説明

Fターム[2H171JA52]の内容

Fターム[2H171JA52]に分類される特許

141 - 160 / 620


【課題】ベルトユニットの着脱作業を容易に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルトユニット30は、装着方向D1の先端側に設けられた揺動軸部30Aと、無端ベルト33の幅方向に突出する係合凸部35Aとを有する。係合凸部35Aは、無端ベルト33における装着方向D1の後端側の循環軸芯C1と、揺動軸部30Aとの間に設けられている。装置本体は、装着方向D1の先端側に設けられ、ベルトユニット20の装着時に揺動軸部30Aに係合することにより、装着方向D1と直交し、かつ水平な揺動軸芯S1周りでベルトユニット30を揺動可能に支持する揺動支持部3Aを有する。ロック機構は、ベルトユニット30の装着時に、揺動軸部30Aが揺動支持部3Aに係合してベルトユニット30が揺動軸芯S1周りで揺動する際、係合凸部35Aに対して付勢力F1を作用させつつ当接して、ベルトユニット30を動作位置に固定する。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤの清掃後に、ワイヤ収容空間を確実に閉塞することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】各感光ドラム5、帯電ワイヤ31およびカバー部材34は、ドラムフレーム20に保持されている。ドラムフレーム20には、本体ケーシング2に対するドラムユニット3の装着方向の最下流側のカバー部材34を、装着方向の下流側に露出させる貫通口28が形成されている。また、本体ケーシング2には、収容位置に向けて装着されるドラムユニット3のドラムフレーム20の開口部に対して、装着方向の下流側から対向する突起部65が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 カートリッジを装着した状態で運搬可能な画像形成装置において、開閉カバーに頼らない、安価で安定したカートリッジの動きを規制する規制部材を提供する。
【解決手段】 規制部材2が、カートリッジ1から規制部材2の内部に向う第1の力G1を受ける第1の当接部2aと、第1の力を受けることによって、規制部材2が規制位置から移動するのを阻止する第2の力f2を、カートリッジ1が画像形成装置100の装置本体100Aに対して着脱する際の着脱軌跡V1から離れた位置において装置本体から受ける第2の当接部2bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で不用意に転写ローラが外れてしまったり、周辺機器との干渉を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーを担持する感光体ドラムに対向配置された転写ローラ44と、転写ローラ44を感光体ドラムに向けて押圧する付勢部材と、転写ローラ44を保持した転写ローラハウジング72と、転写ローラハウジング72の両端に設けられた着脱操作用取っ手88と、転写ローラハウジング72の両端に設けられた一対の固定フック解除操作部87と、一対の固定フック解除操作部87の操作に連動する一対の固定フックと、転写ローラハウジング72を保持する保持部に設けられて一対の固定フックと係合する一対の被係合部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤへの異物の付着を良好に抑制することができる、プロセスユニットを提供する。
【解決手段】感光ドラム5および帯電ワイヤ31は、帯電フレーム34に保持されている。帯電フレーム34内には、第1流路空間55および第2流路空間56が提供されている。第1流路空間55は、左右方向に延びている。第2流路空間56は、第1流路空間55と連通している。そのため、第1流路空間55を流れる空気は、第1流路空間55から第2流路空間56に供給され、第2流路空間56内を前側上方から後側下方に向けて流れる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は上記問題を解決するために、収納部材に収納されているマニュアルなどの冊子を、簡易な構成で容易に取り出すことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の取手部は、前記収納部材に収納された冊子を取り出す際に、前記冊子内側への指の差し入れを容易化する冊子取出し補助手段を備えていることから、凹状の取手部と冊子の間に容易に指を差し入れることができるので収納されたマニュアルなどの冊子を容易に収納部材から取り出すことがきる。 (もっと読む)


【課題】電子写真画像形成装置に用いられ、カートリッジ支持部材から取り外す際に、各々別々に取り外すことができ、かつ、取り外しの順番を規定されないプロセスカートリッジ、及び、現像カートリッジを提供する。
【解決手段】ドラムカートリッジDRKは、プロセス手段として、帯電ローラ(帯電手段)2とクリーニングブレード(クリーニング手段)3とを有している。また、現像カートリッジDVKは、ドラム1に粉体現像剤を供給し、ドラム1に形成された静電潜像を現像剤を用いて現像する現像ローラ(現像手段)4aと、前記現像剤を収容する現像剤収容容器(現像剤収容部)と、を有している。カートリッジDRK・DVKは、装置100の使用者自身によって本体100Aに各々別々に取り外し可能に装着される。 (もっと読む)


【課題】使用者による不必要な操作を抑制する処理構造体、定着装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定の処理を実行する処理部を支持する処理筐体と、該処理筐体の位置を固定する固定機構と、前記固定機構による固定を解除するための操作部と、該操作部を覆う第1位置と、前記操作部を視認可能に露出させる第2位置との間で回動可能に前記処理筐体に取り付けられるカバーと、前記処理筐体に回動可能に取り付けられ、前記カバーと一体的に回転する把持部と、を備えることを特徴とする処理構造体。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のランニングコストを抑制する。
【解決手段】タンデム配列された複数の感光体(61A、62A)と、複数の現像器および複数の現像剤収容器(100、62G)とを筐体(10)内に位置決めして保持するとともに筐体の開口部を通ってタンデム配列方向に引き出し可能な保持部材(65)を、前記複数の感光体、前記複数の現像器および前記複数の現像剤収容器がすべて前記筐体内に収容される第1の位置と、少なくとも、前記複数の現像剤収容器のうち前記引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器が交換可能となる第2の位置との間をスライド移動可能とする。引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器(100)は、対応する現像器と分離して単独で交換可能に構成され、黒色の現像剤を収容しており、それ以外の現像剤収容器(62G)は、対応する現像器と一体で交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置本体に装着するユニットにおいて、使用者の取扱い性を向上させたユニット、及びユニットを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】
カートリッジ着脱開口部を開閉可能なカバー10を有する画像形成装置の装置本体に取り外し可能に装着するカートリッジ33において、カートリッジ枠体の側壁に回動軸を中心に回動可能に設けられた把持部であって、側壁から突出する突出位置と、カートリッジ枠体の長手方向に折り畳まれて突出位置よりも側壁に近づく退避位置とに回動可能な把持部38,39と、装置本体にカートリッジを装着した状態でカバーを閉じるときに、突出位置にある把持部がカバーより力を受ける力受け部であって、カバーから受けた力により把持部を突出位置から退避位置に回動させる力を受ける力受け部38f,39fと、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のランニングコストを抑制する。
【解決手段】タンデム配列された複数の感光体(61A、62A)と、複数の現像器および複数の現像剤収容器(100、62G)とを筐体(10)内に位置決めして保持するとともに筐体の開口部を通ってタンデム配列方向に引き出し可能な保持部材(65)を、前記複数の感光体、前記複数の現像器および前記複数の現像剤収容器がすべて前記筐体内に収容される第1の位置と、少なくとも、前記複数の現像剤収容器のうち前記引き出し方向において最も奥側に配置された現像剤収容器が交換可能となる第2の位置との間をスライド移動可能とする。引き出し方向において最も手前側に配置された現像剤収容器(100)は、対応する現像器と分離して単独で交換可能に構成され、黒色の現像剤を収容しており、それ以外の現像剤収容器(62G)は、対応する現像器と一体で交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 像担持体に回転力を伝達するために電子写真画像形成装置本体に設けた本体側係合部を、前記装置本体の本体カバーの開閉動作によって、その回転軸線方向に移動させる機構を備えない前記装置本体に対して、前記像担持体の回転軸線と実質的に直交する所定方向に取り外し可能なプロセスカートリッジにおいて、ユーザビリティ性能を損なうことなく前記装置本体に対して取り外し可能であり、電子写真画像形成装置を小型化できるプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 電子写真画像形成装置本体からプロセスカートリッジを取り外す際のプロセスカートリッジの移動に応じて、フランジ部材の回転軸線に対し傾斜移動且つ平行移動が可能なカップリング部材が、前記装置本体に設けた本体側係合部の凹部の内側に進入し、本体側係合部から回転力を受ける。 (もっと読む)


【課題】供給ローラの周速を大きく変更することができ、かつ、現像ローラ駆動ギヤおよび供給ローラ駆動ギヤに駆動力を伝達するギヤ部の摩耗の度合いを下げることができる、現像カートリッジを提供する。
【解決手段】現像ローラ11には、現像ギヤ71が連結されている。供給ローラ37には、供給ギヤ72が連結されている。また、現像カートリッジ32には、現像ギヤ71および供給ギヤ72に駆動力を伝達するための入力ギヤ70が備えられている。入力ギヤ70は、第1ギヤ部75および第2ギヤ部76を備え、左右方向に延びるギヤ軸線を中心に回転可能に設けられている。現像ギヤ71および供給ギヤ72は、それぞれ第1ギヤ部75および第2ギヤ部76に噛合している。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ベルト部材に近接した着脱部材を画像形成装置本体から取り外し又は装着する際に、着脱部材のベルト部材への接触を、簡易な構成で未然に防止し、画像形成装置本体のユーザビリティを向上させることである。
【解決手段】画像形成装置本体に開閉可能に設けられた開閉体Kと、複数のローラに張架された中間転写ベルト28と、前記開閉体Kによって開放された開口を通して前記ベルト28に沿って前記装置本体に対して取り外し可能に装着される残留トナー容器Aと、を有する画像形成装置であって、前記ベルト28を保護する保護位置P2と、前記保護位置から退避した退避位置P1とに移動可能なシャッターSを設け、前記シャッターSは、前記容器Aを前記装置本体に装着する動作に連動して前記保護位置から前記退避位置に移動し、前記容器Aを前記装置本体から取り外す動作に連動して前記退避位置から前記保護位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を設置後、像担持体を回転駆動させる前の時点で、離間部材の除去し忘れを報知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光ドラム1、転写ローラ9、電装部15を備える画像形成装置において、感光ドラム1の表面と転写ローラ9の表面との離間状態を保ち、導電性を有する離間部材40有し、離間部材40が離間状態を保っている状態では、離間部材40が電装部15と電気的に接続されていると共に、画像形成装置を設置後、感光ドラム1が回転する前において離間部材40と電装部15との電気的な接続を検知した場合に、検知信号を出力するCPU16が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体Sに画像を形成する画像形成装置100の装置本体101のカートリッジ装着部102に取り外し可能に装着されるカートリッジ4について、使用者がカートリッジ4を保持する際の安定性を向上する。カートリッジの位置決め構成の省コスト化・省スペース化を図る。カートリッジの誤装着の可能性を減らす。
【解決手段】
カートリッジ装着部102に対してカートリッジ4を着脱する際に使用者が把持するための把手13と、把手を付勢するための付勢部材14と、を有し、把手は、カートリッジ装着部にカートリッジを装着する装着方向x1においてカートリッジの後端側から上流側に向かって突出した突出位置Aと、突出位置よりも前記上流側とは反対側に位置する退避位置Bと、の間を移動可能であり、付勢部材14の付勢力により記突出位置Aに移動付勢されており、突出位置Aに突出した状態で使用者に把持されることを特徴とするカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】着脱ユニットを本体に装着するに際し、着脱ユニットを本体の案内部に取り付ける際の操作を容易にすること。
【解決手段】像保持体(Pg〜Pk)および現像装置(Gg〜Gk)を着脱可能に支持する枠体(21)と、枠体(21)に配置された被支持部(28b)と、枠体(21)に設けられた被位置決め部(37)と、を有する着脱ユニット(1)と、被支持部(28b)を下方から支持することで着脱ユニット(1)を上方から着脱可能に支持する引出体(7)と、引出体(7)に設けられ着脱ユニット(1)の被位置決め部(37)に係合して位置決めを行う引出位置決め部(11e)と、引出位置に引出体(7)を規制する引出規制部材(8)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】フック172が掛け止めされずに、上ベルト120が下ベルト110から浮いた状態で、上ベルト支持体160が第2筐体10Bに収容された場合でも、上ベルト120が、下ベルト110に対して記録媒体Pの搬送に必要な密着状態となるようにする。
【解決手段】フック172が掛け止めされずに、上ベルト120が下ベルト支持体150から浮いた状態で、上ベルト支持体160及び下ベルト支持体150が第2筐体10B内へ移動されて第2筐体10B内に収容されると、対向板164の側板162A側の端部にある突出部179Bに押し部材177が接触して、押し部材177が突出部179Bを押して、上ベルト支持体160を下方へ押し下げる。これにより、下ベルト110と上ベルト120とが記録媒体Pの搬送に必要な密着状態となる。 (もっと読む)


【課題】現像装置の使用が開始される前の輸送時や保管時等に、現像剤担持体に対向する第1搬送経路と第2搬送経路とを仕切る仕切り部材が、現像剤担持体にぶつかってしまう不具合が生じることのない、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体13aに対向する位置に、第1搬送部材13b1による第1搬送経路と第2搬送部材13b2による第2搬送経路とを仕切る仕切り部材13dが設置されている。そして、この仕切り部材13dは、現像剤担持体13aから離間する方向に収縮可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】引き出し可能な用紙カセットを備えつつ,用紙カセット周りのサイズのコンパクト化を図った画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の本体には,用紙カセット34の引き出し移動のガイドレール35が設けられている。用紙カセット34は,ガイドレール35の側の面の側壁部23と,側壁部23の外面に設けられガイドレール35にガイドされる被ガイド部33と,内部に設けられ,用紙の後端位置を規制する端部規制部材26とを有している。側壁部23は,端部規制部材23の付近が張り出し区間23Aで,張り出し区間23A以外の範囲が引き込み区間23Bである段付き形状のものである。被ガイド部33は,側壁部23中の張り出し区間23Aよりも奥側の引き込み区間23Bの外面に設けられている。端部規制部材26は,最も外側に移動させた状態では,張り出し区間23Aに食い込んで位置する。 (もっと読む)


141 - 160 / 620