説明

Fターム[2K103AA11]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | 画像部の配列等 (4,642) | コの字型 (2,251)

Fターム[2K103AA11]に分類される特許

121 - 140 / 2,251


【課題】基板に成膜した封止用の膜によって、反射部を構成するための溝の開口部を確実に塞ぐことのできる電気光学装置、該電気光学装置の製造方法、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、第2基板20に溝260を形成した後、第2基板20に封止膜として金属膜27を形成する。この時点では、金属膜27において溝260の開口部265と重なる領域に開口部275が形成されているが、金属膜27を加熱して溶融させると、金属膜27の開口部275が塞がれ、その結果、溝260の開口部265が金属膜27によって塞がれ、溝260の内部は中空となる。しかる後には、金属膜27のうち、溝260の外部に形成されている部分を除去する一方、溝260の内部で開口部265を塞ぐ部分を残す。従って、溝260の側面261、262を反射面として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】発光管の黒化を抑制できる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100は、放電媒質が封入された放電空間14を備えた発光管12、第1電極16、および第2電極18、を有する放電灯10と、第1電極16および第2電極18に交流電流を供給し、放電灯10を駆動する放電灯駆動部20と、放電空間14に超音波Wを照射する超音波発生部30と、第1電極16と第2電極18との間のインピーダンスを取得するインピーダンス取得部40と、前記インピーダンスに基づいて、超音波発生部30を制御する制御部50と、を含み、超音波Wの周波数は、第1電極16および第2電極18を構成する電極材料、電極材料の酸化物、および放電媒質の少なくとも1つを揺動させる周波数である。 (もっと読む)


【課題】プラグ用の特殊な金属を用いなくても、電気光学装置に他の目的で形成されている膜を利用して、画素電極の導通部分を、大きな面積を占有せず、かつ、画素電極の表面に大きな凹凸を発生させずに形成することのできる電気光学装置、投射型表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、画素電極9aの下層側に設けられた絶縁膜44(第1絶縁膜)には柱状凸部440が形成されており、かかる柱状凸部440の先端面には、第2電極層7a(導電層)の導通部7tが重なっている。第2電極層7aと画素電極9aとの間には層間絶縁膜45(第2絶縁膜)が設けられているが、かかる層間絶縁膜45の表面450では導通部7tが露出している。このため、層間絶縁膜45に画素電極9aを積層すると、画素電極9aは導通部7tと導通する。 (もっと読む)


【課題】投写用変倍光学系において、適切なバックフォーカスを有し、広角化が容易で大きな変倍比を有し、全系の大型化が抑制され、変倍の際にFナンバーが一定であり、縮小側がテレセントリックに構成され、良好な投写像を得る。
【解決手段】最も拡大側に配置されて変倍時に固定の正の第1レンズ群G1、最も縮小側に配置されて変倍時に固定の正の最終レンズ群、第1レンズ群G1と最終レンズ群との間に配置されて変倍時に移動する複数のレンズ群からなる。縮小側がテレセントリックとされる。最終レンズ群中に絞りが配設され、変倍の全範囲にわたり開口数が一定である。各レンズの波長440nmと460nmにおける内部透過率、各レンズの中心厚、全系のバックフォーカス、変倍比、レンズ全厚、縮小側における最大有効像円直径に関する所定の条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターの大型化や画像の劣化を防止することができる投写光学系及びこれを組み込んだプロジェクターを提供する。
【解決手段】第2群40が液晶パネル18G(18R,18B)の縦横方向に関して異なるパワーを持つので、第1群30も含めた投写光学系20の全系としても、縦横方向に異なる焦点距離を持つことになり、液晶パネル18G(18R,18B)の画像の横縦比とスクリーンSC上に投写される画像の横縦比とを異なるものにできる。また、液晶パネル18G(18R,18B)に近い第2群40に設けた第1の光学要素群41,42によって縦横方向に関するパワーに差を設けて横縦比を変化させているので、液晶パネル18G(18R,18B)に近い位置で各像高の光線を比較的像高に近い経路に沿って通過させやすくなり、光線のコントロールがしやすくなり、性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】光学素子を効果的に冷却できるプロジェクターを提供することにある。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、光源と、光源からの光を変調する光変調素子と、光変調素子を含む冷却対象物を空気によって冷却する冷却系と、を備えるプロジェクターであって、冷却系は、空気が通る吸込ダクトと、吸込ダクトの冷却対象物側とは反対側に配置され、吸込ダクト内の空気を吸引する冷却ファンと、を有し、吸込ダクトの内壁には、螺旋溝が形成されている。 (もっと読む)


【課題】投写用変倍光学系において、適切なバックフォーカス、高変倍比、変倍時の収差の変動の抑制、全系の大型化の抑制、広角化、変倍の際にFナンバーが一定、縮小側テレセントリックを同時に実現する。
【解決手段】最も拡大側に配置されて変倍時に固定の正の第1レンズ群G1、最も縮小側に配置されて変倍時に固定の正の最終レンズ群、第1レンズ群G1と最終レンズ群との間に配置されて変倍時に移動する複数のレンズ群からなる。縮小側がテレセントリックとされる。最終レンズ群中に絞りが配設され、変倍の全範囲にわたって開口数が一定となるように設定されている。レンズ全厚L、縮小側における最大有効像円直径Imφ、広角端における全系の縮小側のバックフォーカス(空気換算距離)Bfw、広角端に対する望遠端の変倍比Zr、広角端における全系の焦点距離fwに関する条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーグリッド型の反射型偏光板の品質低下を防止し、衝撃や振動に対しても反射型偏光板を確実に固定でき、また、反射型光変調装置に対する反射型偏光板の角度調整が可能であり、角度調整によりコントラストを向上できる反射型偏光板装置、電気光学装置、光学装置、及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】反射型偏光板装置5は、第1直線偏光光を透過させ、第1直線偏光光と略直交する第2直線偏光光を反射させる反射型偏光板341と、反射型偏光板341を収容して保持する保持部材50と、保持部材50に収容された反射型偏光板341のガラス面3412を付勢する第1付勢部材51と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スタック画像を表示する際に、これまで以上に光利用効率を高めることができる画像処理方法、画像処理装置、及び画像表示システム等を提供する。
【解決手段】第1の画像形成部によって形成される第1の画像、及び第2の画像形成部によって形成される第2の画像を重畳した重畳画像の色補正を行う画像処理方法は、所与の指定調光率に対応して前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部にそれぞれ設定された調光率に基づいて、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部の調光を制御する調光制御ステップと、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部の調光率に対応した色補正値を用いて、前記第1の画像形成部及び前記第2の画像形成部に対応する画像信号の色補正処理を行う色補正処理ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】発光管の冷却効率を向上できる光源装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源装置は、発光部511と封止部512,513を有する発光管51と、封止部512側を保持して発光管51を固定し、光束を被照明領域側に向けて反射させるリフレクター(主反射鏡55)と、発光管51を冷却する冷却風Arを流動させる空間領域Sを主反射鏡55と共に形成し、主反射鏡55を固定する固定枠(ハウジング57)と、を備え、ハウジング57(第1固定枠体6A)は、冷却風Arを主反射鏡55に向けて空間領域S内に吐出する第1、第2、第3の吐出口を有し、第1、第2の吐出口661,662は、空間領域Sを形成する第1固定枠体6Aの内面において、発光管51より上方で、略最大に離間した部位にそれぞれ設置され、第3の吐出口663は、内面において、発光管51より上方で、照明光軸Aを通る垂直面(YZ平面)上の部位に設置されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率をバランスよく高めた投写光学系及びこれを組み込んだプロジェクターを提供する。
【解決手段】第2レンズ群40と第3レンズ群60とからなる光変調素子側レンズ群が液晶パネル18G(18R,18B)の縦方向と横方向とで異なるパワーを持つので、投写光学系20の全系としても、縦横方向に異なる焦点距離を持ち縦横方向の拡大倍率も異なるものとなり、液晶パネル18G(18R,18B)の画像の横縦比とスクリーンSC上に投写される画像の横縦比とを異なるものにできる。つまり、本投写光学系20により、幅と高さとの比であるアスペクト比の変換が可能になる。この際、各焦点や絞り70と光変調素子側レンズ群のスクリーンSC側の最端面との距離pが所定の条件式を満たすので、横縦比の異なる第1動作状態と第2動作状態との双方で一定以上のテレセントリック性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】光源となる素子数を増やしても、照明光学系をコンパクトに構成可能な照明光学系および画像表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】照明光学系は、二次元レーザアレイ光源と、インテグレータ光学系と、複数の第1レンズと、複数の第2レンズと、を備える。二次元レーザアレイ光源は、複数のレーザ光源を、平面上に二次元アレイ状にして配置する。インテグレータ光学系は、入射光を重畳して被照射面に照射する。複数の第1レンズは、二次元アレイ平面と平行に配置されて、二次元アレイ平面の第1軸方向の発散角を制限しながら、二次元レーザアレイ光源からの光線を第1軸方向で重畳してインテグレータ光学系に照射する。複数の第2レンズは、第1レンズの後方に配置されて、第1軸方向と直交する第2軸方向の発散角を制限しながら、二次元レーザアレイ光源からの光線を第2軸方向で重畳してインテグレータ光学系に照射する。 (もっと読む)


【課題】画素ずれのない良好なプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、複数の色光を色光毎に変調する複数の光変調装置と、複数の光変調装置にて変調された各色光を合成する色合成光学装置44と、色合成光学装置44に対して光入射側に配設される第1固定部材5と、第1固定部材5に対して光入射側に配設され、光変調装置が取り付けられる第2固定部材6とを備える。第1固定部材5は、光変調装置の位置調整用の治具J2が当接する当接面を有した少なくとも3つの当接部54A,54Bを備える。各当接面は、光入射側に向かうにしたがって互いの中心から離間する方向に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】発光管の冷却効率を向上できる光源装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源装置は、光束を射出する発光部511を有する発光管51と、発光管51を固定して光束を被照明領域側に向けて反射させるリフレクター52と、リフレクター52を収容することにより、発光管51を冷却する冷却風を流動させる空間領域Sを形成するハウジング57と、を備え、ハウジング57は、空間領域S内に冷却風を吐出する3つの吐出口(第1吐出口711、第2吐出口712、第3吐出口713)を有し、第1吐出口711の中心は、光軸(照明光軸A)と略一致するように設置され、第2吐出口712、第3吐出口713は第1吐出口の両側にそれぞれ並設されている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率をバランスよく高めた投写光学系及びこれを組み込んだプロジェクターを提供する。
【解決手段】第2レンズ群40と第3レンズ群60とからなる光変調素子側レンズ群が液晶パネル18G(18R,18B)の縦方向と横方向とで異なるパワーを持つので、投写光学系20の全系としても、縦横方向に異なる焦点距離を持ち縦横方向の拡大倍率も異なるものとなり、液晶パネル18G(18R,18B)の画像の横縦比とスクリーンSC上に投写される画像の横縦比とを異なるものにできる。つまり、本投写光学系20により、幅と高さとの比であるアスペクト比の変換が可能になる。この際、各焦点や絞り70と光変調素子側レンズ群のスクリーンSC側の最端面との距離pが所定の条件式を満たすので、横縦比の異なる第1動作状態と第2動作状態との双方で一定以上のテレセントリック性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】短波長域用液晶パネルの液晶層に用いる材料自身の紫外線吸収スペクトルを改善することにより、短波長域用液晶パネルの耐光性を高めることのできる投射型表示装置および光学ユニットを提供すること。
【解決手段】投射型表示装置に用いる液晶パネルのうち、青色用液晶パネルでは、他の液晶パネル(赤色用液晶パネルおよび緑色用液晶パネル)に比して、液晶層の吸光度を300nmから350nmまでの波長域λ300-350で積分した積分値が小さい。また、青色用液晶パネルの液晶層は、赤色用液晶パネルおよび緑色用液晶パネルの液晶層に比して、長波長側の吸収端が短波長側に位置する。 (もっと読む)


【課題】コントラスト感を高めることができる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源ランプ201と、光源ランプ201からの光を映像信号に基づいて変調する液晶パネル212、214、218と、光源ランプ201からの光を液晶パネル212、214、218に導く導光光学系と、導光光学系に含まれ、光源ランプ201からの光による液晶パネル212、214、218の照明領域が変化する方向に変位可能な可変レンズ206、215と、可変レンズ206、215を駆動するレンズアクチュエータ40A、40Bと、レンズアクチュエータ40A、40Bを制御するCPU501と、1フレーム分の映像信号の平均輝度レベルを検出する輝度検出回路506a検出部と、を備える。CPU501は、画像の明るさが暗いほど照明領域が大きくなるようレンズアクチュエータ40A、40Bを制御する。 (もっと読む)


【課題】調整部材の脱落を防止できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】プロジェクター1は、光変調装置と、光学補償素子6と、光学補償素子6の位置を調整する調整部材7と、調整部材7を支持する支持部材8とを備える。調整部材7は、調整部材本体71と、互いに離間する方向に突出する一対の突起部722と、調整部材本体から突出する突出部73とを有する。支持部材8は、それぞれ対向する一対の第1起立部821,823と、突出部73を挟む両側に位置し、調整部材7側に起立する一対の第2起立部83とを有する。第1起立部821,823には、支持部材8に対して調整部材7を回転可能に突起部722が係合する係合部が設けられている。調整部材7及び支持部材8のいずれか一方には、いずれか他方を挟んだ反対側に位置し、当該いずれか他方と対向する対向部832が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光源ランプの電力レベルや映像信号の輝度レベルの変動時にランプ温度をなるべく高温の状態に保つことによって信頼性を確保することのできるプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、映像信号に応じて光源の電力レベルを変動させて調光を行うプロジェクターにおいて、光源から射出された光を変更して表示を行う表示装置と、光源となるランプと、光源を冷却する冷却用ファンと、映像信号に基づくランプの電力レベルあるいは映像信号の輝度レベルを単位時間ごとに取得したサンプルを平均し、この平均値に基づいて冷却用ファンの回転数をフィードバック制御する制御装置と、を備え、制御装置は、電力レベルあるいは輝度レベルが上昇している場合と下降している場合とで、サンプル数を異ならせて平均値を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保持部の大型化を抑制しつつ良好な画質を得ることができる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、プリズムユニット22と、投写レンズユニット30と、投写レンズユニット30を支持するレンズ支持部401と、プリズムユニット22が投写レンズユニット30の後方に位置するよう、プリズムユニット22を支持するプリズム支持部402と、レンズ支持部401が固定されるケーシング50と、を備える。投写レンズユニット30は、レンズ支持部401に固定されるフランジ部302がレンズ支持部401におけるケーシング50への取付け位置より下方にはみ出すように、レンズ支持部401に固定される。さらに、プリズム支持部402は、レンズ支持部401の取付け位置より低い位置において、レンズ支持部401に連結する。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,251