説明

Fターム[2H200NA10]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 電気回路及び部材に印加される電圧電流(同) (7,349) | 印加電圧・電流 (6,085) | 周波数が開示されているもの (340)

Fターム[2H200NA10]に分類される特許

121 - 140 / 340


【課題】トナーや紙粉等の汚染物質の付着を防止し、長期にわたり安定した帯電性能を発現する帯電ローラを提供する。
【解決手段】側鎖にフッ素原子を有する重合体成分、または、主鎖にシロキサン結合を有する重合体成分のいずれかを含有するブロック共重合体を有する表面層を設けた帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面にオゾン酸化が困難な材料を用いることなく、しかも感光体に紫外線などを照射する必要がないのでオゾン発生を抑制できる像担持体及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一例の像担持体は、画像を保持する像担持体の樹脂層の少なくとも表面に、貴金属のナノ粒子を分散して成る。 (もっと読む)


【課題】軸体と構成層との間に中空部を形成しても、感光ドラムとの間に隙間ができ難い接触式帯電ロールを提供する。
【解決手段】軸体1の外周に、円筒状の外周壁21とこの円筒状外周壁の左右開口を塞ぐ側壁22とからなる弾性層2を有し、軸体1の外周面と弾性層2とで囲まれた中空部4が形成されている接触式帯電ロールであって、弾性層2の側壁22の外周部側が横方向に突出してオーバーハング状になっている。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電機構の非接触転写装置の画像形成装置において、転写飛び散りと先端転写抜けを、各々改善して両立すること。
【解決手段】 転写工程中に、転写帯電領域を変更、又は転写帯電領域を移動する。 (もっと読む)


【課題】ブレードクリーニング方式で、潤滑剤を像担持体の表面に供給する画像形成装置において、像担持体の表面に潤滑剤をできるだけ少量で且つ均一に塗布して像担持体表面を潤滑剤で被覆できるようにして、画像流れ、融着等を発生させず、長期的に安定したクリーニングを達成する。
【解決手段】像担持体の表面には、粒子形状が立方体状及び/又は直方体状であり、1次粒子の粒径が30nm以上300nm以下である研磨剤と、潤滑剤と、が供給され、研磨剤の供給量をA(μg/cm)、潤滑剤の供給量をB(μg/cm)、帯電部材から像担持体に流れる放電電流量をΔIac(mA)、像担持体のテーバー磨耗量をT(mg)、とすると、0.5×ΔIac/T≦A+10B≦5×ΔIac/T、1≦A/B≦20、の関係を満たすこと。 (もっと読む)


【課題】像担持体の表面電位を適正に調整することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム19の表面と接触して帯電する帯電デバイス24にAC電源とDC電源とを重畳したバイアスを印加する高圧電源39と、高圧電源39から帯電デバイス24を通じて感光体ドラム19に流れる電流を測定する電流検出回路40と、生産過程における感光体ドラム19の電流値を予め記憶した記憶部34と、電流検出回路40で検出された電流値が予め設定された目標電流値となるように高圧電源39から印加される帯電デバイス24へのバイアスを調整する際に帯電デバイス24に一定の帯電バイアスを印加していても帯電開始から所定期間の間に電流値が上昇する特性を有する感光体ドラム20である場合に目標電流値をメモリ36に記憶された生産過程時の電流値よりも小さい値とする制御回路部37とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化及び消費電力の低減を可能とする。
【解決手段】比較回路107によって正弦波信号と三角波信号が比較され、その比較結果に基づいてスイッチング増幅回路109にてスイッチング動作及び信号増幅が行われる。そして、スイッチング増幅回路109の出力信号は、ローパスフィルタ(LPF)111によってその波形形状が正弦波形状に変換された後、ACトランス113で昇圧される。また、制御回路105によってACトランス113の出力信号のピークレベルが所望のピークレベルとなるように比較回路107に入力される正弦波信号がフィードバック制御される。この場合には、スイッチング増幅回路109でのスイッチング動作はフルスイッチング動作となり、スイッチング増幅回路109での発熱を抑制することができ、温度上昇及び電力損失を従来よりも小さくすることができる。そして、放熱板を不要あるいは従来よりも小さくすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 トナーの帯電極性と同極性の電圧が印加される現像剤帯電制御助手段を有しており、現像剤帯電制御帯電手段で帯電させたトナーを現像で再び回収するシステムを有している画像形成装置において、クリーナレスシステムの重要な機能を担っている補助ブラシからの効果的にトナーを吐き出し、機能を維持してやること。
【解決手段】 非画像領域に、前記像坦持体上にトナーパターン像を形成し、前記転写手段にバイアスを印加しない状態で該トナーパターン像を転写部通過させ、該トナーパターン像が1周して再び転写部に到達する前に、転写バイアスを印加させる。 (もっと読む)


【課題】転写部又は分離部を通過する記録材に対する好ましい加振周波数での加振機会が増えて、像担持体や記録材搬送ベルトからの分離が促進される画像形成装置を提供する。
【解決手段】超音波振動子17は、二次転写部T2の下流側で中間転写ベルト9を可変の周波数で加振することにより、二次転写部T2を通過した記録材Pの先端領域を固有振動周波数で振動させる。制御部19は、記録材Pが二次転写部T2を通過する過程で、記録材Pの通過長さが大きくなると周波数を連続的に低下させて、通過長さの増大に伴う固有振動周波数の低下に追従させて振幅状態を大きく保つ。 (もっと読む)


【課題】 像担持体と、静電潜像担持体表面を帯電させて帯電域を形成する帯電装置と、露光潜像パターンに応じてトナーを現像する現像装置と、前記像担持体上に形成したトナー像を被転写体に転写する転写手段を備えた画像形成装置において、
簡易な構成で帯電装置へのトナーおよび外添剤の付着による帯電不良を防止し、長期にわたって画像不良の無い画像形成装置を提供する。
【解決手段】 該帯電装置が像担持体上の画像形成領域に対して、非接触と接触の2つの状態を持ち、画像形成時は非接触であり、非画像形成時は接触状態である。画像形成中に静電力によって帯電装置に付着した異物を、非画像形成中に帯電装置の印加電圧Vcと像担持体の電位Vdを|Vc|<|Vd|の関係にすることで像担持体表面に戻す。 (もっと読む)


【課題】環境温度が低いときであっても、画像のカブリや濃度ムラなどの発生を招くことなく、像担持体を所定の帯電電位に制御可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体41に接触配置または近接配置された帯電部材42に直流電圧Vdcと交流電圧Vacが重畳された振動電圧を印加する高圧発生回路91と、前記像担持体41と前記帯電部材42間の直流電流値Idcを検出する電流検出部96と、検出された直流電流値Idcが目標電流範囲に維持されるように前記交流電圧Vacの電圧値を制御する交流電圧制御部52を備えている画像形成装置100に、前記交流電圧Vac及び前記直流電圧Vdcを予め設定された所定電圧値に保持するとともに、前記交流電圧Vacの周波数を画像形成動作時の周波数と異なる周波数に設定して像担持体を回転駆動するエージング制御部54を備える。 (もっと読む)


【課題】 クロスカップリングによる振動特性の不均一、消費電力が大きいという問題を解決する加振手段を用いた転写装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも印刷幅以上の幅のシム材4の両面に、複数の短冊型電極からなる櫛形状電極3a,6bを表面に形成した圧電体1,5を貼りあわせた構造の圧電バイモルフ素子7であって、圧電体1,5それぞれの一端を固定部材9a,9bで支持固定し、圧電体1の他端に突起部材11を設けた片持ち支持構造の加振手段であって、前記短冊型電極の幅Lkを圧電バイモルフ素子の振動長Lbの1/4〜1/2とする。 (もっと読む)


【課題】被転写材を汚すことなく,外添剤による帯電ローラの汚染を抑制する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は,クリーニング動作として,2次転写ローラ72を中間転写ベルト7から離間する。その後,帯電ローラ2に画像形成時とは逆極性のバイアスを印加して外添剤を帯電ローラ2から感光体ドラム1に吐き出し,1次転写ローラ5にも画像形成時とは逆極性のバイアスを印加してその吐き出された外添剤を感光体ドラム1から中間転写ベルト7に転移させる。その後,クリーニング装置60で外添剤を回収しつつ,クリーニング装置60のクリーニングブレード61の先端部の清掃動作(クリーニングブレード61の当接離間動作や中間転写ベルト7の正逆回転動作等)を行う。 (もっと読む)


【課題】ブラシローラからトナーへの電荷注入を防止することができるとともに、ブラシ繊維の先端の電位の低下を抑制することのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】ブラシ繊維が芯鞘構造で、ブラシ繊維の両端をローラの外周に固定するループブラシローラ72と回収ローラ74とが接触する位置に対してループブラシローラ72の回転方向下流側、且つ、ループブラシローラ72と感光体1とが接触する位置に対してループブラシローラ72回転方向上流側の位置でループブラシローラ72と接触し、トナーの帯電極性と逆極性の電圧をブラシ繊維に付与するブラシ繊維電荷付与手段である電極ローラ87とブラシ電源702とを備える。 (もっと読む)


【課題】帯電バイアスと現像バイアスとの周波数差に起因する干渉縞を帯電バイアス及び現像バイアスとは切り離したかたちで低減する。
【解決手段】画像形成装置は、基準クロックを帯電用カウンタで第1の数だけ繰り返しカウントすることにより分周して第1の周波数の帯電用交流バイアスを生成すると共に、基準クロックを現像用カウンタで第2の数だけ繰り返しカウントすることにより分周して第2の周波数の現像用交流バイアスを生成し、一方、干渉波演算部は前記帯電用カウンタのカウンタ1と前記現像用カウンタのカウンタ値2とに基づいて第1及び第2の周波数の周波数差に起因する干渉波を演算し、補正画像生成部は、前記干渉波に基づいて前記帯電用交流バイアスと前記現像用交流バイアスとの周波数差に同期した縞状の補正画像を生成し、このような補正画像を形成対象画像と合成して露光画像を生成する。
(もっと読む)


【課題】低速モードを有する画像形成装置においても、電源装置の大型化やコストアップを回避しつつ、画像流れが発生するのを抑制することができ、しかも、感光体表面の摩耗を抑制して、感光体の長寿命化を図る。
【解決手段】帯電手段により帯電されて互いに異なった色のトナー像が形成される像担持体を備えた複数の画像形成部と、前記各画像形成部の像担持体上に形成されたトナーを一次転写する中間転写体と、前記各画像形成部の像担持体又は中間転写体の表面の少なくとも一方に研摩粒子を供給する研摩粒子供給手段と、前記各画像形成部の像担持体と中間転写体との間に所定の速度差を有し、且つ異なった複数の画像形成速度で駆動するように制御する手段であって、前記各画像形成部の像担持体と中間転写体との間の速度差を、画像形成速度が相対的に遅いときに大きくなるように制御する速度制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】振動が少ない良好な状態で被帯電体の帯電が行われる帯電装置、このような帯電装置を有し良好な画像形成を行うためのカートリッジおよび画像形成装置、外部の部材と当接して擦り合ったとしてもがたつきが起こりにくく、良好な当接状態が実現されるクリーニング部材を提供する。
【解決手段】被帯電体に当接して回転し該被帯電体に電荷を付与する帯電部材と、
上記帯電部材に当接して該帯電部材のクリーニングを行うクリーニング部材であって、発泡構造を有する高分子材料からなる本体と、架橋構造を有する樹脂と導電性粒子との混合物からなり上記本体の表面部分で上記発泡構造の構造壁を被覆した被覆膜とを有するクリーニング部材とを備えた。 (もっと読む)


【課題】使用履歴の累積に伴う中間転写体の光沢度の低下を遅くして、中間転写体の交換寿命を引き伸ばし得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】結晶性の熱可塑性樹脂を無端状に成形したベルト材料を一方向に回転させながら研磨フィルムに摺擦させて中間転写ベルト7を研磨仕上げする。中間転写ベルト7よりも二次転写ローラ11の表面速度を大きく設定した画像形成装置100に、研磨仕上げ時の中間転写ベルト7の回転方向と逆方向に回転するように、中間転写ベルト7を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御のみで、感光体ドラムの帯電不良による「トナー帯」発生を解消しつつ、像担持体の膜削れ量を減少できる画像形成装置の提供。
【解決手段】放電により像担持体に表面電位を付与する帯電手段と、帯電手段に交流成分と直流成分とからなる帯電電圧を印加する電圧印加手段と、電圧印加手段の交流成分により像担持体に流れる電流を所定の値となるように交流成分の振幅を制御する定電流制御手段と、電圧印加手段の交流成分による電流値を切り換え制御する電流値切り換え制御手段と、電圧印加手段の交流成分の周波数を切り換え制御する周波数制御手段とを具備し、帯電手段に印加する交流成分の電流値と周波数を切り換えて放電の量を増加または減少させる際は、電流値の切り換え制御と、周波数の切り換え制御とに時間差をもたせることにより、切り換え時の「トナー帯」発生を解消しつつ像担持体の膜削れ量を減少できる。 (もっと読む)


【課題】帯電ブラシ部材のブラシ内に経時でトナーが蓄積するのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面に潜像を担持する像担持体である感光体3と、感光体3上の潜像をトナーで現像する現像手段である現像装置40と、感光体3の表面と接触し上記表面を帯電せしめる帯電ブラシ部材である帯電ブラシローラ8とを備えた画像形成装置であるプリンタにおいて、振動を付与する振動付与手段である超音波振動子7と、超音波振動子7から振動を付与されることで帯電ブラシローラ8のブラシを叩くブラシ叩き部材であるシート6とを有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 340