清掃部材203とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で組立性が良い像形成ユニット、及びそれを備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】イメージングユニット15は、現像ロールを有するデバユニット70と、転写を行うトランスユニット14と、感光体28を有していてデバユニット70とトランスユニット14とで挟持されるゼロユニット23と、デバユニット70とトランスユニット14とに取付けられた引張コイルバネ124と、を備えている。引張コイルバネ124は、デバユニット70をトランスユニット70に向けて付勢することにより現像ロールと感光体28との相互の位置決めを行う。ゼロユニット23とデバユニット70については各色(Y、M、C、K)毎に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ガイド手段を介して可動のエレメントのためのコロトロン装置を改良する。
【解決手段】コロトロンシールド7とコロトロンエレメント8とを備えたコロトロン5が設けられており、コロトロン5は、可動のエレメントに対して、可動のエレメントに対するコロトロンエレメント8の間隔および平行姿勢が変化しないように、配置されている。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対して組立体が装着される場合に装置本体と組立体とを電気的に確実に接続し、装置本体に対して組立体が離脱される場合に装置本体と組立体とを電気的に確実に切断する。
【解決手段】画像形成装置本体に対してプロセスカートリッジが上方から装着される場合、(C)に示す位置まで突出部76aが下方へ移動すると、被接続部78が接続部128に接触することにより、接続部128は揺れ動く。(D)に示す位置まで突出部76aが下方へ移動すると、被接続部78の移動に応じて、接続部128が移動して、被接続部78の各端子と接続部128の各端子との位置が略対向するように合わされる。(E)に示す位置まで突出部76aが下方へ移動すると、被接続部78の移動に応じて、接続部128が移動して、被接続部78の各端子と接続部128の各端子とが確実に接続される。 (もっと読む)


【課題】現像電極および中継電極の破損を防止することができる画像形成装置、その画像形成装置に装着されるプロセスカートリッジ、および、そのプロセスカートリッジに備えられる像担持体カートリッジを提供すること。
【解決手段】
現像カートリッジ13を収容するドラムカートリッジ12において、現像カートリッジ13の装着軌跡外に中継電極41を設け、その中継電極41を、現像カートリッジ13がドラムカートリッジ12に装着されているときに、現像カートリッジ13の装着軌跡上に向かって進出させ、現像カートリッジ13がドラムカートリッジ12から離脱されているときに、現像カートリッジ13の装着軌跡上から退避させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、カートリッジ支持部材により外側位置に移動されたカートリッジを見るだけで、交換すべきカートリッジを容易に判断することができるようにし、ユーザビリティーを向上させることである。
【解決手段】複数のカートリッジPY,PM,PC,PKを装置本体100に取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、カートリッジを支持して装置本体の内側位置と外側位置との間を移動するカートリッジトレイ35と、カートリッジの現像剤の残量を検知する残量検知手段と、を有し、各カートリッジは、カートリッジトレイ35を外側位置に移動したときに確認できる位置に発光ダイオード49を有し、各カートリッジは、現像剤の残量が所定の量以下の場合に、外側位置にて、発光ダイオード49と電源とを接続するための接点部50,52,52,60を通して、電源から電流が印加されて発光ダイオード49が発光する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低廉化しつつ、フレーム部材と交換ユニットとの電気的接続を確実に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1において、交換ユニット90は、フレーム部材3Rに対して第1方向D1に沿って挿入し、第2方向D2に沿って挿入することでフレーム部材3Rに装着される。フレーム部材3Rの第1電極101…は、平面R101…に沿う形状に曲げられた金属線材からなり、第1、2方向D1、D2に直交する左右方向に進退可能に構成されて交換ユニット90の第2電極201…と接触する接触101A…を有する。接触部101A…に沿う平面R101…が、左右方向と平行で、かつ第1平面S1と第2平面S2とが交差することにより形成される鋭角の交差角G1より小さな角度G2、G3で、第1平面S1及び第2平面S2と交差する位置関係となるように、接触部101A…の向きを設定した。 (もっと読む)


【課題】電極に与えるダメージを抑えることができる画像形成装置およびカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、複数のカートリッジ(現像カートリッジ62)を保持し、装置本体に対してカートリッジの配列方向に引出可能な保持部材(ドロワ70)と、保持部材の引出方向上流側に配置される複数の本体側電極21と、各カートリッジに設けられ、上流側の電極とプロセス手段とを電気的に接続する第1電極11,13,14,15と、最下流側のカートリッジ(第4現像カートリッジ624)以外のカートリッジに設けられ、上流側の電極と下流側の電極とを電気的に接続する第2電極12を備える。最上流側のカートリッジ(第1現像カートリッジ621)以外のカートリッジの第1電極13〜15には、本体側電極21から少なくとも1つの第2電極12を介して給電される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、簡単な構成で、使用者がカートリッジを交換する際に必要とする力を低減し、メンテナンス作業性を更に向上させることである。
【解決手段】複数のカートリッジPY,PM,PC,PKを装置本体100に取り外し可能に装着する画像形成装置において、カートリッジを支持して装置本体の内側と外側との間を移動するトレイ35と、トレイ35を移動させるための開口部30と、開口部を開閉するドア31と、ドア31を閉じる操作でカートリッジを装置本体に位置決め固定する方向に付勢し、ドア31を開く操作でカートリッジの付勢を解除する押圧部材71及び接点部材75と、カートリッジを装置本体から離間させる方向に付勢する当接部材78とを有し、当接部材78の付勢力Fuが、押圧部材71及び接点部材75による付勢力Fdとカートリッジの自重により当接部材78にかかる力Fmとを合わせた力より小さく、かつ前記力Fmより大きい。 (もっと読む)


【課題】構成機器への高圧の給電経路を容易に形成可能とすると共に、小型化を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも像保持体3を含んだ作像手段2を、その内部に一体に収容すると共に、固定設置される作像筐体20と、像保持体3に対して圧接/離間可能に形成された転写手段7と、予め定められた高電圧を給電する高圧給電手段HVとを備え、作像筐体20の外表面には、高圧給電手段HVから作像手段2及び転写手段7への高圧給電を可能とする給電経路PLが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低廉化しつつ、フレーム部材と交換ユニットとの電気的接続を確実に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1において、交換ユニット30は、軸部30Aを軸受部3Aに嵌め合わせて揺動軸心S1周りで揺動させることによりフレーム部材3Lに装着される。フレーム部材3L側の第1電極101は、平面R101に沿う形状に折り曲げられた金属線材からなり、揺動軸心S1と平行な方向に進退可能に構成されて交換ユニット30側の第2電極201と接触する接触部101Aを有する。接触部101Aに沿う平面R101が、揺動軸心S1と平行で、かつ揺動軸心S1と直交する断面で見た場合、交換ユニット30が揺動軸心S1周りで揺動する際の第2電極201の軌跡である円弧A201に対して、接線方向で接する位置関係となるように、接触部101Aの向きを設定した。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制する。
【解決手段】第1搬送ユニット700が画像形成装置100に装着されると、画像形成装置100に設けられた第3用紙搬送経路161に、第1搬送ユニット700におけるユニット搬送経路720が接続される。また、第2搬送ユニット800が画像形成装置100に装着されると、第1搬送ユニット700におけるユニット搬送経路720に、第2搬送ユニット800におけるユニット搬送経路820が接続される。さらに、画像形成装置100における第2用紙搬送経路144に、第2搬送ユニット800におけるユニット搬送経路820が接続される。 (もっと読む)


【課題】リード線を損傷させることなく検知部材を容易に交換することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙(記録媒体)の搬送をガイドする板金製のガイド板44と、該ガイド板44に着脱可能に取り付けられた樹脂製の検知部材ハウジング45を備え、前記ガイド板44上に用紙が進入してきたことを検知する検知部材47を前記検知部材ハウジング45に取り付けて成る画像形成装置において、前記検知部材ハウジング45を樹脂製のガイド部材46を介して前記ガイド板44に取り付けるよう構成する。又、前記検知部材ハウジング45を透明部材で構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化および高速化を図りつつ、高品位な画像を得ることができる画像形成装置および潜像担持体ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、露光により潜像が形成される潜像担持体と、潜像担持体を露光するラインヘッド13と、潜像を現像する現像装置とを備え、ラインヘッド13は、第1の基板71と、第1の基板71上に第1の方向に配設された発光素子72と、第1の基板71の第1の方向に垂直または略垂直な第2の方向での一端部から引き出されるように設けられた配線ユニット9とを有し、配線ユニット9が現像装置側となるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】給電に用いられる配線の密集を生じにくくし、該配線の長さを短くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム210と、感光体ドラム210よりも下輪に配置され、感光体ドラム210から現像剤像が転写される中間転写ベルト62と、感光体ドラム210よりも下方に配置された第1の電源ユニット410と、中間転写ベルト62よりも上方に配置された第2の電源ユニット420とを有する。また、画像形成装置10は、中間転写ベルト62よりも下方に位置する現像装置46と、感光体ドラム210よりも上方に位置する1次転写ロール80とを有し、現像装置46には第1の電源ユニット410から給電がなされ、1次転写ロール80には、第2の電源ユニット420から給電がなされる。 (もっと読む)


【課題】走査光学装置の光偏向器の箇所で発生する熱に起因する、ハウジング全体に生じる熱膨張の差異による悪影響を回避することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】光ビームを照射する光源22と、光ビームを主走査方向に偏向するポリゴンミラー41と、ポリゴンミラー41からの光ビームを被走査面上に導く光学部材群50と、光ビームを被走査面上に照射するこれらの光学機器を内部に備えるハウジング21とが設けられた走査光学装置20を搭載した画像形成装置1は、ポリゴンミラー41が、その回転動作を制御する制御基板42上に配置され、制御基板42が、ハウジング21を介さず、直接画像形成装置1のフレーム15に締結、支持されている。これにより、ポリゴンミラー41の箇所で発生する熱に起因する変形が最も大きいと懸念される箇所をフレーム15に固定でき、ハウジング21全体の変形を抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】交換後に、交換された部分アッセンブリの作動状態に関する情報が得られるようにすることである。
【解決手段】印刷機またはコピー機で使用され、1つまたは複数のモジュラー形式に構成されている、交換可能な部分アッセンブリであって、識別装置を有し、該識別装置は、データを記憶するための不揮発性メモリを備え、該識別装置はさらに制御回路と、無線データ伝送のためのアンテナを有し、該識別装置は、前記印刷機またはコピー機に配置された通信インタフェースを介して前記印刷機またはコピー機のプロセス制御装置に解離可能に結合され、これにより前記識別装置と該プロセス制御装置との間で無線データ伝送が行われ、前記データとして前記不揮発性メモリには、前記部分アッセンブリを識別するための識別データと、該部分アッセンブリの作動状態についての作動データが記憶されている、ことを特徴とする部分アッセンブリ。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で画像形成装置とカートリッジとの間の通信を実現する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、カートリッジから供給された消耗品を使用して画像形成処理を行う画像形成装置を提供する。カートリッジは、画像形成処理に関係する情報を格納する記憶媒体と、画像形成装置と光通信を行うためのカートリッジ側光デバイスと、を有する。この画像形成装置は、画像形成処理に使用される装置側光デバイスと、光通信を制御する装置側制御部と、を備える。装置側制御部は、装置側光デバイスを制御して、カートリッジ側光デバイスを介した記憶媒体との通信を行う。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの装着状態の検出の際のリーク検出の回数を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1では、感光体を含むカートリッジに含まれる記憶素子との通信が行ない(S101)、通信が不成功であったカートリッジ(S105)に対してのみリーク検出動作が行なわれる(S107)。リーク検出動作において、通信が不成功であったカートリッジのうち所定電圧が印加されてもリーク電圧が検出されなかったカートリッジについてはプリンタ1に適切に装着されていないと判断され、該当するカートリッジがある場合にはエラー出力される(S111,S113)。 (もっと読む)


【課題】様々な印刷システム構成を安価に実現する。
【解決手段】システム116は、タンデム接続された二連の搬送モジュール64に接続されたモジュール式の入力/レジストレーションユニット10に接続された給紙モジュール108と、上部に単一の搬送モジュール64を搭載したカラー定着モジュール82に接続された多色マーキングエンジンモジュール72と、を備える。モジュール式定着装置82は、下側反転/排出モジュール94に接続されており、この反転/排出モジュール94の右側インタフェースは、後処理モジュール114の左側インタフェース112に接続されている。各モジュール64、108、82、94、114は、用紙搬送、電気的接続及び機械的な接続のための共通のインタフェースを備えており、互いに着脱自在となっている。 (もっと読む)


121 - 140 / 386