説明

Fターム[2H200JB33]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 転写材搬送部材及び転写材案内部材 (17,609) | 転写材搬送部材を押圧する部材 (479) | 転写材把持・吸着部における押圧部材 (46)

Fターム[2H200JB33]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】 トナー画像が転写材に転写される像担持体と搬送部材とのニップ部近傍において、転写材によって中間転写体が跳ね上げられるような場合であっても、トナー画像を不具合なく転写させること。
【解決手段】
制御手段が、転写材の坪量に基づいて、ニップ部の搬送方向の長さであるニップ幅を調整するニップ幅調整部材の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】装置が大掛かりになることなく、中間転写ベルト181と搬送ベルト140とにそれぞれ適切に潤滑剤Aを塗布できる構造を実現する。
【解決手段】潤滑剤塗布機構135を搬送ベルト140側に設ける。また、中間転写ベルト181の表面硬度を、搬送ベルト140の表面硬度よりも低くする。これにより、潤滑剤Aはまず搬送ベルト140に塗布される。次に、搬送ベルト140と中間転写ベルト181とのニップ部Nで、搬送ベルト140から中間転写ベルト181に転移する。この結果、それぞれのベルトに潤滑剤塗布機構を設ける必要がなく、また、それぞれのベルトに適切に潤滑剤Aを塗布できる。 (もっと読む)


【課題】無端帯状の像保持体と無端帯状の搬送部材片寄り制御の干渉防止(色ずれ)と媒体上の像縮み防止を両立させること。
【解決手段】無端帯状の像保持体(B)の片寄りを補正する方向に回転軸が傾斜する第1の片寄補正部材(Rw)と、転写領域(Q4)に配置されると共に表面に媒体(S)を支持して搬送する無端帯状の搬送部材(1)と、無端帯状の搬送部材(1)の片寄りを補正する方向に回転軸が傾斜する第2の片寄補正部材(2)と、を備え、媒体(S)に対する像保持体(B)の表面の第1の静止摩擦係数をμAとし、媒体(S)に対する搬送部材(1)の表面の第2の静止摩擦係数をμBとした場合に、μA<μBに設定された画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転写部材の周囲にある他の部材との干渉を回避しながら、転写部材に巻きつけて搬送される用紙の搬送方向後端の保持及び解放を行うことを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、回転可能に配置され、外周面に画像を保持する感光体ドラムと、感光体ドラムに対向して回転可能に配置され、感光体ドラムとの間に挟み込んだ用紙に対し感光体ドラムに保持された画像を転写する転写ドラム21と、転写ドラム21に固定され、転写ドラム21に向けて供給される用紙の搬送方向先端側を、転写ドラム21の外周面に把持する先端グリッパと、転写ドラム21の周囲を回転可能に配置され、転写ドラム21に向けて供給される用紙の搬送方向後端側を、転写ドラム21の外周面との間に保持するとともに、撓むことにより保持している用紙の搬送方向後端側を解放する後端グリッパ27とを備える。 (もっと読む)


【課題】標準画質と高画質が切り替え可能であり、且つ、定着装置の部品の長寿命化が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナー像を担持する像担持体と、像像担持体のトナー像を1次転写する中間転写体と、中間転写体に転写されたトナー像を転写紙に移動させるための電界を作用する斤力部材と、中間転写体を介して斤力部材に対向する位置で斤力部材を押圧する2次転写部材と、2次転写部材を加圧する2次転写部材加圧手段と、を有し、2次転写部材は、長手方向両端に外径の異なる複数の軸部を含み、2次転写部材加圧手段は、複数の軸部に対する加圧位置の切り替えが可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写部から定着部までの搬送経路で不安定な電界の発生を防ぎ、トナーチリによる地肌汚れなどの異常画像を防止する。
【解決手段】静電写真方式で顕像化されたトナー像を転写ニップで挟持する記録媒体に転写電界をかけて転写する転写部から、記録媒体に担持された未定着トナー像を定着する定着部まで、記録媒体を搬送する搬送ベルトを備えた画像形成装置において、前記搬送ベルトの表面抵抗を、記録媒体挟持の転写ローラの表面抵抗以下の値に設定する。 (もっと読む)


【課題】 転写ベルトから紙を分離することで生じたうねりを消去し、安定した紙姿勢で定着装置への搬送を可能にする。
【解決手段】 弾性状の転写搬送ベルトを有し、紙が転写ベルトから分離する部位の近辺に、位置制御が可能な曲率の大きな分離補助用の突起物を有し、該突起物下流に吸着装置を配置することで、該突起物により転写材に発生したうねりを消去可能な転写材搬送装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】剛度の低い薄記録材などの記録材であっても、トナーが持つ電荷をなくすことによる画像不良を発生させることなく、剥離放電を減ずる方向に搬送ベルトから分離できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーが保持する電荷量を検知する検知手段と、搬送ベルトから記録材を分離させる際に剥離放電を減ずる方向に前記検知手段が検知する電荷量に応じて転写ニップ部よりもベルト搬送方向上流側の吸着手段で供給する電荷量を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、像保持体に保持された画像を転写部材に保持された用紙へ転写する際に生じる転写位置のずれを抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、第1の径を有し、回転可能に配置され、外周面に画像を保持する感光体ドラム11と、第1の径よりも大きい第2の径を有し、感光体ドラム11と対向する領域において感光体ドラム11と同一方向に回転可能に配置され、感光体ドラム11との間に挟み込んだ用紙Sに対し感光体ドラム11に保持された画像を転写する転写ドラム21と、転写ドラム21に固定され、転写ドラム21に向けて供給される用紙Sの搬送方向先端側を、転写ドラム21の外周面に保持する先端グリッパ23と、転写ドラム21の周速度よりも感光体ドラム11の周速度が速くなるよう制御する制御部100とを含む。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材の自由端と摩擦部との接触安定性を高めて、ベルト部材の寄りに対する応答性を高めること。
【解決手段】ベルト部材606と摺擦する摩擦部とを有するステアリング部材82と、ステアリング部材を支持する支持手段1と、支持手段を回動可能に支持する回転軸89と、を有し、ベルト部材を張架し、ベルト部材と摩擦部との摺擦部との摺擦により生ずる力によりステアリング部材が傾斜することによりベルト部材を中央側にステアリング可能とするステアリング装置とを備えたベルト駆動装置において、ベルト部材の外面と接触し、回転軸線方向における少なくともベルト部材の端部を含むベルト部材の領域を摩擦部に押圧する押え部材2が両端に設けられている。 (もっと読む)


【課題】転写材把持爪611によって転写ベルト40を損傷することがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、像を担持する転写ベルト40と、周面に開口凹部605が形成されるとともに、前記開口凹部605に配設されて径方向に移動する転写材把持爪611、及び前記開口凹部605に配設されて前記転写材把持爪611と転写材を介して当接して前記転写材を把持する支持部材を有する2次転写ローラー61と、前記転写ベルト40と前記2次転写ローラー61とを押圧させる押圧部材と、前記2次転写ローラー61の前記開口凹部605が前記転写ベルト40と対向したときに前記転写材把持爪611と前記転写ベルト40との間の距離を規制する規制部材650と、
を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録材における画像の位置ずれの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、外周面に画像を保持する感光体ドラム11と、感光体ドラム11に対向して回転可能に配置され、感光体ドラム11との間に挟み込んだ用紙Sに対し感光体ドラム11に保持された画像を転写する転写ドラム21と、転写ドラム21に向けて供給される用紙Sの搬送方向先端側を、用紙Sの搬送方向へのずれを制限し、かつ転写ドラム21から離れる方向への移動を制限して、転写ドラム21の外周面との間に保持する先端グリッパ23と、先端グリッパ23によって保持される用紙Sの搬送方向後端側を、用紙Sの搬送方向へのずれを許容し、かつ転写ドラム21から離れる方向への移動を制限して、転写ドラム21の外周面との間に保持する後端グリッパ27とを含む。 (もっと読む)


【課題】転写ローラーと像担持体とで形成したニップ部に転写材を通過させる画像形成装置および画像形成方法において、転写材を安定して搬送する。
【解決手段】像を担持する像担持体31と、転写材Sを介して像担持体31と当接してニップ部NPを形成する転写ローラー4と、気流を発生させる気流発生部材81、気流発生部材で発生された気流を案内するダクト82およびダクト82で案内された気流をニップ部NPに向けて吐出してニップ部NPを通過した転写材Sに気流を吹き付ける吐出口83を有する気流発生部8と、気流発生部8により気流を吹き付けられた転写材Sを鉛直方向の上方に吸引する吸引部材61と、吸引部材61で吸引されるとともにニップ部NPでニップされた転写材Sに第1の流速V1の気流を吹き付けさせ、ニップ部NPを通過した転写材Sに対し、第2の流速V2(<V1)の気流を吹き付けさせる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】転写材を把持した状態で転写を行う場合、転写ニップ、転写材解放位置、および転写材搬送部始点位置が仮想略三角形に配置されても、良好な画像を得る。
【解決手段】中間転写ベルト8の像が二次転写ローラー14のグリッパー17で把持された転写材20に二次転写ニップ13aで転写され、転写材20が転写材搬送部25で搬送される。転写材搬送ベルト25aの転写材20を搬送開始する時の移動速度は、中間転写ベルト8の移動速度より速く制御される。また、二次転写ニップの終端位置ζと、二次転写ニップの位置より転写材移動方向側で鉛直上方に配置された転写材解放位置εと、転写材解放位置εより転写材移動方向側で鉛直上方に配置され、かつ転写材20の先端が転写材搬送部25に最初に当接する転写材搬送部始点位置ηとが仮想略三角形に配置される。 (もっと読む)


【課題】転写材を把持した状態で転写を行う場合、転写材と像担持体との離間位置、転写材解放位置、および転写材吸引開始位置が仮想略三角形に配置されても良好な画像を得る。
【解決手段】中間転写ベルト8の像をグリッパー17で把持された転写材20に二次転写ニップ13aで転写し、この転写材20を転写材搬送部25で、転写画像面を鉛直方向の下方に向けて鉛直方向の上方に吸引するとともに転写材搬送ころ25eにより搬送し、二次転写ニップの終端位置ζと、二次転写ニップの位置より転写材移動方向側で鉛直方向の上方に配置された転写材解放位置εと、転写材解放位置εより転写材移動方向側で鉛直方向の上方に配置され、かつ転写材20の先端が転写材搬送部25に最初に当接する転写材搬送部始点位置ηとが仮想略三角形に配置される。 (もっと読む)


【課題】
転写ベルト上に形成したテスト画像を検出することで画像形成装置を適切な状態に調整するとともに、検出後のテスト画像を適切にクリーニングする。
【解決手段】
本発明に係る画像形成方法は、像担持体40に像を担持させ、前記像を検知手段で検知し、周面に凹部を有し、像担持体40と当接することにより転写ニップを形成するとともに、像担持体40と離間する転写ローラー61を回転させて、像担持体40と転写ローラー61を離間し、像担持体40と転写ローラー61とが離間している時に、像担持体40に担持された前記像が、前記転写ニップが形成される位置を通過するように像担持体40を移動させることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】像を担持する像担持体と、該像担持体と当接し、しかもその周面に凹部を有する転写ローラーとを備える画像形成装置およびこれらを用いて画像を形成する方法において、像担持体の速度変動を抑制して、これに起因する像の乱れを防止する。
【解決手段】像を担持する像担持体と、周面に凹部を有するとともに回転軸で回転し、前記凹部と異なる周面が前記像担持体と当接して、記録材に前記像を転写する転写ローラーとを備え、前記転写ローラーの前記回転軸が前記像担持体に対して離間移動しながら、前記転写ローラーの前記凹部と異なる周面が前記転写ローラーの回転により前記像担持体に当接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写材搬送時における転写材カールに起因するジャムや画質劣化を抑制可能な画
像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、像が転写される転写ベルト40と、転写材を把持
する転写材把持部を備え、前記転写ベルト40に転写された前記像を前記転写材に転写さ
せる2次転写ローラー61と、前記2次転写ローラー61の回転位置を検出する回転位置
検出センサー131と、前記転写材を鉛直方向の上方に吸引する気流を発生させる気流発
生部235を備え、前記像が転写された面が前記鉛直方向の下方に向けて前記転写材を搬
送する転写材搬送装置230と、前記2次転写ローラー61と前記転写材搬送装置230
との間の前記転写材の搬送経路に配設されて、前記転写材の有無を検出する転写材検出セ
ンサー132と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 転写ローラーの回転位置を安定して検出し、良好に転写する転写装置及び良好
に画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 軸方向に形成された凹部63を有する転写ローラー61と、転写ローラー
61の第1の回転位置に対応した第1の被検出部92、第1の被検出部92を検出する第
1のセンサー96、及び第1の被検出部92を検出する第1のセンサー96とは異なる位
置に配設された第2のセンサー97を有する回転位置検出部95と、を備えたことを特徴
とする。 (もっと読む)


【課題】把持する必要のない転写材の送り方向の長さが短い場合でも、1枚あたりの印字速度が変わらない問題があった。
【解決手段】転写材に転写される像の画像情報を判別し、判別された画像情報に基づいて、転写ローラーの凹部に配設された把持部材に転写材を把持させるか否かを判断する。そして、把持部材に転写材を把持させないことを判断した時に、転写材を把持させると判断した時よりも、転写材を転写ローラーと転写媒体とが当接して形成された転写ニップ部へ送出するタイミングを遅らせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 46