説明

Fターム[2K103CA25]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 取付け、固定、組立て、製造 (7,861) | 画像部 (661)

Fターム[2K103CA25]に分類される特許

21 - 40 / 661


【課題】 伝達部材と放射部材との接触面積を広範囲に確保し、伝達部材の放射部材への固定を容易に行える押圧部材及びそれを用いた画像投射装置を提供すること。
【解決手段】 第一の板状部と、前記第一の板状部の相対する側にそれぞれ形成された第二の板状部及び固定部と、前記第一の板状部と前記第二の板状部の間に形成された第一の屈曲部と、前記第一の板状部と前記固定部の間に形成された第二の屈曲部と、を有する押圧部材であって、前記第二の板状部は、前記第一の屈曲部に隣接する後部、及び、前部を有し、前記前部は、複数の第一の延設部を有し、前記第二の板状部は、第三の屈曲部を有し、前記第一の屈曲部の屈曲方向と、前記第二の屈曲部及び前記第三の屈曲部の屈曲方向が、互いに異なる方向であり、前記第一の板状部及び前記第二の板状部は、互いに同じ回転方向に付勢されていることを特徴とする押圧部材。 (もっと読む)


【課題】発光素子とマイクロレンズとの位置合わせ精度を高くし、更に、特別な装置を必要としない簡単な方法を用いてレンズアレイを形成する。
【解決手段】基板11上に配設され、駆動信号により駆動されて発光して光を放射する複数のLED31、各LED31上に位置決めされて形成された複数の柱状の第1のレンズ支柱21、及び各第1のレンズ支柱21上に設けられた第2のレンズ支柱22とを覆って頂部が球面状に形成された複数のレンズ部23を有し、各LED31から放射された光を収束するレンズアレイ20と、基板11上に設けられ、各LED31を選択的に駆動する駆動回路とを備えるディスプレイモジュールDM10およびDM10を備える表示装置。 (もっと読む)


【課題】光変調装置の画素ずれを抑制するプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、複数の色光を色光毎に変調する複数の液晶ライトバルブ52、複数の液晶ライトバルブ52にて変調された色光を合成するクロスダイクロイックプリズム、およびクロスダイクロイックプリズムにて合成された光を投写する投写レンズを備える。プロジェクターは、液晶ライトバルブ52を保持する保持部6と、クロスダイクロイックプリズムに支持される本体部71、および本体部71から屈曲し、保持部6を支持する第1板状部73a,73b,73c,73dを有する支持部材7と、を備え、第1板状部73a,73b,73c,73dは、液晶ライトバルブ52の光軸52Lを含む鉛直面Svに対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】データ線と電界効果型トランジスターとを電気的に接続するコンタクトホール内の構成を改良して、コンタクトホールでの迷光の反射、およびデータ線の抵抗ばらつきを防止することができる液晶装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、コンタクトホール42aの内部には、コンタクトホール42aの内壁42a1に沿って導電性の多結晶シリコン膜60aが形成され、多結晶シリコン膜60aに対して内壁42a1とは反対側にはチタン、ジルコニウムまたはハフニウムからなる遷移金属膜66aが積層されており、データ線6aは、導電性の多結晶シリコン膜60aと、金属材料層65(遷移金属膜66a、アルミニウム膜67aおよびチタン窒化膜68a)との積層構造を有している。多結晶シリコン膜60aと遷移金属膜66aとの間にはシリサイド層61が介在している。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置7と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6と、光源装置2、光変調装置5、及び投射光学装置7が収納される筐体8とを備える。筐体8における光変調装置5が配設される位置には、フレキシブル基板6を筐体8外部に引廻すための第1挿通部8L1と、光変調装置5の一部が挿通される第2挿通部8D1とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】利便性がよい表示システムを提供する。
【解決手段】表示システム1は、第1プロジェクター10及び第2プロジェクター11を含む投写部2と、互いに積層された液晶層と偏光板とを有する光学素子12、13を、液晶層の配置側が投写部2の光射出面に対向する第1状態と偏光板の配置側が投写部2の光射出面に対向する第2状態とで変更可能に、保持する保持部3と、第1状態で第1プロジェクター10から射出された光と第2プロジェクター11から射出された光とが時間的に交互に光学素子12、13を通るように液晶層を制御し、第2状態で第1プロジェクター10から射出されて光学素子12を通った光と第2プロジェクター11から射出されて光学素子13を通った光とが互いに直交する偏光になるように液晶層を制御する制御部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
塵埃の付着の原因となる光合成プリズム上に生じる流れの淀みを防ぎ、特にあまり冷却を必要としていない投射レンズ光入射部の塵埃付着防止構造を提案する。
【解決手段】
光源と、前記光源からの光の光路上に配置された液晶パネルと、前記液晶パネルの熱を放熱するための前記液晶パネルに冷却風を押込むファンと、前記ファンを駆動する駆動回路と、前記冷却風を液晶パネルまで導くダクトと、前記液晶パネルを通過した光を合成する光合成プリズムと、合成された光の光路上に配置された投射レンズを有し、前記投射レンズの光入射部と前記光合成プリズムの間に前記液晶パネルを通過した前記冷却風を導く整流壁を持つことを特徴とする投射型液晶映像装置。 (もっと読む)


【課題】 画像投影機能付カメラに関して、画像投影時に用いる光源からの高輝度の照明光束が撮像素子を劣化させてしまう可能性があった。
【解決手段】 画像投影モード時において、照明光は偏光ビームスプリッタの在る側とは反対側から液晶表示素子を照明し、且つ偏光ビームスプリッタが、液晶表示素子から出射する第1、2直線偏光を、撮像素子とは異なる方向に導くように撮像装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】耐湿性の向上を図ると共に、液晶層や無機配向膜の汚染を防ぐことが可能な液晶装置を提供する。
【解決手段】一対の基板15,25間に液晶層30を挟持する液晶パネル50を備えた液晶装置1(100)において、液晶パネル50は、一対の基板15,25の液晶層30と対向する側の面に、それぞれ液晶層30の液晶分子の配向方向を制御する無機配向膜を有して、液晶層30の周囲を囲むシール材51により一対の基板15,25が貼り合わされた構造を有し、液晶パネル50の外縁部を覆うフレーム54Aと、液晶パネル50との間の隙間に充填材57が充填されると共に、この充填材57が水(湿気)硬化性の開始剤を含む。 (もっと読む)


【課題】応答速度を確保しつつパネルの大型化等を抑制することができるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】第1及び第2の光変調素子である第1及び第2の液晶パネル51a,51bが、第1画素PGと第2画素PWと第3画素PRと第4画素PBとをそれぞれ有し互いに異なる配列の複数の画素ブロックPEによってそれぞれ構成され、これらからの第1及び第2変調光が光合成部60で合成されるので、緑色系の第1及び第2画素PG,PWによって見た目の解像度と明るさを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】向上した発光効率を有する、低電力のディスプレイを提供する。
【解決手段】前部および後部反射面の両方を有する光キャビティを利用する、空間光変調のための改良された装置および方法が開示される。光を空間変調するために、前部反射面内に、光透過領域が形成される。 (もっと読む)


【課題】
反射型表示デバイスであるDMDを車載のような高温環境下で使用する場合、不可逆的な輝点欠陥あるいは黒点欠陥が発生してしまい、表示素子の寿命が短くなり、表示素子の高寿命化の点で改良の余地があった。
【解決手段】
表示制御手段92は、表示素子30に表示画像Dを表示させ、照明制御手段91は、表示画像DのフレームFを時間分割したサブフレームSF毎に各照明手段11r,11gをフィールドシーケンシャル方式により駆動し、フレームFは、表示制御手段92が複数の画素を通常駆動させ、照明制御手段91が照明手段11r,11gを駆動させることで、表示素子30に表示画像Dを表示する表示期間Faと、
表示制御手段92が複数の画素を非表示期間駆動させ、照明制御手段91が照明手段11r,11gを消灯させることで、表示素子30に表示画像Dを表示させない非表示期間Fbとを設ける。 (もっと読む)


【課題】光学要素を保持した保持部材が熱により不均一に歪むことを抑制する。
【解決手段】プロジェクター1は、透過軸に平行な偏光が透過し、透過軸と直交する偏光が反射する偏光分離素子31と、偏光分離素子31を透過した光が入射する位置に配置された反射型の液晶パネル32と、液晶パネル32で変調されるとともに反射して偏光分離素子31へ入射した光のうち偏光分離素子31で反射した光が入射する位置に配置された射出側偏光板33と、偏光分離素子31、液晶パネル32、及び射出側偏光板33を保持して偏光分離素子31から液晶パネル32を経由して射出側偏光板33へ至る光路を密閉するとともに、光路の周囲に冷媒を流す管路を有する保持部材34と、管路52に冷媒を供給する冷媒供給部66と、液晶パネル32に変調されて射出側偏光板33を通った光を投写する投写光学系と、を備える。 (もっと読む)


【課題】非使用時において小型化を図ることを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置100は、光源10、DMD350及び投写光学系320を収容する筐体200を備える。筐体200は、投写レンズ群321を収容する第1内装筐体251と、凹面ミラー322を収容する第2内装筐体252とを有する。凹面ミラー322は、投写光学系320の光軸Lに対してDMD350の反対側にシフトするように配置される。第1内装筐体251は、投写光学系320の光軸Lに沿って第2内装筐体252を摺動可能に支持する。筐体200は、第2内装筐体252の摺動によって伸縮する。 (もっと読む)


【課題】昇温時に液晶パネルが受ける応力を減らすことが可能な液晶装置を提供する。
【解決手段】液晶装置32は、反射型の液晶パネル40と、液晶パネル40を保持する保持部材41と、を備える。保持部材41は、液晶パネル40を囲む本体部43と、本体部43に取り付けられて液晶パネル40を本体部43に向けて付勢することにより液晶パネル40と本体部43との相対位置を規制する付勢部44と、を有する。 (もっと読む)


【課題】応答速度を確保しつつサブ画素数の増加を抑えることができる表示装置及びこれを用いたプロジェクターを提供すること。
【解決手段】黄色照明光LYによって、第1サブ画素PG及び第2サブ画素PWで緑を表すとともに、第3サブ画素PMで赤を表し、シアン色の照明光によって、第1サブ画素PG及び第2サブ画素PWで緑を表すとともに、第3サブ画素PMで青を表すので、緑色系の第1及び第2サブ画素PG,PWによって見た目の解像度と明るさを確保することができる。なお、マゼンダ色の第3サブ画素PMによって赤色や青色を表すことができる。 (もっと読む)


【課題】光学素子を効果的に冷却できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、冷却流体により光学素子を冷却する冷却装置4を備える。冷却装置4は、冷却流体を吐出する吐出手段と、光束を通過させる透光性基板Cr1及び光学素子が互いに隙間を空けた状態で取り付けられ、透光性基板Cr1及び光学素子との間で内部に所定の空間Arが形成される枠状の光学素子保持部5とを備える。光学素子保持部5には、吐出手段から吐出された冷却流体を空間Arに流入させる2つの流入部54A,54Bと、空間Ar内部の冷却流体を空間Ar外部に流出させる流出部55A,55Bとが設けられている。2つの流入部54A,54Bは、空間Arへの冷却流体の各流入方向R1,R2が互いに交差するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】画素ずれのない良好な光学装置を製造できる光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】光学装置は、突起部を有し、色合成光学装置に対して光入射側に配設される第1固定部材と、突起部が挿通される挿通孔を有し、第1固定部材に対して光入射側に配設され、光変調装置が取り付けられる第2固定部材とを備える。そして、製造方法は、突起部を挿通孔に挿通した状態で、第1治具にて第2固定部材を把持しながら、光変調装置の位置調整を実施する第1調整工程S2と、突起部及び挿通孔間を接着固定する第1固定工程S3と、第1治具による把持を止め、第2治具にて第1固定部材を把持しながら、光変調装置の位置調整を実施する第2調整工程S4と、色合成光学装置及び第1固定部材間を接着固定する第2固定工程S5とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学補償素子の姿勢を良好に調整できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、入射した光束を変調する光変調装置と、光変調装置を介した光束の位相差を補償する光学補償素子6と、光学補償素子6が取り付けられ、光学補償素子6の位置を調整する調整部材7と、調整部材7を支持する支持部材8とを備える。調整部材7は、互いに離間する方向に突出する一対の腕部72を有する。支持部材8は、一対の腕部72の先端721にそれぞれ対向する一対の起立部821,823を有する。腕部72及び起立部821,823のいずれか一方には、いずれか他方に向けて突出する突起部722、及び突起部722が挿通される挿通孔821A,823Aを有し、挿通孔821A,823Aに突起部722が挿通された状態で支持部材8に対して調整部材7を回転可能とする係合構造が設けられている。 (もっと読む)


【課題】駆動時に生じる集積回路の発熱の影響を低減し、不具合の発生を抑制できる光変調装置を提供する。
【解決手段】光変調装置4は、入射した光束を変調する変調装置本体5と、変調装置本体5が収納される収納ケース7と、変調装置本体5を駆動するための集積回路6Aが形成され、一端が変調装置本体5に接続されるフレキシブル基板6と、集積回路6Aの熱を放熱する放熱部材8とを備える。放熱部材8は、集積回路6Aに当接し、集積回路6Aの熱を放熱する放熱部材本体81と、フレキシブル基板6を放熱部材本体81とで挟持する挟持部材82とを備える。放熱部材本体81は、収納ケース7とは別体で構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 661