説明

Fターム[2K103CA25]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 取付け、固定、組立て、製造 (7,861) | 画像部 (661)

Fターム[2K103CA25]に分類される特許

101 - 120 / 661


【課題】 表示素子や液晶板などの表示素子の角度を容易に調整して取付けることのできる表示素子調整機構と、この表示素子調整機構を内蔵するプロジェクタと、を提供する。
【解決手段】 本発明の表示素子調整機構は、レンズの光軸を中心とする円弧状のレンズ側係合部65を有するレンズ側保持部材と、表示素子51を保持する素子保持部材52と、を備え、前記素子保持部材52には、前記レンズ側保持部材のレンズ側係合部65と係合可能な円弧状の素子側係合部56を有しており、前記素子保持部材52は、前記素子側係合部56と前記レンズ側係合部65とを係合させた状態で前記レンズ側保持部材に取付られることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却効率を向上できる光学素子保持体、光学装置、及びプロジェクターを提供すること。
【解決手段】パネル保持体は、液晶パネル341の周縁に沿って配設され、液晶パネル341を冷却する冷却液体が内部を流通する液体流通管51と、液晶パネル341の光透過領域に応じた開口部521Cを有し、液晶パネル341を支持するパネル支持枠52とを備える。パネル支持枠52は、液体流通管51における冷却液体の流通方向に略平行する平面にて分割形成され、液体流通管51を挟持する入射側支持枠52A及び出射側支持枠52Bを備える。各支持枠52A,52B及び液体流通管51は、半田により接合される。出射側支持枠52Bは、出射側支持枠52Bと液体流通管51との間の空間の容積を越えた半田を蓄積する貫通孔522B1及び切欠部522B2を有している。 (もっと読む)


【課題】光変調素子による磁気光学効果を改善する。
【解決手段】光変調素子10は、1層以上の磁性膜12を含む磁化固定層と、非磁性膜13からなる中間層と、光の入射側に配置された1層以上の磁性膜14を含む磁化反転層とがこの順番に積層された磁性多層膜4と、磁性多層膜4に電流を流すための磁化反転層側の透明電極7と、磁化固定層側の金属電極からなる下部電極3とを備え、透明電極7を介して磁性多層膜4に入射する光を変調する。この磁性多層膜4は、非磁性膜13が、膜厚6nm以上20nm以下のAgからなる。この光変調素子10は、従来のCuスペーサを用いた光変調素子に比べてカー回転角が増加し、光変調度を大きくすることができる。また、Agスペーサを用いた光変調素子10は、従来のCuスペーサを用いた光変調素子に比べてMR比が2倍に増加するので、磁化反転層の磁化方向を反転し易くすることができる。 (もっと読む)


【課題】冷却効率を向上させるプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】光源と、この光源から出射された光を映像情報に応じて変調する液晶パネル27、28、29及び複数の並列した偏光パネル30と、液晶パネル27、28、29及び偏光パネル30に送風する送風機と、光源、液晶パネル27、28、29、偏光パネル30、及び送風機を収容する筺体とを備えたプロジェクタ装置において、隣接する2枚のパネル27、28、29、30間に流れる空気流の上流位置に設けられ、空気流と直交する方向に延びる乱流促進体50を、隣接する2枚のパネル27、28、29、30間の隙間δ1、δ2に配置する構成とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、高品質な画像を表示する。
【解決手段】電気光学装置は、表示領域(10a)に配列された複数の画素電極(9a)と、画素電極に対応するように設けられたトランジスタ(30)と、トランジスタと電気的に接続されており、画像信号を供給するデータ線(6)と、画素電極と対向して設けられており、該画素電極と共に蓄積容量(70)を構成する共通電極(71)と、表示領域の周囲に位置するダミー領域(10b)において、データ線と電気的に接続された付加容量(200)とを備える。付加容量は、画素電極と同一層からなる第1容量電極(9b)と、共通電極と同一層からなる第2容量電極(76)とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等の電気光学装置において、応力の発生を抑制することにより、色むらを改善し、表示画像の高品位化を図る。
【解決手段】電気光学装置(1)は、電気光学パネル(100)と、電気光学パネルの一方の面に貼り合わされた防塵用基板(400)と、防塵用基板の端部を支持する支持部(312)と、電気光学パネルを囲むように配置される本体部(314)とを有する保持部材(310)とを備える。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める
【解決手段】本発明の画像表示装置は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素が互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されている画像表示装置である。表示画面に表示された表示画像に対する観察者の画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル未満であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素の位置を略同じ位置に表示し、画素数が20ピクセル以上であるときに、複数の画素の各々を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素を他のサブ画素と異なる位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】
スクリーンに映像を斜めに拡大投写しても台形歪若しくは収差若しくはその両方を抑えることができ、且つ組立調整が容易な投写映像表示装置及びそれに用いる投写光学ユニットを提供する。
【解決手段】
映像発生源(1)を光学系ベース(7)に対し固定し、映像発生源(1)を調整機構(15)を用い
て、少なくとも上下方向の傾き(X軸に平行な軸を回転中心とする)と、前後方向(Z軸方向)の距離を調整できるようにする。更に、第1の光学系である投写レンズ(2)と第2の光学系である自由曲面ミラー(5)も光学系ベース(7)に固定する。そして自由曲面ミラー(5)の略中心を中心軸として上下方向(X軸に平行な軸を回転中心とする)に回転可能なように構成する。 (もっと読む)


【課題】偽色を抑制するとともに解像感を高める。
【解決手段】本発明の画像表示装置1は、配列された複数の画素により構成された画像を表示画面に表示可能であり、画像の画素は互いに波長が異なる色光に対応した複数のサブ画素により構成されており、表示画面に表示された表示画像の1画素を構成する複数のサブ画素のうちの少なくとも1つのサブ画素が他のサブ画素と異なる位置に表示される。表示画像を観察する観察者の表示画像に対する画角1°の範囲で画素の配列方向に並ぶ画素数が20ピクセル以上になるように、表示画像のサイズを変更するサイズ変更部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等の電気光学装置において、応力の発生を抑制することにより、色むらを改善し、表示画像の高品位化を図る。
【解決手段】電気光学装置(1)は、電気光学パネル(100)と、電気光学パネルの周囲を囲むように配置される本体部(314)と、該本体部から突出し電気光学パネルを保持する保持部(316)とを有する保持部材(310)と、電気光学パネルの光入射面とは反対側から保持部材の開口部(319)を介して電気光学パネルに対向配置された放熱部材(320)とを備える。 (もっと読む)


【課題】除電効果を高めて、静電気による光変調装置表面へのゴミ、ケバ等の付着防止の向上を可能とする光変調装置を備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】光変調装置50R、50G、50Bの両表面に帯電防止用の導電膜603を設けると共に、導電膜603を光変調装置の近傍に配置されるサーミスター801に接続されるリード線804を介して接地するものである。 (もっと読む)


【課題】垂直配向型液晶パネルを備えた投写型映像表示装置において、光学的補償プレートの組込み構造及び取扱い要領を簡略化すること。
【解決手段】本発明に係る投写型映像表示装置は、液晶ライトバルブとして垂直配向型液晶パネル1と、垂直配向型液晶パネル1の入射側に配置された偏光板と、この偏光板に対し双方の吸収軸が互いに直交するように垂直配向型液晶パネル1の出射側に配置された偏光板とを備える。そして、光学補償フィルムとして、フィルム面内のx,y方向の屈折率をnx,nyとし、フィルムの厚み方向の屈折率をnzとした場合に、nx=ny>nzの関係を有する−C−プレート17を備えるとともに、この−C−プレート17が垂直配向型液晶パネル1の内部に積層された構造とされているものである。垂直配向型液晶パネル1は両面が防塵ガラス板12,13により封鎖されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等の電気光学装置において、応力の発生を抑制することにより、色むらを改善し、表示画像の高品位化を図る。
【解決手段】電気光学装置(1)は、電気光学パネル(100)と、電気光学パネルを収容する保持部材(310)と、電気光学パネルの入射面とは反対側に設けられた放熱部材(320)と、入射面側から保持部材及び電気光学パネルに接するように設けられた遮光板(600)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面素子の位置選定に対する自由度を広げることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源と、該光源から出射された光を照明する照明部と、該照明部から照明された光を受けて映像を具現し、前記照明部の光軸と異なる軸に中心が位置する画面素子と、を含む構成とした。前記画面素子は、前記照明部の光軸の上方に配置され、更に、前記画面素子は、オフセットが1%〜200%となるように配置される。 (もっと読む)


【課題】美しい白表示や良好な色バランス、明るい表示が低コストで得られ、さらにフリッカーや焼き付きの発生を抑制し得る内面反射方式の液晶装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶装置31は、第1基板1、第2基板2、液晶層3、第1基板1の第2基板2に対向する側に配置された反射電極4、反射電極4上に配置された第1絶縁膜5、第1絶縁膜5上に配置された第1無機配向膜6、を備えている。液晶層3の屈折率をnlc、第1絶縁膜5の屈折率をn1、第1無機配向膜6の屈折率をn2とすると、nlc>n2>n1であり、第1無機配向膜6の光学膜厚をr2とすると、50≦r2≦150であり、第1絶縁膜5の光学膜厚をr1とすると、−1.0173×r2+367.29≦r1≦−1.0197×r2+463.34、であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保持枠の開口縁部で反射した光束によって画像のコントラストが低下することを防止した反射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】保持枠82の開口端面83Eは、光軸Aと平行な面、若しくは、光軸Aと平行な面よりも保持枠82の内側に退避した面となっており、保持枠82の光束入射側端面83Dは、光軸Aと直交する面に対して所定角度だけ傾斜しており、光軸Aと光束入射側端面83Dの法線との成す角と、液晶パネル81に入射する光束のうち液晶パネル81に対して最も大きな角度で入射する光の入射方向と光軸Aとの成す角との関係が、光束入射側端面全体で、(光軸Aと光束入射側端面83Dの法線との成す角)>(液晶パネル81に入射する光束のうち液晶パネル81に対して最も大きな角度で入射する光の入射方向と光軸Aとの成す角)/2なる関係が満たされている。 (もっと読む)


【課題】画素ピッチを大きくしても、マイクロレンズの生産性と集光性能を両立することのできる液晶表示素子と、このような液晶表示素子を備えた投射型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数のマイクロレンズが2次元配列されたマイクロレンズアレイを有する第1基板と、前記第1基板の光出射側に形成され、画素ごとに前記第1基板から入射した光を変調可能な液晶層と、前記液晶層の光出射側に形成され、前記画素の開口部を画定する遮光層を有する第2基板と、を備え、前記マイクロレンズは、各前記開口部に対して複数設けられ、その光軸はレンズ形状の中心に対して前記開口部の中心側に寄せて配置されている液晶表示素子とした。 (もっと読む)


【課題】長寿命化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、入射した光束を、偏光方向が互いに直交する第1の直線偏光光及び第2の直線偏光光に偏光分離する反射型偏光板51と、反射型偏光板51に対して傾斜して配設され、反射型偏光板51にて偏光分離された第1の直線偏光光を画像情報に応じて変調し、反射型偏光板51に向けて出射する反射型光変調装置52と、反射型偏光板51及び反射型光変調装置52を支持する支持体55と、反射型光変調装置52にて変調される前に反射型偏光板51に入射し、反射型偏光板51にて偏光分離された第2の直線偏光光の出射側に配設され、支持体55に接続する遮蔽部材56とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像投射装置において、光変調素子の防塵用のフィルタの交換を容易に行う。
【解決手段】画像投射装置は、光変調素子61Gに対向するように配置され、光源からの光を透過させる透光性基板63と、該透光性基板に貼り付けられたフィルム型光学素子62Gと、光変調素子と透光性基板との間の空間を覆うカバー部材70とを有する。カバー部材には該空間に対して光変調素子を冷却する空気を流入および流出させるための開口70A,70Bが形成されており、該開口を覆う防塵フィルタ71がカバー部材に着脱可能に取り付けられている。カバー部材には、防塵フィルタの該カバー部材に対する所定方向での着脱をガイドするガイド部75が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光学特性に優れた液晶プロジェクターを提供する。
【解決手段】照明系と、前記照明系からの光を変調する液晶光学素子と、前記液晶光学素子の出射側に配置された無機偏光子と、前記無機偏光子の出射側に配置されて前記液晶光学素子で変調された光を拡大投射する投射系を備えた液晶プロジェクターであって、前記無機偏光子は、基板と、前記基板上に、一定間隔で配列された複数の反射層と、前記反射層上に形成された誘電体層と、前記誘電体層上に、前記反射層を短手方向へ2分する中心線よりも第1方向へ偏って形成された無機微粒子層を備え、前記照明系の光源ユニットの光軸は、前記液晶光学素子の中心軸よりも、第1方向へシフトしていることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 661