説明

Fターム[2H200GB25]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 定着に関する開示 (8,694) | 定着ローラを使用するもの (4,516)

Fターム[2H200GB25]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 4,516


【課題】トナー像が形成される像担持体と、像担持体に形成されたトナー像を無端ベルト状の中間転写体もしくは無端ベルト上を搬送される転写材に転写させる転写手段を有している画像形成装置に適用される。そして、より安価な構成で、無端ベルトの湾曲(ループ発生)に起因する画像不良や装置劣化をより確実に抑制する。
【解決手段】無端ベルトとの距離を検知する検知手段を備える。そして、検知手段が検知する無端ベルトとの距離に基づいて無端ベルトの湾曲量を、該湾曲量が所定範囲となるように制御する。これにより、安価な構成で画像不良や装置劣化をより確実に抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、導電性軸体と導電性ゴム弾性層の間に十分な導電性、接着力及びバリヤ効果を有し、導電性ローラの抵抗ばらつきが小さく、かつ、長期保管後、導電性軸体からの導電性ゴム弾性層の剥離を抑制可能な導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周上に導電性接着剤層を有し、前記導電性接着剤層の外周上に少なくとも1層以上のゴム組成物からなる導電性ゴム弾性層を有する導電性ローラにおいて、前記導電性接着剤層が、カーボンナノチューブとバインダ用樹脂を含む導電性接着剤からなることを特徴とする導電性ローラにより、本発明の課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】レーザ光量だけでなく現像高圧値を合わせて変化させることで、これまで修正不可能であったレベルの濃度むらまで補正することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム112と前記感光体ドラムを回転駆動する駆動手段316と、前記感光体ドラムに潜像を形成するための露光手段108と、前記感光体ドラムを帯電させるための高圧出力を出力するための高圧出力手段402を有する画像形成装置3において、前記感光体ドラムの回転位置に応じて、前記露光手段の露光量と前記高圧出力手段の高圧出力を変化させることにより、前記感光体ドラムの感度むらおよび帯電むらを低減させることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】例えば、帯電用又は現像用の高圧交流バイアスと光源の印刷密度との相互関係に起因したモアレを低減する。
【解決手段】画像形成装置は、例えば、像担持体、光源、回転多面鏡、駆動手段、制御手段及び高圧電源を含む。光源は、像担持体に形成される画像の元となる画像データに応じて点滅駆動される。回転多面鏡は、光源から出力された光束を反射して主走査方向に走査露光する。駆動手段は、回転多面鏡を駆動する。制御手段は、第1基準周波数に基づいて、駆動手段の駆動制御を行う。高圧電源は、第2基準周波数に基づいて、像担持体上に画像を形成するために使用される交流高電圧を生成する。とりわけ、第1基準周波数と第2基準周波数との周波数比は略整数である。あるいは、像担持体上に形成された画像に生じるモアレの空間周波数が視認周波数を超えるよう、第1基準周波数と第2基準周波数との周波数比が設定される。 (もっと読む)


【課題】トナー収容量が所定量に達したとの誤判断がされることを抑制することが可能なトナー回収装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー回収装置17は、回収口51を有し、トナー担持体13から除去され前記回収口から進入したトナーを受ける第1トナー収容部73と、前記第1トナー収容部に繋がっており、当該第1トナー収容部から進入したトナーを収容し、その収容したトナーがトナー検知手段15の検知対象とされる第2トナー収容部74と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押えローラの位置決め精度が比較的ラフでよく、しかも、被記録媒体が薄紙等である場合にも良好に皺を伸ばすことができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 ベルトユニット20の取っ手部210に揺動可能に設けられ、レジストローラから送られた用紙を搬送ベルト23上に案内するシュート211の先端には、搬送ベルト23の外周面(搬送面)に圧接される押えローラ220が設けられている。この押えローラ220の位置は、(A)に示す位置と(B)に示す位置とに調整可能で、(A)に示すように、最も上流側の転写ローラ24とテンションローラ22との間で押えローラ220が搬送ベルト23の外周面(搬送面)を押圧して撓ませる場合、用紙の皺を極めて良好に伸ばすことができる。一方、用紙が腰の強い厚紙等である場合には押えローラ220の位置を(B)の位置に配設すれば良好な搬送が行える。 (もっと読む)


【課題】被転写材の転写トナー像に悪影響が生じ難い状態で、転写ローラと像担持体との相対位置も従動ギアと駆動ギアとの相対位置も適正に位置決めできるようにする。
【解決手段】像担持体1のトナー像を被転写材に転写する転写ローラ4と、転写ローラを回転自在に支持する支持具9と、転写ローラを駆動回転させる従動ギア16とを組み付けてある転写ローラユニット8が、装置本体側に対して装脱自在に設けられ、従動ギアとの噛み合いで転写ローラを駆動回転可能な駆動ギア15と、像担持体とが装置本体側に支持され、転写ローラユニットの装置本体側への装着時に、従動ギアの回転支軸18を同芯状に嵌合させる嵌合部26を有する位置決め機構25により、従動ギアの回転支軸を装置本体側に位置決めして、従動ギアと駆動ギアとを噛み合わせるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置であって、複数の像担持体を有し、比較的軟らかいトナーとキャリアとを含む二成分現像剤を用いつつ転写を良好に行う画像形成装置及びこれを用いた画像形成方法の提供。
【解決手段】像担持体20Y、20M、20C、20BKのそれぞれに対応して備えられ、像担持体20Y、20M、20C、20BK上のトナー像を転写される被転写体11を、対応する像担持体20Y、20M、20C、20BKに所定の押圧力で押圧する複数の押圧手段と、トナーが結着樹脂と添加剤とを含む二成分現像剤とを用い、トナーの添加剤埋没率が40%以上であり、像担持体20Y、20M、20C、20BKのうち黒色のトナー像を担持する像担持体20BKに対応する押圧手段の押圧力を、他の押圧手段による押圧力より小さくした。 (もっと読む)


【解決手段】無端ベルトとそれを掛け回す複数のローラを有し、上記複数のローラの一つを傾けることで上記ベルトのローラ軸線方向変位を収束させるように構成されており、上記傾き可能なローラにベルト寄り検知手段が付設されたベルト搬送装置であって、上記ベルト寄り検知手段が、上記傾き可能なローラの方に向かって窄まった円錐部分を有し、上記傾き可能なローラと同心で且つ上記ベルトに接することなく当該ベルトのローラ軸線方向変位する側に配され、上記ベルトがローラ軸線方向に変位すると、上記円錐部分がベルト内周縁に接してローラ軸線方向にスライドして上記ベルトのローラ軸線方向変位を収束させる。
【効果】ベルト端面が常にストレスを受けることがなくなり、ベルト破損のような事態を回避できる。 (もっと読む)


【課題】帯状部材の速度が変化するのを防止する技術を提供する。
【解決手段】駆動ロール220は、無端状に形成される転写ベルト210の内側に設けられ、転写ベルト210を駆動するための基材221と、転写ベルト210と基材221との間に設けられ、転写ベルト210との摩擦力を維持するための維持部材222とを備え、基材221の維持部材222側の表面は凹凸状に形成され、基材221と維持部材222との間に一部空隙を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面に対して移動する移動部材の移動に起因した像担持体の駆動負荷変動を抑制して画質劣化を抑制することである。
【解決手段】中間転写ベルト6と、中間転写ベルトに接触しかつ中間転写ベルトに対して接離方向に移動する二次転写ローラ(移動部材)10と、二次転写ローラの移動中に、予め決められた各サンプリング時刻における二次転写ローラ10の位置を検知する二次転写位置検出センサ15とを有し、作像手段が中間転写ベルトに対して画像を作像している期間に行われる二次転写ローラの移動にあたり、二次転写位置検出センサの検知結果が予め決められた各サンプリング時刻に対応する目標値に追従するように中間転写ベルト駆動用のモータ26をフィードバック制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 新規な構成にて、ベルトユニット及びプロセスカートリッジを装置本体フレームに対して着脱可能に組み付ける。
【解決手段】 ベルトユニット10のうち従動ローラ12B側に把持部15を設け、搬送ベルト12Cに搬送される用紙の姿勢を規制する規制部18A、及び搬送されてくる用紙を規制部18Aに導くシュート部18Bを有する第1案内部材18を把持部15に設ける。これにより、新規な構成にて、ベルトユニット及びプロセスカートリッジを装置本体フレームに対して着脱可能に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】回収ローラの表面を低摩擦・高硬度とすることができ、しかも必要なクリーニング電流を確保することができ、よってクリーニング性能を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト16の表面と接触して残トナーを中間転写ベルト16の表面から除去する導電性繊維からなるクリーニングブラシ34と、クリーニングブラシ34で除去した残トナーをクリーニングブラシ34から静電的に回収する回収ローラ35と、フッ素樹脂を主成分として表面抵抗率1.0E+8〜1.0E+12Ω/□となるように前記回収ローラの表面に形成された抵抗層35aと、回収ローラ35で回収した残トナーを掻き落とすクリーニングブレード36と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードのめくれや破損を防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤像を形成する複数の像形成部と、各像形成部へ媒体を搬送する搬送体と、各現像剤像を媒体に転写する転写部と、搬送体に当接して配置されるクリーニング部材とを有する画像形成装置に、各像形成部の現像剤の使用状況を判断する状況判断部と、所定のタイミングで搬送体への現像剤の供給を指示する指示部と、指示部の指示を受け、状況判断部の判断に基づいて、各像形成部の中から特定の像形成部を指定像形成部として指定する指定部と、指定像形成部に所定の現像剤像を形成させる制御部とを設け、転写部は、形成された所定の現像剤像を搬送体に直接転写する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつシート状部材の厚さを高精度で検出できるシート状部材厚さ検出装置、及び、そのシート状部材検出装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1のローラ部材123と第2のローラ部材124とからなるローラ対122と、第1のローラ部材123と第2のローラ部材124との少なくとも一方を回転駆動させる駆動手段127と、第1のローラ部材123と第2のローラ部材124との少なくとも一方の角速度を検出する回転角速度検出手段125と、シート状部材118がローラ対122に突入したタイミングまたは排出されたタイミングにおける上記角速度とシート状部材118の厚さとの相関関係情報を予め記憶した記憶手段139と、上記タイミングにおける回転角速度検出手段125の検出結果と上記相関関係情報とからシート状部材118の厚さを演算する演算手段129とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のローラに張架された中間転写ベルトの蛇行量を、簡単な構成で精度よく検出する。
【解決手段】所定の傾斜角度θ(例えば、45度)だけ傾斜した傾斜軸81によって、円錐台状の傾斜コロ82を回転自在に支持する。傾斜コロ82は、外周面の母線Lが中間転写ベルト15の最も接近した状態において、その母線Lが中間転写ベルト15と平行になるようにする。傾斜コロ82の回転数を、フィルムエンコーダ83とフォトインタラプタ85とによって検出する。中間転写ベルト15の端部15aの裏面15b側に全周にわたって凸条88を設ける。中間転写ベルト15が蛇行して、母線Lに対する凸条88の接触位置が変わると、傾斜コロ82の回転数が変化するので、回転数の変化から、中間転写ベルト15の蛇行量を検出する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体(記録材担持体)に摺動している複数の転写部材と、中間転写体(記録材担持体)との間に生じる吸着力の総和を減少させることで、中間転写体(記録材担持体)に生じる不具合を防ぐ。
【解決手段】クリーニングバイアス電源22a1〜22d1によってトナー像の帯電極性と同極性のクリーニングバイアスを1次転写部材10a〜10dに印加させることにより、中間転写ベルト13上に残留した不要なトナーを感光ドラム1a〜1d上に逆転写させてクリーニングユニット3a〜3dにより除去させる場合に、1次転写部材10a〜10dに対してクリーニングバイアスを同時に印加しないようにクリーニングバイアス電源22a1〜22d1を制御する。 (もっと読む)


【課題】マシンを大型化することなく、また不使用状態が長くなってもベルト状部材にカール癖が付いたりすることなく、ベルト長が変動した場合でも、ベルト状部材のテンションおよびその駆動ローラへの巻き付き長さを適正に保ち、ベルト状部材と、駆動ローラや二次転写ローラとのスリップによる異常画像の発生を防止する。
【解決手段】駆動ローラ21に隣接してローラ形状の回転体(加圧部材)50が配置され、その回転体と駆動ローラとの間の中間転写ベルト(ベルト状部材)20の張り渡し方向と平行な方向fに、回転体が、付勢部材で付勢するなどして、中間転写ベルトに押し当てられている。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの実装間隔を短縮した小型の電子写真装置を提供する。トナーフィルミング現象や、トナー規制力不足による通過トナーの増加およびトナー帯電量不足現象などが無いトナー規制ブレードを備えた小型の電子写真装置を提供する。
【解決手段】トナー規制ブレード63を少なくとも1つの折り曲げ加工を施したばね材の一体形成品とし、かつ、トナー規制ブレード63を中間転写ベルト44または用紙搬送ベルトの法線に沿う方向に、かつ、現像ローラ61の回転に従うfollowing方向に配置し、現像手段60先端部のベルト移動方向105の厚さを現像手段60のトナー収容部65の厚さよりも薄くし、現像手段60のトナー収容部65と薄くなった現像器先端部71とで囲まれた空間に露光手段42を配置し、画像形成手段70を上下に積み重ねる際のピッチPを小さくする。 (もっと読む)


【課題】転写直前の放電領域における被転写体と中間転写ベルト間の放電による画像形成の障害を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】待機搬送ローラ対35と二次転写部との間で且つ二次転写部の近傍に用紙規制部材48が画像形成装置本体フレームに固定されて設けられる。待機搬送ローラ対35は搬送速度V1で回転し中間転写ベルト24はV1よりも遅い移動速度V2で循環移動する。用紙P2は先端が二次転写部に達した時点で後方からの送り速度が速い分だけ屈曲して撓む。撓んだ膨らみは用紙規制部材48により中間転写ベルト24の反対側に膨らむことを禁止され中間転写ベルト24側に膨らむように規制され、用紙P2は中間転写ベルト24に沿う形で二次転写部に進入する。転写直前の放電領域における用紙と転写ベルト24間の間隙が解消され、放電領域における放電による白抜けや掠れ等の画像障害が防止される。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 4,516