説明

Fターム[2H200NA24]の内容

Fターム[2H200NA24]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】電圧印加回路の共通化した画像形成装置において、異常放電を抑制する。
【解決手段】感光ドラム41と、前記感光ドラム41を帯電させる複数のスコロトロン帯電器50と、各前記スコロトロン帯電器50が共通接続され、各前記スコロトロン帯電器50に電圧を印加する帯電電圧印加回路200と、各前記スコロトロン帯電器50に設けられた各ワイヤ53と、各前記スコロトロン帯電器50に設けられた各グリッド電極55と、前記各グリッド電極55に流れるグリッド電流を検出する電流検出部260と、前記帯電電圧印加回路200の出力調整により、前記各グリッド電極55に流れるグリッド電流のうち値が最大となる最大グリッド電流が基準値以上の第一閾値となるように、前記最大グリッド電流を定電流制御するグリッド電流制御部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の高圧供給の機能を維持しつつ、高圧電源の数を削減して、高圧電源を小型化する。
【解決手段】所定の極性の高電圧を出力する第1の高圧出力部と、前記第1の高圧出力部の出力部に接続された複数の整流部と、前記複数の整流部のうちの1つに接続され、前記所定の極性とは逆極性の高電圧を出力する第2の高圧出力部と、前記複数の整流部のうちの他の1つに接続され、前記所定の極性とは逆極性の高電圧を出力する第3の高圧出力部と、を有し、前記複数の整流部は、前記第2の高圧出力部に流れる電流経路と前記第3の高圧出力部に流れる電流経路を分離する。 (もっと読む)


【課題】安価かつ確実な方法で、フロー半田付け工程において焦電効果により圧電素子の一次側端子間に発生する焦電電圧を低減することで半導体部品の静電気破壊を防ぐ。
【解決手段】圧電トランス101は、圧電素子506を備えている。圧電素子506の一次側には2つの一次側電極507A、507Bが存在する。一次側電極507A、507Bを、導電性塗料により形成された抵抗体515によって接続する。これにより、放電電流が抵抗体515を通して放電されるため、半導体部品を放電電流から保護できる。また、ショート端子や導電性治具が不要となるため、安価な構成で、半導体部品の静電気破壊を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の現像バイアス用等として、交流電圧に直流電圧を重畳した重畳電圧を生成する場合に、当該重畳電圧がリーク電圧を超える事態を防止する。
【解決手段】高圧電源装置100は、交流電圧の波形形成に用いられるパルス信号を出力するパルス発振部811と、当該パルス信号に応じたレベルの交流電圧を生成するレベルシフト回路82、AC増幅回路83及びトランス回路84と、当該生成された交流電圧を増幅させるAC増幅回路83と、当該増幅された交流電圧に直流電圧を重畳させるDCバイアス発生回路90と、AC増幅回路83の基準電圧を、0(V)と予め定められた電圧値とに変更する基準電圧変更部833と、パルス発振部811によるパルス信号の出力開始時に、基準電圧変更部833に基準電圧を0(V)に変更させ、AC増幅回路83により増幅された交流電圧の波形が0(V)を下回らないものとするスイッチ制御部812とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の駆動周波数領域に対応する第1の電圧発生回路の保証下限電圧よりも絶対値が小さい電圧を安定して出力できる電源部を備えた画像形成装置及び電源システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、転写電圧を出力する電源部200と、制御部201とを有する。電源部は、所定の周波数の範囲内で可変設定される駆動周波数によって駆動される圧電トランス204aを備え、所定極性の電圧を出力する第1の電圧発生回路207aと、逆極性の電圧を出力する第2の電圧発生回路207bと、を有する。制御部は、第1の電圧発生回路の出力電圧範囲下限値よりも絶対値が小さい転写電圧を出力させる場合、上記所定の周波数の範囲内の駆動周波数で圧電トランスを駆動することで第1の電圧発生回路から出力される電圧と、第2の電圧発生回路から出力される電圧とを重畳した転写電圧を出力させる。 (もっと読む)


【課題】装置内における発熱量を削減し、消費電力を低減させる。
【解決手段】所定の出力電圧と周波数との設定信号に基づいて高圧電源を出力する電源装置において、前記電源装置内部の温度を検出する温度検出部と、前記温度検出部により得られる温度に応じて前記周波数を変化させた三角波を生成する三角波生成部と、前記周波数の設定信号により出力周波数を設定し、前記出力電圧の設定信号により出力電圧の振幅を設定して、所定の正弦波形状の信号を生成する正弦波生成部と、前記三角波生成部により生成された三角波形状の信号と、前記正弦波生成部により生成された正弦波形状の信号とを比較する比較部と、前記比較部から得られる出力信号に基づいて信号増幅を行うスイッチング駆動部と、前記スイッチング駆動部からの出力信号に基づいて高圧に変圧駆動する高変圧駆動部とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の圧電トランスを近接させて併設した場合であっても、安定した高電圧出力を得る。
【解決手段】圧電セラミックスに一次電極および二次電極を形成し、前記一次電極に一次電圧を供給し、前記二次電極から二次電圧を発生する圧電トランスを複数備えた高圧電源装置において、前記それぞれの圧電トランスを駆動する複数のスイッチング素子を有し、前記圧電トランスの前記二次電極から前記二次電圧を発生させる際、前記それぞれのスイッチング素子を駆動して前記複数の圧電トランスのそれぞれの前記一次電極に一次電圧を供給する一次電圧供給手段を備え、前記一次電圧供給手段は、前記それぞれのスイッチング素子を同一の周波数で駆動して前記複数の圧電トランスのそれぞれの前記一次電極に一次電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を構成する高圧電源装置の小型化と、高画質化を両立させる。
【解決手段】複数の感光ドラム41と、前記複数の感光ドラム41に対してそれぞれ設けられた各帯電器50と、各現像ローラ45と、前記各帯電器50が共通接続され、前記各帯電器50に電圧を印加する電圧印加回路200と、前記電圧印加回路200の出力電圧Voを制御する第一制御装置110と、前記電圧印加回路200の出力ラインに共通接続され、前記電圧印加回路200の出力電圧Voを降圧することによって前記各現像ローラ45に印加する現像電圧Vdを生成する各降圧回路300と、前記各降圧回路300の出力電圧Vdが目標値になるように各降圧回路300における降圧量を個別に制御する第二制御装置110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電器へ共通に帯電電圧が印加される構成において、精度良くグリッド電流を定電流化し、グリッド電圧を定電圧化する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、帯電電圧CHGを複数の帯電器41に共通に印加する電圧印加部60と、各帯電器に対応したグリッド定電圧回路71とを備える。各定電圧回路71は、グリッド電圧GRIDに応じた電圧Vgrを検出する電圧検出部73と、電圧検出部に流れる第1電流Idを検出する第1電流検出部74と、検出電圧Vgrが所定電圧値Vthとなるように、電圧制御ラインLnを介したフィードバック制御を行う演算制御装置OP1とを含む。第2電流検出部72は、電圧制御ラインLnに流れる第2電流Irを検出する。制御部51は、いずれか一つの帯電器41に対応する第1電流および第2電流の和が所定電流値となるように、電圧印加部60を制御する。 (もっと読む)


【課題】所定の駆動周波数領域に対応する第1の電圧発生回路の保証下限電圧よりも絶対値が小さい電圧を安定して出力できる電源部を備えた画像形成装置及び電源システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、転写電圧を出力する電源部200と、制御部201とを有する。電源部は、所定の周波数の範囲内で可変設定される駆動周波数によって駆動される圧電トランス204aを備え、所定極性の電圧を出力する第1の電圧発生回路207aと、逆極性の電圧を出力する第2の電圧発生回路207bと、を有する。制御部は、第1の電圧発生回路の出力電圧範囲下限値よりも絶対値が小さい転写電圧を出力させる場合、上記所定の周波数の範囲内の駆動周波数で圧電トランスを駆動することで第1の電圧発生回路から出力される電圧と、第2の電圧発生回路から出力される電圧とを重畳した転写電圧を出力させる。 (もっと読む)


【課題】電源の容量を増大させず、像担持体又は記録媒体担持体上の電荷を適切に除去し、クリーニング不良や画像不良が発生することのない除電装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置が有する像担持体又は記録媒体担持体を除電するための除電装置であって、複数の不連続な放電点としての突起部を有する針状電極、前記針状電極を保持する絶縁性ホルダ、前記針状電極に電圧を印加する針状電極用電源、及び、前記針状電極と、前記像担持体又は前記記録媒体担持体との間に配設される導電性を有する遮蔽部材、を有することを特徴とする除電装置。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の移動方向と直行する被記録媒体の幅と幅方向に沿った厚さとが均一でない被記録媒体であっても、良好な転写性を得ることができる被記録媒体検出装置、画像形成装置、及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】光源と、光源からの光を被記録媒体上に搬送方向と垂直な方向に偏向走査する走査光学段と、被記録媒体を透過した光を受光して電気信号に変換する変換手段と、変換手段からの電気信号に基づいて被記録媒体の厚さ及び幅を検出する検出手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】像担持体の帯電量を的確に調整しながら像担持体を帯電させる帯電装置用電源ユニット、及び、該ユニットを備える画像形成装置を安価にて提供する。
【解決手段】画像形成装置の帯電装置(52)に電圧を印加する帯電装置用電源ユニット(60)において、帯電装置(52)の放電部(52c)に接続される高圧電源(62)と、高圧電源(62)とは並列にて放電部(52c)とフレームグランドとの間を接続し、相互には直列に接続されたツェナーダイオード(66)及び可変抵抗モジュール(68)とを備える。可変抵抗モジュール(68)は、1つの可変抵抗器(70)と、相互に異なる抵抗値を有する複数の固定抵抗体(74a,b,c)と、固定抵抗体(74a,b,c)のうちから選択された一つの固定抵抗体と可変抵抗器(70)とを切り替え可能に接続する接続部材(72a,b,c)とを含む。 (もっと読む)


【課題】環境条件や製造による接触帯電部材の特性ばらつき等にかかわらず、長期間にわたり高画質、高品質を安定して維持することが可能な画像形成技術を提供する。
【解決手段】入力される電圧値に基づいて帯電部材に印加するための交流電圧を生成し、交流電圧を帯電部材に印加する交流電圧印加回路と、帯電部材に印加される前記交流電圧の正のピーク電圧を検出する第1の電圧検出回路と、帯電部材に印加される交流電圧の負のピーク電圧を検出する第2の電圧検出回路と、正のピーク電圧と、負のピーク電圧と、に基づいて帯電部材に印加するための交流電圧の振幅値を制御する電圧振幅制御部と、交流電圧印加手段から出力された交流電圧を検出し、当該交流電圧が前記電圧振幅制御手段で制御された振幅値を有する波形となるように、交流電圧印加回路に入力される電圧値を制御する交流電圧制御回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集積回路の発熱量が集積回路のパッケージの許容熱量を越えない構成を安価に実現したスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】このスイッチング電源50は、PWM_Hによって駆動されるPCHFET12及びPWM_Lによって駆動されるNCHFET11を内蔵す集積回路20と、集積回路20の出力端子に接続され、コイル15及び容量16により構成されたフィルタと、を備えたスイッチング電源装置50において、アノード端子をGNDへ接続しカソード端子をPWMOに接続したダイオード13と、アノード端子を出力端子へ接続しカソード端子をVCCに接続したダイオード14と、を集積回路20の外部に備え、PCHFET12及びNCHFET11が共にオフする期間を設け、この期間中はダイオード13又はダイオード14のいずれか一方を導通させることにより、集積回路20の発熱を抑制するように構成した。 (もっと読む)


【課題】帯電器から供給ローラ、現像ローラの順に直列に分圧して電圧が印加される構成において、帯電器に電圧が印加されている状態で画像形成が不要な場合に、供給ローラと現像ローラとを同じ電位にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電器14により帯電された感光体ドラム12の表面に静電潜像が形成され、供給ローラ16から現像ローラ18に供給されるトナーが感光体ドラム12に担持されることにより静電潜像が現像される。帯電器14に印加される電圧は、供給ローラ16、現像ローラ18の順に直列に分圧して印加される。制御部40は、現像ローラ18に印加する電圧をPWM制御する。同電位回路90は、制御部40が現像ローラ18に印加する電圧をPWM制御するために出力するPWM信号のデューティ比に基づいて、供給ローラ16と現像ローラ18とを同じ電位にする。 (もっと読む)


【課題】交流と直流とを重畳させた高圧電源を帯電器に印加する際に、直流出力を検出するフィードバック回路に混在する交流成分による直流回路駆動トランジスタの間欠動作の発生を防止して、バンディング画像の発生を防止するようにする。
【解決手段】直流出力フィードバック回路163の抵抗R2、R3、およびコンデンサC2により構成されるローパスフィルタのカットオフ周波数を交流周波数より十分に小さくして、直流出力フィードバック回路163に混在する交流成分を小さくすることにより、出力制御IC165による直流回路駆動トランジスタQ1のON/OFF制御が交流成分の影響を受けなくなって、間欠動作が発生するのを防止することができ、それに伴うバンディングの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】立ち上がり電圧のオーバーシュートを含め出力電圧の安定領域内で、帯電ロールの周面に発生する変形度合いによって決定されるリップル電圧を許容範囲内とする。
【解決手段】平滑部・リップル抑制部158では、整流後の電圧変動をなまらせるという通常の役目に加え、リップル電圧の振幅を抑制している。このリップル電圧抑制は、平滑部・リップル抑制部158に入力される、整流された二次側電圧の立ち上がりにオーバーシュートを発生させる要因にもなる。そこで、一次側において、すなわち、メインコントロール部70からの入力信号を入力信号立ち上がり時間調整部150へ入力させ、平滑部・リップル抑制部158でオーバーシュートする分、先に、入力信号の応答性を鈍くしておく。これにより、立ち上がり時のオーバーシュートを回避しつつ、リップル電圧も抑制するという、所謂トレードオフの関係にある目的が同時に実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像形成に係る出力信号の出力応答の遅延を好適に抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、被記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、所定の出力信号Itを生成し、出力信号Itを画像形成手段に印加する印加手段と、出力信号の値を所定の目標範囲に制御するために印加手段に供給する制御信号を生成し、制御信号によって、印加手段を起動させるための起動モードと該起動モードに続く通常モードとにおいて印加手段を制御する制御手段とを備える。制御手段は、起動モードにおいて、起動モードの開始から第1所定時間K1における制御信号の値(PWM値)である開始制御信号値(Initial_Duty)を、第1所定時間直後の制御信号の値(PWM値)よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、出力電圧の異なる2つの電源回路を備えた電源装置における出力の切り換えを行った際の切換動作の遅れを抑制することを目的とする。
【解決手段】負電圧発生回路303のトランスの一次側に接続されたスイッチング用FET304のゲートにトランジスタスイッチ308を接続する。トランジスタスイッチ308は、正電圧発生回路310を制御するための+出力PWM信号によりONとなる。D/A変換回路301の動作に遅延があっても、トランジスタスイッチ308によりスイッチング用FET304が強制的にOFFとされ、負電圧発生回路303のOFF動作の遅延が抑えられ、正電圧発生回路310からの正電圧発生時の立ち上がりの遅れが改善される。 (もっと読む)


1 - 20 / 47