説明

Fターム[2K103AB04]の内容

投影装置 (124,007) | 目的(詳細な説明) (12,687) | 照度、輝度、明るさ向上 (1,623)

Fターム[2K103AB04]に分類される特許

1 - 20 / 1,623





【課題】3D画質の改善を図る。
【解決手段】投影装置は、色合成部、偏光変換部および投射レンズを備える。色合成部は、3原色の各色光を合成して合成光を出射する。偏光変換部は、色合成部の出射側に配置され、合成光の各色光の偏光状態を、全方位に対して均一に無偏光状態に変換する。投射レンズは、偏光変換部からの出射光を投射する。偏光変換部は、所定波長に対して位相をπシフトする波長選択性1/2波長板、光学軸を1つ持つ有機材料である一軸性有機材料、光学軸を1つ持つ結晶である一軸性結晶のいずれかが用いられる。 (もっと読む)


【課題】
映像の高輝度化を図ることを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】
投写型映像表示装置100は、調整部230及び光源制御部250を有する。調整部230は、1つのフレームを構成するサブフレームの数を調整する。光源制御部250は、1つのフレームを構成するサブフレームのうち、赤成分光R又は青成分光Bに割り当てられるサブフレームが2つ以上である場合に、連続する2つのサブフレーム間に設けられるデータ書き込み期間において、赤成分光R又は青成分光Bが液晶パネル71RBから出射されるように光源ユニット10(光源ユニット10R又は光源ユニット10B)を制御する。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を低下させることなく光源装置の輝度をより一層高くすることができる光源装置を提供する。
【解決手段】第1の励起光を射出する複数の第1固体光源13を含む第1光源部10と、第2の励起光を射出する複数の第2固体光源23を含む第2光源部20と、第1光源部10から射出された複数の第1の励起光と第2光源部20から射出された複数の第2の励起光とを合成し、合成励起光として射出する励起光合成部30と、励起光合成部30から射出された合成励起光を複数の部分光線束に分割するレンズアレイ51と、複数の部分光線束を集光する集光光学系と、集光光学系で集光された複数の部分光線束によって励起され蛍光を発する発光素子80と、を含む。 (もっと読む)


【課題】光学系の簡素化が図れるとともに、高輝度のカラー画像を形成できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1を構成する光変調装置は、透過型光変調装置30Aと、反射型光変調装置30Bとを備える。そして、プロジェクター1は、光源装置11から出射された光束を反射及び透過により分離し、透過型光変調装置30A及び反射型光変調装置30Bにそれぞれ導く導光装置15と、導光装置15から反射型光変調装置30Bに至る光束の光路中に配設され、導光装置15から出射される光束を時分割形式で複数の色光に分離して反射型光変調装置30Bに出射する色分離装置20と、透過型光変調装置30A及び反射型光変調装置30Bにて変調された光束を合成して投射光学装置50に出射する光合成装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 投射装置は、光源ランプ使用時間の経過にともなう輝度低下により同じスクリーンサイズで表示した場合、輝度やコントラストが低下するので自動的に補正を行う。また投射環境たとえば外光が多い場所や時間において、投射装置の明るさを調整する場合に、光源ランプの輝度調整や、ゲイン調整機能だけでは不十分な問題がある。
【解決手段】 本発明の目的は、光源ランプ輝度が低下などにより投射画像が輝度低下した場合に、自動的に光学ズーム調整をすることで視認性を向上する投射型表示装置を提供することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】蛍光体から発せられる蛍光の利用効率を高めた光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100Aは、発散光を射出する光源10と、発散光が入射するレンズ41と、レンズ41の光入射面に設けられた反射防止膜と、を備えた光源装置100Aであって、光入射面に垂直に入射する光に対する光入射面の反射率が、レンズ41の光軸からの距離に応じて異なる。 (もっと読む)


【課題】直線偏光を出射する光源装置であって、出射光量の増加および構造の簡素化が達成された光源装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード素子21を有する光源2と、前記光源2を囲繞する反射面4aを有する反射部材4と、前記反射部材4の光出射側に位相差板を介さずに設けられる反射型の直線偏光子5とを有する光源装置1。 (もっと読む)


【課題】各色光ごとに高い出力を得るために、光源から高いエネルギーの光を照射した場合でも、照射光のエネルギーを集中して受けてしまう部品の発熱の問題を回避することが可能な照明装置およびこれを備えた投写型画像表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、光源と、光源から入射する光に対し斜めに配置された回転反射部材とを備えている。回転反射部材は、入射する光を反射する部分(第1領域)と反射しない部分(第2領域)とをその周上に有している。 (もっと読む)


【課題】照度の低下を防止し、照度むらの低減を図ることができる画像投射装置を得る。
【解決手段】リフレクタ11を有する光源、照明均一化素子4、リレーレンズ5,6、第1、第2折り返しミラー7,8を有してなる照明光学系と、配列された各ミラー画素を傾けて画像を形成し照明光学系によって照明光が照射される反射型空間光変調素子10と、反射型空間光変調素子10で反射される光を画像投射面に投射する投射光学系20と、を有する。第2折り返しミラー8は、投射光学系20の鏡筒部分と第2折り返しミラー8との機械的な重なり合いを避けるための切り欠き81を有し、リフレクタ11を有する光源ユニット1は、反射型空間光変調素子10の照明領域において切り欠き81に対応する部分の照度分布調整を行うための位置調整部材を有する。 (もっと読む)


【課題】投射された画像の周辺部の明るさを向上させる。
【解決手段】反射型のライトバルブを、ランプ光源と照明光学系により照明し、ライトバルブに表示された画像を投射光学系により、防塵ガラスを介して投射結像する画像表示装置において、投射光学系が、複数のレンズからなる屈折光学系POSLと、ライトバルブLBから屈折光学系に導光される光量を制限する開口絞りSと、屈折光学系の像側に配置される凹面ミラーを有するミラー光学系CNMを有し、ライトバルブLBと開口絞りSとの間に、正の屈折力を有し、ライトバルブLBに対してアンダーな像面湾曲を有するレンズ群A(LGA)が配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を用いて、高輝度且つ高効率の照明光を実現する光源装置を、提供する。
【解決手段】光源装置は、第1光源部と、蛍光部と、第1照度均一化部と、リレー光学系とを、備えている。第1光源部は、レーザ光を放射する。蛍光部は、蛍光体を有する。蛍光体は、レーザ光によって励起される。第1照度均一化部は、レーザ光を空間的に均一な光強度分布に変換する。第1照度均一化部は、第1光源部と蛍光部の間に配置されている。リレー光学系は、第1照度均一化部から出射されたレーザ光を、蛍光部に導光する。リレー光学系は、第1照度均一化部と蛍光部の間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】励起光を当該励起光より波長の長い長波長光に変換して放射する光源装置において、所要の波長の光を高い効率で放射することができる光源装置を提供する。
【解決手段】励起光(L1)を放射する励起光源(10)と、この励起光源(10)からの励起光(L1)を受けて当該励起光(L1)より長い波長の長波長光(L2)を放射する波長変換層(21)が透光板(22)上に形成されてなり、その一面に前記励起光源(10)からの励起光(L1)が入射される波長変換部材(20)と、この波長変換部材(20)における前記励起光(L1)が入射される一面側に設けられた、当該励起光(L1)を透過する励起光透過窓(31)を有する光反射部材(30)と、前記波長変換部材(20)の他面側に設けられた、前記励起光(L1)を反射しかつ前記長波長光(L2)を透過するフィルター部材(40)とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射面の形成が容易で、プロジェクターから射出された投射光を効率的に反射させ、併せて利便性を向上させる反射型スクリーン装置を提供する。
【解決手段】反射型スクリーン装置1は、スクリーン基材に対して反射部としての反射膜が投射光Lpの入射角度に応じて選択的に形成される反射面(反射領域)を有して投射光Lpを反射する反射型スクリーン2と、反射型スクリーン2の両端部(上端部、下端部)をそれぞれ支持し、双方向に反射型スクリーン2の巻き取りおよび繰り出しを行う一対の巻回部3と、を備え、巻回部3は、相互に従動して逆の動作を行い、巻回部3間の反射面を移動させる。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターからの投写光を、スクリーンにおいてフレネルレンズへ効率よく反射させることにより、光の利用効率を向上させることが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の投射表示装置は、反射領域に複数の反射部が隙間なく配列されたスクリーンと、前記スクリーンのスクリーン面の法線に対して第1の方向にずれた位置に配置され、前記スクリーン面に向けて斜めに投射光を射出するプロジェクターと、前記スクリーンから反射された反射光を当該スクリーンとは反対側の空間に投射結像する結像手段と、を備え、前記複数の反射部は凹の球状面を有し、前記第1の方向に前記プロジェクターから離れるに従い、前記球状面の中心角が順次大きくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子と光学素子との高い位置合わせ精度を有し、かつ、半導体発光素子の出射部へのダメージを抑制できる光源モジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係る光源モジュール100は、出射部11を有する半導体発光素子10と、出射部11から出射される光L1が入射する光学素子20と、を含み、光学素子20は、出射部11を避けて、半導体発光素子10に接合されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながら、長期間使用しても輝度の低下や色むらの発生が抑制可能な画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置100は、炭素と窒素の一重結合を有する有機分子を光学部品の構成要素として有し、光学部品は、光源121〜123から空間光変調素子135に至る光路中に配置し、制御システム部119は、光源121〜123を略矩形状の波形で変調して発光させ、光源121〜123からの略矩形状の波形の立ち上がり部分における出力強度が略矩形状の波形の平坦部の出力強度よりも大きくならないように、略矩形状の波形の立ち上がりを鈍らせる。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の変形を抑制しつつ、映像を明るく見えるように投射できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】制御部40は、電流Iの絶対値を、第1期間では相対的に小さくさせ、第2期間では相対的に大きくさせ、第2期間では、交流電流を放電灯90に供給させる第1制御と、第1極性が継続する時間の最大値が、第1制御における第1極性が継続する時間の最大値よりも長い電流を放電灯90に供給させる第2制御と、第2極性が継続する時間の最大値が、第1制御における第2極性が継続する時間の最大値よりも長い電流を放電灯90に供給させる第3制御と、のいずれかを行い、劣化状態の進行に伴って、第2制御において第1極性が継続する時間の最大値、及び、第3制御において第2極性が継続する時間の最大値の少なくともいずれか一方を小さくする。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,623