説明

Fターム[2H200GB41]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 筐体、レイアウトの開示 (1,695)

Fターム[2H200GB41]の下位に属するFターム

Fターム[2H200GB41]に分類される特許

21 - 40 / 525


【課題】転写ベルトのクリーニングを確実に行うことができると同時に転写ベルトへの負荷が軽減されたことにより転写ベルトのスリップ、蛇行及び転写ベルトの耐久性が劇的に改善することができるシート搬送装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト100と、転写ベルト100を張架する二つ以上を有するローラ300と、転写ベルト100を介してローラ300と対向する位置に配置された毛ブラシ200と、毛ブラシ200に接触してトナーを回収する回収ローラ400とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電部材の摺動部において発生する摩耗や異音を防止すると共に、長期に亘って良好な導通を維持することが可能な回転体のアース構造を提供する。
【解決手段】筒状の回転体2と、回転体2内に挿入されたシャフト40と、回転体2とシャフト40の間に配設されて回転体2をシャフト40に対して回転可能に支持する支持部材31と、支持部材31に取り付けられると共に回転体2の内周面とシャフト40の外周面に接触して導通させる可撓性の導電部材50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト1を張架した張架ユニット61を装置本体70に装着した場合に、がたつきなく正確な位置決めを図れると共に、ベルト交換作業を効率良く行える構造を低コストで実現する。
【解決手段】張架ユニット61は、3個のフレーム体62〜64を有する。また、フレーム体62、64を連結アーム65により、フレーム体63、64を連結アーム66によりそれぞれ連結する。また、連結アーム65、66を、互いの成す角度が小さくなる方向に付勢する付勢ばね67を設ける。また、装置本体70の固定フレーム71〜73にそれぞれ切り欠き71a〜73a、当接部71b〜73bを設け、各フレーム62〜64のダボ62a、63a、63b、64a、64b又は軸受8を、付勢ばね67の付勢力によりそれぞれ係合又は当接させる。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化させることなく、白点現象を抑制し、画像の品質を高める。
【解決手段】2次転写ローラ35の中間転写ベルト14と接触している側と反対の側に補助ローラ39を設け、2次転写時に、中間転写ベルト14と2次転写ローラ35との間だけでなく、2次転写ローラ35と補助ローラ39の両端部との間においても転写電流を流し、これにより転写電圧を下げる。また、補助ローラ39により2次転写ローラ35に付着したトナーを除去することができ、また、補助ローラ39により2次転写ローラ35の撓みを矯正することができる。 (もっと読む)


【課題】 ポリウレタン樹脂に代わる樹脂を用いた斜行防止部材を採用することにより、シームレスの中間転写ベルトを用いた画像形成装置において、中間転写ベルトの蛇行や斜行を防止して良好な画像を記録媒体に転写できるようにし、かつ、長期使用においてもビート摩耗による機内汚染を起さない中間転写ベルトを提供することを目的とする。
【解決手段】 電子写真方式の画像形成装置に用いられる中間転写ベルト61であって、トナー像を担持する無端状のベルト本体40と、ベルト本体40の裏面に設けられた斜行防止部材71とを備え、斜行防止部材71は、ポリカーボネート系ポリウレタンを含有する樹脂層73を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】剛性が低い薄記録材や静電気を帯び易い樹脂フィルムでも、記録材の表面やトナー画像を損なうことなく、転写ベルトから記録材を容易に分離できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト6と転写ベルト24とを対向ローラ21、23と二次転写ローラ9、10とで挟み込んで中間転写ベルト6の回転方向に連続した当接部T2を形成する。第1の転写モード(薄紙モード)では、高圧電源41が二次転写ローラ9に転写電圧を印加するとともに、高圧電源42が二次転写ローラ10を接地電位に接続する。二次転写ローラ10を対向ローラ23と同様に接地電位に落とすことによって、上流側転写部N1で記録材Pと転写ベルト24に過剰に注入された電荷を除去する。 (もっと読む)


【課題】 薄い転写材が転写搬送ベルトで搬送される場合でも、転写材に対する転写抜けを抑制し、転写材を転写搬送ベルトから容易に分離できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラム1と、転写搬送ベルト10と、転写搬送ベルト10を介して感光体ドラム1に対向して配置され、感光体ドラム1から静電トナー像を転写材Pに転写させる転写帯電器11と、転写搬送ベルト10が懸架され、転写帯電器11よりも転写材Pの搬送方向の下流側に配置され、転写材Pを転写搬送ベルト10から分離する分離ローラ14と、転写搬送ベルト10が懸架され、転写帯電器11及び分離ローラ14の間に配置される懸架ローラ13と、を備え、懸架ローラ13は、軸方向で中央側が端部側よりも径が小さい逆クラウン形状で形成され、分離ローラ14は、軸方向で中央側が端部側よりも径が大きいクラウン形状で形成される画像形成装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】
転写ローラーに設けられた凹部の入口通過の衝撃で発生する転写ベルトの速度変動による画像のずれを防止することを課題とする。
【解決手段】
本発明の画像形成装置は、像を担持する像担持体10と、像担持体10に担持された像が転写される転写ベルト40と、周面の軸方向に凹部605を有し、凹部605に転写材を把持する転写材把持部610が配設され、転写ベルト40に転写された像を転写ベルト40との当接により形成される転写ニップ部で転写材に転写する転写ローラー61と、を有し、転写ローラー61の周面に対応する凹部605の仮想周面の周長は、転写ニップ部の転写材搬送方向の幅よりも大きく、像担持体10の像が転写される転写ベルト40の転写位置と転写ニップ部の位置との間の転写ベルト40の距離よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写材搬送ベルトと転写材との間に、放電現象が発生する微小空隙が形成される虞を払拭し、その放電現象を起因とした異常画像の出力を阻止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第2の感光体6から転写したトナー像を担持して搬送する中間転写ベルト9と転写材を搬送する転写材搬送ベルト10とを、転写材搬送ベルト10の転写材搬送側が中間転写ベルト9で屈曲可能に配設し、中間転写ベルト9から転写材搬送ベルト10上の転写材へトナー像が転写可能に構成し、トナー像を形成する第1の感光体11と転写材搬送ベルト10とを、転写材搬送ベルト10の転写材搬送側が第1の感光体11で屈曲可能に配設し、第1の感光体11から転写材搬送ベルト10上の転写材へトナー像が転写可能に構成して、屈曲した転写材搬送ベルト10に沿って転写材が移動することで、転写材自身の剛性による復元力により、転写材が転写材搬送ベルトに密着するように構成する。 (もっと読む)


【課題】把持する必要のない転写材の送り方向の長さが短い場合でも、1枚あたりの印字速度が変わらない問題があった。
【解決手段】転写材に転写される像の画像情報を判別し、判別された画像情報に基づいて、転写ローラーの凹部に配設された把持部材に転写材を把持させるか否かを判断する。そして、把持部材に転写材を把持させないことを判断した時に、転写材を把持させると判断した時よりも、転写材を転写ローラーと転写媒体とが当接して形成された転写ニップ部へ送出するタイミングを遅らせる。 (もっと読む)


【課題】 転写ローラーの回転位置を安定して検出し、良好に転写する転写装置、良好に画像を形成する画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 液体現像剤で現像された像を担持する像担持体40と、周面が像担持体40と当接してニップ部を形成するとともに、周面の周方向でニップ部の周方向の幅より広い開口幅を有する凹部63を備える転写ローラー61と、凹部63がニップ部に位置して、転写ローラー61と像担持体40とが当接していない時に、転写ローラー40の回転位置を検出する検出部95と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】黒の作像部がカラーの作像部と独立している画像形成装置において、潤滑剤塗布によるカラー感光体の長寿命化と、黒トナーのリサイクルを図り、また画像検知パターンの中抜け、転写率低下などの作像の不具合を防止する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の作像部からなる第1の作像部が並置され、前記第1の作像部の各作像部の並置方向に沿って前記各作像部から順次画像が重畳転写される中間転写装置と、該中間転写装置に前記重畳転写された画像を転写材に一括転写可能な転写手段とを備え、さらに第2の作像部が前記一括転写可能な転写手段の2次転写ベルトの下流に該2次転写ベルトに対峙して設けられる画像形成装置において、前記第1の作像部の像担持体のみに潤滑剤を塗布する機構を具備した画像形成装置を主な発明とする。 (もっと読む)


【課題】感光層の膜厚を直接に求めることで、累積画像枚数等で間接的に推定する場合よりも適正に交流試験電圧を設定して、交流試験電圧の印加に伴う感光層の劣化や摩耗を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部50は、交流電圧設定モードを実行して、複数段階の交流試験電圧を帯電ローラ12aに印加して検出した交流電圧に応じて交流電圧の定電圧を設定する。直流電圧測定回路104が感光層の膜厚を電気的に検出する。制御部50は、交流電圧設定モードでは、1000枚の画像形成に1回の頻度で直流電圧測定回路104の検出結果に基づいて感光層の膜厚を求め、膜厚が小さくなるほど交流試験電流を低く設定する。 (もっと読む)


【課題】紙ジャム発生時などにおいても回収キャリアを再利用することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト40と、前記転写ベルトと当接し前記転写ベルトをクリーニングするクリーニングローラー601と、前記クリーニングローラーをクリーニングするクリーニングローラークリーニングブレード602と、前記クリーニングローラークリーニングブレードによって回収された回収物を受ける第1タンク610と、前記転写ベルトに当接し前記クリーニングローラーでクリーニングした前記転写ベルトをクリーニングする転写ベルトクリーニングブレード603と、回収された回収物を受ける第2タンク620と、当接指令又は離間指令を発する主制御部と、前記転写ベルトクリーニングブレードを前記転写ベルトに対して当接又は離間する転写ベルトクリーニングブレード駆動部730と、を有する。 (もっと読む)


【課題】廃トナー処理を容易化することが可能なクリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体100に設けられた像担持体10と、像担持体10上のトナー像を用紙に転写すると共に該用紙を搬送する転写搬送部材28と、転写搬送部材28上の残留トナーを除去する開口部を有するクリーニング装置33と、クリーニング装置33から搬送される残留トナーを収容する廃トナー収容容器40とを有し、転写搬送部材28は装置本体100に対して開閉自在に設けられた開閉部34に設けられていて開閉部34の開閉動作に連動して装置本体100に対して接離自在とし、クリーニング装置33は装置本体100に固定され開閉部34の開閉動作時においても不動とした。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境条件によらず感光体温度をshallow trapに束縛された電荷担体を解放されやすい温度にし、少ない静電疲労でVLを安定化させて画像濃度のばらつきを抑制するとともに、感光体温度、感光体履歴、インターバル時間に応じて静電疲労を与える度合いを変えて、必要最小限の前処理によりダウンタイムや過度の疲労を低減させること。
【解決手段】前記潜像担持体内ヒータに印加する加熱温度を調整しながら、前記画像形成装置の前記潜像担持体への画像形成動作前の前処理を、帯電手段または帯電手段と露光手段とにより行なわれ、前記前処理は、前記温度検知手段によって検知する前記潜像担持体の温度、前記潜像担持体の使用履歴、前回の画像形成動作からの時間であるインターバル時間に応じて決定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 モノクロ印字モードとフルカラー印字モードとで、複数の感光体ドラムとベルトの当接離間状態を変更するカラー画像形成装置において、ベルト離間モータの使用頻度を最適化して軽減することで、電力消費を軽減すると共に、ベルトの当接離間機構を安価に実現する。
【解決手段】 モノクロ印字モードジョブとフルカラー印字モードジョブの使用情報を所定ジョブ数記憶手段に記憶し、使用頻度の多い方のモードを待機時のモードとして選択する。
あるいは、一つ前のジョブモードを待機モードとして選択する。 (もっと読む)


【課題】白抜けなどの転写不良を防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体ドラム20と、転写ローラ24と、転写ローラ24に転写バイアスを印加する転写バイアス印加回路52と、記録紙80を除電する除電針29と、除電針29に除電バイアスを印加する除電バイアス印加回路53と、プリンタコントローラ70とを備える。プリンタコントローラ70は、記録紙80の先端領域84が除電針29を通過してから記録紙80の先端81が搬送ガイド30に接するまでの間における除電針29と記録紙80との間の電位差が、記録紙80の先端領域84が除電針29を通過している間における電位差より小さくなるように、除電バイアス印加回路53を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で転写中抜けや転写不良の発生を防止することが可能で安定した画像を継続的に得ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1と、像担持体1上の静電潜像を顕像化させる現像手段4と、像担持体1表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段3と、像担持体1に当接配置され像担持体1上より顕像化された前記静電潜像が転写される中間転写体56と、中間転写体56表面の転写残トナーを除去するクリーニング手段57とを有する画像形成装置において、中間転写体56表面の摩擦抵抗を検知する摩擦抵抗検知手段52aを有し、摩擦係数検知手段52aの検知結果に応じて非画像部領域における中間転写体56上へのトナー入力量を制御する。 (もっと読む)


【課題】表面抵抗率の変化を抑制した環状体の提供。
【解決手段】少なくとも樹脂と導電材料とを含有し、外周表面の導電点の密度が20点/μm以上である環状体。 (もっと読む)


21 - 40 / 525