説明

Fターム[2H200LA08]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | 部材間の間隔調整、位置決め (689) | 装置本体部を基準面とするもの (57)

Fターム[2H200LA08]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】 簡易且つ安価な構成で、装置本体フレームに無端ベルトを高精度に位置決め可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 中間転写ベルト10を張架する複数の張架部材と、該中間転写ベルト10の幅方向両側で張架部材を支持すると共に、ドラム保持部材44に対して移動可能に設けられたサイドフレーム41a,41bと、該ドラム保持部材44に設けられ、張架部材を位置決めする位置決め部とを有して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1つのセンサーを用いたベルトの端縁の位置とインデックスの検知において、ベルトの蛇行によるセンサーの出力値の変化に基づくインデックスの誤検知を防止する
【解決手段】画像形成装置は、複数のローラーに張架されインデックスが設けられたベルトと、ベルトの端縁とインデックスが検知領域を覆う長さにより出力値が変化する検知体と、出力値に基づきベルトの端縁の位置と閾値を越える出力値の変化に基づき、検知体によるインデックスの検知を認識する認識部と、ローラーを傾けてベルトの位置を補正する蛇行補正を行う蛇行補正部と、少なくとも一つのローラーを傾斜可能な最大角度で傾けたときの出力値の変化量である測定変化量と、インデックスの検知体への到達した、又は、通過したときの出力値の変化量であるインデックス変化量の間の値を有する閾値を記憶する記憶部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】転写部材に対するガイド部材の位置精度を高め、コンパクトでかつメンテナンス時の作業性も良好であり、しかも高い画像品質が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、転写部材33と、転写部材33を押圧して転写ニップを形成する転写回転体36と、転写回転体36と共に第1回転中心O1を中心として回転可能であり、転写ニップを形成する閉状態と解消する開状態とに切り替え可能なハウジング7と、記録媒体Pを転写ニップよりも転写部材33の回転方向上流側にガイドするガイド部材71とを有する。この画像形成装置は、さらに、転写部材33を支持する支持フレーム40と、ガイド部材71に付勢力を作用させる付勢手段72,75と、ハウジング7の閉状態で、付勢力を受けたガイド部材71と当接してガイド部材71の位置決めを行う受け部38とを有する。受け部は支持フレーム40に形成する。 (もっと読む)


【課題】 プロセスユニット7の着脱作業性を向上させる。
【解決手段】 定着器11を装置本体3側に組み付け、かつ、トップカバー21を開いたときに、転写ベルト13Aが屈曲した状態で従動ローラ13Cを上方側に変位させることができる構成とする。これにより、定着器11を移動させることなく、転写ベルト13A及びトップカバー21を上方側に変位させて装置本体3の上方側を開放することができるので、トップカバー21が従来に比べて軽くなり容易に開放することができ、プロセスユニット7の着脱作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、開閉部材に支持された対向部材を位置決めすること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)の内部を開放する開放位置と、前記画像形成装置本体(U1)の内部を閉塞する閉塞位置との間で移動可能に支持された開閉部材(U1b)と、前記画像形成装置本体(U1)に固定支持された位置決め部(52)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記位置決め部(52)に接触して位置決めされる被位置決め部(37)と、画像形成装置本体(U1)に支持された回転部材(PR)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記回転部材(PR)に対向接触して回転可能な対向部材(Tr)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】転写装置の着脱時に、装置本体および転写装置の位置決め部にキズ、変形、破損が発生することを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ本体が、転写装置の挿入方向に対して垂直であり装着完了位置での転写装置と当接する位置規制面34a、35aが形成された位置規制部34、35を備え、転写装置が、転写装置本体と、転写装置本体の一端側に配置され、装着完了位置において水平となるとともにプリンタ1本体側の位置規制部34、35と当接する位置規制面27a、28aが形成された位置規制部27、28と、転写装置本体の軸受21、22を挟んだ他端側に設けられた把持部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】廃トナー収容器の着脱用の開口部と同じ側に手差し用の給紙ローラを設けた場合に、廃トナー収容器を筐体に対して容易に着脱可能にすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラー複合機1)は、第1給紙ローラ42から2次転写ローラ93までの第1搬送経路410に合流し、かつ、一側面(前面21)側から他側面(後面25)側に延びる手差し用の第2搬送経路420と、第2搬送経路420のうち廃トナー収容器200よりも一側面側の位置であって、廃トナー収容器200と水平方向から見て重なるように配置される第2給紙ローラ423と、を備えている。第2給紙ローラ423はカバー(第2フロントカバー22B)に設けられており、これにより、廃トナー収容器200は、カバーを開いたときに第2給紙ローラ423が配置されていた空間と開口部(第2開口部21B)を通って移動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減してコストダウンを図るとともに、転写ローラの撓みを抑制してトナー像担持体との間に安定して転写ニップを形成することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本体フレーム29に回転可能に支持された中間転写ベルト(トナー像担持体)と、転写ローラを回転可能に支持する転写ユニットとこれを前記中間転写ベルト側に付勢する付勢手段32(加圧レバー34と加圧バネ35)を備えた画像形成装置において、前記本体フレーム29にU字状の位置決め凹部29bを形成し、前記転写ローラの軸方向両端に取り付けられた位置決めコロ(位置決め部材)28を前記本体フレーム29の位置決め凹部29bに3点P1,P2,P3で接触させて前記転写ローラを位置決めする。 (もっと読む)


【課題】画像不良の発生を抑制できる画像形成装置およびローラ間のギャップ調整方法を提供する。
【解決手段】
一般に、実施形態によれば、画像形成装置には、第1ローラと、第2ローラと、離間機構とがある。第1ローラは長手状である。第2ローラは、長手状で第1ローラと隙間を介して平行に配置される。離間機構は、第2ローラの軸方向に直交する方向における第1ローラと第2ローラとの間隔が大きくなるように、第2ローラを第1ローラに対してさらに離れる方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス等で中間転写体を架台に装着する際に各部が所定の位置に正確にセットできたかをユーザーが容易に確認でき、安全かつ確実に装着のできる操作性のよい画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の像坦持体と中間転写ユニットとを一体的に保持する架台が装置外に引き出し可能となされると共に、中間転写ユニットが架台から着脱可能となされた画像形成装置において、中間転写ユニットを単体で吊り下げ保持するための把手部が回動可能に設けられ、把手部の回動軸は、中間転写ユニットが組み付けられた状態の中間転写ユニットの重心を通る鉛直線よりも像坦持体側に配置されている画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤの清掃後に、ワイヤ収容空間を確実に閉塞することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】各感光ドラム5、帯電ワイヤ31およびカバー部材34は、ドラムフレーム20に保持されている。ドラムフレーム20には、本体ケーシング2に対するドラムユニット3の装着方向の最下流側のカバー部材34を、装着方向の下流側に露出させる貫通口28が形成されている。また、本体ケーシング2には、収容位置に向けて装着されるドラムユニット3のドラムフレーム20の開口部に対して、装着方向の下流側から対向する突起部65が設けられている。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤへの異物の付着を良好に抑制することができる、プロセスユニットを提供する。
【解決手段】感光ドラム5および帯電ワイヤ31は、帯電フレーム34に保持されている。帯電フレーム34内には、第1流路空間55および第2流路空間56が提供されている。第1流路空間55は、左右方向に延びている。第2流路空間56は、第1流路空間55と連通している。そのため、第1流路空間55を流れる空気は、第1流路空間55から第2流路空間56に供給され、第2流路空間56内を前側上方から後側下方に向けて流れる。 (もっと読む)


【課題】開閉部材を閉じる際に、転写ユニットと本体装置側に設けられた部材とが突き当たり、閉じる動作を妨げられることが抑制された装置を提供する。
【解決手段】装置本体に設けられトナー像を保持する像保持体と、装置本体に対して開閉自在に設けられた開閉部材と、像保持体に保持されたトナー像を被転写媒体に転写する二次転写ローラ41と、二次転写ローラ41を保持するとともに開閉部材が閉状態のときに装置本体に設けられた被接触部材に接触する接触部442bが形成されたハウジング44とを有し、開閉部材に対して移動可能に設けられた二次転写ユニット40と、開閉部材が開状態から閉状態になる過程でハウジング44の接触部442bが被接触部材に接触する際の開閉部材に対する二次転写ユニット40の姿勢を維持する維持手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対する転写装置の移動を抑制できる画像形成装置を実現することにある。
【解決手段】像担持体20と、現像装置と、中間媒体となる転写ベルト210と、該転写ベルトの内周面に接触して前記転写ベルトを支持する複数の支持ローラと、を有する転写装置60であって、該複数の支持ローラのうち上方に位置する支持ローラを上方ローラ222とし、下方に位置する支持ローラを下方ローラ221としたときに、前記上方ローラの軸心と前記下方ローラの軸心を結ぶ第一仮想面と直交し、かつ、前記上方ローラの軸心を含む第二仮想面、よりも上方に設けられている、前記転写装置が画像形成装置本体に固定される際の固定部、を備えた転写装置と、前記転写装置の前記下方ローラの下方を受ける受け部と、移動することにより、前記転写ベルトを介して前記下方ローラに当接する当接部材と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 像担持体を備えた複数のイメージングユニットと、中間転写ベルトを備えた転写ユニットとを画像形成装置内に着脱可能に装着させるあたり、これらの位置決めが低コストで簡単且つ適切に行えると共に、これらの着脱も容易に行えるようにする。
【解決手段】 トナー像を保持して回転駆動される像担持体11を有する複数のイメージングユニット10A〜10Dと、回転ローラ22に架け渡されて回転駆動される中間転写ベルト21を有する転写ユニット20とを装置本体1内に着脱可能に装着させる画像形成装置において、転写ユニットを位置決めさせる転写ユニット位置決め部31a,31bと各イメージングユニットを位置決めさせるイメージングユニット位置決め部32とが設けられて同一形状になった一対の位置決め部材30A,30Bを装置本体内に所要間隔を介して装着させた。 (もっと読む)


【課題】像担持体ユニットの位置決めをより安定させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の回転体(ベルト駆動ギア33、感光体25、クリーニングローラ34)を停止状態から定常回転状態に移行させるまでの期間T1に、複数の回転体33,25,34を停止状態から定常回転状態に移行させるまでの期間T3、若しくは、複数の回転体33,25,34を定常回転状態としベルト13に画像を担持させている期間T2に、複数の回転体33,25,34からベルトユニット10に作用する力の合力が、常にフレーム30を位置決め部44に当接させる順方向に向くように制御する。これにより、ベルトユニット10の位置決め状態が安定し、ひいては形成される画像の品質を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】押圧体から受ける押圧力によるベルト保持ユニットの位置ずれを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、バックアップロール310等の複数の回転体、複数の回転体の回転によって循環移動する中間転写ベルト31を有し、筐体に着脱可能に装着される中間転写ベルトユニット30と、中間転写ベルトユニット30を重力方向の下方から受けるとともに着脱方向を案内する第1のレール部材100Aと、用紙Pの用紙搬送路17に沿って設けられたバックアップロール310に重力方向の上方へ押圧力Fを作用させる二次転写ロール141と、筐体に設けられ、押圧力Fが作用する方向に対向する受け面101aと、中間転写ベルトユニット30に設けられ、受け面101aに対向する対向面330aとを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の設計の自由度を向上させ、交換が必要なユニットの着脱性という観点でユーザビリティを向上させることができる画像形成装置の提供。
【解決手段】転写ベルトクリーニング装置23は、テンションローラ軸11a,11bを中心に転写ベルトユニット25に対して揺動可能に一体として設けられ、中間転写ユニット101が装着ガイド40,41に案内されて画像形成装置100本体に挿入される途中で、転写ベルトユニット25が有する把手部47a,47bが突出した状態から収納された状態へと変化することに連動して、中間転写ユニット101が第一の姿勢Aから第二の姿勢Bへと変化する。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットのガタツキを抑えることができるとともに、クリーニングユニットの着脱も容易に行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、クリーニングユニット60の一側面(右側面60R)を感光ドラムの軸方向(左方)に押圧する付勢部材と、クリーニングユニット60の一側面とは反対側の他側面(左側面60L)に設けられ、付勢部材によって装置本体に押し付けられる位置決め部(ボス65)と、位置決め部に設けられ、クリーニングユニット60が付勢部材の付勢力に抗して移動するのを規制するために装置本体と係合可能な係止部(凸部65B)とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷品位が低下するのを防ぐことができるようにする。
【解決手段】第1、第2のローラと、該第1、第2のローラによって張設されるベルトと、前記第1のローラを支持する第1の支持部材と、前記第2のローラを支持する第2の支持部材とを有する。ベルトユニットが装置本体に装着されるのに伴って、前記第1、第2のローラ間の距離が長くなり、前記ベルトに張力が加えられる。ベルトユニットが装置本体に装着されると、第1、第2のローラ間の距離が長くなり、ベルトに張力が加えられるので、例えば、ベルトユニットの製造時における次工程待ち、出荷待ち等の間においては前記ベルトに張力が加わらないようにすることができる。ベルトに伸びが発生するのを防ぐことができ、ベルトに巻きぐせが形成されるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 57