説明

Fターム[2K103AA11]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | 画像部の配列等 (4,642) | コの字型 (2,251)

Fターム[2K103AA11]に分類される特許

81 - 100 / 2,251


【課題】投影画像のコントラストを向上させることができ、かつ、調光による明るさの変化を視認し難いものとすることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1を構成する調光装置6は、光源装置から出射された光束の光軸を中心として対称配置され、回転することで光源装置から出射された光束を部分的に遮光する一対の遮光板68を備える。遮光板68は、光源装置から出射された光束の遮光量が最大となる最大遮光位置に位置付けられた状態で、光軸に略直交して延出する基部681と、基部681における他方の遮光板68に近接する側の端部に接続し、他方の遮光板68に近接するにしたがって光入射側に向うように傾斜した第1傾斜部682と、第1傾斜部682における他方の遮光板68に近接する側の端部に接続し、他方の遮光板68に近接するにしたがって光出射側に向うように傾斜した第2傾斜部683とを備える。 (もっと読む)


【課題】ランプ電力の急激な上下変動を抑制して光源の劣化を防止すると共に消費電力を抑えることが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、光源と、光源の発光量を調整する第1駆動部とを有する光源系と、光源からの光束を部分的に遮蔽可能な遮蔽部と、遮蔽部を動作させる第2駆動部とを有する照明光学系と、照明光学系からの照明光によって照明される光変調素子と、第1駆動部および第2駆動部をそれぞれ時間差を設けて制御する制御部と、を備え、制御部は、ミュート期間に移行した場合、猶予期間を設けることなく第2駆動部の制御を開始して遮蔽部の開口率を低下させ、ミュート期間に移行してから猶予期間が経過した後に第1駆動部の制御を開始して光源に供給する電力を最小値まで徐々に低下させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー効果を向上可能な投写型映像表示装置を提供することである。
【解決手段】プロジェクタ1は、映像を投写するためのプロジェクタユニット100と、当該プロジェクタユニット100に対して太陽光を導光可能に構成された太陽光集光ユニット200とを備える。プロジェクタユニット100は、人工光を出射する光源ランプを搭載する。プロジェクタユニット100は、太陽光集光ユニット200が出射した太陽光と、光源ランプが出射した人工光とのいずれか一方を照明光に選択するための光源切替部と、光源切替部によって選択された照明光を映像光に変調して投写する投写部とを備える。光源切替部は、ノーマルモード時には光源ランプからの人工光を照明光に選択する一方で、スーパーエコモード時には太陽光を照明光に選択する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を励起させて各色の光を得る場合において、よりコストを抑えて装置の小型化を可能とする。
【解決手段】円盤状の基板に対して、光により励起され、互いに異なる色を発光する2以上の蛍光体を同心円状に形成する。2以上の蛍光体のそれぞれに対して光が連続して照射されるように、且つ、光の照射される基板上の位置が時間に応じて変化するように基板を駆動する。例えば、同心円の中心を回転中心として、基板を回転駆動する。 (もっと読む)


【課題】製品使用時においても識別可能であり、識別標識が消えたり、滲んだりすることがない光学素子の提供。
【解決手段】透光性基板101と、透光性基板101の光学領域Lから外れた周縁領域Eに設けられ認識マークMと、認識マークMを覆うように透光性基板101の主面上に設けられた光学機能膜としての反射防止膜ARと、を備え、認識マークMは透光性基板101の主面上にインクジェット方式で印刷された。透光性基板101の光学領域から外れた周辺領域Eに認識マークMが設けられているので、防塵ガラスとしての本来の機能を阻害することがない。認識マークMが透光性基板101にインクジェット方式で直接形成されているので、インクジェットのインクが滲むことがなく、認識マークMを明確に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源ユニットから出射される同種類の色成分光を合成する場合において、投写面に投写される映像の表示ムラを抑制することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、同種類の色成分光を出射する複数の光源ユニット10を有する。複数の光源ユニット10の構成は互いに異なる。投写型映像表示装置100は、複数の光源ユニット10のそれぞれを冷却する冷却ユニット200と、複数の検出部250によって検出された温度に基づいて、前記冷却ユニットの冷却能力を制御する制御部300とを備える。 (もっと読む)


【課題】色むらを抑えてコントラスト比が高いプロジェクターを安価で簡単な構成で提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、光源と、光源からの光束を部分的に遮光可能な遮光機構を有する照明光学系と、照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と、を備え、遮光機構は、所定の回転軸のまわりに回動することで遮光領域の大きさを変化させる一対の遮光部材を有し、これら一対の遮光部材は、最大遮光状態とされた際に前記照明光学系の光軸に沿う方向に、互いの先端部が重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】調光装置を適正に制御することが可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】調光装置に塗布されたグリスが低温環境下で固まり、調光装置が正常に動作しない場合には、この異常がステップS104にて検出される。この場合には、時間が経過してプロジェクターの内部温度が所定温度以上になると、グリスの粘度が適切な状態となり、調光装置が正常に動作できるようになる。このため、制御部は、内部温度が所定温度以上になった後にステップS107で再び初期化して、ステップS108で検出された調光状態が正常であれば、ステップS102に戻って調光制御を再開する。 (もっと読む)


【課題】底面部を上方に向けた状態で吊り下げて使用する場合に、庇を取り付けなくても塵埃が吸気口を通過してフィルタに積もらないようにする投射型表示装置を提供する
【解決手段】投射型表示装置1は、筐体2と、吸気ファンと、フィルタとを備えている。筐体2は、底面部12を有する略直方体状に形成されている。そして、筐体2の底面部12は、通気溝26とその通気溝の壁面に形成された吸気口27とを有する。吸気ファンは、筐体2の内部に設けられており、吸気口27から筐体2の内部へ入り込む空気の流れを形成する。フィルタには、吸気口27から筐体2の内部へ入り込む空気が通過する。 (もっと読む)


【課題】色むらを抑えてコントラスト比が高いプロジェクターを安価で簡単な構成で提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクターは、光源と、光源からの光束を部分的に遮光可能な遮光機構を有する照明光学系と、照明光学系からの照明光によって照明される光変調装置と、を備え、遮光機構は、所定の回転軸のまわりに回動することで遮光領域の大きさを変化させる一対の遮光板部を有し、遮光板部は、最大遮光位置とされた際に光軸に略直交する方向に延在する第1遮光部と、第1遮光部に対して照明光の射出側に、先端側が第1遮光部から離れるように第1遮光部に対して傾斜する第2遮光部とを有し、1つの基材が折り返されて第1遮光部および第2遮光部が構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化を回避しつつ、冷却性能を向上できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、投射光学装置および吸気孔の間に配設され、吸気孔から外部の空気を導入する第1シロッコファン41、および投射光学装置を挟んで第1シロッコファン41に対向して配設される第2シロッコファン42と、投射光学装置および吸気孔の間において第1シロッコファン41に対して投射光学装置の投射方向と反対側に配設される空気導入部45を有し、吸気孔から空気導入部45を介して導入された空気を第2シロッコファン42に導く連結ダクト44とを備える。第1シロッコファン41は、第2シロッコファン42以上の大きさで構成されている。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイを構成するレンズが、遮光部材を開閉する方向に奇数行に配列されていても、遮光部材を閉じた状態での減光率を向上することができる調光装置およびプロジェクターを提供する。
【解決手段】調光装置10は、照明光軸OAに対して略垂直な方向(Y方向)の両側に延在し、略垂直な方向に軸方向が設定される回動軸52ax,52bxを中心に回動し、第1レンズアレイ311から射出される光束を遮光して通過光量を調整する、照明光軸OAを挟んで配置された一対の遮光部60a,60bを備え、第1レンズアレイ311はレンズ311aの中心が略照明光軸OAとなる位置に配置されたレンズ311aを含み、照明光軸OA側から見て、一対の遮光部60a,60bの照明光軸OA側の端部64a,64bに挟まれる隙間D1に、レンズ311aの中心が重ならない位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも光利用効率を一層高くすることが可能な照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光を射出する光源装置110と、複数の第1小レンズ122を有する第1レンズアレイ120と、複数の第1小レンズ122に対応する複数の第2小レンズ132を有する第2レンズアレイ130と、第2レンズアレイ130からの光を重畳させる重畳レンズ150とを備える照明装置100であって、第1小レンズ122を通過した光が最も集まる点を集束点とするとき、第1小レンズ122の曲率は、集束点が第1レンズアレイ120より後段にある所定の光学要素中又は当該所定の光学要素近傍に位置するように、各第1小レンズ122ごとに設定されていることを特徴とする照明装置100。 (もっと読む)


【課題】低騒音化を図るとともに、外装筺体の小型化を図ることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】2つの両吸いタイプの吸気ファン66G,66Bのうち吸気ファン66Gは、その軸方向を外装筺体3の厚さ方向に沿わせるように外装筺体3の底面部と光学ユニット50との間に配置され、吸気ファン66Bは、その軸方向が外装筺体3の厚さ方向と直交するように外装筺体3の前面部と光学ユニット50との間に配置されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】遮光部材の端部間の離間距離を保持し、減光率を向上できる調光装置およびプロジェクターを提供する。
【解決手段】調光装置は、入射する光束を遮光して通過光量を調整する調光装置であって、光束の照明光軸OAを挟み、照明光軸OAに対して略垂直な方向に沿った回動軸52ax,52bxを有する一対の回動部50a,50bと、一対の回動部50a,50bに保持され、回動軸52ax,52bxに略平行に延びて形成され、回動部50a,50bの回動に従動して光束を遮光する一対の遮光部60a,60bと、を備え、通過光量が最も少なくなる状態において、一対の遮光部60a,60bの相対する照明光軸OA側の端部64a,64bは、照明光軸OA方向の位置がそれぞれ異なる。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化でき、精度よく固体光源を配置できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置31は、基板(放熱部材5)と、固体光源7と、基板(放熱部材5)に取り付けられ、固体光源7が当該基板に接触する状態で当該固体光源7を支持する支持部材6と、を有する。支持部材6は、当該支持部材6を貫通して形成され、固体光源7が圧入される開口部61(61A,61B)を有する。これによれば、固体光源の固定を容易に実施できる。 (もっと読む)


【課題】固体光源を効果的に冷却できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置は、複数の固体光源411と、当該各固体光源411が設けられるベース部材412とを備え、それぞれの固体光源411は、発光素子が設けられるステム4111と、発光素子と接続される端子4116とを備え、ベース部材412は、端子4116が挿入される孔部4121と、ステム4111と接触する平面部(正面部412A)とを有する。 (もっと読む)


【課題】赤外線および可視光による撮像が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置4は、投写面を撮像する撮像素子41と、赤外線の透過率が可視光の透過率より高い光学フィルター44と、可視光の透過率が光学フィルター44より高い可視光透過部材45と、撮像素子41に入射する光の光路上に光学フィルター44を配置する第1状態と光路上に可視光透過部材45を配置する第2状態とを切り替える切替部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】固体光源を容易に配置できる光源装置及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置は、光を出射する固体光源411と、固体光源411が配置される配置面(正面部412A)を有するベース部材412と、ベース部材412に設けられ、固体光源411を配置面(正面部412A)に向けて押圧して、当該固体光源411を固定する押圧部(突起4142)を有する押圧部材414とを備える。これによれば、溶接により固体光源411を固定する場合に比べて、当該固体光源411を容易にベース部材412上に配置できる。 (もっと読む)


【課題】耐光性が極めて高く、透過特性等の光学特性に優れ、かつ、偏光子と基板とが剥離しにくい光学素子の提供。
【解決手段】それぞれ透光性を有する第一基板11と第二基板12と、これらの間に配置される樹脂層としての偏光層13と、偏光層13と第一基板11とを接合する粘着剤の第一接合膜14と、偏光層13と第二基板12とを接合するプラズマ重合膜からなる第二接合膜15とを備え、第一基板11及び第二基板12の外形は偏光層13の外形よりも大きく、第一基板11と第二基板12に挟まれ偏光層13の側面に封止剤で封止される封止部16が設けられる。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,251