説明

Fターム[2K103CA10]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 付属手段、補助手段 (1,002)

Fターム[2K103CA10]に分類される特許

21 - 40 / 1,002


【課題】プロジェクターにおいて、特別な操作キーを追加することなく、投写中の画像データを保存し、呼び出して投写する画像メモ機能を実現する。
【解決手段】入力切替キー23b(25b)の操作により画像入力端子6を切り替えたとき、複数の画像入力端子6に入力される画像データから記憶手段21にメモ画像211として保存する画像データを選択し、投写データ設定手段201は選択中の画像入力端子6に対応する投写データ設定をメモ画像に設定する。これにより、画像入力端子6を切り替えることで、記憶手段21に画像データを保存し、保存した画像データを投写することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利用開始時刻を正確に把握することができる画像表示装置の制御方法、及び画像表示装置等を提供する。
【解決手段】画像表示装置としてのプロジェクター100は、時計機能を有するリアルタイムクロック部132を備える。プロジェクター100は、電源投入後に、初回起動か否かを判定する。初回起動と判定されたとき、プロジェクター100は、リアルタイムクロック部132の時刻設定を行うための時刻設定画面を表示する。その後、プロジェクター100は、時刻設定画面を表示した後、ユーザーから時刻設定の指示があったとき、設定後の時刻をリアルタイムクロック部132に設定する。そして、プロジェクター100は、リアルタイムクロック部132の時刻に対応した初回起動タイムスタンプを設定する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターの機種を変更した場合でも、使用可能であって、X、Y、Z軸の角度調整可能なプロジェクター設置具を提供する。
【解決手段】3本以上のアーム1と、アームホルダー11と、X軸保持具51と、Y軸保持具44と、Z軸ボルトと天井ブラケット31を備えたプロジェクター保持具であって、アーム1の一方端部をプロジェクター固定穴に固定し、アーム1はアームホルダー11に対し自在位置に固定し、アームホルダー11はX軸保持具51に対し回動可能に固定し、X軸保持具51はY軸保持具44に対し回動可能に固定し、Z軸ボルトは天井ブラケット31に対し、回動可能に固定する。 (もっと読む)


【課題】特別な設定変更操作などを行うことなく、外部の情報処理装置による制御状態から、本体操作パネル、またはリモコンからの操作による制御に設定変更可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1が、外部の情報処理装置による制御情報により制御される外部制御モードと、画像表示装置1に対する操作により制御される通常モードのいずれかが設定されるモード設定手段20bと、前記制御情報を受け付けてから第1の時間を経過した場合(ステップS108:Y)に、前記モード設定手段20bに前記通常モードを設定(ステップS109)する制御手段と、を備える画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】3D眼鏡を介してユーザーに感知される画像の明るさを向上させることと、プロジェクターにおいて投射光源として用いられるランプの駆動電流の増加を抑制することを両立させる。
【解決手段】プロジェクター(10)は、右眼用画像と左眼用画像が時分割で現れる3次元映像を物体に投射するための投射光を発するランプ(2102)と、右眼用シャッター及び左眼用シャッターを有する眼鏡(20)に、3次元映像の右眼用画像と左眼用画像の表示周期を表す信号に基づいて、右眼用シャッター及び左眼用シャッターの開閉状態を制御するためのシャッター同期信号を送信する同期信号送信部(15、16)と、前記表示周期を表す信号に基づいて、眼鏡の右眼用シャッターが開状態となっている期間と重なるピーク及び眼鏡の左眼用シャッターが開状態になっている期間と重なるピークを有する交流電流をランプに供給するランプ駆動部(13)とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示内容や観察位置に関わらず、色収差を目立たない表示を行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、電子的に表示画像を生成する画像生成手段と、生成した物体像を空間に投射結像する結像手段と、から構成され、結像手段に入射する光の外周光を可変的に遮断する絞り手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射型液晶パネルへの応力を低減して反射型液晶パネルを配置するプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、入射する光を画像情報に応じて変調する反射型液晶パネル3421と、反射型液晶パネル3421を保持する保持枠4と、保持枠4が取り付けられる支持本体51と、支持本体51から突出する支持ピン52と、を備える。保持枠4は、支持ピン52が挿入される案内孔42を有し、案内孔に注入された接着剤により支持ピン52を介して、支持本体51に固定される。 (もっと読む)


【課題】映出された投影像を見て確認しながら、タッチパネルに対する指での操作を適切に実行することができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】本ユーザインタフェース装置は、指がタッチパネルに接触したか否かを判定する接触判定手段と、指による押圧力が所定閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、接触判定手段が真の判定を行い且つ押圧力判定手段が真の判定を行った際、指による押し込み操作に対応した動作を発動させ、この動作に応じて画面に表示された画像を制御する動作・画像制御手段と、投影像内の位置であって、指の接触位置に相当する位置を指し示すポインタを映出するためのポインタ情報を生成するポインタ情報生成手段と、ポインタ情報と動作・画像制御手段によって制御された画像とを投影対象に投影するための投影像信号を生成する投影像信号生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】落下衝撃に対しても反射型偏光板を確実に固定でき、反射型偏光板の品質低下を防止する反射型偏光板装置、電気光学装置、光学装置、及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】反射型偏光板装置5は、第1直線偏光光を透過させ、第1直線偏光光と略直交する第2直線偏光光を反射させる反射型偏光板341と、反射型偏光板341を収容して保持する保持部材50と、保持部材50に収容された反射型偏光板341の平面を付勢する第1付勢部材51と、を備え、第1付勢部材51は、接着剤53により保持部材50に固定されている。また、保持部材50に収容された反射型偏光板341の側面(下面3413)を付勢する第2付勢部材52を備え、第2付勢部材52は、接着剤53により保持部材50に固定されている。 (もっと読む)


【課題】動作制限状態、すなわちロックの解除の手順を簡単にすることができる電子機器、表示装置、表示システム、及び、表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクター10において、外光の明るさを検出する照度センサー20と、入力される情報に基づいて、動作制限の解除用の明るさ変化パターンを生成する解除パターン生成部11Bと、プロジェクター10の動作を制限し、このプロジェクター10の動作制限状態で、照度センサー20によって検出された明るさの変化が、解除パターン生成部11Bが生成した解除用の明るさ変化パターンに適合する場合に、動作制限を解除する動作制限部11Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】防塵効率を高めつつ小型化を図ったプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調して投写する。プロジェクター1は、外部の空気を導入する吸気口を有する外装筐体2と、吸気口から導入された空気を冷却対象に送風する吸気ファン41,42と、吸気口から導入された空気を吸気ファン41,42に導く吸気ダクト6と、吸気ダクト6内の、吸気口と吸気ファン41,42との間に配置され、吸気口から導入される空気に含まれる塵埃を除去する防塵フィルター5A,5Bと、を備え、防塵フィルター5A,5Bは、吸気ファン41,42に対して個別に設けられている。 (もっと読む)


【課題】投写面の凹凸による画像の歪を確実かつ容易に補正することが可能な画像表示システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像表示システム100は、投写面Sに凹凸が存在する場合であっても、画像補正部25がLUT25aに基づいて画像情報を処理することにより、凹凸に起因する画像の歪を補正することが可能になっている。また、画像表示システム100は、投写面Sに応じて適切な補正を実現するために、投写面Sの凹凸状態に応じてLUT25aを生成することができる。具体的には、画像表示システム100は、投写面Sの投写領域に対して、その外側から斜めに照明装置3で照明光を照射することにより、凹凸に応じた陰影を投写面S上に生じさせる。そして、この状態の投写面Sを撮像装置2で撮像することによって投写面Sの凹凸を検出し、この凹凸に起因する歪を補正するためのLUT25aを生成する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された映像コンテンツの再生開始時に、音量が大きすぎたり小さすぎたりする不具合を解消し得るプロジェクターを提供する。
【解決手段】制御手段20は、DVDメディアMの再生操作を受け付けた場合に、DVDメディアMから所定時間分の音声情報を読み出し、読み出した音声情報に対するスピーカー41からの最大出力音量が所定の制限音量L1を越える場合に、最大出力音量が制限音量L1以下になるように音声信号処理手段40によっての出力音量を調整する音量制限処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】光源のランプが想定外に消灯した場合に、その要因を特定して対処する。
【解決手段】管内にガスを封入し、通電により発光する光源ランプ18と、光源ランプ18の発する光を用いて光像を形成し、投影対象に向けて放射する投影系14〜17,19〜25と、光源ランプ18の破損を検出するマイクロホン27と、マイクロホン27での検出に従って光源ランプ18への通電と投影系14〜17,19〜25での投影動作とを一時的に停止させるCPU28、メインメモリ29及びプログラムメモリ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業を行うことなく、簡単に、フランジバックの調整を行うことができ、プロジェクタの製造を容易として製造コストの低いプロジェクタを製造することのできる投影レンズユニット、投影レンズユニットを用いたプロジェクタ、投影レンズユニットの固定方法を提供する。
【解決手段】投影レンズユニット410は、フォーカス調整機能を有し、フォーカスリングであるフォーカス調整用の可動筒415の基準位置に基準マークであるマーク411m、マーク415mの両方又は一方を有するとともに、フォーカス目盛りである目盛り411e、415eを有する。仮スペーサである規定厚みのスペーサと厚さの異なるフランジバック補正用のスペーサを挿入して、投影レンズユニット410をレンズユニット固定部である取付部420bに固定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが投射領域に進入している状態で画像が投射された場合、高輝度で危険な投射光をユーザが直接目に受けてしまう可能性があり、安全上の問題が生じる。
【解決手段】プロジェクタ本体が外部電力に接続された後、タッチパネルの画面からPowerスイッチONの操作を受け付ける。PowerスイッチONの操作が行われた場合、ユーザが直接目に受けても安全な光強度レベルの光が投射部から投射されるように制御し、光源部を点灯させる。そして、投射領域に人が入ることへの警告、及び操作メッセージを、タッチパネルの画面に表示させると共に、投射部からスクリーンに投射させる。 (もっと読む)


【課題】光学補償素子に外部から熱や力が伝達することを防止し、投射画面に輝度ムラが生じることを防止できる液晶表示ユニットを提供する
【解決手段】液晶表示ユニット30Bは、光を変調する液晶パネル31と、遮光板34と、光学補償素子35と、光学補償素子ホルダ36とを備えている。
遮光板34は、液晶パネル31の有効画素領域R外に光Lが入射しないように規制する。光学補償素子35は、液晶パネル31及び遮光板34における光Lの入射側に配置される。光学補償素子ホルダ36は、光学補償素子35を遮光板34に対して間隔を空け、かつ他の部材に接触させずに保持する。 (もっと読む)


【課題】筐体の厚みが薄くとも、脚部を長く突出させることができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】脚部21は、筐体10の内部からロアーケース12の底面12Aの外部に渡って配置され、底面12Aから突出している下端部の面21Aは、プロジェクタ1が設置される際に設置面TBと当接する。プロジェクタ1が略水平の姿勢において、脚部21は、下端部が当接する位置よりも前方側の設置面TBとなす角度(脚部傾斜角)が鋭角になるように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】カメラの撮像領域を画像表示領域内の特定領域に限定することにより、入力画像の1画素に対するカメラの解像度を高く保持することができ、電子ペンの入力位置の検出精度を向上させる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号に基づいて、映像光を生成する画像処理部と、画像処理部の出力に基づいて映像光を投写面に投写する投写部と、不可視光を受光可能に構成され、投写面よりも狭い撮像領域を撮像して撮像画像を生成する撮像部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、輝度を低下させずにクロストークを低減する立体映像表示システム、制御信号作成装置、投写型映像表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の立体映像表示システムは、光源1と、右目画像と左目画像を交互に切替表示するDMD3と、DMD3に至る光源1の光路上に設けられるカラーホイール2と、を備える投写型映像表示装置7、および、DMD3の前記切替表示に同期してシャッター開閉動作を行うシャッター眼鏡9、を備える立体映像表示システムであって、DMD3は、カラーホイール2のセグメント境界に対応するスポーク期間に無表示動作を行い、シャッター眼鏡9は、DMD3の前記無表示動作中にシャッターの開閉動作を完了する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,002