説明

Fターム[2H171JA52]の内容

Fターム[2H171JA52]に分類される特許

201 - 220 / 620


【課題】転写位置と着脱位置とをとり得る画像形成ユニットにおいて、前記着脱位置以外でもって、垂直方向において最上位に設けられている装着部に対して、前記カートリッジの着脱を行うことのできるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニット200の最上位に設けられているカートリッジ装着部に対して、2方向の装着ガイド32l1・32l2を設け、その装着部に装着されるカートリッジに関しては前記着脱位置以外で着脱可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】現像剤を収容するカートリッジと、廃現像剤を収容する廃現像剤容器40の交換作業を向上させたカラー電子写真画像形成装置を提供することである。
【解決手段】カートリッジを搭載した画像形成ユニット200に、感光体ドラム上から回収した廃現像剤を収容する廃現像剤容器40を設け、画像形成ユニット200を着脱位置に回動させることで、カートリッジと廃現像剤容器の双方の交換を可能な構成にした。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容容器が着脱された場合に、現像装置の位置ズレを防止すること。
【解決手段】像保持体(PR)に対して接近、離間可能な方向に移動可能に設けられ像保持体(PR)表面の潜像を可視像に現像する現像装置(D)と、現像装置(D)の流入口(42)に対して、現像装置(D)の接近、離間方向に沿って移動可能に支持され、現像装置(D)の流入口(42)と現像剤収容容器(TC)の流出口(78)とを連結する口連結部材(46)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】複数のカートリッジ33(33Y・33M・33C・33K)を装置本体100Aに取り外し可能に装着して、記録媒体Sに画像を形成するカラー電子写真画像形成装置100において、カートリッジ33を装置本体100Aに着脱する操作性を向上する。
【解決手段】カートリッジ33を搭載した画像形成ユニット200を、装置本体100A内の画像形成を行う画像形成位置Aから、カートリッジ33の交換を行う着脱位置Bと間を回動できる構成とした。その際に、把持部31m・38を画像形成ユニット200、或はカートリッジ33に設け、その把持部31m・38を把持することで回動できるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で画像形成ユニット(現像ユニット)の保管時における現像ブレード(規制部材)の押圧力の低減を可能にする手段を提供する。
【解決手段】現像剤担持体と、現像剤担持体の表面を押圧する規制部材とを備えた現像ユニットにおいて、規制部材を保持し、規制部材の押圧力を、第1の押圧力と、第1の押圧力より低い第2の押圧力とに変化させる保持部材を設けると共に、保持部材に当接し、規制部材の押圧力を制限する第1の制限部材と第2の制限部材とを設け、保持部材の一部が第1の制限部材に当接したときに、第1の押圧力を発生させ、保持部材の一部が第2の制限部材に当接したときに、第2の押圧力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】
複数個のカートリッジを支持したカートリッジトレイを、複数の開口部から装置本体外の外側位置へ移動させることを可能としたカラー電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】
複数のカートリッジを装置本体に取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、カートリッジを支持して、装置本体の内側に位置する内側位置と、装置本体の外側に位置する外側位置と、の間を移動するカートリッジトレイ26と、カートリッジトレイ26を内側位置、外側位置に移動させるために装置本体に設けられた複数の開口部31,92と、複数の開口部31,92を開閉するためのドア28,94と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像装置を含む着脱自在なプロセスユニットと装置本体内に設置されたトナー補給ユニットとのトナーの供給系が、トナーの漏れ出しの懸念なく、的確に確立される電子写真方式の画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセスユニット50が装置本体10の所定位置に装着された際に当り部の作用を受けて開となるシャッター部材82を備えたトナー受入部を有する。トナー補給ユニット67は、プロセスユニットが所定位置に装着された際に前記トナー受入部と整合するトナー排出部7と、操作レバー70の操作により作動するギヤ列によって回転駆動する回転シャッター部材75を備え、ギヤ列はプロセスユニットが装置本体に装着される際にプロセスユニットの押し当て力により他のギヤ78と噛み合うよう移動する可動ギヤ73を含み、前記ギヤ列を介して回転シャッター部材が回転して開となり、トナーの供給系を確立するようにした。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容部の開口を封止する封止部材を確実に取り除くことを可能とする。
【解決手段】現像ローラに現像剤を供給するための開口を有する現像剤収納部と、開口を塞ぐ取り外し可能なトナーシールであって、取り外す際に把持されるトナーシール把手を有するトナーシールと、を有する現像カートリッジを複数個取り外し可能に装着して、回転可能なロータリ15と、ロータリ15を手動操作によって一方向に一定角度回転可能なテープ部材71と、を有し、テープ部材71の本体開口部に露呈した端部を手動で引くことにより、使用前状態において開口部に対向した位置にある現像カートリッジが、ロータリ15から外れる方向に移動させられるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スペースを低減し、コストも節約し、着脱操作を便利で信頼性の高い処理ボックスを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも感光ドラムと、現像ローラと、感光ドラムおよび現像ローラを収容する保護ケースと、保護ケースに伸縮可能に取り付けられた把持部とを備えた処理ボックスにおいて、前記感光ドラムは、静電潜像が形成されるように、前記保護ケースに取り付けられ、前記現像ローラは、感光ドラムにおける静電潜像を現像させ、前記把持部は、拡張状態と、当該拡張状態と反対する格納状態とを有する処理ボックスを提供している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、意図しない蓋体への接触で蓋体が開放してしまうのを防止する。
【解決手段】インクカートリッジ装填部104に形成された開口を開放、閉塞状態とすべく一端部が回動軸305で取り付けられ、他端部に前カバーロック突部108を配置した前カバー115と、前カバーロック突部108が押圧されることでロック状態及びロック解除状態にするプッシュラッチ装置400と、前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400に係合する前に前カバー115に回動を禁止する回動規制突起304とを備え、前カバーロック突部108が形成される前カバー115の他端部を機器本体側に向け変形可能とするよう切欠部303,303を形成し、前カバー115の回動が規制された状態で切欠部303付近が変形して前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400を押圧されロック状態又はロック解除状態にする。 (もっと読む)


【課題】画像形成構造体に装置外観の一部を形成させた場合であっても、画像形成構造体の構造が補強され、画像形成構造体単体の交換や組み付け作業を円滑に行う。
【解決手段】交換可能な画像形成ユニット10と、画像形成ユニット10に向けて用紙を搬送する供給ユニット40と、画像形成ユニット10から出力される用紙を排出口55に向けて搬送する排出ユニット50と、各ユニットと電気的に接続する電源ユニット30とを備え、供給ユニット40、排出ユニット50、および電源ユニット30は、互いに隣接し合い画像形成ユニット10が組み付けられていない状態にて組み付け可能であり、画像形成ユニット10は、供給ユニット40、排出ユニット50、および電源ユニット30により少なくとも互いに隣接する3面方向にて接触し、供給ユニット40、排出ユニット50、および電源ユニット30が組み付けられている状態にて組み付け可能である。 (もっと読む)


【課題】着脱体本体の着脱操作を容易にすること。
【解決手段】画像形成装置本体(U2)に形成された開口(11a)と、画像形成装置本体(U2)に形成された被着脱部(U2a)と、装着位置と離脱位置との間を着脱される着脱体本体(32)と、着脱体本体(32)の移動を規制する施錠位置と着脱体本体(32)の移動を可能にする解除位置との間を移動可能に支持された施錠部材(19)と、着脱体本体(32)に形成され、施錠位置の施錠部材(19)が収容される施錠部材の収容部(42b)と、着脱体本体(U2)に支持され、着脱体本体下流端面(33a)に沿う待機位置と着脱体本体下流端面(33a)に対して回転した引出位置との間を回転可能な把持部(44)と、把持部(44)に連動して、施錠部材(19)を解除位置に向けて移動させる解除部(48a)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】着脱体を傾斜した状態に移動させる際に着脱体の急速な傾斜を防止すること
【解決手段】画像形成装置本体(U3)内部に収容された収容位置と外方に引き出された引き出し位置との間を移動可能な引き出し体(21,22)と、引き出し体(21,22)と一体的に移動可能に支持されると共に着脱体(Kk)を保持する回転保持体(31)であって、引き出し体(21,22)が前記引き出し位置から前記収容位置に向けて移動可能な挿入可能位置と挿入可能位置に対して回転軸(38)を中心として下方に回転して傾斜した傾斜位置との間を移動可能な前記回転保持体(31)と、回転保持体(31)の回転軸(38)に配置され且つ回転保持体(31)が傾斜位置に回転移動する移動速度を抑制する制動部材(38)と、を備えた着脱体保持装置。 (もっと読む)


【課題】着脱体を下方の着脱位置に移動させる際に着脱体の落下を防止すること。
【解決手段】画像形成装置本体(U3)内部に収容された収容位置と外方に引き出された引き出し位置との間を移動可能な引き出し体(21,22)と、着脱体(Kk)を保持し且つ引き出し体(21,22)に支持されて、引き出し体(21,22)が収容位置に向けて移動可能な挿入可能位置と引き出し方向下流側が重力方向の下方に移動して着脱体(Kk)が着脱可能な着脱位置との間を移動可能な保持体(31)と、保持体(31)の引き出し方向下流端部に回転可能に支持されて、保持体(31)に対して着脱体(Kk)の着脱を可能とする前端開放位置と、保持体(31)に保持された着脱体(Kk)の引き出し方向下流端を被覆する前端閉塞位置との間を回転移動する前端開閉部材(71)と、を備えた着脱体保持装置(KHk)。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニットに対してADFユニットを開閉操作する場合の操作者の負担を軽減する。
【解決手段】ADFユニット20がスキャナユニット10に対してヒンジ機構によって開閉自在に取り付けられており、ADFユニット20を開閉させる場合には、操作者が開閉操作部23に圧力を加える。ADF−CPU51は、圧力検出機構26によって検出された圧力が減じる方向に、その圧力の大きさに応じた開閉速度で、ADFユニット20を開閉させる指示を開閉駆動モータ34に出力し、開閉駆動モータ34は、次の開閉指示が出力されるまでの間、その開閉指示に従った方向および開閉速度で、ADFユニット20を開閉駆動する。 (もっと読む)


【課題】着脱体を保持して回転する回転保持体の過度な傾斜を防止すること。
【解決手段】画像形成装置本体(U3)内部の収容位置と外方に引き出された引き出し位置との間を移動可能な引き出し体(21,22)と、着脱体(Kk)を保持し、引き出し体(21,22)が収容位置に向けて移動可能な挿入可能位置と挿入可能位置に対して下方に回転して傾斜した傾斜位置との間を移動可能な回転保持体(31)と、回転保持体(31)に設けられた回転規制部(44)と、回転軸(32,33)に対してずれた補助回転軸(48)を中心に回転可能な補助回転体(46,47)と、傾斜位置の回転規制部(44)に係合して回転保持体(31)を傾斜位置に保持して傾斜位置からさらに重力方向下方への回転を規制する下回転規制部(53b)と、を備えた着脱体保持装置(KHk)。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの外周面を感光体ドラムの外周面に一様に当接させ、印字濃度の不均一を防止する。
【解決手段】現像ローラ27の軸線方向の他端側に対向する本体フレーム2に設けられ、本体側カップリング46の中心軸線方向に移動可能な軸部材51と、現像カートリッジ17に設けられ、非駆動時において中心軸線が本体側カップリング46の中心軸線と同軸もしくは平行な初期軸線上に配置され、第2カップリング51と係合する第1カップリング47と、第1カップリング47の中心軸線が、初期軸線L上からずれたとき、第1カップリング47の中心軸線が初期軸線L上となるように第2カップリング51を押圧するコイルバネ55(押圧バネ)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電極に与えるダメージを抑えることができる画像形成装置およびカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、複数のカートリッジ(現像カートリッジ62)を保持し、装置本体に対してカートリッジの配列方向に引出可能な保持部材(ドロワ70)と、保持部材の引出方向上流側に配置される複数の本体側電極21と、各カートリッジに設けられ、上流側の電極とプロセス手段とを電気的に接続する第1電極11,13,14,15と、最下流側のカートリッジ(第4現像カートリッジ624)以外のカートリッジに設けられ、上流側の電極と下流側の電極とを電気的に接続する第2電極12を備える。最上流側のカートリッジ(第1現像カートリッジ621)以外のカートリッジの第1電極13〜15には、本体側電極21から少なくとも1つの第2電極12を介して給電される。 (もっと読む)


【課題】着脱体本体の着脱操作時の誤落下を低減すること。
【解決手段】被着脱部(U1b)と、被着脱部(U1b)に抜き差しされる着脱体本体(BM0)と、把持部用回転軸(22a)と把持部用回転軸(22a)に形成された把持部本体(22b)と位相が把持部本体(22b)とは異なる被案内部(22c)とを有する把持部(22)で、倒伏位置と起上位置との間を把持部用回転軸(22a)を中心に回転可能に支持された把持部(22)と、画像形成装置本体(U1)の内部に配置され、着脱体本体(BM0)の被案内部(22c)と接触する軌跡が、着脱体本体引出方向下流側に向うに連れて、倒伏位置における被案内部(22c)の回転位置から起上位置における被案内部(22c)の回転位置に変化する案内面(31b)を有する案内部(31)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】 ベルト交換性を向上し、容易に正確な位置にベルトを張ること。
【解決手段】 無端ベルトを備えた画像形成装置において、突き当て部をテンション機構に連動して出没自在としテンションを張った状態では突き当て部が退避し、テンションを緩めた状態では突き当て部が突出する構成で、ベルト端部の位置を検知する検知手段を備え、突き当て部は検知領域のほぼ中央に配置することにより、ベルトを新旧交換する際に、容易にベルトの位置決めセットを完了することができる。また、突き当て部がエッジセンサー検知領域のほぼ真中なので、立ち上げ初期から良好な位置でベルトを駆動することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 620