説明

Fターム[2K103CA10]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 付属手段、補助手段 (1,002)

Fターム[2K103CA10]に分類される特許

101 - 120 / 1,002


【課題】熱発電効率の高い排熱発電装置を備えた投写型映像表示装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、排熱発電装置として、熱電変換モジュール50と、放熱フィン52と、電力線56とを含む。熱電変換モジュール50は、上部基板が反射ミラー10における反射面の裏面に設置される。上部基板は、反射ミラー10を介して光源40の排熱を受けることにより加熱される。熱電変換モジュール50の下部基板の下面には、放熱フィン52が設けられる。放熱フィン52は、筐体4内部の冷却流路において光変調部の下流側に配置される。これにより、熱電変換モジュール50の下部基板は、光変調部を冷却した後の冷却風により冷却される。熱電変換モジュール50は、上部基板および下部基板の間の温度差により発電する。 (もっと読む)


【課題】投影部と被投影体との間に物体が存在する場合でも、良好な視認性が得られるようにする。
【解決手段】被投影体に主映像を投影する投影部2と、投影部と被投影体との間に存在する物体を検出する物体検出部3と、物体検出部3により検出された物体には主映像がそのまま投影されないよう当該主映像に対する処理を行う映像処理部4と、投影部を制御する制御部5とを設けるようにした。こうすることで、投影部と被投影体との間に存在する物体に主映像がそのまま表示されてしまうことを防止して、投影部と被投影体との間に存在する物体と容易に区別できる状態で主映像を被投影体に投影することができる。 (もっと読む)


【課題】既存のカメラに簡単な方法で取り付け可能な投影装置を提供する。
【解決手段】撮影レンズ3及びこの撮影レンズ3の被写界を観察可能なファインダー光学系8を有する撮像装置(カメラ本体2)の取付部40に取り付けられ、ファインダー光学系8及び撮影レンズ3を介して画像を投影する投影装置50は、取付部40に接続される接続部51aと、画像をファインダー光学系8の結像面に投影するプロジェクタ部60と、プロジェクタ部60の作動を制御する投影側CPU54と、取付部40に接続部51aが接続されたときに、ファインダー光学系8の光軸にプロジェクタ部60の光軸を略一致させる調整機構(第1及び第2の連結部57,58)と、を有する (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像との表示切り替えが可能な電気光学装置において、3D映像を表示する場合の液晶の応答速度を向上させつつ、その信頼性の低下を抑制した電気光学装置を提供する。
【解決手段】平面映像に応じた画像と、立体映像に応じた画像とを切り替え可能に表示する液晶パネル12と、立体映像に応じた画像を表示するときに、平面映像に応じた画像を表示するときよりも、液晶パネル12の温度が高くなるように制御する制御部29とを備える。 (もっと読む)


【課題】非使用時において小型化を図ることを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置100は、光源10、DMD350及び投写光学系320を収容する筐体200を備える。筐体200は、投写レンズ群321を収容する第1内装筐体251と、凹面ミラー322を収容する第2内装筐体252とを有する。凹面ミラー322は、投写光学系320の光軸Lに対してDMD350の反対側にシフトするように配置される。第1内装筐体251は、投写光学系320の光軸Lに沿って第2内装筐体252を摺動可能に支持する。筐体200は、第2内装筐体252の摺動によって伸縮する。 (もっと読む)


【課題】投影装置で操作に手間取らずにディジタルズームを実行する。
【解決手段】投影装置1及びリモートコントローラ30を備える投影システムであって、リモートコントローラ30は、格子状に配列され、領域指定用に操作される複数の領域指定キー32と、第1のモードと第2のモードとを切り替える切替指示キー31と、入力に応じた指示信号を投影装置1に送信する送光部33とを備え、投影装置1は、画像を投影する投影系(11〜19)と、指示信号を受信する受光部24と、投影する画像を投影対象に対して等倍で投影する第1のモードと、投影する画像の一部を拡大して投影する第2のモードとを切り替え、かつ投影する画像を領域指定キー32の配列に対応させて複数の領域に区分して管理し、かつ複数の領域のうちの1つを指定し、かつ指定した領域の画像を拡大して投影させるCPU20とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転時にカム筒にかかる負荷をほぼ一定にする。
【解決手段】レンズ鏡筒25は、前レンズユニット41、後レンズユニット42、支持筒43、カム筒44を備える。カム筒44には、前カム孔61、後カム孔62が形成されている。各カム孔61,62は、第1傾斜部61a,62a、第2傾斜部61b,62bからなる。第2傾斜部61b,62bは、光軸方向に対する傾斜角度が第1傾斜部61a,62aよりも小さい。コイルバネ64は、一端が支持筒43のフランジ部43bに固定され、他端には押圧板65が取り付けられている。カム筒44の後端には、各レンズユニット41,42の各ズームローラ51が第1傾斜部61a,62aを移動するときに、押圧板65を後方に移動させてコイルバネ64を圧縮することで、コイルバネ64による押圧力を増加させるカム突起44aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学素子を効果的に冷却できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光学素子6に空気を送風する冷却ファンと、光束を透過させる開口部73を有し、光学素子6が取り付けられる光学素子保持部7とを備える。光学素子保持部7には、当該光学素子保持部7外面から開口部73の内側縁73Dに貫通し、冷却ファンからの空気を開口部73の内側縁73Dから光学素子6の表面に沿って流通させる貫通孔8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学素子を効果的に冷却できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、冷却流体により光学素子361を冷却する冷却装置を備える。冷却装置は、冷却流体を吐出し、光学素子361の表面に沿ってレイノルズ数が300000以上となる流速で流通させる吐出手段を備える。そして、光学素子361の表面に沿って流通する冷却流体に乱流を生じさせ、当該冷却流体により光学素子361を冷却する。 (もっと読む)


【課題】異物の付着を抑制する構成を有する波長変換装置を提供する。
【解決手段】所定の回転軸の周りを回転可能に設けられた円板41と、円板41上において、回転軸の周りの環状領域に設けられた発光層42と、円板41と接続して設けられ、円板41を回転軸周りに回転させるモーター50と、モーター50に接続されたアース線55と、を有し、発光層42は、円板41とモーター50とを介して、アース線55と電気的に導通し、アース線55は、発光層42で生じる静電気を円板41およびモーター50を介して除電することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な設置によって台形歪みの抑制された画像投射を可能とし、また、複数台用いる場合に、複数の投影画像を繋ぎ合わせた1つの大きな投影画像を形成できるプロジェクター及びプロジェクターの設置方法を提供すること。
【解決手段】主制御部160及び画像処理回路120によって、投射像のズレを補正するために必要なプロジェクター本体の移動量が算出され表示されるので、プロジェクターの設置をする者は、表示された移動量に応じてプロジェクター本体を動かすだけで、プロジェクター50の適切な設置が比較的容易にでき、歪みの抑制された画像投射ができる。また、例えば投影位置を設定するための型紙を用いることで、プロジェクター50を複数台用いて、各プロジェクター50において歪みの抑制された投影画像を形成し、これらを繋ぎ合わせた1つの大きな投影画像を形成することが比較的容易である。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタの設置角度を変更しても、照度センサーからの出力を補正して適正に投影輝度を制御するプロジェクタを提供する。
【解決手段】 プロジェクタ10は、画像をスクリーンに投影するプロジェクタ10において、プロジェクタ10の使用環境の照度を測定する照度センサーと、プロジェクタ10の設置角度の傾斜を測定する角度センサーと、前記角度センサーの出力によるプロジェクタ10の設置角度に基づいて、前記照度センサーによる出力を補正して投影輝度を調整する光源制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学素子を効果的に冷却できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、冷却流体により光学素子を冷却する冷却装置4を備える。冷却装置4は、冷却流体を吐出する吐出手段と、光束を通過させる透光性基板Cr1及び光学素子が互いに隙間を空けた状態で取り付けられ、透光性基板Cr1及び光学素子との間で内部に所定の空間Arが形成される枠状の光学素子保持部5とを備える。光学素子保持部5には、吐出手段から吐出された冷却流体を空間Arに流入させる2つの流入部54A,54Bと、空間Ar内部の冷却流体を空間Ar外部に流出させる流出部55A,55Bとが設けられている。2つの流入部54A,54Bは、空間Arへの冷却流体の各流入方向R1,R2が互いに交差するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利用に向かない機能を制限することができるプロジェクター、及びプロジェクターの制御方法等を提供する。
【解決手段】プロジェクター10は、モード設定部102と、機器接続コネクター18と、機器接続コネクター18を介して携帯情報機器30から入力された映像信号に基づいて画像表示を行う投写部140とを含む。プロジェクター10は、モード設定部102により床置きモードに設定されたとき、機器接続コネクター18を有するドックコネクター16が引き出し可能となり、機器接続コネクター18に携帯情報機器30の接続が可能な状態にされる。プロジェクター10は、モード設定部102により天吊りモードに設定されたとき、ドックコネクター16が引き出し不可能となり、機器接続コネクター18に携帯情報機器30の接続が不可能な状態にされる。 (もっと読む)


【課題】投写レンズの自重や衝撃等による画質の劣化を抑制するプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調する光変調装置、および光変調装置にて変調された光を投写する投写レンズ5を備え、投写レンズ5を保持する保持部6と、投写レンズ5および保持部6を収納する外装筐体2と、外装筐体2の内面から突出し、投写レンズ5または保持部6を、投写レンズ5の光軸5Cに略直交する方向から挟持する第1の挟持部27および第2の挟持部28を備える。 (もっと読む)


【課題】音響共鳴現象の影響を低減できる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100は、第1電極16および第2電極18を有する放電灯10と、第1電極16および第2電極18に交流電流を供給し、放電灯10を駆動する放電灯駆動部20と、放電灯10の音響共鳴現象により生じた第1超音波W1とは逆位相の第2超音波W2を発生させる超音波発生部30と、を含み、第1電極16の先端部16aと第2電極18の先端部18aは、放電灯10の放電空間14内に配置され、超音波発生部30は、第1超音波W1を検出する検出部と、前記検出部の検出結果から、第1超音波W1の波形とは逆位相の波形を算出する演算部と、前記演算部の演算結果に基づいて第2超音波W2を発生させ、少なくとも第1電極16の先端部16aおよび第2電極18の先端部18aの一方に第2超音波W2を照射する照射部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯型のメディアプレーヤーとの電気的及び機構的な接続の信頼性を向上させ、デザインの自由度も向上させるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、メディアプレーヤー100を接続して載置する接続部30を備え、接続部30は、メディアプレーヤー100を挿脱自在に接続して載置するコネクト部50と、コネクト部50を回動自在に保持し、プロジェクター1本体に対して送出および送入自在に移動する移動部40と、移動部40を送出および送入自在に駆動する駆動機構部(スライド機構部60)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】立体画像の鑑賞に適した位置を、鑑賞者が判断できるようにする。
【解決手段】プロジェクター11は、左目用画像と右目用画像とを含む視差画像をスクリーンSCに表示する表示手段と、スクリーンSCを基準として立体視に適した鑑賞位置を求める鑑賞位置導出手段と、表示手段によって、鑑賞位置導出手段により求められた鑑賞位置を案内する表示を行わせる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示面への操作により入力が可能なGUIの操作用グラフィックスを、操作の妨げにならないように適切に表示面に表示する。
【解決手段】プロジェクター11に接続されたPC13は、原画像を取得してプロジェクター11に出力するとともに、プロジェクター11が検出したペン型デバイス15の指示位置に応じて重畳画像を生成し、生成した重畳画像を原画像に重畳して第1の合成画像を生成してプロジェクター11に出力し、原画像が変化した場合には、操作用画像を重畳して第2の合成画像を生成してプロジェクター11に出力する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターにおいて、光源ランプの点灯時間が寿命警告時間を越えた場合に、ユーザーが警告に気がつかずに使用してしまうのを防止する。
【解決手段】画像投写部10と、タイマー20aで計測したランプ点灯時間21aを記憶する記憶部21と、入力操作を受け付ける本体操作部23と、プロジェクターを遠隔操作するためのリモコン25から送信される操作信号を受信する操作信号受信部24と、本体操作部23および操作信号受信部24が受信した操作信号に基づいて、プロジェクターの動作を制御する制御部20とを備え、ランプ点灯時間21aがランプ寿命警告時間を越えた場合にランプ寿命警告フラグ21bをセットし、プロジェクターが電源オフの状態において、ランプ寿命警告フラグ21bがセットされている場合、リモコン25による電源オン操作を無効にする。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,002