説明

Fターム[2H200NA10]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 電気回路及び部材に印加される電圧電流(同) (7,349) | 印加電圧・電流 (6,085) | 周波数が開示されているもの (340)

Fターム[2H200NA10]に分類される特許

141 - 160 / 340


【課題】像保持体を帯電させる帯電部材に供給する交流電流の適切な振幅を効率的に検出する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成速度が200mm/sであり、交流電流Iacの周波数が2000Hzである印刷指示を取得すると、画像形成速度を200mm/sに設定した状態で、交流電流Iacの周波数を2000Hz、1000Hz及び500Hzに順次変更し、交流電流Iacの各周波数に対応する帯電飽和点をそれぞれ検出し、記憶装置に記憶させる。ここで、画像形成装置は、帯電飽和点を検出する周期を、像保持体の回転周期に同期させてあるので、画像形成速度が200mm/sであり交流電流Iacの周波数が2000Hzである場合に帯電飽和点を検出する検出周期の3倍の周期(3検出周期)で交流電流Iacの3種類の周波数に対する帯電飽和点を検出することになる。 (もっと読む)


【課題】2色目以降の作像プロセスにおける前色のトナー像の表面電位の影響を抑制し且つ3色目以降の非画像部に地肌汚れが生じるのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11と1つ以上の帯電手段12と潜像形成手段4と3つ以上の現像手段14とを備え、各色ごとに像担持体11を帯電手段12によって帯電せしめ、その像担持体11上の非画像部を潜像形成手段4が露光して潜像を形成し、その潜像を現像手段14が上記帯電極性とは逆極性のトナーによって現像することによって単一の像担持体11上に各色のトナー像を順次形成して3色以上のカラートナー像を形成する画像形成装置において、少なくとも3色目以降の作像に用いられる帯電手段12は、電圧を印加されることで正極性及び負極性のコロナイオンを発生させるコロナイオン発生部材と、像担持体11の帯電電位が所定の電位になるように制御する帯電電位制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】均一帯電性を得ると共に、高速帯電性を向上させたコロナ帯電装置、及び、そのコロナ帯電装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面移動する被帯電体1,11に近接し、被帯電体1,11と対向する側に開口部を有するケース53と、ケース53の内部に配設され、電圧を印加されることで正極性及び負極性のイオンを同等量発生させる放電電極52と、被帯電体1,11の帯電電位が所定の電位になるように制御する帯電電位制御手段とを備えたコロナ帯電装置2において、帯電電極52よりも被帯電体1,11の表面移動方向上流側のケース53内に、電圧を印加されることで正極性及び負極性のイオンを発生させ、且つ、被帯電体1,11を帯電させる極性と同極性のイオンを、上記帯電させる極性とは逆極性のイオンよりも多く発生させる上流側放電電極51を配設している。 (もっと読む)


【課題】苛酷な使用条件下においても高品位な電子写真画像を安定して与える帯電部材及び帯電装置を提供すること。
【解決手段】導電性基体と、最表面層とを有する帯電部材であって、該最表面層が、下記式(1)又は式(2)で表わされる基の少なくとも一方を側鎖に有するポリマーを含有している帯電部材及び該帯電部材を有する帯電装置。


(式中、R1、、R、R及びRは炭素数1乃至7のアルキル基。R、Rは炭素数1乃至8のアルキレン基又は−(CHCHO)nCHCH−のポリエチレンオキサイド基(nは1乃至3)。Rは炭素数1乃至6のアルキレン基又は−CHCHOCHCH−基。) (もっと読む)


【課題】表面に凹凸を有する紙に画像欠陥のないトナー転写を行う転写装置およびこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明による転写装置は、トナー像担持体と、コロナ転写手段とを対向して設置し、該トナー像担持体を挟んで該コロナ転写手段に対向する位置に、該トナー像担持体の裏面に振動エネルギーを付与する加振装置を設け、該加振装置が、表面に電極を形成した一対の圧電体を導電性弾性部材(シム材)の両面に貼り合わせた構造の圧電バイモルフ素子の一端を支持し、かつ、他端に突起部を設けた片持ち支持構造体を含み、該圧電体の表面の電極と導電性弾性部材との間に駆動電圧を印加した時、該圧電バイモルフ素子を支持する部位の該圧電体に電圧が印加されない構成とする。 (もっと読む)


【課題】放電電極を保護するコート層の厚さが、長手方向にばらついても、長手方向の放電バラツキがなく、均一な放電特性を有するイオン発生素子を実現する。
【解決手段】放電電極26の全面がコート層28に覆われているイオン発生素子のイオン発生部5において、コート層28の層厚は前記放電電極26の短手方向で前記放電電極26の短手方向における両端以外の少なくとも一部の上方において、当該両端の上方よりも薄いことにより、長手方向の放電均一性が改善されるイオン発生素子を実現する。よって、放電ムラが無い帯電装置を提供できる。また、放電ムラによる画像欠損を招くことが防止する画像形成装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】 被帯電体を均一に帯電させる帯電均一性に優れ、放電生成物の発生を低減することができる帯電装置を提供する。
【解決手段】 イオン発生手段20が放電電極1と誘導電極2との間に電位差をつけてイオンを発生させ、発生したイオンが対向電極3に向けて流れることによって、イオン発生手段20と対向電極3との間に配置された被帯電体11を帯電させるように構成される帯電装置100とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にて、1次転写部における中間転写体から像担持体へのトナーの再転写を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーを担持する像担持体1と、像担持体1と接触して移動可能な中間転写体6と、中間転写体6を挟んで像担持体1と対向する位置に中間転写体6に接触して配置され、電圧が印加されることで像担持体1上のトナーを中間転写体6に転写させる1次転写部材5と、中間転写体6に接触して配置され中間転写体6上のトナーを転写材Pに転写させる2次転写部材7a、7bと、を有する画像形成装置は、1次転写部材5と中間転写体6の1次転写部材5と接触する面との間に、電気的な整流作用を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】装置構成の簡易化、装置本体の小型化に有利な構成で、中間転写体上のトナーを像担持体に逆転写して回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、複数の1次転写手段に対して電圧を出力する電圧出力手段50が、複数の画像形成部Sa〜Sdのうち少なくとも1つの画像形成部Saの1次転写手段5aに対して第1の極性の電圧を出力する第1の電圧出力部51と、複数の画像形成部Sa〜Sdのうち上記少なくとも1つの画像形成部Saとは異なる少なくとも2つの画像形成部Sb〜Sdの1次転写手段5b〜5dに対して第1の極性の電圧を出力する第2の電圧出力部52と、第1の電圧出力部51と第2の電圧出力部52との両方に対して直列に接続され第1の極性とは逆極性である第2の極性の電圧を出力する第3の電圧出力部53と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成速度を切換可能な画像形成装置における帯電バイアスの調整時間を短くする。
【解決手段】直流電圧に交流電圧を重畳した帯電バイアスを帯電ローラ2に印加することで、所定の切換条件に従って表面移動速度が変更される感光体ドラムの表面を一様に帯電する。記憶装置には、帯電バイアスの帯電電流目標値が画像形成速度ごとに記憶されている。電源装置3の微小固定抵抗rにより検知される電流値がその検知時における画像形成速度に対応した帯電電流目標値に近づくように、制御部4が帯電バイアスのピーク間電圧Vppを調整する。各速度にそれぞれ対応する帯電電流目標値は、制御部による調整結果に係る各ピーク間電圧が互いに略同一となるように設定される。 (もっと読む)


【課題】磁性粒子の像担持体への付着が少量でも検出することができ、磁性粒子の付着が少量のうちに磁性粒子の付着への対応を講じて、現像装置や転写装置、像担持体への損傷を防止し、長期にわたって安定した画像出力を行う。
【解決手段】像担持体を帯電させる磁気ブラシ注入帯電装置と、像担持体にトナーを現像する離間可能な機構を有する現像装置と、一方が無端状ベルトの部材を用いたトナー像を転写する転写装置とを備える。非画像形成時に、帯電バイアスを印加せずに転写バイアスを印加して転写装置に流れる電流値と電圧値とを検出して第1の抵抗値変動を算出する。帯電バイアスおよび転写バイアスを印加した場合の転写装置に流れる電流値又は電圧値を検出して第2の抵抗値変動を算出する。それぞれの抵抗値変動の差に基づいて、磁性粒子を交換する。 (もっと読む)


【課題】転写残トナーを転写体から像担持体に確実に逆転写させて回収する。
【解決手段】転写体16上の転写残トナーの一時回収と帯電とを行うトナー回収帯電装置50であって、一次転写されたトナー像と接触しない程度に転写体16に近接して設けられ、転写残トナーを一時的に回収する回収機能と所定極性に帯電させる帯電機能とを有するトナー回収帯電ローラ52と、該ローラ52に対して直流電圧に交流電圧を重畳した電圧を印加するように接続された電源54,56,60と、トナー回収帯電ローラ52がトナー回収モードとトナー放出モードとの間で切り替わるように前記交流電圧の波形を変化させる切替スイッチ58とを備える。 (もっと読む)


【課題】表面が固い感光体と高離型性の帯電部材を使用した場合に、安定で均一な帯電を行うことが可能であり、低温低湿環境から高温高湿までいかなる環境下においても長期にわたって画像再現性が良好な電子写真装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段及びクリーニング手段を有する電子写真装置において、
該電子写真感光体が表面形状として、100μm四方中に、各々独立した凹形状部が71個以上形成され、該凹形状部の表面部における平均長軸径が0.1μm以上11μm以下であり、かつ、該帯電手段が、該電子写真感光体に接触配置された帯電部材を有し、かつ、該帯電部材の表面層がアクリルフッ素系ポリマー或いはアクリルシリコーン系ポリマーを含有することを特徴とする電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体上のトナーを静電的に除去するクリーニング装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジにおいて、良好なクリーニング性能を得る。
【解決手段】感光体上の転写残トナーを静電的に除去するクリーニングブラシ23と、クリーニングブラシ23上のトナーを静電的に回収する、導電性基体24aと絶縁性表層24cとを有する回収ローラ24と、回収ローラ表面に摺擦して回収ローラ上のトナーを除去する回収ローラ用クリーニングブレード27とを備えたクリーニング装置20において、回収ローラ24表面に電荷を供給する電荷供給手段40を備える。 (もっと読む)


【課題】感光体に対する実際の帯電状態を検出し、どのような条件下でも感光体に安定した帯電を与えて電源に大きな負荷がかかることも防止した、画像形成装置における感光体の帯電装置を提供することが課題である。
【解決手段】感光体1に接触して感光体表面を帯電させる帯電手段2と、帯電手段2へ帯電バイアスを印加するバイアス電源3と、帯電手段2における感光体1との接触面積を変化させる駆動手段26、27とを備え、帯電手段2から感光体1へ流れる直流電流を検知する電流検知手段33と、該電流検知手段33の検出した直流電流値に基づき、駆動手段26、27により帯電手段2における感光体1との接触面積を変化させる制御手段4とにより、感光体1へ流れる直流電流値に応じて帯電手段2の感光体1への接触面積を変化させ、感光体1上への帯電電圧を所定電圧に維持するようにした。 (もっと読む)


【課題】印加するバイアスを適切にして低湿環境下における分離除電の際の異常画像を防止する分離除電装置及びこれを備えた複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体2から未定着トナー像Tが転写された記録媒体3を像担持体2から分離するための、直流バイアスを交流バイアスに重畳した重畳バイアスを印加し、直流バイアスを、重畳バイアスによる電流の直流成分がゼロまたはトナーと逆極性となるように交流バイアスに重畳した除電分離装置13及びこれを有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】小径で低硬度の電子写真機器用帯電ロールおよび電子写真機器用帯電ロールの製造方法を提供すること。
【解決手段】導電性シャフト12の外周にゴム弾性層14とゴムチューブ層16と表層18とが順に積層された帯電ロール10とする。ゴム弾性層14とゴムチューブ層16とは互いに接した状態にあり、いずれか一方または両方には滑剤が含有されている。ゴム弾性層14を形成した状態でのロール表面のアスカ−C硬度は、63〜80の範囲内にあり、ゴム弾性層14とゴムチューブ層16とを積層した状態でのロール表面のアスカ−C硬度は、65〜82の範囲内にあると良い。ロール外径は12mm以下であると良い。また、導電性シャフト12の外周にゴム弾性層14を形成し、ゴム弾性層14の外周にゴムチューブ16を被せる工程を備え、ゴム弾性層14とゴムチューブ16のいずれか一方または両方に滑剤が含有されている帯電ロールの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】一時捕捉したトナーをブラシ内に多量に蓄積させることによる異常画像の発生を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体3Kの移動する表面にトナー像を形成する像形成手段と、トナー像を感光体3Kの表面から中間転写ベルト61に転写する転写ユニットと、感光体3Kの表面の移動方向における全領域のうち、転写ユニットによる転写工程を通過した後の領域、に対して、トナー捕捉ブラシローラ15Kのブラシを接触させながら、前記領域に付着しているトナーを複数の起毛からなるブラシ内に一時的に捕捉した後(一時捕捉処理)、所定のタイミングでブラシ内から感光体3Kの表面に逆戻りさせる(戻し処理)画像形成装置であって、前記戻し処理において、前記記領域に接触している状態の起毛の長さ方向における中心部の撓み方向を、少なくとも一時的に前記一時捕捉処理のときとは逆方向にする。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラによる非接触帯電方式を採用し、且つ画像形成モード毎に作像プロセス線速に応じ帯電バイアスの周波数を異ならせる画像形成装置において、帯電バイアスが自動的に最適値にされるようにする。
【解決手段】マゼンタ画像形成部1M、シアン画像形成部1C、イエロー画像形成部1Y、及びブラック画像形成部1Bkには感光体ドラム2a、2b、2c、2dがあり、これに帯電ローラ3a、3b、3c、3dが接触する。帯電ローラ3a、3b、3c、3dには直流電圧と交流電圧が重畳した帯電バイアスが印加される。画像形成モード毎に、線速に応じて帯電バイアスの周波数を異ならせる。非画像形成期間に帯電バイアスを変動させて直流電流が飽和する電圧値を探索し、判明した電圧値に基づき帯電バイアスを設定するが、その設定は周波数毎に行う。 (もっと読む)


【課題】放電時の放電生成物による帯電不良を低減すること。
【解決手段】被帯電体(Pk)に対向して配置された放電電極部材(11)と、前記放電電極部材(11)に対向して配置された対向電極部材(1+12)と、前記放電電極部材(11)と前記対向電極部材(1+12)との間に放電を発生させる放電電圧を印加する電源回路(E)と、を有し、前記対向電極部材(1+12)の表面にテトラヘデラルアモルファスカーボンの表面層を成膜した放電器(CCk)。 (もっと読む)


141 - 160 / 340