説明

Fターム[2H300RR35]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 検知・計数 (14,835) | 制御に利用する検知内容 (10,663) | 検知領域(パッチ、パターン)を形成 (4,495)

Fターム[2H300RR35]の下位に属するFターム

Fターム[2H300RR35]に分類される特許

41 - 60 / 383


【課題】トナーパターンの主走査方向のずれ量の検知精度を向上させることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】現像装置は、複数の感光体ドラムのそれぞれに対してトナーパターンを形成する。中間転写ベルトには、複数の感光体ドラムに形成されたトナーパターンが転写される。制御部は、主走査方向に延在する直線からなるトナーパターンTY1,TM1,TC1,TK1と主走査方向に対して傾斜している直線からなるトナーパターンTY2,TM2,TC2,TK2とを感光体ドラムの周の長さLだけ中間転写ベルトにおいて副走査方向に離れるように現像装置に形成させる。センサは、中間転写ベルトに形成されたトナーパターンTY1,TM1,TC1,TK1とトナーパターンTY2,TM2,TC2,TK2を検知する。 (もっと読む)


【課題】光沢材と着色材とを用いて印刷を行う印刷装置において、画像の暗部領域における階調再現性を向上させると共に、光沢材の使用量を低減させる。
【解決手段】光沢材と着色材とを用いて印刷を行う印刷装置は、デバイス非依存の色空間における印刷装置のカラーガマットの暗部側に光沢材の量を低減させる領域である低減領域を設定する低減領域設定部と、印刷装置に入力される画像の色を、光沢材及び前記着色材により表現される印刷色に変換する色変換部であって、画像を構成する画素のうち、低減領域に含まれる画素は、低減領域に含まれない画素に比べて、光沢材の量を少なくして、画像の色を印刷色に変換する、色変換部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】LED光の波長シフトが発生しても偏光フィルタにおける透過光量を減少させずに正確な検出を可能にすることを目的とする。
【解決手段】照明装置が、LED(Light Emitting Diode)と、前記LEDに駆動電流を供給する駆動手段と、前記LEDから入射された光の所定の偏光のみを透過させる偏光フィルタと、前記偏光フィルタにおける前記LEDの透過光量が一定になるように前記駆動手段に駆動電流を供給させるように制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】クリーニング不良を抑制することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】プレクリーニング部100aと逆帯電トナークリーニング部100bとは、第1仕切壁112bによって仕切られており、第1仕切壁112bの中間転写ベルト8との対向部には、中間転写ベルト8と当接する第1シール部材111bが設けられている。また、逆帯電トナークリーニング部100bと正規帯電トナークリーニング部100cとは、第2仕切壁112cによって仕切られており、第2仕切壁11cの中間転写ベルト8との対向部には、中間転写ベルト8と当接する第2シール部材111cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】多重色の色差を低減させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、像担体202上にトナーパターンを形成し、トナーパターンのトナー付着量を基に、現像ポテンシャルに対する地肌ポテンシャルの比率が所定の第1の目標比率となるように、帯電バイアスと露光量と現像バイアスとを調整する。また、トナーパターンの単色の彩度が、多重色に用いる1色目と2色目との彩度の所定の許容範囲内にない場合に、現像ポテンシャルに対する地肌ポテンシャルの比率を所定の第2の目標比率の範囲内で増減させ、トナーパターンの単色の彩度が許容範囲内になるように調整する。 (もっと読む)


【課題】画像印刷システムの調子再現曲線を制御する方法を提供する。
【解決手段】印刷画像センサからの印刷画像データを使用して実印刷画像調子再現曲線を生成するステップと、実印刷画像調子再現曲線を目標印刷画像調子再現曲線と比較することによって1セットの調整コントーン値を決定するステップであり、調整コントーン値は、印刷画像の目標色濃度データが画像印刷システムで達成される印刷コントーン値を表すステップと、調整画像転写面反射率データを決定して目標画像転写面調子再現曲線を更新するステップであり、調整画像転写面反射率データは、調整コントーン値で目標画像転写面調子再現曲線を補間することによって得られるステップと、後のトナー像データを制御して更新目標画像転写面調子再現曲線を達成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】中間調補正後の色差変動を抑制する画像濃度制御方法および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、光学系書き込み光量、および作像条件を変化させながら、複数のトナーパターンを複数色形成し、該パターンからの反射光を光学センサで検知し、該センサ出力をトナー付着量に変換することにより、適正なトナー付着量を得るべく作像条件変化させるが、急激な色味変動を抑制するため、互いに異なる作像色の書き込み条件を考慮し、新規書き込み条件を決定する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の幅寸法のばらつきの影響を受けて記録媒体への指標の形成部位が変動することを防止する。
【解決手段】用紙38の幅を測定すると共に、画像形成位置において、用紙38のうち色ずれ補正用マーク92が形成される側の端部(頁位置規定マーク90が形成される側と反対側で、より上流に設けられた搬送基準部材の基準面に突き当てされる端部)を搬送基準位置とし、画像形成基準位置を搬送基準位置から用紙幅方向に(用紙幅測定値w+予め設定された値α)だけ距離を隔てた位置に設定し、頁位置規定マーク90の形成位置を画像形成基準位置から用紙幅方向に予め設定された距離L1だけ隔てた位置に設定し、色ずれ補正用マーク92の形成位置を画像形成基準位置から用紙幅方向に(用紙幅測定値w−予め設定された値β)だけ距離を隔てた位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】解像度が切り替わっても、露光強度、露光Dutyなどの露光手段のばらつきに影響されることなく、制御パターンの露光量を一定にできるようにする。
【解決手段】像担持体に潜像画像を作像する露光手段と、作像解像度に応じて露光対象のマスク形状を切替可能な露光制御手段を用い、前記露光手段で前記像担持体上に制御パターンを作像し、該制御パターンを現像手段で現像し、その現像された制御パターンを光学的検知手段により検知し、その検知情報をもとに画像濃度を制御して画像品質を維持する画像品質制御方法において、前記作像解像度が解像度Aのときと解像度Bのときとで、前記露光手段の露光強度、露光Dutyを変えず、制御パターンのマスク形状を切り替えることで、前記制御パターンの露光量を同じにする。 (もっと読む)


【課題】画像品質を低下させることなく、作業効率を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 反射型光学センサは、主方向に沿って等間隔で配置された11個の発光部を含む照射系、11個の受光部を含む受光系などを備えている。そして、主方向に関する発光部間隔Le、1つの矩形パターンを照明する検出用光スポットの数m、検出用光スポットの大きさD、発光部の個数N、主方向に並ぶ矩形パターンの数T、主方向に隣接する2つの矩形パターンの間隙PI、矩形パターンの主方向の長さLtを用いて、T×(m+1)≦N、m×Le+D≦Lt≦((N−1)×Le+D)/T、PI<((N−1)×Le+D−T×(m×Le+D))/(T−1)+Le/(T−1)、の関係が満足されている。 (もっと読む)


【課題】特殊なパターンを印刷物に付与することなく、装置の印刷動作に対して影響を与えることなく濃度調整動作を行うタイミングを判定し、適確なタイミングで装置の濃度調整動作を行うようにすること。
【解決手段】検査部CPU5001は、プリンタ部300で印刷する印刷データから濃度測定を行う領域を抽出し、抽出された領域における期待濃度を決定しておく。そして、プリンタ部300で印刷処理された印刷媒体が搬送されてくると、検査部CPU5001は、該印刷媒体から画像データを読み取り、読み取った画像データにおける前記濃度測定領域に対応する領域の実測濃度を算出し、前記濃度測定領域に対応する領域の前記期待濃度と前記濃度測定領域に対応する領域の前記実測濃度との濃度差を算出し、該算出された濃度差に基づき、プリンタ部300の印刷濃度を調整する調整動作を実行するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】 環境変動等の影響によりレジパターンを基準濃度で形成できない場合がある。その場合、レジパターンが基準濃度で形成できるような装置状態に制御されるまで、レジパターンを形成することができなかった。
【解決手段】 CPU401が各色のレジパターン501を基準濃度未満の濃度で一致するようにパターン形成条件を制御する。CPU401は、制御されたパターン形成条件に基づいてレジパターン501が形成されるように各画像形成ユニットを制御する。 (もっと読む)


【課題】 濃度センサ対向ローラ上に異物が付着する等の問題が生じた場合でも、ベルト状移動媒体上のトナー濃度計測を正確におこなうことを目的とする。
【解決手段】 ベルト状移動媒体上のトナー像が存在しない領域において、光学センサの出力を記憶し、画像形成部によって形成された検出用トナーパッチ像を光学センサが検出したときの光学センサの出力を、センサ対向ローラの同位置にて取得された光学センサ出力に基づいて補正することにより、トナーパッチ像の濃度を算出する。 (もっと読む)


【課題】従来の検出用トナー像の光学センサによる検出における課題を解消し、画像形成装置のユーザビリティーを持たせることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、各感光体の周囲に近接して配置され感光体に作用するプロセス手段を備え、光照射手段が、感光体上に検出用の静電潜像を形成し、静電潜像のプロセス手段の対向位置における通過を検出し、その検出結果に基づき色ずれ補正制御を行う。 (もっと読む)


【課題】少なくともセンサ応答の2次項を含む拡張センサ応答を用いて測定精度を高める場合の演算時間を短縮し、あるいは、測定精度をより高めることを課題とする。
【解決手段】波長帯の一部が互いに重複している少なくとも2つの光強度信号がアレイ受光素子により検出されるように各波長帯の光強度信号s1〜smを分光器101で検出し、検出した光強度信号を用いて、波長帯の一部が互いに重複している2つの光強度信号の積(s1×s2,s2×s3,・・・,sm-1×sm)を演算し、その演算結果を光強度信号s1〜smと組み合わせて、波長帯が重複していない2つの光強度信号の積を含まない拡張センサ応答ベクトルv''をセンサ応答拡張部102で生成し、その拡張センサ応答ベクトルに基づいて分光反射率推定部103により測定対象の分光反射率ベクトルrを導出する。 (もっと読む)


【課題】傷や汚れの位置をユーザに分かりやすく表示し、不要な交換を回避できるようにする。
【解決手段】画像の位置ずれを補正するために使用するトナーマークパターンを中間転写ベルト10上に形成し、当該パターンをトナーマークセンサ120によって読み取って画像の位置ずれを検出し、当該位置ずれを補正して画像を形成する画像形成装置において、画像が形成されていない状態で中間転写ベルト10の表面をトナーマークセンサによって読み取り、読み取り結果に基づいて前記被パターン形成部材の表面の異常、例えば傷Bの有無と、異常発生個所を検出し、検出結果に基づいて前記異常の個所を示す情報を当該異常個所発生位置の前記中間転写ベルト上に不具合表示メッセージCとして書き込み、ユーザが異常発生位置を認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】定着後の画像の濃度が適正レベルに調整され、且つ、定着装置内でジャムを起こすことなく、さらに、低コストなカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着後のイエローテストトナー像の濃度検知結果に基づいて、カラートナー像を形成する各単色トナー像におけるトナー付着量を制御し、定着後の黒色テストトナー像の濃度検知結果に基づいて、定着度を制御する。 (もっと読む)


【課題】転写ロールの軸方向に亘って同一の転写電圧を印加する場合と比較して、転写手段の軸方向において濃度むらが発生するのを抑制することができる転写装置及び転写プログラムを提供する。
【解決手段】トナーパッチを感光体ドラム12の軸方向に沿って形成し、感光体ドラム12上に形成されたトナーパッチを中間転写ベルト21上に一次転写ロール22により転写し、一次転写ロール22の軸方向に沿った複数の位置で中間転写ベルト21上に転写されたトナーパッチの濃度を濃度検出センサ26により検出し、検出された複数の位置におけるトナーパッチの濃度に基づいて、一次転写ロール22に印加する転写電圧を補助する補助電圧の電圧値を設定する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの表面に傷があっても、的確かつ迅速に濃度適正化処理を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルトの裸面を検出するときの濃度検出センサの基準出力を複数のレベルに調整し、各基準出力のレベルにおいて中間転写ベルトの裸面の濃度を1周分検出し、これを裸面プロファイルデータとして対応する基準出力レベルに関連付けて記憶しておく。画像濃度適正化処理の実行のタイミングになると(S11:YES)、濃度検出センサの基準出力を校正し(S12)、中間転写ベルト上に形成されたトナーパターンを濃度検出センサで検出する(S15)。検出により得られた濃度検出データを、上記記憶された裸面プロファイルデータのうち、校正時の基準出力に一番近い基準出力に基づいて取得された裸面プロファイルデータによって補正し(S16)、補正された濃度検出データに基づき画像濃度を適正化する(S17)。 (もっと読む)


【課題】画調整用のマークを形成し,そのマークを検知して自動的にずれ量を取得する画像形成装置において,適切なずれ量を取得できなかった際に簡便な解決が期待できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】MFP100は,位置ずれと濃度ずれとの少なくとも一方を検出するためのマークを形成し,そのマークを測定することによって取得したずれ量を利用して画像形成を行うものである。MFP100は,ずれ量を取得する自動取得処理において,許容範囲内のずれ量が得られない場合に,補正値を特定するためのパターン画像を印刷するパターン印刷処理,あるいはパターン画像を印刷するように促す報知処理を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 383